JP6191574B2 - 車両用ファーサイドエアバッグ装置 - Google Patents

車両用ファーサイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6191574B2
JP6191574B2 JP2014209107A JP2014209107A JP6191574B2 JP 6191574 B2 JP6191574 B2 JP 6191574B2 JP 2014209107 A JP2014209107 A JP 2014209107A JP 2014209107 A JP2014209107 A JP 2014209107A JP 6191574 B2 JP6191574 B2 JP 6191574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
seat
diffuser
vehicle
end opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014209107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016078504A (ja
Inventor
祐介 藤原
祐介 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014209107A priority Critical patent/JP6191574B2/ja
Priority to US14/857,487 priority patent/US9452730B2/en
Priority to DE102015218285.1A priority patent/DE102015218285A1/de
Publication of JP2016078504A publication Critical patent/JP2016078504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6191574B2 publication Critical patent/JP6191574B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用シートのシートバックにおける車両幅方向中央側のサイド部に設けられる車両用ファーサイドエアバッグ装置に関する。
下記特許文献1に記載されたエアバッグ装置(サイドエアバッグ装置)では、エアバッグ袋体が、インフレータからのガス供給を受けて膨張する膨張部位と、非膨張部位とを有している。非膨張部位には開口が形成されており、当該開口に挿通されたテザーがエアバッグ袋体の後端部と前端部とに接続されている。このテザーによってエアバッグ袋体の展開軌跡を制御するようにしている。
特開2012−051557号公報
しかしながら、上述の如きサイドエアバッグ装置では、エアバッグ袋体の車両高さ方向の寸法が大きく設定されており、乗員の頭部を保護するエアバッグ袋体の上部がシートバックに直接固定されない構造になっている。このため、エアバッグ袋体内でインフレータから噴出されるガスの流れが良好にコントロールされない場合には、エアバッグ袋体の上部が膨張展開時に大きく揺動する可能性がある。したがって、エアバッグ袋体の展開挙動を安定させる観点で改善の予知がある。
本発明は上記事実を考慮し、エアバッグの展開挙動の安定化に寄与する車両用ファーサイドエアバッグ装置を得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置は、車両用シートのシートバックにおける車両幅方向中央側のサイド部において、シート表皮の前部側に形成され、シートバック高さ方向に延びる開裂予定部と、前記サイド部内に収納され、ガスの供給を受けることにより前記開裂予定部を開裂させつつ前記サイド部外に膨張展開し、乗員の頭部から腹部までを保護するエアバッグと、前記エアバッグ内の下部側かつ後部側に収容され、インフレータが発生させるガスを上端開口及び下端開口から噴出するディフューザと、前記開裂予定部における下端側の部位とシートバックフレームとにそれぞれ固定され、前記収納状態のエアバッグに対してシート側面視で重なると共に、前記インフレータからガスが噴出されていない状態で前記ディフューザが展開された状態において少なくとも一部が前記下端開口よりもシートバック下方側に位置する力布と、を備えている。
請求項1に記載の発明では、車両用シートのシートバックにおける車両幅方向中央側のサイド部において、シート表皮の前部側には、シートバック高さ方向に延びる開裂予定部が形成されている。このサイド部内には、膨張展開状態で乗員の頭部から腹部までを保護するエアバッグが収納されており、当該エアバッグ内には、ディフューザが収容されている。このディフューザは、インフレータが発生させるガスを上端開口及び下端開口から噴出する。これにより、収納状態のエアバッグ内にガスが供給され、エアバッグが膨張し始める。
収納状態のエアバッグは、上記の開裂予定部における下端側の部位とシートバックフレームとにそれぞれ固定された力布に対してシート側面視で重なっている。この力布は、ディフューザの展開状態で、下端開口よりもシートバック下方側に少なくとも一部が位置する。この少なくとも一部が位置する高さでは、下端開口から噴出される高圧のガスによって収納状態のエアバッグが早期に膨張し始めるため、当該エアバッグの膨張圧によって力布に早期に張力を作用させることができる。これにより、開裂予定部を、力布が固定された下端側の部位から開裂させることができるので、エアバッグを下端部側からサイド部外に膨張展開させることができる。
エアバッグの下端部側に供給されたガスの一部は、エアバッグの上部へ流れるため、エアバッグの上部にはエアバッグの下端部側からの経路と、ディフューザの上端開口からの経路と二つの経路でガスが供給される。これら二つの経路で供給されるガスの流量がバランスされることにより、エアバッグの上部を下方から上方へ安定して膨張展開させることが可能になる。これにより、エアバッグの展開挙動の安定化に寄与する。
請求項2に記載の発明に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置は、請求項1において、前記エアバッグは、連通口が形成された仕切部によって前バック部と後バック部とに仕切られており、前記後バック部内に前記ディフューザが収容されている。
請求項2に記載の発明では、インフレータから発生するガスがディフューザの上端開口及び下端開口から後バッグ部内に噴出され、後バッグ部内に噴出されたガスの一部が、仕切部に形成された連通口を通って前バッグ部内に供給される。この際には、後バッグ部が前バッグ部よりも早期かつ高圧に膨張展開するので、後バッグ部の高い膨張圧が、力布を介して開裂予定部の下端側の部位に早期に加わることで、開裂予定部の下端側の部位を迅速に開裂させることができる。
以上説明したように、本発明に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置では、エアバッグの展開挙動の安定化に寄与する。
本発明の実施形態に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置が搭載された車両用シートの側面図であり、エアバッグの膨張展開状態を示す図である。 図1のF2−F2線に沿った切断面を拡大して示す拡大断面図である。 図1の一部を拡大して示す拡大側面図である。 本発明の実施形態における第1変形例を示す図3に対応した側面図である。 本発明の実施形態における第2変形例を示す図3に対応した側面図である。 本発明の実施形態における第3変形例を示す図3に対応した側面図である。 本発明の実施形態における第4変形例を示す図1の一部に対応した側面図である。
以下、図1〜図3を用いて、本発明の実施形態に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置10について説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、車両の前方向(進行方向)、上方向、幅方向の外方をそれぞれ示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車両幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。
(構成)
図1及び図2に示される車両用ファーサイドエアバッグ装置10は、車両の側面衝突時において、主に衝突側とは反対側の乗員を保護するための装置である。この車両用ファーサイドエアバッグ装置10は、車両用シート12のシートバック14における車両中央側のサイドサポート部14A(車両幅方向中央側のサイド部:以下、単に「中央側サイド部14A」と称する)に設けられている。この車両用シート12は、例えば右ハンドル車の運転席とされている。この車両用シート12のシートバック14は、シートクッション16の後端部に傾倒可能に連結されており、シートバック14の上端部にはヘッドレスト18が連結されている。
なお、本実施形態では、車両用シート12の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向は、車両の前後方向、左右方向及び上下方向と一致している。また、図1では、車両用シート12には実際の乗員の代わりに、衝突試験用のダミーPが着座している。このダミーPは、例えばWorldSID(国際統一側面衝突ダミー:World Side Impact Dummy)のAM50(米国人成人男性の50パーセンタイル)である。このダミーPは、衝突試験法で定められた標準的な着座姿勢で着座している。また、車両に対するシートクッション16の前後位置、及びシートクッション16に対するシートバック14の傾斜位置(傾斜角度)は、上記着座姿勢に対応した基準設定位置に調整されている。以下、説明を分かり易くするために、ダミーPを「乗員P」と称する。
上記のシートバック14では、図2に示されるように、シートバックフレーム20に取り付けられたシートバックパッド22がシート表皮24によって覆われている。シートバックフレーム20(図3では図示省略)は、シートバック14の骨格を構成しており、シートバック14の左右両サイドにおいてシートバック14の高さ方向に延在する左右のサイドフレーム20A(図2ではシート右側のサイドフレーム20Aは図示省略)を備えている。
シートバックパッド22は、シートバック14のクッション材を構成しており、中央側サイド部14Aのシート幅方向外側部分を構成するパッド外側部22Aと、中央側サイド部14Aのシート幅方向内側部分を構成するパッド内側部22Bとを備えている。さらに、このシートバックパッド22は、中央側サイド部14Aのシート後方側部分を構成するパッド後側部22Cと、パッド内側部22Bよりもシートバック14の中央側に配置されたパッド中央部22Dとを備えている。なお、上記のパッド外側部22A、パッド内側部22B、パッド後側部22C及びパッド中央部22Dは一体に成形されているが、図2に示される断面においては、シートバックパッド22に形成された孔17、19、21によって分割されている。
シート表皮24は、シートバック14の表皮材を構成しており、パッド外側部22Aをシート幅方向外側から覆ったサイド表皮26と、パッド内側部22Bをシート前方側から覆ったフロントサイド表皮28と、パッド中央部22Dをシート前方側から覆ったフロント表皮30とを備えている。サイド表皮26は、パッド後側部22C及びパッド中央部22Dの後側へ延びており、シートバック14の背面に配置されている。
フロントサイド表皮28のシート幅方向内側端部とフロント表皮30のシート幅方向外側端部とは、中央側サイド部14Aのシート幅方向内側端部に位置する縫合部T1において互いに縫合(縫製)されている。また、フロントサイド表皮28のシート幅方向外側端部とサイド表皮26のシート前方側端部とは、中央側サイド部14Aの前端部(所謂カマチ部)に位置する縫合部T2において互いに縫合されている。この縫合部T2は、中央側サイド部14Aのカマチ部に沿ってシートバック14の高さ方向に延在している。
本実施形態では、シート表皮24において上記の縫合部T2に沿った部位が開裂予定部であるバーストライン部31とされている。このバーストライン部31は、車両用ファーサイドエアバッグ装置10の一部を構成している。つまり、本実施形態に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置10は、車両用シート12の一部を構成要素として含んでいる。このため、本実施形態は、ファーサイドエアバッグ装置を備えた車両用シートの発明に関する一実施形態として捉えることも可能である。なお、開裂予定部であるバーストライン部31が中央側サイド部14Aのカマチ部に形成された構成に限らず、中央側サイド部14Aのシート幅方向外側面に形成された構成にしてもよい。
上記構成の中央側サイド部14A内には、車両用ファーサイドエアバッグ装置10の構成部材であるエアバッグ(ファーサイドエアバッグ:袋体)32と、インフレータ34(図3では図示省略)と、ディフューザ36と、力布38とが収納されている。エアバッグ32は、インフレータ34及びディフューザ36と共にモジュール化されており、蛇腹折りやロール折り等の所定の折畳み方(ここでは蛇腹折り)で折畳まれている。そして、折畳まれたエアバッグ32が、容易に破断するラップ材40(図2参照)によって包まれることにより、長尺な直方体状のパッケージ42が形成されている。このパッケージ42は、長手方向がシートバック14の高さ方向に沿う姿勢で中央側サイド部14A内に収納されている。
上記のエアバッグ32は、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材を切り出して形成された一枚の基布が二つ折りにされて外周縁部を縫製されることにより長尺な袋状に形成されている。このエアバッグ32は、インフレータ34から発生するガスの圧力によって乗員Pに対する車両幅方向中央側(中央側サイド部14Aの前方側)へ膨張展開する(図1図示状態)。この膨張展開の際には、前述した縫合部T2がエアバッグ32の膨張圧を受けて破断し、シート表皮24がバーストライン部31において開裂することにより、エアバッグ32が中央側サイド部14Aの外側へ膨張展開する構成になっている。なお、以下の説明に記載するエアバッグ32の前後上下の方向は、特に断りのない限り、エアバッグ32が膨張展開した状態での方向を示すものであり、車両の前後上下の方向と略一致している。
このエアバッグ32は、図1に示される如く膨張展開状態を側面側(ここでは車両幅方向中央側)から見た場合に、車両上下方向に沿って長尺な略矩形状(略長円形状)を成すように形成されている。このエアバッグ32は、乗員Pの頭部Hから腹部Bまで(頭部H、肩部S、胸部C及び腹部B)を保護可能な大きさに形成されている。本実施形態では、エアバッグ32の上部32Uが乗員Pの頭部Hの側方に膨張展開し、エアバッグ32の下端部32Lが乗員Hのウエストの側方に膨張展開する。なお、図1に二点鎖線で示されるエアバッグ32は、乗員Pの頭部Hから腹部Bまでを保護(拘束)する直前の状態(無拘束膨張展開状態:以下、単に「膨張展開状態」と称する)とされている。また、エアバッグ32の形状は、図1に示される形状に限らず、適宜変更可能である。
一方、インフレータ34及びディフューザ36は、エアバッグ32内の下部側かつ後端側に収容されている。ディフューザ36は、ループディフューザ、インナチューブ、整流布等と称される部材であり、エアバッグ32の基布と同様の布材を矩形状に切り出して形成された基布が円筒状に縫製されて形成されている。このディフューザ36は、軸線方向がシートバック14の高さ方向に沿う姿勢で配置されている。このディフューザ36は、本実施形態では、上端から下端まで直径が同一に設定されており、上端に形成された上端開口36Aと下端に形成された下端開口36Bとの開口面積が同一に設定されている。このディフューザ36は、インフレータ34から発生するガスを上下に分配する機能を備えている。なお、ディフューザ36の材料としては、上記のような布材に限らず、可撓性を有するシート状の材料を用いることができる。
インフレータ34は、所謂シリンダータイプのガス発生装置であり、円筒状に形成されている。このインフレータ34は、ディフューザ36よりも軸線方向の寸法が若干短く形成されており、軸線方向がディフューザ36の軸線方向に沿う姿勢でディフューザ36の内側に収容されている。このインフレータ34は、図2に示されるブラケット46(図1では図示省略)に対してカシメ等の手段により固定されている。このブラケット46からは、車両幅方向外側へ向けて上下一対のスタッドボルト48(図2参照)が突出している。これらのスタッドボルト48は、エアバッグ32の基布、ディフューザ36の基布及びサイドフレーム20Aを貫通しており、先端側にナット50が螺合している。これにより、インフレータ34がエアバッグ32及びディフューザ36と共にシートバックフレーム20に締結固定されている。
このインフレータ34には、車両に搭載された図示しないECU(制御装置)が電気的に接続されている。このECUには、車両の側面衝突を検知する図示しない側突センサが電気的に接続されている。これらのECU及び側突センサは、車両用ファーサイドエアバッグ装置10の構成部材である。
ECUは、側突センサからの信号に基づいて車両の側面衝突(の不可避)を検知した際に、インフレータ34を作動(起動)させる構成とされている。詳細には、本実施形態に係る車両用ファーサイドエアバッグ装置10が、右ハンドルの車両の運転席である車両用シート12に搭載されているため、車両の助手席側の側部(左側部)に対して他車両が衝突したことをECUが検知した際に、インフレータ34が起動される。なお、ECUに側面衝突を予知(予測)するプリクラッシュセンサが電気的に接続されている場合には、プリクラッシュセンサからの信号に基づいてECUが側面衝突を予知した際にインフレータ34が起動される構成にしてもよい。
インフレータ34が起動すると、インフレータ34の上端部及び下端部のうちの一方(ここでは上端部)に設けられたガス噴出部34Aからディフューザ36内にガスが噴出される。このディフューザ36は、図2に示されるように、通常時にはエアバッグ32と共に折畳まれて中央側サイド部14A内に収容されているが、上記のようにインフレータ34からガスが噴出された際には、当該ガスの圧力によって円筒状に膨張展開する。そして、このディフューザ36は、上端開口36Aからシートバック14の上方側へ向けてガスG1(図1参照)を噴出すると共に、下端開口36Bからシートバック14の下方側へ向けてガスG2(図1参照)を噴出する。上端開口36Aから噴出されるガスG1は、エアバッグ32の上部側に供給され、下端開口36Bから噴出されるガスG2は、エアバッグ32の下端側に供給される。これにより、エアバッグ32が膨張展開する。
なお、図1及び図3には、ディフューザ36の膨張展開状態、すなわちインフレータ34からガスが噴出されている状態ではなく、インフレータ34からガスが噴出されていない状態でディフューザ36が展開された状態(以下、単に「展開状態」と称する)が示されている。インフレータ34からガスが噴出されている状態では、上端開口36A及び下端開口36Bからガスが勢い良く噴出するため、上端開口36A及び下端開口36Bが図1に示される位置に対して変位する。
一方、力布38は、例えばエアバッグ32の基布よりも伸び難い布材によって長尺帯状に形成されており、図1及び図3に示されるようにパッケージ42の下部に対してシート側面視で重なるように配設されている。また、本実施形態では、図2に示される平断面視において、パッケージ42の下部が力布38によって取り囲まれており、力布38の長手方向中間部の一部がパッケージ42とサイドフレーム20Aとの間に挟まれている。この一部には、前述したブラケット46の上下一対のスタッドボルト48のうち下側のスタッドボルト48が貫通している。これにより、力布38の長手方向中間部がサイドフレーム20Aに固定されている。
上記の力布38は、長手方向両端側がパッケージ42からシート前方側へ延びており、パッド外側部22Aとパッド内側部22Bとの間に形成された孔19に挿入されている。そして、力布38の長手方向両端部38A、38Bは、シート表皮24のバーストライン部31における下端側の部位に固定(縫合)されている。
詳細には、図2に示されるように、力布38の長手方向一端部38Aが、前述した縫合部T2及び別の縫合部T3においてサイド表皮26の前端部に縫合(固定)されている。また、力布38の長手方向他端部38Bが、縫合部T2及び別の縫合部T4においてフロントサイド表皮28のシート幅方向外側端部に縫合(固定)されている。縫合部T2を縫合する糸には、縫合部T3、T4を縫合する糸より脆弱なものが用いられている。なお、上記の「バーストライン部31における下端側の部位」は、シートバック14の高さ方向中央よりもシートバック14の下方側に位置する部位のことである。
上記の力布38は、図1及び図3に示されるディフューザ36の展開状態において、ディフューザ36の下端開口36Bよりもシートバック14の下方側に一部(下端側の部位)が位置するように配設されている。つまり、この力布38は、ディフューザ36の展開状態において、ディフューザ36の下端開口36Bに対してシート側面視で重なる位置に配置されており、シート側面視で下端開口36Bをシートバック14の高さ方向に跨ぐように当該高さ方向の寸法(上下幅寸法)が設定されている。この力布38は、本実施形態では、展開状態のディフューザ36の下端開口36Bをシートバック14の前後方向及び左右方向から取り囲むように配設されている。また、この力布38は、パッケージ42の下端42A(すなわち折畳み状態のエアバッグ32の下端)よりもシートバック14の上方側に位置するように配置されており、パッケージ42の下端部が力布38よりもシートバック14の下方側に突出している。
なお、シートバック14を平断面で見た場合の力布38の配設の仕方は、図2に示されるものに限らず、適宜変更することができる。例えば、左右一対の力布を配設する構成にしてもよい。その場合、例えば、一方の力布は、長手方向一端部が縫合部T3においてサイド表皮26に縫合され、長手方向中間部がサイド表皮26とパッド外側部22Aとの間に配設され、長手方向他端側が孔21に挿通されてサイドフレーム20Aの後面側へ延出される。また、他方の力布は、長手方向一端部が縫合部T4においてフロントサイド表皮28に縫合され、長手方向中間部がフロントサイド表皮28とパッド内側部22Bとの間に配設され、長手方向他端側がサイドフレーム20Aの後面側へ延出される。そして、上記一対の力布の長手方向他端部がそれぞれブラケットに固定し、当該ブラケットがサイドフレーム20Aの後面等に固定される構成になる。
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
本実施形態では、シートバック14の中央側サイド部14A内には、折畳まれたエアバッグ32がインフレータ34及びディフューザ36と共にパッケージ42にされて収納されている。インフレータ34は、ECUが側突センサからの信号に基づいて側面衝突を検知した際に作動され、ガス噴出部34Aからガスを噴出する。このインフレータ34は、ディフューザ36の内側に収容されており、ディフューザ36は、ガス噴出部34Aから噴出するガスを上端開口36A及び下端開口36Bから噴出しつつ膨張展開する。これにより、収納状態のエアバッグ32内にガスが供給され、エアバッグ32が膨張し始める。
上記のパッケージ42(収納状態のエアバッグ32)は、シート表皮24のバーストライン部31における下端側の部位とサイドフレーム20Aとにそれぞれ固定された力布38に対してシート側面視で重なっている。この力布38は、図1に示されるディフューザ36の展開状態において、ディフューザ36の下端開口36Bよりもシートバック14の下方側に一部が位置する。この一部が位置する高さでは、下端開口36Bから噴出される高圧のガスによって収納状態のエアバッグ32が早期に膨張し始めるため、エアバッグ32の膨張圧によって力布38に早期に張力を作用させることができる。これにより、バーストライン部31を、力布38が固定された下端側の部位から開裂させることができるので、エアバッグ32を下端部32L側から中央側サイド部14A外に膨張展開させることができる。
エアバッグ32の下端部32L側に供給されたガスの一部は、エアバッグ32の上部32Uへ流れる(図1の矢印G21参照)ため、エアバッグ32の上部32Uにはエアバッグの下端部32L側からの経路と、ディフューザ36の上端開口36Aからの経路と二つの経路でガスG1、G21が供給される。これらのガスG1、G21の流量がバランスされることにより、エアバッグ32の上部32Uを下方から上方へ安定して膨張展開させることが可能になる。これにより、エアバッグ32の展開挙動の安定化に寄与する。その結果、例えばエアバッグ32の上部32Uによる乗員Pの頭部Hの保護性能を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記の力布38が、パッケージ42の下端42A、すなわち折畳み状態のエアバッグ32の下端よりもシートバック14の上方側に位置するように配置されている。このため、下端開口36Bから噴出される高圧のガスによって下端開口36B付近で早期に膨張しようとするエアバッグ32の膨張圧を、力布38に無駄なく加えることができる。これにより、力布38に早期に張力を作用させて、バーストライン部31を迅速に開裂させることが可能になる。
<実施形態の補足説明>
なお、上記実施形態では、力布38がパッケージ42の下部側のみに設けられた構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、パッケージ42の上部側においてバーストライン部31がスムースに開裂しない場合等には、パッケージ42の上部側に上側力布(例えば図1に二点鎖線で示される上側力布52参照)を追加してもよい。
また、上記実施形態では、ディフューザ36の上端開口36A及び下端開口36Bが同一開口面積に設定された構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、ディフューザ36が上端から下端に向けて拡径するように形成し、下端開口36Bの開口面積を上端開口36Aの開口面積よりも大きく設定してもよい。これにより、図1に示されるガスG2の流量を、ガスG1の流量よりも多くすることができるので、ガスG1及びガスG21によってエアバッグ32の上部を下方から上方へより安定して膨張展開させることが可能になる。
さらに、上記実施形態では、インフレータ34のガス噴出部34Aが、インフレータ34の上端部に設けられた構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。つまり、インフレータ34の下端部にガス噴出部34Aを設定すれば、上述したのと同様に、ガスG2の流量を、ガスG1の流量よりも多くすることができる。
次に、上記実施形態の各種変形例について説明する。なお、上記実施形態と基本的に同様の構成及び作用については、上記実施形態と同符号を付与しその説明を省略する。
<第1変形例>
図4には、本発明の実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の第1変形例60が図3に対応した側面図にて示されている。この第1変形例60では、力布38は、展開状態のディフューザ36の下端開口36B、及びパッケージ42の下端42Aに対して、シート側面視で重なる位置に配置されている。つまり、この第1変形例60では、力布38は、展開状態のディフューザ36の下端開口36B及びパッケージ42の下端42Aよりもシートバック14の下方側に一部が位置するように配設されている。
この第1変形例60においても、力布38の上記一部が位置する高さでは、下端開口36Bから噴出される高圧のガスによって収納状態のエアバッグ32が早期に膨張し始めるため、エアバッグ32の膨張圧によって力布38に早期に張力を作用させることができる。これにより、前記実施形態と基本的に同様の作用効果を得ることができる。しかも、この第1変形例60では、前記実施形態と比較して、よりシートバック14の下方側に力布38を配置させることができるので、バーストライン部31におけるより下端側の部位を力布38によって早期に開裂させることができる。
<第2変形例>
図5には、本発明の実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の第2変形例70が図3に対応した側面図にて示されている。この第2変形例70では、前記第1変形例と同様に、力布38が、展開状態のディフューザ36の下端開口36B及びパッケージ42の下端42Aに対してシート側面視で重なる位置に配置されている。但し、この第2変形例70では、パッケージ42の下端42Aが、展開状態のディフューザ36の下端開口36Bよりもシートバック14の上方側に設定されている。つまり、この第2変形例70では、エアバッグ32が折畳まれてパッケージ42が形成される際に、ディフューザ36の下端部がエアバッグ32の下端部32Lと共に折畳まれる構成になっている。
この第2変形例70では、インフレータ34(図5では図示省略)からガスが噴出された際には、ディフューザ36は、エアバッグ32の下端部32Lと共に下端部の折畳み状態を解かれつつ下端開口36Bからガスが噴出する。この下端開口36Bから噴出される高圧のガスによってエアバッグ32の下端部32Lが早期に膨張し始めるため、下端部32Lの膨張圧によって力布38に早期に張力を作用させることができる。これにより、前記実施形態と基本的に同様の作用効果を得ることができる。しかも、この第2変形例70では、上記のようにディフューザ36の下端部を折畳む構成であるため、パッケージ42の下端42Aの位置や展開状態でのディフューザ36の下端開口36Bの位置の設定自由度を向上させることができる。
<第3変形例>
図6には、本発明の実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の第3変形例80が図3に対応した側面図にて示されている。この第3変形例80では、力布38は、パッケージ42の下端42Aに対してシート側面視で重なる位置に配置されると共に、展開状態のディフューザ36の下端開口36Bよりもシートバック14の下方側に全体が位置するように配置されている。
この第3変形例80においても、力布38が配置された高さでは、下端開口36Bから噴出される高圧のガスによって収納状態のエアバッグ32が早期に膨張し始めるため、エアバッグ32の膨張圧によって力布38に早期に張力を作用させることができる。これにより、前記実施形態と基本的に同様の作用効果を得ることができる。しかも、この第3変形例80では、力布38が展開状態のディフューザ36の下端開口36Bよりもシートバック14の下方側の位置に配置される。これにより、ディフューザ36の下端開口36Bの位置(高さ)に関わらず、よりシートバック14の下方側に力布38を配置させることができるので、バーストライン部31におけるより下端側の部位を力布38によって早期に開裂させることができる。
<第4変形例>
図7には、本発明の実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の第4変形例90が図1の一部に対応した側面図にて示されている。この第4変形例90では、エアバッグ32が、仕切部92によって、乗員P(図7では図示省略)の胸部C及び腹部Bの前部並びに頭部Hを保護するための前バッグ部94と、乗員Pの胸部C及び腹部Bの後部並びに肩部Sを保護するための後バッグ部96とに仕切られている。
上記の仕切部92は、エアバッグ32の基布を縫製した縫製部(シーム)98と、上側連通口100及び下側連通口102(何れも連通口)とによって構成されている。上側連通口100及び下側連通口102は、所謂インナベントホールであり、縫製部98が部分的に省略されることにより形成されている。なお、仕切部がテザー(仕切布)によって構成される場合には、当該テザーに連通口(開口)を形成する。
上側連通口100は、仕切部92の上端部に設定されており、エアバッグ32の後端部における上下方向中間部において前バッグ部94内の上部と後バッグ部96内の上端部とをエアバッグ32の上下方向に相互に連通させている。また、下側連通口102は、仕切部92の下端部に設定されており、エアバッグ32の下端部における前後方向中間部において前バッグ部94内の下端部と後バッグ部96内の下端部とエアバッグ32の前後方向に相互に連通させている。そして、後バッグ部96内の後部側に、インフレータ34及びディフューザ36が収容されている。
この第4変形例90では、インフレータ34から噴出されるガスがディフューザ36の上端開口36A及び下端開口36Bから後バッグ部96内に噴出され、後バッグ部96内に噴出されたガスの一部が、上側連通口100及び下側連通口102を通って前バッグ部94内に供給される。この際には、後バッグ部96が前バッグ部94よりも早期かつ高圧に膨張展開するので、後バッグ部96の高い膨張圧が、力布38を介してバーストライン部31の下端側の部位に早期に加わることで、バーストライン部31の下端側の部位を迅速に開裂させることができる。
以上、実施形態及び各種の変形例を示して本発明について説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態及び上記各変形例に限定されないことは勿論である。
10 車両用ファーサイドエアバッグ装置
12 車両用シート
14 シートバック
14A 中央側サイド部(車両幅方向中央側のサイド部)
20 シートバックフレーム
24 シート表皮
31 バーストライン部(開裂予定部)
32 エアバッグ
34 インフレータ
36 ディフューザ
36A 上端開口
36B 下端開口
38 力布
92 仕切部
94 前バッグ部
96 後バッグ部
100 上側連通口(連通口)
102 下側連通口(連通口)

Claims (2)

  1. 車両用シートのシートバックにおける車両幅方向中央側のサイド部において、シート表皮の前部側に形成され、シートバック高さ方向に延びる開裂予定部と、
    前記サイド部内に収納され、ガスの供給を受けることにより前記開裂予定部を開裂させつつ前記サイド部外に膨張展開し、乗員の頭部から腹部までを保護するエアバッグと、
    前記エアバッグ内の下部側かつ後部側に収容され、インフレータが発生させるガスを上端開口及び下端開口から噴出するディフューザと、
    前記開裂予定部における下端側の部位とシートバックフレームとにそれぞれ固定され、前記収納状態のエアバッグに対してシート側面視で重なると共に、前記インフレータからガスが噴出されていない状態で前記ディフューザが展開された状態において、少なくとも一部が前記下端開口よりもシートバック下方側に位置する力布と、
    を備えた車両用ファーサイドエアバッグ装置。
  2. 前記エアバッグは、連通口が形成された仕切部によって前バック部と後バック部とに仕切られており、前記後バック部内に前記ディフューザが収容されている請求項1に記載の車両用ファーサイドエアバッグ装置。
JP2014209107A 2014-10-10 2014-10-10 車両用ファーサイドエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP6191574B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014209107A JP6191574B2 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 車両用ファーサイドエアバッグ装置
US14/857,487 US9452730B2 (en) 2014-10-10 2015-09-17 Vehicle far side airbag device
DE102015218285.1A DE102015218285A1 (de) 2014-10-10 2015-09-23 Airbagvorrichtung auf abgewandter Seite des Fahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014209107A JP6191574B2 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 車両用ファーサイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016078504A JP2016078504A (ja) 2016-05-16
JP6191574B2 true JP6191574B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=55644337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014209107A Expired - Fee Related JP6191574B2 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 車両用ファーサイドエアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9452730B2 (ja)
JP (1) JP6191574B2 (ja)
DE (1) DE102015218285A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5913267B2 (ja) * 2013-11-27 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP6183342B2 (ja) * 2014-12-03 2017-08-23 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
KR101708213B1 (ko) * 2015-07-22 2017-02-20 아우토리브 디벨롭먼트 아베 측면 충돌용 에어백
JP6866826B2 (ja) * 2017-11-09 2021-04-28 トヨタ自動車株式会社 後席サイドエアバッグ装置
JP2019177788A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置
DE102019118031B4 (de) * 2019-07-04 2023-09-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sitz und Luftfahrzeug
JP7322854B2 (ja) * 2020-10-22 2023-08-08 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19548905A1 (de) 1995-12-27 1997-07-03 Sfs Sassba Spa Tür- oder Fensterband
JP4186997B2 (ja) * 1996-09-27 2008-11-26 マツダ株式会社 車両側部のエネルギ吸収装置
JPH11129855A (ja) 1997-10-31 1999-05-18 Ts Tec Kk サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP2000185620A (ja) 1998-12-22 2000-07-04 Nissan Motor Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ装置
JP4254491B2 (ja) 2003-11-05 2009-04-15 三菱自動車工業株式会社 エアバッグ装置
DE102004020643A1 (de) 2004-04-22 2005-11-17 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Sicherheitsvorrichtung
JP4433957B2 (ja) 2004-09-15 2010-03-17 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US7549672B2 (en) 2004-05-27 2009-06-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
US7240915B2 (en) * 2004-12-03 2007-07-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating system with airbag-based occupant reaction surface
US20060119083A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Ford Motor Company Seating system for automotive vehicle
EP2463159B1 (en) * 2009-08-03 2013-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag device for vehicle
JP2011178269A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
ITVR20100042A1 (it) * 2010-03-09 2011-09-10 Dainese Spa Assieme di copertura per un sedile e sedile adatto per una protezione di un utilizzatore.
US8360469B2 (en) 2010-08-27 2013-01-29 Tk Holdings Inc. Airbag system
US8282126B2 (en) 2010-10-13 2012-10-09 Tk Holdings Inc. Occupant restraint system
JP5510555B2 (ja) * 2010-10-20 2014-06-04 トヨタ自動車株式会社 後席用サイドエアバッグ装置
US8777257B2 (en) * 2011-03-03 2014-07-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag device for an automobile
US9616791B2 (en) * 2011-05-18 2017-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat configuration member and vehicle seat employing the seat configuration member
US8684408B2 (en) * 2011-09-24 2014-04-01 GM Global Technology Operations LLC Side impact airbag cushion
JP5664800B2 (ja) * 2011-12-28 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
EP2810831B1 (en) 2012-02-01 2018-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle side airbag device
JP5776648B2 (ja) * 2012-08-10 2015-09-09 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
JP5817933B2 (ja) * 2012-08-27 2015-11-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5692190B2 (ja) * 2012-09-04 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
JP5900270B2 (ja) * 2012-09-28 2016-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
JP2014084022A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ及び車両用サイドエアバッグ装置
JP5803948B2 (ja) 2013-01-23 2015-11-04 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5761231B2 (ja) 2013-02-26 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014184805A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp 自動車用サイドエアバッグ装置
US20140294158A1 (en) 2013-03-26 2014-10-02 Canon Kabushiki Kaisha X-ray waveguide
EP2799290B1 (en) * 2013-05-02 2016-11-02 Volvo Car Corporation Head restraint system
JP6107749B2 (ja) * 2014-06-23 2017-04-05 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置
JP6179469B2 (ja) * 2014-06-23 2017-08-16 トヨタ自動車株式会社 ファーサイドエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016078504A (ja) 2016-05-16
US20160101760A1 (en) 2016-04-14
DE102015218285A1 (de) 2016-04-14
US9452730B2 (en) 2016-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9296357B2 (en) Vehicle far-side airbag apparatus
JP6131935B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP6191574B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP6107749B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6237727B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP6149840B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP5999061B2 (ja) 座席搭載エアバッグ装置及び車両用シート
JP6183342B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP6327110B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
JP5761231B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6115542B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6432547B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6332308B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
JP6067490B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2015143086A (ja) サイドエアバッグ装置
JP4569310B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP2006035988A (ja) サイドエアバッグ装置
JP5972833B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6197777B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP6233261B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6233269B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
JP2017149178A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6332527B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP2017065483A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2012131363A (ja) 後席用サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6191574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees