JP2007320455A - サイドエアバッグ装置 - Google Patents

サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007320455A
JP2007320455A JP2006153811A JP2006153811A JP2007320455A JP 2007320455 A JP2007320455 A JP 2007320455A JP 2006153811 A JP2006153811 A JP 2006153811A JP 2006153811 A JP2006153811 A JP 2006153811A JP 2007320455 A JP2007320455 A JP 2007320455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
tether
inflated
deployed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006153811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4793104B2 (ja
Inventor
Yuji Sato
祐司 佐藤
Toshinori Tanase
利則 棚瀬
Hiroshi Kato
弘 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2006153811A priority Critical patent/JP4793104B2/ja
Priority to US11/797,093 priority patent/US7793977B2/en
Publication of JP2007320455A publication Critical patent/JP2007320455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4793104B2 publication Critical patent/JP4793104B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】エアバッグが膨張展開した際に、該エアバッグが車内側へ傾くことを抑制することで、搭乗者を好適に保護することが可能なサイドエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】サイドエアバッグ装置23は、インフレータから噴射されるガスにより、車両のドア22と車室内に配置されたフロントシート21に着座した搭乗者Pとの間で膨張展開するエアバッグ26を備える。エアバッグ26は、左右方向における内面間に架設されて該エアバッグ26の厚さを規制するテザー27を備える。そして、エアバッグ26の車外側の内面におけるテザー27との車外側連結部28は、エアバッグ26の車内側の内面におけるテザー27との車内側連結部29よりも、エアバッグ26の上下方向における中央に近い位置に位置している。
【選択図】図3

Description

この発明は、エアバッグが搭乗者の側方で膨張展開されるサイドエアバッグ装置に関する。
一般に、サイドエアバッグ装置は、車両のボディサイド部に所定値以上の衝撃が加わったとき、エアバッグを搭乗者の側方で膨張展開させ、搭乗者に加わる衝撃を緩和することにより、搭乗者の頭部、胸部あるいは腰部等を保護するものである。このようなサイドエアバッグ装置においては、エアバッグを瞬時に膨張展開させるべく、ガス発生源から該エアバッグの内部へガスを高圧で噴射するようになっている。
また、このようなサイドエアバッグ装置の場合、エアバッグを単に膨張展開させるのみでは足りず、エアバッグを意図した状態に膨張展開させる、或いは意図した位置で膨張展開させる性能も必要とされる。したがって、サイドエアバッグ装置においては、エアバッグを瞬時に膨張展開させることもさることながら、エアバッグを所望状態、或いは所望位置で膨張展開させるべく、その膨張展開挙動を制御することも重要である。
このようなエアバッグの膨張展開挙動の制御を目的とした従来のサイドエアバッグ装置として、例えば特許文献1には、エアバッグが膨張展開した際に、該エアバッグが前方側へ傾いて所望の膨張展開位置からずれないようにするためのベルトを備えたものが提案されている。すなわち、この特許文献1のサイドエアバッグ装置は、エアバッグの膨張展開時に、ベルトが該エアバッグを後方側に引き寄せて所望の膨張展開位置に導くようにすることにより、エアバッグの膨張展開挙動の制御を行っている。
特開2006−35988号公報
しかしながら、特許文献1のサイドエアバッグ装置では、車両のボディサイド部を構成するドアトリムの形状によっては、エアバッグが膨張展開された際に、該エアバッグが車内側(搭乗者側)に傾く場合があり、エアバッグが車内側に傾く分を予測して、予めエアバッグの高さを高く設定して、搭乗者の頭部の保護領域を確保しておくことが考えられるが、このようにした場合、エアバッグが車内側に傾かずに真っ直ぐに膨張展開されると、エアバッグが車両のルーフと干渉するおそれがあった。
本発明は、このような課題に着目してなされたものである。その目的とするところは、エアバッグが膨張展開した際に、該エアバッグが車内側へ傾くことを抑制することで、搭乗者を好適に保護することが可能なサイドエアバッグ装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ガス発生源から噴射されるガスの圧力により、車両のボディサイド部と車室内に配置されたシートに着座した搭乗者との間で膨張展開するエアバッグを備えたサイドエアバッグ装置において、前記エアバッグは、車両幅方向を厚さ方向として、該エアバッグの厚さ方向における内面間に架設されて該エアバッグの厚さを規制するテザーを備え、前記エアバッグの車外側の内面における前記テザーとの車外側連結部は、前記エアバッグの車内側の内面における前記テザーとの車内側連結部よりも、前記エアバッグの上下方向における中央に近い位置に位置していることを要旨とする。
一般に、エアバッグは、膨張展開された際、該エアバッグの周縁部から中央に向かうほど、その厚さ方向の膨出量が大きくなる。このため、上記構成によれば、エアバッグは、その上下方向における中央部分が車両幅方向となる厚さ方向に大きく膨張しようとする際に、テザーにより、車外側連結部が車内側連結部よりも大きく内側に引っ張られることになる。したがって、エアバッグは、車外側連結部の部位が車内側連結部の部位よりも大きく内側にくびれるため、テザーよりも上側が車外側に傾きながら車両のボディサイド部に沿って膨張展開される。この結果、エアバッグは、膨張展開された際に、該エアバッグが車内側へ傾くことが抑制されることで、エアバッグの上部における搭乗者に対する保護領域が確保され、該搭乗者を好適に保護することが可能となる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記車外側連結部から前記エアバッグの上端を通って前記車内側連結部へ至るエアバッグの周面の長さは、前記車外側連結部から前記エアバッグの下端を通って前記車内側連結部へ至るエアバッグの周面の長さよりも長くなっていることを要旨とする。
上記構成によれば、エアバッグは、膨張展開された際、テザーよりも上側となる部分の方がテザーよりも下側となる部分よりも大きく膨張することになるとともに、車外側連結部の部位が車内側連結部の部位よりも大きく内側にくびれるため、両連結部間よりも上側が車外側に大きく傾く。したがって、エアバッグが膨張展開された際に、該エアバッグにおける車外側に傾く領域を大きくすることが可能となる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記両連結部は、前記エアバッグの上下方向における中央よりも下側に位置していることを要旨とする。
上記構成によれば、エアバッグは、膨張展開された際、該エアバッグにおける車外側に傾く領域をより一層大きくすることが可能となる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の発明において、前記ガス発生源は、前記エアバッグ内における前記テザーよりも下方に位置していることを要旨とする。
上記構成によれば、テザーにより、ガス発生源から噴射されたガスがいきなりエアバッグの上部へ向かって流れることが抑制される。このため、エアバッグは、ガス発生源から噴射されたガスの圧力により、テザーよりも下側が膨張展開されてから、テザーよりも上側が膨張展開されるようになるため、該エアバッグの膨張展開挙動を安定させることが可能となる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のうちいずれか一項に記載の発明において、前記エアバッグは、前記搭乗者の胸部から頭部にかけての部位と対応するように膨張展開することを要旨とする。
上記構成によれば、エアバッグにより、搭乗者の胸部から頭部にかけての部位を保護することが可能となる。
本発明によれば、エアバッグが膨張展開した際に、該エアバッグが車内側へ傾くことを抑制することで、搭乗者を好適に保護することが可能なサイドエアバッグ装置を提供することができる。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明において、「前後方向」をいう場合は、車両の進行方向(前進方向)を前方(車両前方)として説明する。また、「上下方向」及び「左右方向」をいう場合は、特に説明がない限り、車両の進行方向を前方とした場合の上下方向及び左右方向をいうものとする。
図1には、車室内に配置されたシートとしての左側のフロントシート21(運転席)が示されている。フロントシート21は、車室内の床面上に配設されるとともに、腰掛け部21aと背もたれ部21bとを備えている。背もたれ部21bの左側には、車両のボディサイド部の一部を構成するドア22(図3参照)と対応するようにサイドエアバッグ装置23がケース24内に収容された状態で埋設されている。なお、図1においては、左側のフロントシート21のみが示されているが、右側のフロントシート(助手席)の右側にも同様のサイドエアバッグ装置23が内装されている。
サイドエアバッグ装置23は、ガス発生源としての円柱状をなすインフレータ25と、該インフレータ25を被覆する袋状のエアバッグ26とを備えている。エアバッグ26は、該エアバッグ26の下部における後端部がインフレータ25とケース24との間に挟み込まれた状態でインフレータ25とともにケース24に図示しないボルトにより固定されている。インフレータ25の内部には、エアバッグ26を膨張展開させるための図示しないガス発生剤が収容されている。インフレータ25の上端部には、前記ガス発生剤から発生するガスを噴射するためのガス噴射口25aが形成されている。さらに、インフレータ25には、車両のボディサイド部に対する衝撃を検出するための図示しないセンサが電気的に接続されている。
図1及び図2に示すように、エアバッグ26は、織布からなる左右一対の基布26a,26bを重ね合わせ、それらの周縁部同士を縫着することにより、全体として袋状をなすように形成されている。エアバッグ26は、その膨張展開状態において、基布26aが左側(車外側)に位置し、基布26bが右側(車内側)に位置するようになっている。そして、エアバッグ26は、通常、折り畳み状態でケース24内に収容される。エアバッグ26の上下方向における中央よりも下側における後部寄りの位置には、両基布26a,26bの内面間を橋架するように、左右方向(エアバッグ26の厚さ方向)に延びる帯状のテザー27が縫着されている。この場合、インフレータ25は、エアバッグ26内におけるテザー27よりも下方に位置している。なお、エアバッグ26の上下方向における中央は、図2において一点鎖線で描いた中央線Lで示している。
エアバッグ26において、テザー27の左端部と基布26aの内面との連結部分は車外側連結部28とされるとともに、テザー27の右端部と基布26bの内面との連結部分は車内側連結部29とされている。両連結部28,29は中央線Lよりも下側に位置している。そして、テザー27は、車外側連結部28が車内側連結部29よりも中央線L(エアバッグ26の上下方向における中央)に近い位置に位置するように傾斜している。すなわち、テザー27は、前側から見て右側(車外側)が高くなるように傾斜している。また、この場合、車外側連結部28からエアバッグ26の上端を通って車内側連結部29へ至るエアバッグ26の周面の長さは、車外側連結部28からエアバッグ26の下端を通って車内側連結部29へ至るエアバッグ26の周面の長さよりも長くなっている。
なお、エアバッグ26は、フロントシート21に着座した搭乗者Pと車両のボディサイド部の一部を構成するドア22(図3参照)との間で、搭乗者Pの胸部から頭部にかけての部位と対応するように膨張展開されるようになっている。そして、この場合、エアバッグ26におけるテザー27から下側の部分が搭乗者Pの腰部と対応する位置で膨張展開するとともに、エアバッグ26におけるテザー27よりも上側の部分が搭乗者Pの頭部と対応する位置で膨張展開するようになっている。
次に、サイドエアバッグ装置23の動作を図1〜図3に基づいて説明する。
さて、車両のボディサイド部(ドア22)に対する他の車両による衝突により、該ボディサイド部に所定値以上の衝撃が加わると、前記センサからの検出信号に基づいて図示しない制御回路を介してインフレータ25に対して駆動電流が出力される。そして、この駆動電流に基づく加熱により、インフレータ25内のガス発生剤からガスが発生し、このガスがインフレータ25のガス噴射口25aからエアバッグ26内に噴射される。この噴射されたガスは、エアバッグ26内において、テザー27により上方への流れが抑制されるため、主にテザー27よりも下方に流れる。これにより、エアバッグ26は、その膨張展開初期においてテザー27から下側が膨張展開され、その後にエアバッグ26内における上方にもガスが大量に流れるようになるため、その膨張展開後期においてテザー27よりも上側が膨張展開される。
そして、エアバッグ26は、膨張展開される際、該エアバッグ26の上下方向においては、中央線Lに向かうほど膨出量が大きくなる。このため、エアバッグ26は、テザー27により、車外側連結部28が車内側連結部29よりも大きく内側に引っ張られるように、その厚みが規制される。したがって、エアバッグ26は、相対的に中央線Lに近い車外側連結部28が相対的に中央線Lから遠い車内側連結部29よりも大きく内側にくびれるため、テザー27よりも上側が車外側に傾きながら車両のボディサイド部(ドア22)に沿って膨張展開される。この場合、エアバッグ26は、車外側に傾こうとするが、ドア22に当接することで、該ドア22に沿ってほぼ真っ直ぐ上方に延びるように膨張展開される。この結果、膨張展開された状態のエアバッグ26が車内側へ傾くことが抑制されるため、エアバッグ26は、必要以上に上下方向の長さを大きくしなくても、車室内での所定の高さが確保される。よって、エアバッグ26において、特に搭乗者Pの頭部に対する保護領域が確保されるので、該搭乗者Pが好適に保護される。
以上詳述した実施形態によれば次のような効果が発揮される。
(1)エアバッグは、車外側連結部28が車内側連結部29よりも中央線L(エアバッグ26の上下方向における中央)に近い位置に位置し、膨張展開された際には、上下方向の中央線Lに向かうほど膨出量が大きくなるため、テザー27により、車外側連結部28が車内側連結部29よりも大きく内側に引っ張られる。したがって、エアバッグ26は、車外側連結部28の部位が車内側連結部29の部位よりも大きく内側にくびれるため、テザー27よりも上側の部分が車外側に傾きながらドア22(車両のボディサイド部)に沿って膨張展開される。この結果、エアバッグ26が膨張展開された際に、該エアバッグ26が車内側へ傾くことを抑制することができるので、エアバッグ26の車室内での所定の高さを確保することができる。よって、エアバッグ26の搭乗者Pの特に頭部に対する保護領域を確保することができ、該搭乗者Pを好適に保護することができる。
(2)エアバッグ26は、車外側連結部28から該エアバッグ26の上端を通って車内側連結部29へ至るエアバッグ26の周面の長さが、車外側連結部28からエアバッグ26の下端を通って車内側連結部29へ至るエアバッグ26の周面の長さよりも長くなっている。すなわち、エアバッグ26において、両連結部28,29は、中央線Lよりも下側に位置している。そして、エアバッグ26は、膨張展開された際、車外側連結部28が車内側連結部29よりも大きく内側にくびれるため、両連結部28,29間よりも上側の部分を車外側に大きく傾かせることができる。したがって、エアバッグ26が膨張展開された際に、該エアバッグ26における車外側に傾く領域を大きくすることができる。
(3)インフレータ25は、エアバッグ26内におけるテザー27よりも下方に位置しているため、テザー27により、インフレータ25から噴射されたガスがいきなりエアバッグ26の上部へ向かって流れることを抑制することができる。このため、エアバッグ26は、インフレータ25から噴射されたガスの圧力により、テザー27よりも下側の部分が膨張展開されてから、テザー27よりも上側の部分が膨張展開されるようになるため、該エアバッグ26の膨張展開挙動を安定させることができる。
(4)エアバッグ26は、搭乗者Pの胸部から頭部にかけての部位と対応するように膨張展開するため、エアバッグ26により、搭乗者Pの胸部から頭部にかけての部位を好適に保護することができる。
(変更例)
なお、上記実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・図4に示すように、テザー27をエアバッグ26の中央線L(エアバッグ26の上下方向における中央)よりも上側に配設してもよい。この場合、テザー27は、車外側連結部28が車内側連結部29よりも中央線Lに近い位置に位置するように、実施形態とは逆方向に傾斜させた状態でエアバッグ26に設けられている。
・エアバッグ26において、車外側連結部28が車内側連結部29よりも中央線Lに近い位置に位置していれば、テザー27と中央線Lとが交差してもよい。すなわち、車外側連結部28と車内側連結部29とが中央線Lを挟んで上下で斜めに対向するように、両連結部28,29が配置されるようにしてもよい。
・インフレータ25は、エアバッグ26におけるテザー27よりも上方に配置してもよい。
・サイドエアバッグ装置23を車両のリアシートに搭載してもよい。
・サイドエアバッグ装置23は、その使用態様によっては、エアバッグ26が搭乗者Pの胸部から腰部にかけての部位と対応するように膨張展開するように構成してもよい。
実施形態のエアバッグの膨張展開状態を示す側面図。 図1の2-2線端面図。 実施形態のエアバッグの膨張展開状態を示す正面図。 変更例のエアバッグを示す端面図。
符号の説明
21…シートとしてのフロントシート、22…車両のボディサイド部の一部を構成するドア、23…サイドエアバッグ装置、25…ガス発生源としてのインフレータ、26…エアバッグ、27…テザー、28…車外側連結部、29…車内側連結部、P…搭乗者。

Claims (5)

  1. ガス発生源から噴射されるガスの圧力により、車両のボディサイド部と車室内に配置されたシートに着座した搭乗者との間で膨張展開するエアバッグを備えたサイドエアバッグ装置において、
    前記エアバッグは、車両幅方向を厚さ方向として、該エアバッグの厚さ方向における内面間に架設されて該エアバッグの厚さを規制するテザーを備え、
    前記エアバッグの車外側の内面における前記テザーとの車外側連結部は、前記エアバッグの車内側の内面における前記テザーとの車内側連結部よりも、前記エアバッグの上下方向における中央に近い位置に位置していることを特徴とするサイドエアバッグ装置。
  2. 前記車外側連結部から前記エアバッグの上端を通って前記車内側連結部へ至るエアバッグの周面の長さは、前記車外側連結部から前記エアバッグの下端を通って前記車内側連結部へ至るエアバッグの周面の長さよりも長くなっていることを特徴とする請求項1に記載のサイドエアバッグ装置。
  3. 前記両連結部は、前記エアバッグの上下方向における中央よりも下側に位置していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のサイドエアバッグ装置。
  4. 前記ガス発生源は、前記エアバッグ内における前記テザーよりも下方に位置していることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載のサイドエアバッグ装置。
  5. 前記エアバッグは、前記搭乗者の胸部から頭部にかけての部位と対応するように膨張展開することを特徴とする請求項1〜請求項4のうちいずれか一項に記載のサイドエアバッグ装置。
JP2006153811A 2006-06-01 2006-06-01 サイドエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4793104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153811A JP4793104B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 サイドエアバッグ装置
US11/797,093 US7793977B2 (en) 2006-06-01 2007-04-30 Side airbag apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153811A JP4793104B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 サイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007320455A true JP2007320455A (ja) 2007-12-13
JP4793104B2 JP4793104B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=38789223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006153811A Expired - Fee Related JP4793104B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 サイドエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7793977B2 (ja)
JP (1) JP4793104B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110660A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014162391A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5259136B2 (ja) * 2007-08-09 2013-08-07 タカタ株式会社 側突用エアバッグ装置
US7784819B2 (en) * 2008-02-14 2010-08-31 Gm Global Technology Operations, Inc. Airbag system
JP5419477B2 (ja) * 2009-01-19 2014-02-19 ティーケー ホールディングス,インコーポレーテッド サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置
US8047564B2 (en) * 2009-09-02 2011-11-01 Tk Holdings Inc. Airbag
US8186708B2 (en) * 2010-03-08 2012-05-29 Ford Global Technologies, Llc Asymmetric side airbag for improved head and neck protection
JP5522308B2 (ja) * 2011-03-03 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 自動車用サイドエアバッグ装置
JP5514758B2 (ja) * 2011-03-17 2014-06-04 富士重工業株式会社 サイドエアバッグ装置、乗員保護装置及び乗員保護方法
US9283920B1 (en) 2014-11-07 2016-03-15 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with uninflated pocket
KR101708213B1 (ko) * 2015-07-22 2017-02-20 아우토리브 디벨롭먼트 아베 측면 충돌용 에어백
JP6716926B2 (ja) * 2016-01-27 2020-07-01 トヨタ紡織株式会社 カーテンシールドエアバッグ
CN105946778B (zh) * 2016-05-25 2018-05-25 延锋百利得(上海)汽车安全系统有限公司 安全气囊
KR102396754B1 (ko) * 2020-06-09 2022-05-12 아우토리브 디벨롭먼트 아베 자동차의 파 사이드 에어백 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238347A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置のエアバッグ本体
JPH11278195A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nissan Motor Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2004243887A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ
JP2004330959A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Takata Corp 乗員脚部保護装置
JP2005225273A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2006035988A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306043A (en) * 1991-10-24 1994-04-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Dashboard top mounted vehicle air bag assembly
US5558365A (en) * 1992-12-18 1996-09-24 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki Seisakusho Tethered air bag
US5513877A (en) * 1994-12-02 1996-05-07 General Motors Corporation Vehicle body/supplemental inflation restraint arrangement
US5683109A (en) * 1995-10-31 1997-11-04 Alliedsignal Inc. Two piece air bag with built in tether
US5845966A (en) * 1996-01-16 1998-12-08 Lear Corporation Vehicle side impact air bag assembly
US5848804A (en) * 1996-05-29 1998-12-15 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Side impact air bag module
US5647609A (en) * 1996-08-16 1997-07-15 General Motors Corporation Inflatable restraint cushion
GB2316370B (en) * 1996-08-20 2000-05-31 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety device
US6142507A (en) * 1996-12-25 2000-11-07 Kansei Corporation Side air bag
DE19720585A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Porsche Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Insassen eines Fahrzeuges
JP3365271B2 (ja) * 1997-09-19 2003-01-08 日産自動車株式会社 自動車の側突用エアバッグ装置
DE69822599T2 (de) * 1997-09-19 2004-08-05 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Struktur und verfahren zum zusammenfalten von einem airbag
DE69838939T2 (de) * 1997-09-19 2008-04-30 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Vorrichtung zum schützen der insassen eines fahrzeuges bei einem seitenaufprall
US6059311A (en) * 1998-02-21 2000-05-09 Breed Automotive Technology, Inc. Pillar-mounted side impact and rollover air bag
US6254130B1 (en) * 1998-04-13 2001-07-03 Georgia Tech Research Corporation Method and apparatus for controlling air bag deployment
DE29807424U1 (de) * 1998-04-23 1998-08-27 Trw Repa Gmbh Knieschutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
US6422597B1 (en) * 1999-11-12 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Variable profile air bag restraint
US6422593B1 (en) * 1999-12-30 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Supplemental restraint assembly for an automobile
US6361072B1 (en) * 2000-05-11 2002-03-26 Bertron O. Barnes Air bag contoured for safety
DE10026026A1 (de) * 2000-05-25 2001-11-29 Bayerische Motoren Werke Ag Kopfschutzeinrichtung für Insassen von Kraftfahrzeugen
US6450529B1 (en) * 2000-06-23 2002-09-17 Breed Automotive Technologies, Inc. Inflatable side air bag curtain module with chamber separators
JP2002046562A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Takata Corp エアバッグ
US6616184B2 (en) * 2001-04-25 2003-09-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus with inflation volume and shape control
US7222877B2 (en) * 2003-03-31 2007-05-29 Key Safety Systems, Inc. Occupant-to-occupant air bag system
GB2403457A (en) * 2003-06-30 2005-01-05 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag
JP4622386B2 (ja) * 2004-08-24 2011-02-02 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2005104323A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイール用エアバッグ
KR100547173B1 (ko) * 2003-10-17 2006-01-31 현대모비스 주식회사 에어백 장치의 쿠션
US7195281B2 (en) * 2003-12-11 2007-03-27 Autoliv Asp, Inc. Expansion-controlled joints in airbags for out-of-position occupants and cushion positioning
JP4553577B2 (ja) * 2003-12-12 2010-09-29 タカタ株式会社 ニーバッグ及び乗員脚部保護装置
JP4158709B2 (ja) * 2004-01-27 2008-10-01 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置
JP4407336B2 (ja) * 2004-03-24 2010-02-03 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
EP1730004B1 (en) * 2004-03-30 2015-04-22 Key Safety Systems, Inc. Side airbag module
DE202004006655U1 (de) * 2004-04-27 2004-09-09 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassack
US7549672B2 (en) * 2004-05-27 2009-06-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
DE102005042313B4 (de) * 2004-09-08 2015-12-31 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbaggerät und Airbagfaltverfahren
US7328915B2 (en) * 2004-10-06 2008-02-12 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with tether deactivated venting for reduced out-of-position effects
JP4345645B2 (ja) * 2004-11-09 2009-10-14 豊田合成株式会社 膝保護用エアバッグ装置
US7284768B2 (en) * 2004-12-01 2007-10-23 Lear Corporation Vehicle seat component side air bag module having air bag guide including flexible inner and outer panels attached by module mounting and frame connector
JP4463700B2 (ja) * 2005-01-25 2010-05-19 本田技研工業株式会社 車両用シート
US7350803B2 (en) * 2005-02-10 2008-04-01 Ford Global Technologies, Llc Side airbag system
JP2006297958A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Takata Corp エアバッグおよびエアバッグ装置
DE202005006330U1 (de) * 2005-04-20 2005-08-18 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassackmodul
JP4857825B2 (ja) * 2005-05-31 2012-01-18 豊田合成株式会社 乗員の保護方法及び保護構造
US7568729B2 (en) * 2005-12-07 2009-08-04 Autoliv Asp, Inc. Locking mechanism for a cinch tube of an airbag cushion
US7393011B2 (en) * 2006-02-24 2008-07-01 Milliken & Company Airbag with floating tethers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238347A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置のエアバッグ本体
JPH11278195A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nissan Motor Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2004243887A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ
JP2004330959A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Takata Corp 乗員脚部保護装置
JP2005225273A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2006035988A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110660A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
US7559573B2 (en) 2006-10-30 2009-07-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle side airbag apparatus
JP2014162391A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4793104B2 (ja) 2011-10-12
US20070278771A1 (en) 2007-12-06
US7793977B2 (en) 2010-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793104B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6714750B2 (ja) エアバッグ装置
JP6915561B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
KR101708213B1 (ko) 측면 충돌용 에어백
JP4552840B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2019511414A (ja) 自動車のファーサイドエアバッグ装置
JP6131935B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP4420067B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
US7350807B2 (en) Divided airbag system
JP2006035988A (ja) サイドエアバッグ装置
US8777257B2 (en) Side airbag device for an automobile
JP4556817B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2017222185A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2007314076A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2014054956A (ja) エアバッグ装置
JP6191574B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP2020203666A (ja) サイドエアバッグ装置およびニーエアバッグ装置
JP2019059381A (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP2007055501A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP6197777B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP2006082664A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2007261512A (ja) 後突用エアバッグ装置
JP2017149178A (ja) サイドエアバッグ装置
JP4946932B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2007269302A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4793104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees