JP2007522759A - 広帯域無線通信システムにおける高速レンジングを用いた速いハンドオーバー遂行方法及び装置 - Google Patents

広帯域無線通信システムにおける高速レンジングを用いた速いハンドオーバー遂行方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522759A
JP2007522759A JP2006553061A JP2006553061A JP2007522759A JP 2007522759 A JP2007522759 A JP 2007522759A JP 2006553061 A JP2006553061 A JP 2006553061A JP 2006553061 A JP2006553061 A JP 2006553061A JP 2007522759 A JP2007522759 A JP 2007522759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
handover
serving base
target base
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006553061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4527734B2 (ja
Inventor
スン−ウン・ホン
ボン−ジ・ソン
クヮン−ソプ・オム
ミン−ヒ・チョ
ヒョン−ジョン・ジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007522759A publication Critical patent/JP2007522759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4527734B2 publication Critical patent/JP4527734B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0077Transmission or use of information for re-establishing the radio link of access information of target access point
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/32Parts, components, construction details, accessories, interior equipment, specially adapted for tents, e.g. guy-line equipment, skirts, thresholds
    • E04H15/34Supporting means, e.g. frames
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/32Parts, components, construction details, accessories, interior equipment, specially adapted for tents, e.g. guy-line equipment, skirts, thresholds
    • E04H15/60Poles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

加入者端末機と通信をするサービング基地局と、このサービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムで、加入者端末機のハンドオーバー遂行方法を提供する。該加入者端末機は、サービング基地局及び隣接基地局からダウンリンク信号を受信し、サービング基地局から受信されるダウンリンク信号と隣接基地局から受信されるダウンリンク信号との信号到着時間差を測定し、その測定された信号到着時間差をサービング基地局に伝送する。

Description

本発明は、広帯域無線通信システムに係り、特に、高速レンジングを用いた速いハンドオーバー遂行方法及び装置に関する。
IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.16標準化グループで論議されている広帯域無線接続通信システムは、基地局(Base Station:BS、以下、‘BS’と称する)と加入者端末機(Subscriber Station:SS、以下、‘SS’と称する)との間のポイント・ツー・マルチポイント(Point-to-Multipoint)通信を遂行する。物理(Physical:PHY)階層規格は、二重化(Duplex)方式の時間分割二重化(Time Division Duplexing:TDD)及び周波数分割二重化(Frequency Division Duplexing:FDD)と、多重化方式の単一搬送波を用いた時間分割多重化(Time Division Multiplexing using Single Carrier:TDM-SC)、直交周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)及び直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access:OFDMA)とを定義し、このような様々なPHY規格のうち、共通に動作可能な媒体接続制御(Medium Access Control:MAC)階層規格を定義している。
以下、図1を参照して従来の技術によるIEEE 802.16で考慮されている通信システムの構造について説明する。
図1は、セルラー概念を導入した広帯域無線接続通信システムの構造を概略的に示した図であり、特に、IEEE 802.16e通信システムの構造を概略的に示した図である。
図1を参照すると、IEEE 802.16e通信システムは、セルラー構造を有し、一つのセルを管理するBS#1 110,BS#2 130と、BS#1 110が管理する複数のSS 120a,120b,120c,120dと、BS#2 130が管理する複数のSS 140a,140b,140cとからなる。該SSは、移動性に応じて固定加入者端末機(Fixed SS:FSS)と移動加入者端末機(Mobile SS:MSS)とに分類される。
BS 110,130とSS 120a,120b,120c,120d,140a,140b,140cとの間で信号の送信/受信が発生する無線リンク150は、上述した様々なPHY方式を用いて実現される。また、BS 110とBS 130は有線で互いに接続され、その相互間の情報を交換することができる。
一方、MSS#4 120dは、BS#1 110とBS#2 130がそれぞれ管理するセルの重畳領域へ移動し、MSS#4 120dをサービスしているBS#1(サービングBS(Serving BS)と称する)からBS#2(ターゲットBS(Target BS)と称する)の方へ連続して移動すると、ハンドオフ(Handoff)又はハンドオーバー(Handover)が発生する。すなわち、MSS#4 120dのサービングBSがBS#1からBS#2に変わる。
図2は、TDD OFDMAシステムを一例とする広帯域無線接続通信システムのフレーム構造を概略的に示した図である。
図2を参照すると、横軸はOFDMシンボル番号を示し、縦軸はサブチャンネル番号(sub-channel number)を示す。図2に示したように、一つのOFDMAフレームは、多数(例えば、6個)のOFDMシンボルからなるダウンリンク(downlink:DL)サブフレームと、多数(例えば、5個)のOFDMシンボルからなるアップリンク(uplink:UL)サブフレームとで構成される。また、一つのOFDMシンボルは、多数(例えば、M個)のサブチャンネルからなる。
一方、TDD OFDMAフレームの各々は、ダウン/アップリンクサブフレームの資源割り当て情報を示すDL-MAP210及びUL-MAP220を有する。ここで、DL-MAPメッセージは、ダウンリンクサブフレームを構成する資源がSSにどのように割り当てられたかを表示し、UL-MAPメッセージは、アップリンクサブフレームを構成する資源がSSにどのように割り当てられたかを表示する。
また、TDD OFDMAフレームは、ダウンリンクチャンネルディスクリプタ(Downlink Channel Descriptor:DCD)メッセージ230a、アップリンクチャンネルディスクリプタ(Uplink Channel Descriptor:UCD)メッセージ230b及び隣接広告(Neighbor Advertisement:NBR-ADV)メッセージ230cを含むことができるが、そのメッセージは周期的にTDD OFDMAフレームに含まれ、各メッセージの受信周期は互いに異なることがある。DCDメッセージ230aは、ダウンリンクチャンネルと関連したパラメータを含み、UCDメッセージ230bは、アップリンクチャンネルと関連したパラメータを含み、NBR-ADVメッセージ230cは隣接基地局の情報を含む。
図3は、広帯域無線接続通信システムにおいて、BSとSSとの位置の差による往復時間遅延(Round Trip Delay:RTD)を補償するための初期レンジング(Initial Ranging)の手順を示した図である。図3を参照すると、BS 310は、自身の管理するセル領域から最も遠いSS#n 330のRTDを受容できる初期レンジング伝送機会の整数倍に該当する初期レンジング区間(Initial Ranging Interval)311を割り当てる。このとき、図3においては、一つの初期レンジング伝送機会を含む。この初期レンジング区間を割り当てた後に、UL-MAPを通じてすべてのSSにその情報を放送する。
一方、初期レンジングを遂行しなければならないSS、例えば、SS#1 320及びSS#n 330は、UL-MAPにより指定された初期レンジング区間311の開始時点に、レンジング要請(Ranging Request:RNG-REQ)メッセージ321,331を伝送する。OFDMA方式において、RNG-REQメッセージは、CDMAレンジングコードを含む。
RNG-REQメッセージ321,331は競争方式で伝送されるが、これは、BS 310から同じ距離に位置するSS群の場合、メッセージ衝突をもたらすことがある。したがって、IEEE 802.16e通信システム規格では、かかる問題点に鑑みてSSが伝送機会をランダムに決定した後に、RNG-REQメッセージを伝送するように規定する。また、OFDMA方式では、伝送機会のみならず、レンジングコードも一定な集合からランダムに選択した後に伝送するように規定することによって、メッセージ衝突を低減する。しかしながら、OFDMA方式では依然としてメッセージの衝突が生ずる。
一方、SS#1 320及びSS#n 330は、BS 310から離れている位置の差によってRNG-REQ衝突が発生しなくなる。したがって、BS 310は、伝送されたRNG-REQメッセージを成功的に受信する。このとき、BS 310は、SS#1 320から伝送されたRNG-REQメッセージ321の受信時点と、初期レンジング区間311の開始時点との時間差を計算することにより、SS#1 320のRTD値312aを測定することができ、また、SS#n 330から伝送されたRNG-REQメッセージ331の受信時点と、初期レンジング区間311の開始時点との時間差を計算することによって、SS#n 330のRTD値312bを測定することが可能である。
BS 310は、その測定されたRTD値を、SS#1 320及びSS#n 330に、レンジング応答(Ranging Response:RNG-RSP)メッセージ322,332を通じて通報することにより、各々のSS 320,330にアップリンク伝送時点を調整せしめる。このような過程は、SS 320,330のアップリンク伝送時点が、BSにより規定される範囲内に到達するまで、反復される。このとき、BSは、SS#1 320及びSS#n 330にアップリンク資源を割り当てるため、次のRNG-REQ伝送は非競争方式に基づいて遂行されることができる。
図4は、IEEE 802.16e通信システム規格に応じるMSSの初期ネットワーク進入及びハンドオーバー手順を示した図である。図4を参照すると、MSSは、電源をオンさせた後にセル選択過程を最初に遂行する(ステップ401)。該セル選択過程は、アップ/ダウンリンクチャンネルの品質測定過程であって、ダウンリンクの場合には、DL/UL-MAPメッセージ及びDCD/UCDメッセージを受信する過程を含み、アップリンクの場合には、初期レンジング過程を含む。また、MSSは、セル選択過程で収集された複数のセル情報を記録して今後に使用し、そのセルのうち、最も良好なアップ/ダウンリンク品質を提供するセルを選択して後述するネットワーク進入過程を遂行する。
セル選択を完了した後、MSSは、選択されたセルのBSが提供するダウンリンクに同期を合わせ、受信パラメータを獲得する手順を遂行する(ステップ403)。該パラメータ獲得手順は、DL-MAPを連続して受信し、関連したDCDメッセージを受信する過程からなる。上述したように、ダウンリンクに同期を合わせた後に、MSSは、可能なアップリンクチャンネルに対する伝送パラメータを獲得するために、BSからUCDメッセージを受信しなければならない(ステップ405)。
アップリンクパラメータを獲得したMSSは、初期レンジング過程を通じて時間オフセット(time offset)、周波数オフセット及び電力オフセットのようなアップリンク伝送パラメータを調整する(ステップ407)。この初期レンジング手順を遂行しながら、MSSは、基地局から、今後の制御メッセージの送信/受信に用いられる接続識別子(Connection Identifier:CID)を割り当てられる。
このような初期レンジングが完了した後に、MSSは自身のトラフィック送信/受信能力をBSに通報し、該BSは、MSSの情報及び自身の送信/受信能力に基づく、今後のMSS-BSトラフィック送信/受信能力をMSSにメッセージを通じて通報することにより、基本的な容量交渉手順を遂行する(ステップ409)。
上記容量交渉手順を遂行したMSSは、IEEE 802.16標準化グループで規定している手順に応じて、BSと認可(authorization)及びキー交換(key exchange)を遂行しなければならない(ステップ411)。この認可及びキー交換を完了したMSSは、BSから制御目的の追加CIDを割り当てられてそのBSを登録する(ステップ413)。このようなBSとの登録を完了したMSSは、トラフィック送信/受信のためのIPアドレスを割り当てられた後に(ステップ415)、システムの時間設定及びシステム動作パラメータを獲得する過程を遂行する(ステップ417)。その後、各サービスフロー(service flow)に対するトラフィック送信/受信に用いられる追加CIDを割り当てられた後に(ステップ419)、トラフィック送信/受信を遂行する正常モードに到達すると、ネットワーク進入手順を終了する(ステップ423)。
このような正常モードで、トラフィックの送信/受信が可能なMSSは、アップリンクの同期及び伝送パラメータの維持/補正のために、BSと交渉された時間間隔で周期的なレンジングを遂行する必要がある。また、MSSは、BSの支援でネットワークトポロジー(Network topology)を獲得しなければならない(ステップ421)。これは、ハンドオーバーの際により速いネットワーク再進入過程を可能にする。このネットワークトポロジー獲得(ステップ421)は、上記BSによる隣接BS情報の周期的な放送を通じて達成される。このとき、上記BSによる隣接BS情報の放送は、NBR-ADVメッセージの伝送を通じてなされる。
一方、MSSは、BS、すなわち、サービングBSから伝送されるダウンリンク信号の強さが、規定されたしきい値以下になると、NBR-ADVメッセージを通じて獲得した周辺BSの情報を用いて、新たなサービングBSとしての役割を遂行するBS、すなわち、ターゲットBSを検索する。このとき、MSSは、候補ターゲットBSのダウンリンク信号の強さのみを測定するか、ダウンリンク信号の強さ測定と候補ターゲットBSにRNG-REQメッセージを伝送することもできる。以下の説明では、前者の場合、すなわち、ターゲットBSからダウンリンク信号の強さのみを測定する場合を受動的スキャン(Passive Scanning)と称し、後者の場合、すなわち、ダウンリンク信号の強さ測定及びRNG-REQメッセージを伝送する場合を能動的スキャン(Active Scanning)と称する。
このような能動的スキャンを通じて伝送されたRNG-REQメッセージを受信した候補ターゲットBSは、RNG-RSP伝送を通じてアップリンクパラメータ調整値と推定されたサービスレベルとをMSSに提供する。このMSSは、サービングBSのダウンリンク信号強さが、スキャン過程を通じて収集された候補ターゲットBSの信号強さより小さい場合、サービングBSにハンドオーバー要請(Handover Request:HO-REQ)メッセージを伝送してハンドオーバーを始める(ステップ425)。
この際、HO-REQメッセージは、複数の候補ターゲットBS情報を含むことができる。このHO-REQメッセージを受信したサービングBSは、該候補ターゲットBSと情報交換を通じて最適のターゲットBSを決定し、選択された最適のターゲットBSをハンドオーバー応答(Handover Response:HO-RSP)メッセージを通じてMSSに通報する。HO-RSPメッセージを受信したMSSは、ハンドオーバー指示(Handover Indication:HO-IND)メッセージをサービングBSに通報し、そのサービングBSは、HO-INDメッセージの受信時に、MSSに割り当てたすべてのシステム資源を回収する(ステップ427)。
上記MSSは、ターゲットBSからのダウンリンクに同期を合わせ、関連パラメータを獲得する過程を始めてターゲットBSへのネットワーク再進入過程(ステップ431)を開始する。その後、MSSは、ダウンリンクパラメータ獲得(ステップ433)及びレンジング手順(ステップ435)によるアップリンクパラメータ調整(ステップ437)過程を遂行する。
アップリンクパラメータを成功的に調整したMSSは、新たなサービングBSと認可過程(ステップ439)を遂行した後に、新たなサービングBSとの登録過程を遂行してMACレベルの接続を設定する(ステップ441)。これにより、MSSは、新たなサービングBSと正常的なデータ送信/受信を遂行することができ、今後の過程で新たなIPアドレスを割り当てられることが可能となる(ステップ443)。
上述したように、従来の技術では、RNG-REQに対する応答として、RNG-RSPを伝送しながら、該当SSにCIDを割り当てることができ、今後のRNG-REQメッセージの競争のない伝送のために、アップリンク資源を割り当てることもできる。このとき、セル選択及びネットワークトポロジー獲得を目的とするSSには、このような資源が不必要である。
従来の技術の問題点は、ハンドオーバーを遂行するSSが、ネットワークトポロジー獲得過程又はネットワーク再進入過程で、競争方式のレンジング伝送を行わなければならないことである。これは、ネットワーク資源の浪費のみならず、思いがけない相当な遅延をもたらすことがあり、ハンドオーバーを試みるSSサービストラフィックの品質劣化にも直接的な原因となる。
また、従来の方法では、ターゲットBSが高速レンジングのための情報エレメントを割り当てるとき、上述したような最大往復遅延時間値を受容できる資源割り当てが要求されることにより、資源の非効率的な使用をもたらし、スキャン過程で発生する競争方式のレンジング要請によっても、相当な遅延が生ずるという問題点がある。
したがって、本発明の目的は、セルラー方式を用いる広帯域無線接続通信システムにおいて、レンジング過程をより効果的に運用できる方法及び装置を提供することである。
本発明の他の目的は、広帯域無線接続通信システムにおいて、ハンドオーバーのためのスキャンの際に、ターゲット基地局から割り当てられた臨時接続識別子を受信することにより、ハンドオーバーをより迅速に行える方法及び装置を提供することである。
本発明のまた他の目的は、広帯域無線接続通信システムにおいて、加入者端末機がハンドオーバーの際に要求されるターゲット基地局に対する往復時間遅延値を効果的に推定することにより、ハンドオーバーをより迅速に行える方法及び装置を提供することである。
さらに、本発明の他の目的は、広帯域無線接続通信システムにおいて、ハンドオーバーの際に、短い長さの接続識別子に基づいてターゲット基地局と高速レンジングを遂行することにより、ハンドオーバーをより迅速に行える方法及び装置を提供することである。
このような目的を達成するために、本発明の第1の特徴によれば、加入者端末機(SS)と通信するサービング基地局(BS)と、そのサービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおける加入者端末機のハンドオーバー遂行方法であって、サービング基地局及び隣接基地局からダウンリンク信号を受信するステップと、サービング基地局から受信されたダウンリンク信号と隣接基地局から受信されたダウンリンク信号との到着時間差を測定するステップと、その測定された到着時間差をサービング基地局に伝送するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第2の特徴によれば、加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、加入者端末機が、サービング基地局から、複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、ターゲット基地局にレンジング要請メッセージを伝送するステップと、レンジング要請メッセージに対する応答として、加入者端末機に割り当てられる臨時接続識別子(CID)の含まれたレンジング応答メッセージを、ターゲット基地局から受信するステップと、ターゲット基地局へのハンドオーバーを決定すると、臨時接続識別子を通じて、ターゲット基地局から割り当てられた高速レンジング情報エレメントを受信するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第3の特徴によれば、加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、加入者端末機が、サービング基地局から、複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、サービング基地局から受信されたダウンリンク信号に関連したターゲット基地局から受信されたダウンリンク信号の到着時間差を測定するステップと、測定された到着時間差情報を用いて、加入者端末機と隣接基地局との往復時間遅延を推定するステップと、推定された往復時間遅延を含むハンドオーバー要請メッセージを、サービング基地局に伝送するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第4の特徴によれば、加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、加入者端末機が、サービング基地局から、複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、サービング基地局から伝送される信号のキャリア対干渉雑音比(CINR)を測定し、その測定された結果値を所定のしきい値と比較するステップと、測定結果値が所定のしきい値より小さい場合、隣接基地局をスキャンし、該隣接基地局から伝送される信号を感知してサービング基地局から伝送される信号と関連したキャリア対干渉雑音比及び信号到着時間差を測定するステップと、すべての隣接基地局に関してスキャンした後、測定された信号到着時間差を含むハンドオーバー要請メッセージを、サービング基地局に伝送するステップと、該サービング基地局から、ハンドオーバー要請メッセージに対応するハンドオーバー応答メッセージが受信されると、ハンドオーバー指示メッセージをサービング基地局に伝送するステップと、ターゲット基地局へのハンドオーバーのために、信号到着時間差の反映された往復時間遅延(RTD)を用いて再進入過程を遂行するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第5の特徴によれば、加入者端末機とデータ通信を行うサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおけるサービング基地局のハンドオーバー支援方法であって、選択された隣接基地局及びサービング基地局からのダウンリンク信号間の到着時間差を加入者端末で測定し、その到着時間差を含むハンドオーバー要請メッセージを加入者端末機から受信するステップと、該信号到着時間差を通じて往復時間遅延(RTD)情報を推定するステップと、選択された隣接基地局に推定された往復時間遅延情報を伝送するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第6の特徴によれば、加入者端末機とデータ通信を行うサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおけるサービング基地局のハンドオーバー支援方法であって、選択された隣接基地局と加入者端末機との往復時間遅延を加入者端末機で推定し、その往復時間遅延を含むハンドオーバー要請メッセージを加入者端末機から受信するステップと、その選択された隣接基地局に往復時間遅延情報を伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
本発明の第7の特徴によれば、加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおけるサービング基地局のハンドオーバー支援方法であって、特定加入者端末機からハンドオーバー要請メッセージが受信されると、ハンドオーバー要請メッセージと関連した情報を用いてハンドオーバーテーブルを生成するステップと、ハンドオーバー要請メッセージを伝送した加入者端末機と関連した情報を含むハンドオーバー通報メッセージを、隣接基地局に伝送するステップと、その隣接基地局から、ハンドオーバー通報メッセージに対応するハンドオーバー通報応答メッセージが受信されると、ハンドオーバー通報応答メッセージに含まれた情報を用いてハンドオーバーテーブルをアップデートするステップと、該ハンドオーバー通報応答メッセージに含まれた臨時接続識別子を確認して加入者端末機に適宜なサービス水準を提供できるターゲット基地局を設定し、そのターゲット基地局に加入者端末機がハンドオーバーされることを知らせるハンドオーバー確認メッセージを伝送するステップと、ハンドオーバー確認メッセージを伝送した後、ターゲット基地局の情報及び臨時接続識別子を含むハンドオーバー応答メッセージを、加入者端末機に伝送するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第8の特徴によれば、特定加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおけるターゲット基地局のハンドオーバー支援方法であって、加入者端末機とターゲット基地局との推定された往復時間遅延情報を含むハンドオーバー通知メッセージを、サービング基地局から受信するステップと、ハンドオーバー通知メッセージに含まれたハンドオーバーを要請する加入者端末機に対するハンドオーバーを許容するか否かを決定し、加入者端末機に提供できる帯域幅及びサービス水準を決定するステップと、その決定された情報をハンドオーバー通知応答メッセージに含むハンドオーバー通知応答メッセージを、サービング基地局に伝送するステップと、ハンドオーバー通知応答メッセージに対する応答として、サービング基地局からハンドオーバー確認メッセージが受信されると、加入者端末機に、高速レンジングのために推定された往復時間遅延の反映された高速レンジング情報エレメントを割り当てるステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第9の特徴によれば、加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、加入者端末機が、サービング基地局から、複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、サービング基地局との往復時間遅延値と、サービング基地局から受信された信号とターゲット基地局から受信された信号との信号到着時間差とに基づいて、ターゲット基地局との往復時間遅延値を推定するステップと、推定されたターゲット基地局との往復時間遅延値を、サービング基地局に伝送するステップと、ターゲット基地局へのハンドオーバーを決定した後、ターゲット基地局から、割り当てられた高速レンジング情報エレメント及び推定された往復時間遅延値を含むメッセージを受信するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の第10の特徴によれば、加入者端末機と通信するサービング基地局と、そのサービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、サービング基地局から、複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する加入者端末機装置であって、サービング基地局から受信される信号とターゲット基地局から受信される信号との到着時間差値を計算する受信機と、サービング基地局との往復時間遅延値及び受信機により計算される到着時間差値に基づいて、ターゲット基地局との往復時間遅延値を推定する媒体接続制御(MAC)処理器と、MAC処理器から推定されたターゲット基地局との往復時間遅延値を、サービング基地局又はターゲット基地局に伝送する送信機と、を含むことを特徴とする。
上述したように、本発明は、ハンドオーバーの際に、高速レンジング情報エレメントを割り当てる基地局が、該当加入者端末機の48ビットMACアドレスの代わりに、16ビットCIDを使用するようにして、無線資源の使用効率を高める。また、本発明による間接的初期レンジング(IIR)方案は、スキャン過程で、加入者端末機が新たな基地局のDFPのみを受信し、これに基づいて推定可能な新たな基地局までのRTD値を、サービング基地局を通じて新たな基地局に通報することにより、スキャンオーバーヘッド及び遅延を最小化し、ターゲット基地局が高速レンジング情報エレメント割り当てを資源効率よく遂行するようにする。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しながら、詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために、関連した公知の機能や構成についての具体的な説明は、適宜省略する。
本発明は、ハンドオーバーの際に、ターゲット基地局との初期レンジング過程にかかる時間遅延を低減するために、間接的な初期レンジング(Indirect Initial Ranging:IIR)方法を提案する。
本発明によるIIR方法は、スキャン過程で、加入者端末機が、ターゲット基地局から受信されるダウンリンクフレームプリアンブル(Downlink Frame Preamble:DFP)を通じて往復時間遅延値を推定するようにしてスキャンオーバーヘッドを低減し、時間遅延を最小化する。
本発明は、ハンドオーバーの際に、高速レンジング情報エレメント(Information Element:IE)を割り当てる基地局が、該当加入者端末機を区別するために、48ビットのMACアドレスの代わりに、16ビットの臨時接続識別子(Temporary Connection ID)を使用するようにして、効率的な資源活用を可能にする。
また、本発明は、加入者端末機が、ハンドオーバーのためのスキャンの際に、ターゲット基地局から臨時接続識別子を割り当てられることにより、ハンドオーバーの際に高速レンジングを可能にする。
以下、添付した図5乃至図11を参照して本発明の好ましい実施形態について、より詳しく説明する。
まず、図5を参照して広帯域無線接続システムでハンドオーバーが発生する状況を説明する。
図5は、MSSの移動により発生するハンドオーバー状況を示した図である。図5を参照すると、BS#1 520によりサービスされるMSS#1 510がBS#2 530の方へ移動するにつれて、BS#1 520は、MSS#1 510のハンドオーバーを、BS#2 530へ試みる。この場合、BS#1 520、MSS#1 510及びBS#2 530は、後述する本発明に応じて高速レンジングを遂行する。一方、BS#1 520とBS#2 530は、上述したうに、互いに接続された有線ネットワーク540を通じて情報を交換することができる。
このような構造において、従来の高速レンジング方法は、MSS#1 510が、BS#2 530へ競争のない初期レンジング要請を伝送するようにして、より速いレンジングを可能にする。しかしながら、BS#2 530の非効率的な資源割り当てを引き起こす。すなわち、BS#2 530は、MSS#1 510とBS#2 530との間にRTDを受容できる資源を割り当てなければならない。また、UL-MAPメッセージによる資源割り当て通報過程で、MSS#1 510を指定するために、48ビットのMACアドレスを使用しなければならない。したがって、本発明は、図6及び図7を通じて、より効率的な高速レンジング方法を提案する。
一方、加入者端末機がハンドオーバーを遂行するために隣接基地局から受信される信号のレベルを測定するスキャン過程は、上述したように、ターゲット基地局のダウンリンク信号強さのみを測定する受動的スキャン(Passive Scanning)と、ダウンリンク信号強さ測定及びRNG-REQメッセージを伝送する能動的スキャン(Active Scanning)とに分かれる。以下、上述した二種類の方法による高速ハンドオーバー方法についての実施形態をそれぞれ詳しく説明する。
第1の実施形態(能動的スキャンハンドオーバー手順)
図6は、本発明の第1の実施形態に応じる高速レンジングによる能動的スキャンハンドオーバー手順を示したフローチャートである。
図6を参照すると、本発明の第1の実施形態によるハンドオーバー方法は、従来の高速レンジング方法で使用される加入者端末機の48ビットMACアドレスの代わりに、16ビットの接続識別子(CID)を通じてアップリンク資源を割り当てる。
図6を参照すると、ハンドオーバーを必要とするSS#1 610は、BS#1 620に、スキャン要請(Scanning Request:SCN-REQ)メッセージを伝送した後に(ステップ641)、BS#1 620からSCN-REQメッセージに対する応答としてスキャン応答(Scanning Response:SCN-RSP)メッセージを受信する(ステップ643)。その後、SS#1 610は、能動的スキャン過程に応じてBS#2 630に初期レンジング要請(Ranging Request:RNG-REQ)メッセージを伝送する(ステップ645)。このとき、BS#2 630は、RNG-REQメッセージに対する応答として初期レンジング応答(Ranging Response:RNG-RSP)メッセージを伝送するとき、本発明の実施形態に応じて臨時接続識別子(Temporary CID)をSS#1 610に割り当てることができる(ステップ647)。この臨時接続識別子は、SS#1 610が、ハンドオーバーのために、ターゲット基地局、すなわち、BS#2 630に初期レンジングを遂行するために、一時的に使用できる接続識別子を示す。したがって、BS#2 630は、SS#1 610から、規定された時間まで割り当てられた臨時接続識別子を使用するトラフィック伝送が存在しない場合、その臨時接続識別子を回収するように実現されることができる。
上述したスキャン手順を完了したSS#1 610が、BS#1 620に、BS#2 630へのハンドオーバーを遂行するためのハンドオーバー要請メッセージ(Handover Request:HO-REQ)を伝送すると(ステップ649)、BS#1 620は、BS#2 630にハンドオーバー通知(Handover Notification:HO-Notification)メッセージを用いてSS#1 610のハンドオーバー要請を通報する(ステップ651)。すると、BS#2 630は、ハンドオーバーを容認するか否かを、ハンドオーバー通知応答(Handover Notification Response:HO-Notification.Response)メッセージを用いてBS#1 620に知らせる(ステップ653)。その後、BS#1 620はHO-Notification.Responseメッセージを受信するが、このとき、BS#2 630がハンドオーバーを容認できると決定されると、BS#2 630を、SS#1 610がハンドオーバーするターゲット基地局として決定する。また、BS#1 620は、BS#2 630にハンドオーバー確認(Handover Confirm:HO-Confirm)メッセージを伝送する(ステップ654)。
その後、BS#1 620は、SS#1 610のHO-REQメッセージに対する応答として、ハンドオーバー応答(Handover Response:HO-RSP)メッセージを用いて、BS#2 630がハンドオーバーを容認するか否かを、SS#1 610に通報する(ステップ655)。すると、SS#1 610はハンドオーバー指示(Handover Indication:HO-IND)メッセージを、BS#1 620に伝送して(ステップ657)、最終のハンドオーバーを決定する。
一方、BS#2 630は、SS#1 610のハンドオーバー要請を容認する場合、高速レンジング情報エレメント(Fast Ranging IE)割り当て(ステップ659)を通じて、SS#1 610に競争のない初期レンジング要請メッセージ伝送機会を与えることができる。このとき、高速レンジング情報エレメントの割り当ては、本発明の実施形態に応じて、SS#1 610のMACアドレスの代わりに、スキャン過程で与えられた臨時接続識別子(Temporary CID)を使用することが可能である。したがって、一般に、SS#1 610のMACアドレスが48ビット、接続識別子が16ビットからなることを鑑みると、資源節減の効果がある。
その後、SS#1 610は、BS#2 630とRNG-REQメッセージ及びRNG-RSPメッセージを送信/受信(ステップ661、663)して初期レンジングを遂行する。
一方、上述した本発明の第1の実施形態による方法は能動的スキャンに適用される方法であって、上述した過程で競争方式の初期レンジング要請メッセージ伝送が発生するため、速いレンジングを保障することができない。したがって、ハンドオーバー遅延を低減する別途の方法として本発明の第2の実施形態では、間接的初期レンジング(IIR)方法を提案する。
このIIR方法は、ハンドオーバーを遂行しようとする加入者端末機(SS)が能動的スキャン過程を省略し、ターゲット基地局(Target BS)が高速レンジング情報エレメント(Fast Ranging IE)を資源効率よく割り当てるようにして、より迅速かつ資源効率よくハンドオーバー遂行を可能にする。以下、図7を参照して本発明の第2の実施形態によるIIR方法を詳しく説明する。
第2の実施形態(間接的初期レンジングに基づくハンドオーバー手順)
図7は、本発明の第2の実施形態に応じる高速レンジングによる受動的スキャンハンドオーバー手順を示したフローチャートである。
図7は、本発明で提案される速いハンドオーバー遂行のための間接的初期レンジング手順を示した図であって、加入者端末機が、ハンドオーバーの際に遂行されるネットワークトポロジー(Network Topology)獲得過程で、ターゲット基地局に/からレンジングのためのメッセージを送信/受信せず、サービング基地局及びターゲット基地局から伝送される基準信号間の到着時間差によって、ターゲット基地局のRTD値を推定するように実現する。
まず、ハンドオーバーを遂行しようとするSS#1 710は、BS#1 720からTDD/FDDフレーム持続時間周期を有する周期的なダウンリンクフレームプリアンブル(Downlink Frame Preamble:DFP)741a,741b,741c,745,749を受信する。SS#1 710は、BS#1 720から周期的に伝送されるDFP信号741a,741b,741c,745,749に基づいて自体クロックを生成及び補正することができる。
仮に、BS#1 720から伝送されるDFP 741bのキャリア対干渉及び雑音比(Carrier-to- Interference and Noise Ratio:CINR)値が、規定されたしきい値以下になると、SS#1 710は、新たな基地局を探索するために、BS#1 720にスキャン要請(SCN-REQ)メッセージを伝送した後、BS#1 720からスキャン応答(SCN-RSP)メッセージを受信してスキャンを遂行する(ステップ743)。
この際、SS#1 710は、BS#2 730から伝送されるDFP747を受信し、BS#1 720から周期的に伝送されるDFP 741a,741b,741c,745,749に基づいて生成/補正された自体クロックを通じて、BS#1 720によるDFP 745とBS#2 730によるDFP747との差値(Difference Time of downlink frame Preamble Arrival:DTPA)Δ770を測定することが可能である。
SS#1 710は、測定されたDTPA値770を通じてBS#2 730までのRTD値(RTD_BS2)を推定できる。これは、BS#1 720とのレンジング過程を通じて測定されたRTD値(RTD_BS1)とDTPA値770とを用いて、下記の数式1のように測定されることが可能である。
RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA ...(1)
数式1を参照すると、SS#1 710とBS#2 730とのRTD値(RTD_BS2)は、SS#1 710とBS#1 720とのRTD値(RTD_BS1)に、BS#1 720とBS#2 730との往復時間差(2×DTPA)を反映した値として推定できる。したがって、上述したように推定されたBS#2 730のRTD値(RTD_BS2)は、SS#1 710がBS#2 730に伝送するときに反映可能な時間補正値として使用されることもできる。ここで、BS#2 730の推定RTD値(RTD_BS2)は、SS#1 710とBS#2 730との初期レンジング要請/応答を通じて獲得が可能な値である。
一方、BS#2 730が高速レンジング情報エレメント(Fast Ranging IE)をSS#1 710に資源効率よく割り当てるためには、SS#1 710が、アップリンク伝送に適用する補正値であるRTD_BS2値を把握する必要がある。このために、本発明の第2の実施形態では、SS#1 710がHO-REQメッセージ伝送過程(ステップ751)で、上述したように測定されたDTPA値770又はRTD_BS2値を含むことを提案する。
一方、HO-REQメッセージを受信したBS#1 720は、HO-pre-Notification(すなわち、HO-Notification)メッセージに、上記受信された推定DTPA値又は推定されたRTD_BS2(ERTD)値を挿入させてBS#2 730に伝送する(ステップ753)。BS#2 730は、BS#1 720から受信されたHO-pre-Notificationメッセージを通じてSS#1 710のRTD_BS2補正値を反映することにより、高速レンジング情報エレメント(Fast Ranging IE)割り当てを資源効率よく遂行することが可能である。
上述した本発明の第1の実施形態と同様に、本発明の第2の実施形態でも、SS#1 710の48ビットMACアドレスの代わりに、16ビットの接続識別子(CID)を使用することができる。すなわち、BS#2 730は、HO-pre-Notificationを通じて認知されたSS#1 710に臨時接続識別子(temporary CID)を割り当て、該臨時接続識別子の割り当てをHO-pre-Notification.Response(すなわち、HO-Notification.Response)メッセージを通じてBS#1 720に通報する(ステップ755)。すると、このHO-pre-Notification.Responseメッセージを受信したBS#1 720は、BS#2 730がハンドオーバーを容認できると決定し、BS#2 730をSS#1 710がハンドオーバーされるターゲット基地局として選択する。また、BS#1 720は、BS#2 730にHO-Confirmメッセージを伝送する(ステップ756)。その後、BS#1 720は、上記受信された臨時接続識別子(temporary CID)をHO-RSPメッセージを通じてSS#1 710に通報する(ステップ757)。
該HO-RSPメッセージを受信したSS#1 710は、BS#1 720にHO-INDメッセージを伝送し(ステップ759)、BS#2 730から高速レンジング情報エレメント(Fast Ranging IE)を受信する(ステップ761)。その後、SS#1 710とBS#2 730とは、図6を参照して上述した方法でのように、RNG-REQメッセージ及びRNG-RSPメッセージを互いに交換して(ステップ763、765)初期レンジングを遂行する。
一方、本発明の第1の実施形態に応じる能動的スキャンによるハンドオーバー方法では、加入者端末機(すなわち、SS#1)がターゲット基地局(すなわち、BS#2)からRNG-RSPメッセージを受信するとき、臨時接続識別子を割り当てられるように実現したが、本発明の第2の実施形態に応じる受動的スキャンによるハンドオーバー方法では、加入者端末機(すなわち、SS#1)がターゲット基地局(すなわち、BS#2)からHO-RSPメッセージを受信するとき、臨時接続識別子を割り当てられるように実現することが好ましい。
以下、表1乃至表4は、本発明の実現のために、従来のメッセージ構成に修正又は追加されるべきメッセージを示す。
Figure 2007522759
Figure 2007522759
Figure 2007522759
Figure 2007522759
表1乃至表4を参照すると、表1のHO-REQメッセージ構造は、従来のメッセージ構造に追加されたDTPA又は推定RTD(Estimated RTD:ERTD)フィールドを有し、表2のHO-RSPメッセー構造は、従来のメッセージ構造に追加された臨時接続識別子(Temporary CID)フィールドを有し、表3のHO-pre-Notificationメッセージ構造は、従来の構造に追加されたERTDフィールドを有するべきである。また、表4のHO-pre-Notification.Responseメッセージ構造は、従来の構造のAck/Nackフィールドを臨時接続識別子(Temporary CID)に取り替えなければならない。
以下、図8を参照して本発明の実施形態によるハンドオーバー方法を遂行するために要求される加入者端末機の送受信装置について説明する。
図8は、図7を参照して上述した加入者端末機の動作を遂行するために要求される装置のブロック図である。図8を参照すると、加入者端末機装置は、受信機810、MAC処理器820及び送信機830からなる。また、受信機810は、DFP処理モジュール(DFP Processing Module:DPM)840、タイミング生成モジュール(Timing Generation Module:TGM)850、DTPA演算モジュール(DTPA Calculation Module)860、受信データ処理のための高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform:FFT)器870、復調及び復号器880からなる。
DPM840は、現在のサービング基地局から受信される基準信号(DFP)を処理するモジュールであって、該サービング基地局のCINRを測定し、測定された値がしきい値以下となる場合、MAC処理器820に通報する。また、DPM840は、周期的な基準信号(DFP)到着時間をTGM850に通報し、MAC処理器820のスキャン要請に応じて周辺基地局の基準信号(DFP)を受信する。さらに、スキャンを通じて受信された隣接基地局の基準信号(DFP)到着時間をDTPA演算モジュール860に通報し、基準信号(DFP)以後の受信データをFFT器870に伝送する。
TGM850は、DPM840から周期的に受信される信号を通じて自体クロック情報を発生し、DTPA演算モジュール860に基準時間値を提供する。DTPA演算モジュール860は、TGM850から提供された基準時間情報に基づいて予想される現在のサービス基地局のDFP到着時間と、DPM840から提供された新たな基地局のDFP到着時間との差、すなわち、DTPA値(Δ)を計算する。
その差値はMAC処理器820に提供される。MAC処理器820は、DPM840から新たな基地局検索要請を受けてスキャン要請メッセージを送信機830に伝送し、DPM840に新たな基地局に対する検索を命令する。また、DTPA演算モジュール860から計算されたDTPA値を受信したMAC処理器820は、受信されたDTPA値に基づいて新たな基地局までのRTD値を推定する。
送信機830は、MAC処理器820からのメッセージをサービング基地局又は新たな基地局に伝送する。
以下、図9乃至図11を参照して、本発明の実施形態による加入者端末機、サービング基地局及びターゲット基地局のハンドオーバー遂行手順について説明する。
図9は、本発明の実施形態によるハンドオーバーを遂行する加入者端末機の動作手順を示したフローチャートである。図9を参照すると、加入者端末機は、各フレームごとにサービング基地局から伝送されるDFPのCINR値を測定する(ステップ901)。その結果、測定値
Figure 2007522759

が所定のしきい値TH_aより小さい場合(ステップ903)、加入者端末機は周辺基地局をスキャンし始める(ステップ905)。このスキャン過程で、加入者端末機は周辺基地局から伝送されるDFP信号を感知してCINR値を測定し、図8の装置を通じてDTPA値を測定する(ステップ907)。
その後、加入者端末機は、サービング基地局から通報されたすべての周辺基地局に対するスキャンを完了した後に(ステップ909)、ハンドオーバーを考慮する基地局を設定する。このようなハンドオーバーを考慮する基地局設定は様々な方法で実現されることができる。本発明では、スキャン過程の間、測定したCINR値が、所定のしきい値より大きい基地局のみを考慮して、各基地局による基地局識別子(ID)、CINR及びDTPA値を含んでHO-REQメッセージを構成した後、該HO-REQメッセージをサービング基地局に伝送する(ステップ911)。しかしながら、本発明はこれに限るものではなく、基地局設定のために様々な方法を使用可能なのは明らかである。
一方、加入者端末機は、HO-REQメッセージの伝送時にハンドオーバーにかかる予想時間をともに伝送する。その後、加入者端末機は、サービング基地局からHO-RSPメッセージを受信する(ステップ913)。このとき、HO-RSPメッセージに含まれている、ターゲット基地局により割り当てられた臨時識別子(Temporary CID)をともに受信する。次いで、加入者端末機は、HO-INDメッセージを再びサービング基地局に伝送する(ステップ915)。最後に、加入者端末機は、その選択されたターゲット基地局へのアップリンク伝送時間をERTD値だけ移動させ(ステップ917)、ハンドオーバーのためのネットワーク再進入(network re-entry)過程を遂行する(ステップ919)。
図10は、加入者端末機からハンドオーバー要請を受けたサービング基地局の動作手順を示したフローチャートである。図10を参照すると、サービング基地局は、特定加入者端末機からHO-REQメッセージを受信する(ステップ1001)。このとき、HO-REQメッセージには、該加入者端末機がハンドオーバーのために考慮している推定ハンドオーバー時間(Estimated Handover Time:EHOT)及びハンドオーバーを遂行する候補基地局の関連情報(CINR、DTPA又はERTD)が含まれる。
一方、サービング基地局はHO-REQメッセージを受信すると、HO-REQメッセージと関連した情報を用いてハンドオーバーテーブルを作成する(ステップ1003)。このハンドオーバーテーブルは表5のように表示することができ、サービング基地局は、表5に示したハンドオーバーテーブルで、HO-REQメッセージと関連した情報を管理するように実現されることが可能である(ステップ1009)。
Figure 2007522759
表5に示したように、ハンドオーバーテーブルは、サービング基地局の周辺基地局を横軸で示し、HO-REQメッセージを伝送した加入者端末機を縦軸で示すことにより、HO-REQメッセージに含まれている情報及び今後の動作を通じて収集されるべき情報項目を書き込む。
以下、表5を参照してHO-REQメッセージを通じて周辺基地局であるBS#1乃至BS#iへのハンドオーバーを考慮する加入者端末機SS#1の場合を例として説明する。
SS#1は、ハンドオーバー遂行予想時間(EHOT_1)と、スキャンを通じて選択されたBS#1乃至BS#iのCINR_1-1/ERTD_1-1乃至CINR_1-i/DTPA_1-i情報とを含み、HO-REQメッセージをサービング基地局に伝送し、サービング基地局は、受信された情報を表5に示したハンドオーバーテーブルに書き込む。また、サービング基地局は、SS#1の登録情報に基づいてSS#1により要求される資源割り当て保障量(R_BW_1:SS#1's Requiring Bandwidth)とQoS要求水準(R_QoS_1:SS#1's Requiring QoS)とを把握して、表5のR_BW及びR_QoS欄に書き込む。サービング基地局は、同じ方法で別途の加入者端末機から受信されたHO-REQ情報を、表5のハンドオーバーテーブルに書き込む。
その後、サービング基地局は、自身が管理しているハンドオーバーテーブルを完成するために、周辺基地局と通信を試みる。すなわち、表5のハンドオーバーテーブルを管理するサービング基地局は、BS#1にHO-pre-Notification(すなわち、HO-Notification)メッセージを伝送するが(ステップ1005)、そのメッセージには、SS#1のID(MACアドレス)/EHOT_1/ERTD_1-1/R_BW_1/R_QoS_1乃至SS#mのID(MACアドレス)/EHOT_m/ERTD_m-1/R_BW_m/R_QoS_m情報が含まれる。また、サービング基地局は、BS#2乃至BS#nにも、HO-pre-Notificationメッセージを、上述した情報を含んで伝送する(ステップ1005)。
HO-pre-Notificationメッセージを伝送した後、サービング基地局は、上述した周辺基地局からHO-pre-Notification-response(すなわち、HO-Notification.Response)メッセージを受信するが(ステップ1007)、そのHO-Notification.Responseメッセージメッセージには、HO-pre-Notificationメッセージに含まれた加入者端末機に対する情報が含まれている。該情報は、HO-pre-Notification-responseメッセージを伝送した基地局が、加入者端末機へ提供可能な資源量(P_BW:provided Bandwidth)、QoS水準(P_QoS:provided QoS)及び臨時接続識別子(T_CID:temporary CID)などを含む。このとき、T_CID値が0×0000であれば、HO-Notification-responseメッセージを伝送したBSがSSを容認できないことを意味する。
その後、サービング基地局は、HO-pre-Notificationメッセージに含まれている情報をハンドオーバーテーブルに反映する(ステップ1009)。サービング基地局は、その反映された情報に基づいて、周辺基地局が該当加入者端末機へ提供できると予想されるサービス水準(service level prediction:SLP)を決定する。次いで、ハンドオーバーを要請した加入者端末機に関して、適宜なSLP値を提供できる基地局を判断してHO-Confirmメッセージを伝送する(ステップ1011)ことにより、HO-Confirmメッセージを受信するBSに、加入者端末機がハンドオーバーしようとすることを通報する。
また、サービング基地局は、HO-Confirmメッセージを伝送したBSに関連した情報(BS IDとSLP)をHO-RSPメッセージに挿入して該当加入者端末機に伝送する(ステップ1013)。上記伝送されたHO-RSPメッセージに対する応答としてHO-INDメッセージを受信すると(ステップ1015)、HO-INDメッセージに含まれた最終のターゲット基地局情報を表5のようなハンドオーバーテーブルに反映して、すべての手順を完了する(ステップ1017)。
図11は、加入者端末機からハンドオーバー要請通報を受けたターゲット基地局の動作手順を示したフローチャートである。図11を参照すると、ターゲット基地局は、サービング基地局から、上述したHO-pre-Notificationメッセージを受信することにより(ステップ1101)、ハンドオーバー手順が始まる。ターゲット基地局は、このメッセージに含まれた加入者端末機の情報に基づいて、加入者端末機に対するハンドオーバーを許容するか否かを判断する(ステップ1103)。
仮に、ハンドオーバーを許容できると判断すると、ターゲット基地局は、該当加入者端末機に割り当てられる臨時接続識別子(T_CID=0×0000以外の値)を決定し(ステップ1109)、その加入者端末機に提供可能な資源割り当て量(P_BW)とQoS水準(P_QoS)とを決定する(ステップ1111)。その後、ゲット基地局は、決定された情報をHO-pre-Notification-responseメッセージに挿入し、HO-pre-Notificationメッセージを伝送したサービング基地局にHO-pre-Notification-responseメッセージを伝送する(ステップ1113)。その後、サービング基地局からHO-Confirmメッセージを受信すると(ステップ1115)、ターゲット基地局は、HO-Confirmメッセージに含まれた加入者端末機に高速レンジングのための高速レンジング情報エレメント(Fast Ranging IE)を割り当てる(ステップ1117)。
このとき、ターゲット基地局は、自分が管理するセル半径による最大RTDを受容できるように、高速レンジング情報エレメントを割り当てる代わりに、本発明の実施形態に応じてHO-pre-Notificationメッセージを通じて提供された加入者端末機のERTDを反映することにより、資源効率よく区間を割り当てることができる。
しかしながら、HO-pre-Notificationメッセージを通じて通報された加入者端末機のハンドオーバー要請を受容できなければ、ターゲット基地局は、臨時接続識別子(すなわち、T_CID)を0×0000に設定した後に(ステップ1105)、そのT_CID情報を含むHO-pre-Notification.Responseメッセージを伝送することにより(ステップ1107)、ハンドオーバー要請を拒否する。
以上、本発明の詳細について具体的な実施形態に基づいて説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、各種の変形が可能なのは明らかである。従って、本発明の範囲は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及び該記載と同等なものにより定められるべきである。
ハンドオーバーを支援する広帯域無線通信システムの構造を概略的に示した図である。 時分割二重化直交周波数分割多重接続(TDD OFDMA)方式を用いる広帯域無線通信システムのフレーム構造を時間-周波数領域上に示した図である。 広帯域無線通信システムにおいて、加入者端末機の位置による往復時間遅延を補償するための初期レンジング手順を示した図である。 IEEE 802.16a通信システム規格による加入者端末機の初期ネットワーク進入及びハンドオーバー手順を示したフローチャートである。 加入者端末機の移動に応じて発生するハンドオーバー状況を示した図である。 本発明の第1の実施形態による高速レンジングに応じる能動的スキャンハンドオーバー手順を示したフローチャートである。 本発明の第2の実施形態による高速レンジングに応じる受動的スキャンハンドオーバー手順を示したフローチャートである。 本発明の実施形態による加入者端末機装置の送受信機構造を示したブロック図である。 本発明の実施形態によるハンドオーバー遂行において、加入者端末機の動作手順を示したフローチャートである。 本発明の実施形態によるハンドオーバー遂行において、サービング基地局の動作手順を示したフローチャートである。 本発明の実施形態によるハンドオーバー遂行において、ターゲット基地局の動作手順を示したフローチャートである。
符号の説明
510 MSS#1
520 BS#1
530 BS#2
810 受信機
820 MAC処理器
830 送信機
840 DFP処理モジュール(DFP Processing Module:DPM)
850 タイミング生成モジュール(Timing Generation Module:TGM)
860 DTPA演算モジュール(DTPA Calculation Module)
870 高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform:FFT)器
880 復調及び復号器

Claims (58)

  1. 加入者端末機(SS)と通信するサービング基地局(BS)と、前記サービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおける加入者端末機のハンドオーバー遂行方法であって、
    前記サービング基地局及び前記隣接基地局からダウンリンク信号を受信するステップと、
    前記サービング基地局から受信されたダウンリンク信号と前記隣接基地局から受信されたダウンリンク信号との到着時間差を測定するステップと、
    前記測定された到着時間差をサービング基地局に伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記到着時間差を反映したメッセージを通じて前記隣接基地局から高速レンジング情報を受信し、特定基地局へハンドオーバーを遂行することを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記到着時間差は、前記加入者端末機が前記サービング基地局から離れている距離で選択した基地局との信号送信/受信による往復時間遅延(RTD)を補償するための値であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記往復時間遅延値(RTD_BS2)は、前記サービング基地局のダウンリンク信号の往復時間遅延値(RTD_BS1)と、前記サービング基地局のダウンリンク信号と前記隣接基地局のダウンリンク信号との到着時間差(DTPA)とを用いて、下記の数式のように推定されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  5. 加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、前記加入者端末機が、前記サービング基地局から、前記複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、
    前記ターゲット基地局にレンジング要請メッセージを伝送するステップと、
    前記レンジング要請メッセージに対する応答として、加入者端末機に割り当てられる臨時接続識別子(CID)の含まれたレンジング応答メッセージを、前記ターゲット基地局から受信するステップと、
    前記ターゲット基地局へのハンドオーバーを決定すると、前記臨時接続識別子を通じて、前記ターゲット基地局から割り当てられた高速レンジング情報エレメントを受信するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  6. 前記臨時接続識別子は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局に初期レンジングを遂行するために一時的に使用する接続識別子であって、16ビットからなることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記ターゲット基地局は、所定の時間まで前記割り当てられた臨時接続識別子を使用するトラフィック接続が存在しなければ、前記臨時接続識別子を回収することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記加入者端末機は、前記高速レンジング情報エレメントが割り当てられると、前記ターゲット基地局に前記割り当てられた高速レンジング情報エレメントを通じて高速レンジングを遂行することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. 前記ターゲット基地局から前記レンジング応答メッセージを受信すると、前記サービング基地局に前記ターゲット基地局へのハンドオーバーのためのハンドオーバー要請メッセージを伝送するステップと、
    前記サービング基地局からハンドオーバー応答メッセージを受信するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  10. 加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、前記加入者端末機が、前記サービング基地局から、前記複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、
    前記サービング基地局から受信されたダウンリンク信号に関連したターゲット基地局から受信されたダウンリンク信号の到着時間差を測定するステップと、
    前記測定された到着時間差情報を用いて、前記加入者端末機と前記隣接基地局との往復時間遅延を推定するステップと、
    前記推定された往復時間遅延を含むハンドオーバー要請メッセージを、前記サービング基地局に伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記推定された往復時間遅延値の調整された高速レンジング情報エレメントをターゲット基地局から受信するステップと、
    高速レンジング情報エレメントを受信すると、ターゲット基地局へのハンドオーバーのための初期レンジングを遂行するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記サービング基地局から受信されたダウンリンク信号と関連したターゲット基地局から受信されたダウンリンク信号の到着時間遅延は、前記加入者端末機が前記サービング基地局から離れている距離で前記ターゲット基地局との信号送信/受信による往復時間遅延(RTD)を補償するための値であることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記ターゲット基地局との往復時間遅延(RTD_BS2)は、前記加入者端末機と前記サービング基地局との往復時間遅延値(RTD_BS1)に、前記サービング基地局と前記ターゲット基地局との到着時間差(DTPA)を反映して、下記の数式のように計算することを特徴とする請求項10に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  14. 前記ターゲット基地局との往復時間遅延は、前記加入者端末機と前記ターゲット基地局との初期レンジングを通じて、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局への信号伝送時に反映する時間補正のために使用されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記ハンドオーバー要請メッセージを伝送した後、前記サービング基地局から前記ハンドオーバー要請メッセージに対する応答として、前記加入者端末機に割り当てられる臨時接続識別子の含まれたハンドオーバー応答メッセージを受信するステップと、
    前記ターゲット基地局へのハンドオーバーが決定されると、前記ターゲット基地局から高速レンジング情報エレメントを受信するステップと、
    前記高速レンジング情報エレメントを受信すると、前記ターゲット基地局と前記臨時接続識別子を通じて初期レンジングを遂行するステップと、を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 前記ターゲット基地局が、前記サービング基地局から伝送されるハンドオーバー通知メッセージを通じて前記加入者端末機を認知するステップと、
    前記ターゲット基地局が、前記認知された前記加入者端末機に対応する臨時接続識別子を割り当て、前記臨時接続識別子を含むハンドオーバー通知応答メッセージを、前記サービング基地局に伝送するステップと、を含み、
    前記サービング基地局は、前記ハンドオーバー応答メッセージを通じて、前記ターゲット基地局から受信された前記臨時接続識別子を、前記加入者端末機に伝送することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記臨時接続識別子は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局に初期レンジングを遂行するために一時的に使用する接続識別子であって、16ビットからなることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記ターゲット基地局は、所定の時間まで前記割り当てられた臨時接続識別子を使用するトラフィック接続が存在しなければ、前記臨時接続識別子を回収することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、前記加入者端末機が、前記サービング基地局から、前記複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、
    前記サービング基地局から伝送される信号のキャリア対干渉雑音比(CINR)を測定し、前記測定された結果値を所定のしきい値と比較するステップと、
    前記測定結果値が前記所定のしきい値より小さい場合、隣接基地局をスキャンし、前記隣接基地局から伝送される信号を感知してサービング基地局から伝送される信号と関連したキャリア対干渉雑音比及び信号到着時間差を測定するステップと、
    すべての隣接基地局に関してスキャンした後、前記測定された信号到着時間差を含むハンドオーバー要請メッセージを、前記サービング基地局に伝送するステップと、
    前記サービング基地局から、前記ハンドオーバー要請メッセージに対応するハンドオーバー応答メッセージが受信されると、ハンドオーバー指示メッセージを前記サービング基地局に伝送するステップと、
    前記ターゲット基地局へのハンドオーバーのために、信号到着時間差の反映された往復時間遅延(RTD)を用いて再進入過程を遂行するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  20. 前記信号到着時間差は、前記加入者端末機が前記サービング基地局から離れている距離で前記ターゲット基地局との信号送信/受信による往復時間遅延(RTD)を補償するための値であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記ターゲット基地局との往復時間遅延値(RTD_BS2)は、前記加入者端末機と前記サービング基地局との往復時間遅延値(RTD_BS1)に、前記サービング基地局と前記ターゲット基地局との信号到着時間差(DTPA)を用いて、下記の数式のように計算することを特徴とする請求項19に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  22. 前記ターゲット基地局との往復時間遅延値は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局への信号伝送時に反映する時間補正のための時間補正値として使用され、前記ターゲット基地局の前記推定された往復時間遅延値は、前記加入者端末機と前記ターゲット基地局との初期レンジングを通じて獲得されることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記ハンドオーバー要請メッセージを伝送した後、前記サービング基地局から前記ハンドオーバー要請メッセージに対する応答として、前記加入者端末機に割り当てられる臨時接続識別子の含まれたハンドオーバー応答メッセージを受信するステップと、
    前記ターゲット基地局へのハンドオーバーが決定されると、前記ターゲット基地局から高速レンジング情報エレメントを受信するステップと、
    前記高速レンジング情報エレメントを受信すると、前記ターゲット基地局と前記臨時接続識別子を通じて初期レンジングを遂行するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  24. 前記臨時接続識別子は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局に初期レンジングを遂行するために一時的に使用する接続識別子であって、16ビットからなることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 加入者端末機とデータ通信を行うサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおける前記サービング基地局のハンドオーバー支援方法であって、
    選択された前記隣接基地局及び前記サービング基地局からのダウンリンク信号間の到着時間差を前記加入者端末で測定し、その到着時間差を含むハンドオーバー要請メッセージを前記加入者端末機から受信するステップと、
    前記信号到着時間差を通じて往復時間遅延(RTD)情報を推定するステップと、
    前記選択された隣接基地局に前記推定された往復時間遅延情報を伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  26. 前記往復時間遅延(RTD_BS2)は、前記加入者端末機と前記サービング基地局との往復時間遅延(RTD)と、前記到着時間差(DTPA)とを用いて、下記の数式のように推定されることを特徴とする請求項25に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  27. 加入者端末機とデータ通信を行うサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する少なくとも一つの隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおける前記サービング基地局のハンドオーバー支援方法であって、
    選択された前記隣接基地局と前記加入者端末機との往復時間遅延を前記加入者端末機で推定し、その往復時間遅延を含むハンドオーバー要請メッセージを前記加入者端末機から受信するステップと、
    前記選択された隣接基地局に前記往復時間遅延情報を伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  28. 前記往復時間遅延(RTD_BS2)は、前記加入者端末機と前記サービング基地局との往復時間遅延(RTD)と、前記到着時間差(DTPA)とを用いて、下記の数式のように推定されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  29. 加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおける前記サービング基地局のハンドオーバー支援方法であって、
    特定加入者端末機からハンドオーバー要請メッセージが受信されると、前記ハンドオーバー要請メッセージと関連した情報を用いてハンドオーバーテーブルを生成するステップと、
    前記ハンドオーバー要請メッセージを伝送した加入者端末機と関連した情報を含むハンドオーバー通報メッセージを、隣接基地局に伝送するステップと、
    前記隣接基地局から、前記ハンドオーバー通報メッセージに対応するハンドオーバー通報応答メッセージが受信されると、前記ハンドオーバー通報応答メッセージに含まれた情報を用いて前記ハンドオーバーテーブルをアップデートするステップと、
    前記ハンドオーバー通報応答メッセージに含まれた臨時接続識別子を確認して前記加入者端末機に適宜なサービス水準を提供できるターゲット基地局を設定し、前記ターゲット基地局に前記加入者端末機がハンドオーバーされることを知らせるハンドオーバー確認メッセージを伝送するステップと、
    前記ハンドオーバー確認メッセージを伝送した後、前記ターゲット基地局の情報及び臨時接続識別子を含むハンドオーバー応答メッセージを、前記加入者端末機に伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  30. 前記加入者端末機から前記ハンドオーバー応答メッセージに対応するハンドオーバー指示メッセージが受信されると、前記ハンドオーバー指示メッセージに含まれた最終ターゲット基地局情報を用いて、前記ハンドオーバーテーブルをアップデートするステップをさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 前記ハンドオーバー要請メッセージは、前記加入者端末機がハンドオーバーのために考慮している信号到着時間差と候補ターゲット基地局関連情報とを含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  32. 前記信号到着時間差は、前記加入者端末機と前記ターゲット基地局との信号送信/受信による往復時間遅延(RTD)を補償するための値であって、前記サービング基地局は、前記信号到着時間差を前記ハンドオーバーテーブルにマッピングすることを特徴とする請求項31に記載の方法。
  33. 前記ターゲット基地局との往復時間遅延値(RTD_BS2)は、前記加入者端末機と前記サービング基地局との往復時間遅延値(RTD_BS1)に、前記サービング基地局と前記ターゲット基地局との信号到着時間差(DTPA)を反映して、下記の数式のように計算することを特徴とする請求項32に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  34. 前記ターゲット基地局との往復時間遅延値は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局への信号伝送時に反映する時間補正のための時間補正値として使用され、前記ターゲット基地局の前記推定された往復時間遅延値は、前記加入者端末機と前記ターゲット基地局との初期レンジングを通じて獲得されることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  35. 前記臨時接続識別子は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局に初期レンジングを遂行するために一時的に使用する接続識別子であって、16ビットからことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  36. 特定加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおけるターゲット基地局のハンドオーバー支援方法であって、
    前記加入者端末機と前記ターゲット基地局との推定された往復時間遅延情報を含むハンドオーバー通知メッセージを、サービング基地局から受信するステップと、
    前記ハンドオーバー通知メッセージに含まれたハンドオーバーを要請する加入者端末機に対するハンドオーバーを許容するか否かを決定し、前記加入者端末機に提供できる帯域幅及びサービス水準を決定するステップと、
    前記決定された情報をハンドオーバー通知応答メッセージに含む前記ハンドオーバー通知応答メッセージを、サービング基地局に伝送するステップと、
    前記ハンドオーバー通知応答メッセージに対する応答として、前記サービング基地局からハンドオーバー確認メッセージが受信されると、前記加入者端末機に、高速レンジングのために前記推定された往復時間遅延の反映された高速レンジング情報エレメントを割り当てるステップと、を含むことを特徴とする方法。
  37. 前記加入者端末機に割り当てられる臨時接続識別子(CID)を決定するステップと、
    前記臨時接続識別子を含むハンドオーバー通知応答メッセージを、前記サービング基地局に伝送するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記往復時間遅延値は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局への信号伝送時に反映する時間補正のための時間補正値として使用され、前記ターゲット基地局と前記加入者端末機との初期レンジングを通じて獲得されることを特徴とする請求項37に記載の方法。
  39. 前記臨時接続識別子は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局に初期レンジングを遂行するために一時的に使用する接続識別子であって、16ビットからなることを特徴とする請求項37に記載の方法。
  40. 前記ターゲット基地局は、所定の時間まで前記割り当てられた臨時接続識別子を使用するトラフィック接続が存在しなければ、前記臨時接続識別子を回収することを特徴とする請求項36に記載の方法。
  41. 前記加入者端末機と前記ターゲット基地局との往復時間遅延(RTD_BS2)は、前記加入者端末機と前記サービング基地局との往復時間遅延(RTD_BS1)に、前記サービング基地局と前記ターゲット基地局との往復時間遅延の往復時間差(DTPA)を反映して、下記の数式のように計算することを特徴とする請求項36に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
  42. 加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、前記加入者端末機が、前記サービング基地局から、前記複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する方法であって、
    前記サービング基地局との往復時間遅延値と、前記サービング基地局から受信された信号とターゲット基地局から受信された信号との信号到着時間差とに基づいて、前記ターゲット基地局との往復時間遅延値を推定するステップと、
    前記推定された前記ターゲット基地局との往復時間遅延値を、前記サービング基地局に伝送するステップと、
    前記ターゲット基地局へのハンドオーバーを決定した後、前記ターゲット基地局から、割り当てられた高速レンジング情報エレメント及び前記推定された往復時間遅延値を含むメッセージを受信するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  43. 前記ターゲット基地局に対する往復時間遅延値は、下記の数式のように計算することを特徴とする請求項42に記載の方法。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
    ここで、RTD_BS2は、ターゲット基地局との往復時間遅延値を示し、RTD_BS1は、サービング基地局との往復時間遅延値を示し、DTPAは、サービング基地局から受信された信号とターゲット基地局から受信された信号との到着時間差を示す。
  44. 前記到着時間差の計算に使用される、前記サービング基地局及びターゲット基地局から受信された信号は、ダウンリンクフレームプリアンブル信号であることを特徴とする請求項42に記載の方法。
  45. 前記ハンドオーバー要請メッセージを伝送した後、前記加入者端末機は、前記ターゲット基地局から割り当てられた臨時接続識別子の含まれたハンドオーバー応答メッセージを、前記サービング基地局から受信することを特徴とする請求項42に記載の方法。
  46. 前記加入者端末機は、前記割り当てられた臨時接続識別子を用いて前記ターゲット基地局と初期レンジングを遂行することを特徴とする請求項45に記載の方法。
  47. 前記臨時接続識別子は、前記加入者端末機が前記ターゲット基地局に初期レンジングを遂行するために一時的に使用する接続識別子であって、16ビットからなることを特徴とする請求項45に記載の方法。
  48. 前記ターゲット基地局は、所定の時間まで前記割り当てられた臨時接続識別子を使用するトラフィック接続が存在しなければ、前記臨時接続識別子を回収することを特徴とする請求項45に記載の方法。
  49. 前記割り当てられた高速レンジング情報エレメントを受信すると、前記加入者端末機は、前記割り当てられた高速レンジング情報エレメントを通じて前記ターゲット基地局との高速レンジングを遂行することを特徴とする請求項42に記載の方法。
  50. 加入者端末機と通信するサービング基地局と、前記サービング基地局と隣接する複数の隣接基地局とを含む広帯域無線通信システムにおいて、前記サービング基地局から、前記複数の隣接基地局のうち、選択された一つのターゲット基地局へハンドオーバーを遂行する加入者端末機装置であって、
    前記サービング基地局から受信される信号とターゲット基地局から受信される信号との到着時間差値を計算する受信機と、
    前記サービング基地局との往復時間遅延値及び前記受信機により計算される前記到着時間差値に基づいて、前記ターゲット基地局との往復時間遅延値を推定する媒体接続制御(MAC)処理器と、
    前記MAC処理器から推定された前記ターゲット基地局との往復時間遅延値を、前記サービング基地局又はターゲット基地局に伝送する送信機と、を含むことを特徴とする装置。
  51. 前記受信機は、
    前記サービング基地局から周期的に受信される基準信号を処理する基準信号処理モジュールと、
    前記基準信号処理モジュールから周期的に受信される信号を通じて、自体クロック情報を発生し、基準時間値を提供するタイミング生成モジュールと、
    前記タイミング生成モジュールから提供された前記サービング基地局の基準信号到着時間と、前記基準信号処理モジュールから提供された前記サービング基地局の基準信号到着時間との差値を計算する時間差演算モジュールと、を含むことを特徴とする請求項50に記載の装置。
  52. 前記基準信号はダウンリンクフレームプリアンブルであり、前記基準信号処理モジュールは、前記サービング基地局のキャリア対干渉雑音比(CINR)を測定し、前記測定された値が所定のしきい値以下となる場合、前記MAC処理器に通報することを特徴とする請求項51に記載の装置。
  53. 前記基準信号処理モジュールは、周期的な基準信号の到着時間を、前記タイミング生成モジュールに通報することを特徴とする請求項51に記載の装置。
  54. 前記基準信号処理モジュールは、前記MAC処理器のスキャン要請に対応して隣接基地局から基準信号を受信して処理し、スキャンを通じて受信された隣接基地局の基準信号到着時間を前記時間差演算モジュールに通報し、前記基準信号以後の受信データを高速フーリエ変換器に伝送することを特徴とする請求項51に記載の装置。
  55. 前記往復時間遅延値は、前記時間差演算モジュールで信号到着時間差を通じて推定されることを特徴とする請求項50に記載の装置。
  56. 前記ターゲット基地局に対する往復時間遅延値は、下記の数式のように計算することを特徴とする請求項50に記載の装置。
    RTD_BS2=RTD_BS1+2DTPA
    ここで、RTD_BS2は、ターゲット基地局との往復時間遅延値を示し、RTD_BS1は、サービング基地局との往復時間遅延値を示し、DTPAは、サービング基地局から受信された信号とターゲット基地局から受信された信号との到着時間差を示す。
  57. 前記到着時間差の計算に使用される、前記サービング基地局及びターゲット基地局から受信された信号は、ダウンリンクフレームプリアンブル信号であることを特徴とする請求項50に記載の装置。
  58. 前記推定された前記ターゲット基地局との往復時間遅延値は、前記サービング基地局に伝送されるハンドオーバー要請メッセージに含まれることを特徴とする請求項50に記載の装置。
JP2006553061A 2004-02-13 2005-02-14 広帯域無線通信システムにおける高速レンジングを用いた速いハンドオーバー遂行方法及び装置 Expired - Fee Related JP4527734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040009517A KR100827105B1 (ko) 2004-02-13 2004-02-13 광대역 무선 통신 시스템에서 고속 레인징을 통한 빠른핸드오버 수행 방법 및 장치
PCT/KR2005/000404 WO2005078966A1 (en) 2004-02-13 2005-02-14 Method and apparatus for performing fast handover through fast ranging in a broadband wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522759A true JP2007522759A (ja) 2007-08-09
JP4527734B2 JP4527734B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=36888640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553061A Expired - Fee Related JP4527734B2 (ja) 2004-02-13 2005-02-14 広帯域無線通信システムにおける高速レンジングを用いた速いハンドオーバー遂行方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7613148B2 (ja)
EP (1) EP1565024B1 (ja)
JP (1) JP4527734B2 (ja)
KR (1) KR100827105B1 (ja)
CN (1) CN1918824B (ja)
AU (1) AU2005213089B2 (ja)
CA (1) CA2554308C (ja)
RU (1) RU2341900C2 (ja)
WO (1) WO2005078966A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194910A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Electric R & D Centre Europe Bv 基地局が端末をハンドリングすることができないかを判断する方法及びデバイス
JP2009201108A (ja) * 2008-02-15 2009-09-03 Mitsubishi Electric R & D Centre Europe Bv 端末についてハンドオーバを実行しなければならないかを判断するための方法、デバイス、及びコンピュータプログラム
JP2010531573A (ja) * 2007-06-25 2010-09-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ハンドオーバの実行時期を調整する方法
JP2010541347A (ja) * 2007-10-26 2010-12-24 ゼットティーイー コーポレーション アクセス・ネットワーク間のハードハンドオーバーの実行方法及びシステム
JP2011501611A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) WiMaxにおけるハンドオーバ中断の低減
JP2011507338A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mimo−ofdma初期レンジングプロセスのためのレンジング信号の設計及び伝送の方法
JP2012507939A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 向上された高速レンジング成功確率を用いるハンドオーバのための方法およびシステム
JP2012518170A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動体端末の位置の実時間差の決定の方法及び装置
JP2013502092A (ja) * 2009-07-06 2013-01-17 ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー 無線システムのための媒体アクセス制御
JP2014528218A (ja) * 2011-09-21 2014-10-23 クアルコム,インコーポレイテッド レンジング手順を実行するためのロケーションベースの決定

Families Citing this family (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6360100B1 (en) 1998-09-22 2002-03-19 Qualcomm Incorporated Method for robust handoff in wireless communication system
US7146176B2 (en) 2000-06-13 2006-12-05 Shared Spectrum Company System and method for reuse of communications spectrum for fixed and mobile applications with efficient method to mitigate interference
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
CA2393373A1 (en) 2002-07-15 2004-01-15 Anthony Gerkis Apparatus, system and method for the transmission of data with different qos attributes.
AU2003284317A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Intellon Corporation Contention-free access intervals on a csma network
US7668541B2 (en) 2003-01-31 2010-02-23 Qualcomm Incorporated Enhanced techniques for using core based nodes for state transfer
US7409010B2 (en) 2003-06-10 2008-08-05 Shared Spectrum Company Method and system for transmitting signals with reduced spurious emissions
US8090857B2 (en) 2003-11-24 2012-01-03 Qualcomm Atheros, Inc. Medium access control layer that encapsulates data from a plurality of received data units into a plurality of independently transmittable blocks
US8855638B2 (en) * 2004-06-08 2014-10-07 Lg Electronics Method for transitioning communications of a mobile subscriber station from a serving base station to a target base station
KR101100157B1 (ko) * 2004-06-08 2011-12-28 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 주파수간 핸드오버방법
US7953411B1 (en) 2004-06-09 2011-05-31 Zte (Usa) Inc. Virtual soft hand over in OFDM and OFDMA wireless communication network
KR100893860B1 (ko) * 2004-06-10 2009-04-20 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 핸드오버 수행 방법및 핸드오버 실패시 통신 재개 방법
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
KR20060012099A (ko) * 2004-08-02 2006-02-07 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 핸드오버 수행 방법
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US8830846B2 (en) * 2005-04-04 2014-09-09 Interdigital Technology Corporation Method and system for improving responsiveness in exchanging frames in a wireless local area network
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US8116292B2 (en) * 2005-04-29 2012-02-14 Interdigital Technology Corporation MAC multiplexing and TFC selection procedure for enhanced uplink
TWI506997B (zh) * 2005-04-29 2015-11-01 Interdigital Tech Corp 多工增強上鏈頻道資料的無線傳輸/接收單元及方法
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US8175190B2 (en) 2005-07-27 2012-05-08 Qualcomm Atheros, Inc. Managing spectra of modulated signals in a communication network
US7822059B2 (en) 2005-07-27 2010-10-26 Atheros Communications, Inc. Managing contention-free time allocations in a network
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
KR100735265B1 (ko) * 2005-09-14 2007-07-03 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 아이피 주소 구성 방법 및 시스템
US9736752B2 (en) 2005-12-22 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers which support dual communications links
US9078084B2 (en) 2005-12-22 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery
US9066344B2 (en) 2005-09-19 2015-06-23 Qualcomm Incorporated State synchronization of access routers
US8982778B2 (en) 2005-09-19 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Packet routing in a wireless communications environment
US8982835B2 (en) 2005-09-19 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Provision of a move indication to a resource requester
US8509799B2 (en) 2005-09-19 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Provision of QoS treatment based upon multiple requests
US8983468B2 (en) 2005-12-22 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8229433B2 (en) 2005-10-27 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Inter-frequency handoff
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8134977B2 (en) * 2005-10-27 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Tune-away protocols for wireless systems
US9247467B2 (en) * 2005-10-27 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Resource allocation during tune-away
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US8068835B2 (en) 2005-10-27 2011-11-29 Qualcomm Incorporated Tune-away and cross paging systems and methods
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
AU2006309464B2 (en) 2005-10-31 2009-10-29 Lg Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
ES2799299T3 (es) * 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
WO2007052921A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Lg Electronics Inc. Data receiving method for mobile communication terminal
EP1949562B1 (en) 2005-10-31 2016-11-16 LG Electronics Inc. Method of transmitting a measurement report in a wireless mobile communications system
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8089938B2 (en) * 2005-12-28 2012-01-03 Alcatel Lucent Method of synchronizing with an uplink channel and a method of determining a propagation delay in a wireless communications system
US8831607B2 (en) * 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
KR101273741B1 (ko) * 2006-02-08 2013-06-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 연결 식별자 업데이트 처리 시스템및 방법
US9083355B2 (en) 2006-02-24 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery
US7627325B2 (en) 2006-04-28 2009-12-01 Freescale Semiconductor, Inc. System and method for controlling a wireless device
US8055204B2 (en) 2007-08-15 2011-11-08 Shared Spectrum Company Methods for detecting and classifying signals transmitted over a radio frequency spectrum
US8184653B2 (en) 2007-08-15 2012-05-22 Shared Spectrum Company Systems and methods for a cognitive radio having adaptable characteristics
US7564816B2 (en) 2006-05-12 2009-07-21 Shared Spectrum Company Method and system for determining spectrum availability within a network
US8027249B2 (en) * 2006-10-18 2011-09-27 Shared Spectrum Company Methods for using a detector to monitor and detect channel occupancy
US8997170B2 (en) 2006-12-29 2015-03-31 Shared Spectrum Company Method and device for policy-based control of radio
US8326313B2 (en) 2006-05-12 2012-12-04 Shared Spectrum Company Method and system for dynamic spectrum access using detection periods
US9538388B2 (en) 2006-05-12 2017-01-03 Shared Spectrum Company Method and system for dynamic spectrum access
US8155649B2 (en) * 2006-05-12 2012-04-10 Shared Spectrum Company Method and system for classifying communication signals in a dynamic spectrum access system
US8787300B2 (en) * 2006-06-05 2014-07-22 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for facilitating a fast handoff in a wireless metropolitan area network
EP1871130B1 (en) * 2006-06-20 2008-12-10 Alcatel Lucent Handover method and base station in a radio communication network
DE602007010631D1 (de) * 2006-07-06 2010-12-30 Interdigital Tech Corp Drahtloses kommunikationsverfahren zur auswahl einer erweiterten uplink-transportformatkombination mittels einstellung von ablaufsteuerungsnutzdaten auf die höchste übertragbare nutzdatenmenge
EP1876768B1 (en) * 2006-07-07 2019-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reducing volume of resource allocation information message in a broadband wireless communication system
US8064401B2 (en) * 2006-07-14 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Expedited handoff
US8259688B2 (en) 2006-09-01 2012-09-04 Wi-Lan Inc. Pre-allocated random access identifiers
CN101141335A (zh) * 2006-09-07 2008-03-12 日电(中国)有限公司 基于用户终端的快速越区切换的方法和设备
KR101225191B1 (ko) * 2006-09-26 2013-01-22 한국과학기술원 다중 홉 중계방식의 광대역 무선 통신시스템에서핸드오버를 수행하기 위한 장치 및 방법
CN101155415B (zh) * 2006-09-29 2011-02-23 中兴通讯股份有限公司 基于随机接入信道的切换接入方法和装置
CN100571444C (zh) * 2006-09-29 2009-12-16 中兴通讯股份有限公司 基于随机接入信道的切换接入方法和装置
KR100825890B1 (ko) 2006-10-27 2008-04-28 삼성전자주식회사 Mih 단말기와 mih 서버 및 그에 따른 vho 방법
US8380203B1 (en) 2006-11-10 2013-02-19 Marvell International Ltd. Enhanced WLAN association for roaming
KR100774364B1 (ko) * 2006-12-08 2007-11-08 한국전자통신연구원 이동통신 시스템에서 중계기 및 이를 이용한 레인징 방법
EP1947802B1 (en) * 2007-01-22 2014-07-30 Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG Operating network entities in a communications system
CN101237672B (zh) * 2007-01-29 2012-05-23 华为技术有限公司 一种演进网络中建立s1信令连接的方法、装置及系统
KR20080079961A (ko) * 2007-02-28 2008-09-02 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에서의 레인징 수행 방법
US8351942B2 (en) * 2007-03-21 2013-01-08 Alcatel Lucent Signaling method to support geo-location emergency services
US9155008B2 (en) 2007-03-26 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of performing a handoff in a communication network
EP1976185B1 (en) * 2007-03-27 2019-05-01 Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG Operating network entities in a communication system comprising a management network with agent and management levels
WO2008130126A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Lg Electronics Inc. Method for performing initial ranging in wireless communication system
KR101299792B1 (ko) * 2007-04-18 2013-08-23 엘지전자 주식회사 Ofdma 기반 무선통신 시스템에서 초기 레인징을수행하는 방법
KR101367542B1 (ko) * 2007-04-18 2014-03-12 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 초기 레인징 수행 방법
RU2463746C2 (ru) * 2007-04-30 2012-10-10 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Измерения разности времени синхронизации в системах ofdm
ATE545241T1 (de) 2007-05-10 2012-02-15 Qualcomm Atheros Inc Verwaltung des verteilten zugriffes auf ein gemeinsam genutztes medium
US8830818B2 (en) 2007-06-07 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Forward handover under radio link failure
CN101330724B (zh) * 2007-06-21 2012-04-04 华为技术有限公司 测距信息所占用专用帧信息的通知方法、基站及中继站
US9094173B2 (en) * 2007-06-25 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Recovery from handoff error due to false detection of handoff completion signal at access terminal
US8571554B2 (en) * 2007-07-04 2013-10-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for managing connection identification in a communication system
CN101682412B (zh) * 2007-07-04 2013-06-05 三星电子株式会社 用于在通信系统中管理连接标识符的装置和方法
US8379596B2 (en) * 2007-07-11 2013-02-19 Intel Corporation Requesting MAC context information from neighbor base stations
US20090061858A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. System and Method to Manage Communication Handoff
JP4442667B2 (ja) * 2007-09-14 2010-03-31 ソニー株式会社 通信装置、通信システムおよび通信設定方法
KR101058720B1 (ko) * 2007-10-12 2011-08-22 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 자원 할당 정보 송수신 장치 및 방법
RU2481735C2 (ru) * 2007-11-16 2013-05-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Использование идентификаторов для установления связи
US9648493B2 (en) 2007-11-16 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Using identifiers to establish communication
CN101868993B (zh) * 2007-11-21 2015-04-08 黑莓有限公司 为对正在从源基站切换到目标基站的移动台分配资源计算动作时间
KR101572882B1 (ko) * 2008-01-25 2015-11-30 엘지전자 주식회사 핸드오버 지연시간 감소 기법
KR101512774B1 (ko) 2008-01-31 2015-04-17 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 단말의 핸드오버 수행 장치 및 방법
ATE528939T1 (de) * 2008-02-15 2011-10-15 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und vorrichtung zur entscheidung, ob für ein endgerät ein handover durchgeführt werden muss
US8059676B2 (en) 2008-02-17 2011-11-15 Lg Electronics Inc. Method of communication using frame
KR100989936B1 (ko) * 2008-02-28 2010-10-26 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서 핸드오버 관리 방법
KR101430485B1 (ko) * 2008-03-07 2014-08-18 엘지전자 주식회사 중단 시간을 줄이기 위한 핸드오버 수행 방법
KR101370914B1 (ko) * 2008-03-10 2014-03-10 엘지전자 주식회사 서브프레임 그루핑 정보 전송 방법 및 서브프레임 그루핑된프레임 디코딩 방법
US20090247087A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for measuring round-trip delay at a mobile station
KR101611268B1 (ko) * 2008-03-27 2016-04-11 엘지전자 주식회사 2개의 무선 통신 방식을 지원하는 무선 통신 시스템에서의 레인징 수행 방법
KR101453458B1 (ko) * 2008-04-11 2014-10-21 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신 시스템에서 핸드오버 예상시간 협상을 통한 핸드오버 단절 시간 감소를 위한 장치 및 방법
US9072071B2 (en) * 2008-05-19 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Methods and systems for CDMA network switching notification in a WiMAX network
GB0809402D0 (en) * 2008-05-23 2008-07-02 Nec Corp Microwave radio communications device and related method of operation and network arrangement
US8826011B2 (en) * 2008-05-29 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Method of encrypting control signaling
ES2433136T3 (es) 2008-06-06 2013-12-09 Nokia Siemens Networks Oy Acceso a red con selección de celda
US9094880B2 (en) 2008-06-19 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Access terminal assisted node identifier confusion resolution using a time gap
US9014714B2 (en) * 2008-07-03 2015-04-21 Lg Electronics Inc. Method of providing location privacy
US8416746B2 (en) 2008-07-07 2013-04-09 Apple Inc. Medium access control for wireless systems
US10165501B2 (en) * 2008-07-07 2018-12-25 Apple Inc. Medium access control for wireless systems
US8989138B2 (en) 2008-07-15 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Wireless communication systems with femto nodes
US8743858B2 (en) 2008-07-15 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Wireless communication systems with femto cells
KR20100008326A (ko) * 2008-07-15 2010-01-25 엘지전자 주식회사 위치 비밀성 지원 방법
US20100074196A1 (en) * 2008-07-18 2010-03-25 Zte (Usa) Inc. Connection Addressing for Wireless Communications
KR101429672B1 (ko) * 2008-08-05 2014-08-13 삼성전자주식회사 이동 중계국을 지원하는 광대역 무선통신 시스템의핸드오버 장치 및 방법
EP2319260A2 (en) 2008-08-19 2011-05-11 Shared Spectrum Company Method and system for dynamic spectrum access using specialty detectors and improved networking
KR101600853B1 (ko) * 2008-08-27 2016-03-08 엘지전자 주식회사 멀티 캐리어 통신시스템에서 핸드오버 지원 방법 및 장치
WO2010030127A2 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Lg Electronics Inc. Method for selectively encrypting control signal
US8688045B2 (en) * 2008-11-19 2014-04-01 Qualcomm Incorporated FM transmitter and non-FM receiver integrated on single chip
KR101530873B1 (ko) * 2008-11-26 2015-07-07 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 핸드오버 방법
US20110007719A1 (en) * 2008-11-26 2011-01-13 Chi-Chen Lee Method for setting transmission timing of wireless communication apparatus
US8630212B2 (en) 2008-11-27 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for data transmission in wireless communication system
US8625572B2 (en) * 2008-12-19 2014-01-07 Nokia Corporation Synchronization indication in networks
CN102257866A (zh) * 2008-12-19 2011-11-23 爱立信电话股份有限公司 Hsupa载波激活通知
US9154273B2 (en) * 2008-12-22 2015-10-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for data transmission using a data frame
KR101038174B1 (ko) 2008-12-23 2011-05-31 주식회사 세아네트웍스 핸드오버 시 고속 레인징 지원방법
KR101595025B1 (ko) * 2009-01-07 2016-02-26 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서의 영역 변경 방법
KR20100088509A (ko) * 2009-01-30 2010-08-09 엘지전자 주식회사 레거시 시스템을 지원하기 위한 핸드오버 수행방법
US8094621B2 (en) * 2009-02-13 2012-01-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Fast handover protocols for WiMAX networks
US8219099B2 (en) 2009-02-26 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subscriber station-based admission selection in a wireless communication system
EP2224774B1 (en) * 2009-02-26 2012-01-25 Alcatel Lucent Method and equipment for managing the connection of a terminal in wireless communication networks
US8666417B2 (en) 2009-03-16 2014-03-04 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for distinguishing cells with the same physical cell identifier
EP3589017B1 (en) * 2009-04-09 2021-08-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Random access method, evolved node b, and terminal equipment
WO2010120026A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-21 Lg Electronics Inc. Method for performing uncontrolled handover
US8848662B2 (en) * 2009-04-27 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Method of performing a handover procedure in wireless communication system
KR101253191B1 (ko) * 2009-04-30 2013-04-10 엘지전자 주식회사 Clc 모드 지원 방법 및 장치
US20100290374A1 (en) * 2009-05-16 2010-11-18 Qualcomm Incorporated Methods and systems for handover scanning in fdd or h-fdd networks
CN101588576B (zh) * 2009-05-22 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 一种无线通信系统中保护终端私密性的方法及系统
JP4927123B2 (ja) * 2009-06-22 2012-05-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ハンドオーバ方法、無線基地局及び移動局
CN101990235B (zh) * 2009-08-06 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 上报服务小区与邻接小区时间差的方法及用户设备
US8989086B2 (en) * 2009-11-13 2015-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus to support interference management in multi-tier wireless communication systems
KR101718164B1 (ko) * 2009-12-17 2017-03-20 엘지전자 주식회사 인증 절차를 고려한 핸드오버 수행 방법 및 장치
KR101622792B1 (ko) * 2010-02-04 2016-06-01 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 장치
US8615241B2 (en) 2010-04-09 2013-12-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for facilitating robust forward handover in long term evolution (LTE) communication systems
WO2011130316A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Qualcomm Atheros, Inc. Repeating for low-overhead communication in a network
EP2604055B1 (en) 2010-08-13 2018-07-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Automatic guard period adjustment in time division duplexed wireless communication
CN102111834B (zh) * 2011-01-04 2015-12-16 中兴通讯股份有限公司 快速测距机会的分配方法、系统和基站
GB2493154A (en) 2011-07-25 2013-01-30 Nec Corp Communicating control channel reference signal patterns in the control region of a sub-frame in a cellular communication system
WO2013025236A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Intel Corporation System and method of uplink power control in a wireless communication system
EP2774298B1 (en) 2011-11-04 2021-04-28 Apple Inc. Timing synchronization for downlink (dl) transmissions in coordinated multipoint (comp) systems
MY182197A (en) * 2012-05-18 2021-01-18 Mimos Berhad A system and method for enhancing handover in wireless networks
KR20140083160A (ko) 2012-12-24 2014-07-04 한국전자통신연구원 광 회선 단말 및 그것의 광 네트워크 단말 등록 방법
KR102071535B1 (ko) 2013-08-26 2020-01-30 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 매크로 셀과 스몰 셀 간 스위칭을 위한 자원 할당 장치 및 방법
US9485708B2 (en) * 2013-09-10 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for concurrent service discovery and minimum spanning tree formation for service delivery
US9313698B2 (en) * 2013-10-11 2016-04-12 Blackberry Limited Method and apparatus for handover in heterogeneous cellular networks
US10397816B2 (en) * 2014-12-09 2019-08-27 Qualcomm Incorporated Wireless local area network throughput estimation
JP6545827B2 (ja) * 2015-06-02 2019-07-17 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおけるハンドオーバのための通信デバイスおよびそこでの方法
WO2016192773A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node and method therein for handover in wireless communication network
WO2020167073A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Position of user equipment

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245723A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Nec Corp デジタル無線電話システム
JPH09501805A (ja) * 1993-07-05 1997-02-18 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 時分割多元接続無線システム、セル内容量割当て方法、及びセル内ハンドオーバを実行する方法
JPH09504144A (ja) * 1993-05-14 1997-04-22 アルカテル・モビル・コミユニカシオン・フランス セルラー移動無線通信ネットワークの2つのセルの間のセル間転送方法、またはハンドオーバー
JP2002505542A (ja) * 1998-02-27 2002-02-19 モトローラ・インコーポレイテッド 無線通信システムに時間調整を提供するための方法および装置
WO2002015624A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-21 Siemens Aktiengesellschaft Anpassung des timing advance beim synchronen handover
JP2002510180A (ja) * 1998-01-13 2002-04-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 周波数ホッピング無線ネットワーク用のセントラルマルチプルアクセスコントロール
JP2002538699A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非同期cdma基地局と同期cdma基地局とのハンドオフのための方法およびシステム
JP2003520538A (ja) * 2000-01-17 2003-07-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) システム間ハンドオーバの性能向上のための方法及びシステム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9300681D0 (sv) 1993-03-01 1993-03-01 Ericsson Telefon Ab L M A method and an apparatusfor handing off a mobile station from a first to a second channel in a mobile communication system
US5940381A (en) * 1996-03-14 1999-08-17 Motorola, Inc. Asynchronous transfer mode radio communications system with handoff and method of operation
US5917811A (en) 1996-05-22 1999-06-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measurement directed hard handoff in a CDMA system
US6091717A (en) 1997-05-05 2000-07-18 Nokia Mobile Phones Limited Method for scheduling packet data transmission
US6307840B1 (en) * 1997-09-19 2001-10-23 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted timing synchronization in CDMA communication system
FI106283B (fi) * 1998-01-21 2000-12-29 Nokia Mobile Phones Ltd Solukkoradiosynkronointi
US6728540B1 (en) * 1998-03-09 2004-04-27 Avaya Technology Corp. Assisted handover in a wireless communication system
US6879832B1 (en) * 1999-02-26 2005-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for transferring information between mobile terminals and entities in a radio access network
CN1203719C (zh) * 2000-03-23 2005-05-25 西门子移动通讯公司 无线通信系统中的切换方法
US6681099B1 (en) * 2000-05-15 2004-01-20 Nokia Networks Oy Method to calculate true round trip propagation delay and user equipment location in WCDMA/UTRAN
US6990088B2 (en) * 2000-08-18 2006-01-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handoff in radio telecommunications networks
US6697629B1 (en) * 2000-10-11 2004-02-24 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for measuring timing of signals received from multiple base stations in a CDMA communication system
US20030007471A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 Daisuke Terasawa Operation of wideband code division multiple access base stations
KR100842553B1 (ko) * 2002-01-17 2008-07-01 삼성전자주식회사 직교주파수분할 다중접속 무선통신 시스템에서 셀과 인접셀들 간에 다른 레인징 코드 세트 할당 방법
JP2004015143A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおけるハンドオーバ方法、および移動通信システムにおいて使用されるルータ装置
JP2004201162A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Nec Corp Cdma基地局システムの通信制御装置、その通信制御方法及びcdma基地局システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245723A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Nec Corp デジタル無線電話システム
JPH09504144A (ja) * 1993-05-14 1997-04-22 アルカテル・モビル・コミユニカシオン・フランス セルラー移動無線通信ネットワークの2つのセルの間のセル間転送方法、またはハンドオーバー
JPH09501805A (ja) * 1993-07-05 1997-02-18 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 時分割多元接続無線システム、セル内容量割当て方法、及びセル内ハンドオーバを実行する方法
JP2002510180A (ja) * 1998-01-13 2002-04-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 周波数ホッピング無線ネットワーク用のセントラルマルチプルアクセスコントロール
JP2002505542A (ja) * 1998-02-27 2002-02-19 モトローラ・インコーポレイテッド 無線通信システムに時間調整を提供するための方法および装置
JP2002538699A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非同期cdma基地局と同期cdma基地局とのハンドオフのための方法およびシステム
JP2003520538A (ja) * 2000-01-17 2003-07-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) システム間ハンドオーバの性能向上のための方法及びシステム
WO2002015624A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-21 Siemens Aktiengesellschaft Anpassung des timing advance beim synchronen handover
JP2004506392A (ja) * 2000-08-16 2004-02-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 同期ハンドオーバの際のタイミングアドバンスの適合化方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009002344, Sohyun Kim, Jungje Son, Changhoi Koo, "Overall HO procedures for IEEE 802.16", IEEE C802.16e−03/47, 20030904, p.1−15, US, The IEEE 802.16 Working Group on Broadband Wireles *
JPN6009053487, Itzik Kitroser, "Handoff/Sleep−mode changes", IEEE C80216e−03/34, 20030715, paragraph D.1.2, US, The IEEE 802.16 Working Group on Broadband Wireles *
JPN6009053491, Changhoi Koo, Jung Je Son, "Enhancement of BS Initiated Handoff Algorithm for 802.16e", IEEE 802.16e/03−68, 20031107, p.3,4, US, The IEEE 802.16 Working Group on Broadband Wireles *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8774126B2 (en) 2007-06-25 2014-07-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Time-alignment at handover
JP2010531573A (ja) * 2007-06-25 2010-09-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ハンドオーバの実行時期を調整する方法
JP2011501611A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) WiMaxにおけるハンドオーバ中断の低減
US8406164B2 (en) 2007-10-26 2013-03-26 Zte Corporation Method and system for implementing hard handovers between access networks
JP2010541347A (ja) * 2007-10-26 2010-12-24 ゼットティーイー コーポレーション アクセス・ネットワーク間のハードハンドオーバーの実行方法及びシステム
JP2011507338A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mimo−ofdma初期レンジングプロセスのためのレンジング信号の設計及び伝送の方法
JP2009194910A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Electric R & D Centre Europe Bv 基地局が端末をハンドリングすることができないかを判断する方法及びデバイス
JP2009201108A (ja) * 2008-02-15 2009-09-03 Mitsubishi Electric R & D Centre Europe Bv 端末についてハンドオーバを実行しなければならないかを判断するための方法、デバイス、及びコンピュータプログラム
JP2012507939A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 向上された高速レンジング成功確率を用いるハンドオーバのための方法およびシステム
US9026113B2 (en) 2008-10-29 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Methods and systems for handover using increased probability for fast ranging success
JP2012518170A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動体端末の位置の実時間差の決定の方法及び装置
JP2013502092A (ja) * 2009-07-06 2013-01-17 ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー 無線システムのための媒体アクセス制御
JP2016123125A (ja) * 2009-07-06 2016-07-07 アップル インコーポレイテッド 無線システムのための媒体アクセス制御
JP2014528218A (ja) * 2011-09-21 2014-10-23 クアルコム,インコーポレイテッド レンジング手順を実行するためのロケーションベースの決定

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005213089A1 (en) 2005-08-25
JP4527734B2 (ja) 2010-08-18
CN1918824A (zh) 2007-02-21
US7613148B2 (en) 2009-11-03
KR100827105B1 (ko) 2008-05-02
EP1565024B1 (en) 2016-06-29
CA2554308A1 (en) 2005-08-25
EP1565024A3 (en) 2009-10-21
CA2554308C (en) 2012-11-13
RU2006129287A (ru) 2008-02-20
AU2005213089B2 (en) 2008-07-24
RU2341900C2 (ru) 2008-12-20
KR20050081324A (ko) 2005-08-19
EP1565024A2 (en) 2005-08-17
WO2005078966A1 (en) 2005-08-25
US20050192011A1 (en) 2005-09-01
CN1918824B (zh) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527734B2 (ja) 広帯域無線通信システムにおける高速レンジングを用いた速いハンドオーバー遂行方法及び装置
JP4319677B2 (ja) 共通接続チャンネルにおける多重レベル接続サービスを提供するための方法
KR100663529B1 (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 핸드오버 시스템 및방법
US7593731B2 (en) System and method for performing a fast handover in a broadband wireless access communication system
US20050250499A1 (en) System and method for handover capable of minimizing service delay in broadband wireless access communication system
US8432870B2 (en) Handover techniques between legacy and updated wireless networks
JP5082766B2 (ja) 移動通信システムの基地局装置
KR20040079603A (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 초기 레인징을 이용한핸드오프 시스템 및 방법
KR20070075645A (ko) 통신 시스템에서 핸드오버 수행 방법
US8472402B2 (en) Apparatus and method for assigning mobile station identifier in wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4527734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees