JP2007315220A - 車両用動力装置およびその制御装置 - Google Patents

車両用動力装置およびその制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007315220A
JP2007315220A JP2006143649A JP2006143649A JP2007315220A JP 2007315220 A JP2007315220 A JP 2007315220A JP 2006143649 A JP2006143649 A JP 2006143649A JP 2006143649 A JP2006143649 A JP 2006143649A JP 2007315220 A JP2007315220 A JP 2007315220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
flywheel
abnormality
motor
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006143649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4839960B2 (ja
Inventor
Hideto Watanabe
秀人 渡邉
Yasuo Shimizu
泰生 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006143649A priority Critical patent/JP4839960B2/ja
Priority to PCT/IB2007/001209 priority patent/WO2007138401A2/en
Priority to DE112007001256.0T priority patent/DE112007001256B4/de
Priority to CN2007800188606A priority patent/CN101495337B/zh
Priority to US12/299,795 priority patent/US8095258B2/en
Publication of JP2007315220A publication Critical patent/JP2007315220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839960B2 publication Critical patent/JP4839960B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/08Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means
    • B60K6/10Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means by means of a chargeable mechanical accumulator, e.g. flywheel
    • B60K6/105Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means by means of a chargeable mechanical accumulator, e.g. flywheel the accumulator being a flywheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/30Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by chargeable mechanical accumulators, e.g. flywheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/30Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power stored mechanically, e.g. in fly-wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】エンジンの出力軸に対し、接続・切断が可能なフライホイールを有する動力装置において、フライホイールの接続・切断に異常が生じた際、異常に対応したエンジンの制御を行う。
【解決手段】ハイブリッドECU66が付加フライホイール42の接続ができない異常が発生したと判断したとき、エンジンECU60はエンジンの回転速度を正常時に比して高く制御する。また、ハイブリッドECU66は、付加フライホイール42の切断ができない異常が発生したと判断したとき、エンジン12と第1モータ14の出力の比率を正常時に比して第1モータの比率を高める制御を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンの出力軸に対し接続・切断可能なフライホールを有する車両用動力装置に関し、特に、フライホイールの接続・切断における異常発生時の制御に関する。
一般的に、エンジンの出力軸であるクランク軸には、エンジンの回転変動を低減するためのフライホイールが結合されている。フライホイールの慣性モーメントを大きくすれば、回転変動が低減され、特にエンジンアイドリングや、低回転運転において、その効果は大きい。一方、フライホイールの慣性モーメントが大きいと、車両加速時において、フライホイールを加速させるために、エネルギを消費し、車両の加速性能が低下する。また、車両減速時において、フライホールに蓄えられたエネルギのために、エンジンブレーキの効きが悪くなる。
低速時の回転変動の低減、加減速時の応答性の向上の相反する要求を満足すべく、慣性モーメントを変更することができるフライホイールの提案がなされている。下記特許文献1においては、エンジンのクランク軸に結合された第1のフライホイールと、この第1のフライホイールに対して接続・切断可能な第2のフライホイールを設ける技術が開示されている。この技術においては、アイドリング時においては、第2のフライホイールを第1のフライホイールと係合し、クランク軸に結合される慣性モーメントを増加させ、加速時においては、切り離して慣性モーメントを低下させている。
特開2003−74641号公報
前述の特許文献1において、第2のフライホイールが、第1のフライホイールに対して接続できない、または第1フライホイールから切断できないなどの異常が生じたときの制御について開示されていない。このような異常が生じると、エンジン回転系の慣性モーメントが想定されている値と異なり、想定通りの性能を得られない場合がある。
本発明は、エンジンの出力軸に対して接続・切断可能なフライホイールの接続・切断制御が正常に行えなくなったとき、これに応じた動力装置の制御を行うことを目的とする。
前述の課題を解決するために、本発明の車両用動力装置は、車両を駆動するエンジンと、エンジンの出力軸に対し接続・切断可能なフライホイールと、エンジンを制御する制御部と、を有し、前記制御部は、フライホイールの異常を判断し、異常が判断された場合、生じた異常の内容に応じたエンジン制御を行う。
さらに、前記制御部を、フライホイールが接続できない異常が生じたとき、エンジンの回転速度を正常時より高く制御するようにできる。
さらに、前記制御部を、正常時のエンジン出力と、等しい出力となるよう制御するようにできる。
さらに、車両用動力装置を、車両を駆動するモータを有するものとすることができ、前記制御部は、前記モータを制御し、要求される車両駆動力を、前記エンジンと前記モータにより所定の比率で発生させるものとすることでき、フライホイールが切断できない異常が生じたとき正常時に比して、前記モータの比率を高める制御を行うようにすることができる。
また、本発明の他の態様である、車両用動力装置の制御装置は、車両を駆動するエンジンと、エンジンの出力軸に対し接続・切断可能なフライホイールと、を有する車両用動力装置を制御する制御装置であって、フライホイールの異常を判断する異常判断部と、判断された異常に応じたエンジンの制御を行うエンジン制御部と、を有している。
以下、本発明の実施形態を、図面に従って説明する。図1は、本実施形態に係るハイブリッド車両の動力装置10の概略構成を示す図である。動力装置10は、車両を駆動する原動機としてエンジン12、発電が可能な第1および第2モータ14,16を有する。これらの原動機は、動力分配統合機構18を構成する遊星歯車機構の三要素にそれぞれ接続されている。すなわち、遊星歯車機構のプラネタリキャリア20にエンジン12が、サンギア22に第1モータ14が、リングギア24に第2モータ16が接続されている。またリングギア24には、出力ギア26が接続され、この出力ギア26から各原動機の出力が統合された動力が、減速歯車列28、差動装置30およびドライブシャフト32を介して駆動輪34に伝達される。
動力分配統合機構を設け、エンジン12、第1および第2モータ14,16の回転速度、出力トルクを制御することにより、エンジン12と第2モータ16で車両を駆動する、またエンジン12により第1モータ14を駆動して発電を行う、また車両の慣性による駆動輪34からの回転力により第2モータ16で回生発電を行うなど、動力装置10は、様々な態様の運用を行うことが可能となっている。
第1モータ14とサンギア22は、第1モータ14の出力軸を介して直接結合されている。一方、第2モータ16は、減速機構36を介してリングギア24に接続されている。減速機構36は、遊星歯車機構を採用することができ、サンギアに第2モータ16の出力軸が接続され、リングギアに、動力分配統合機構のリングギア24が接続される。プラネタリキャリアは固定され、これにより第2モータ16の回転は減速して出力ギア26に伝達される。
エンジン12とプラネタリキャリア20は、捩りダンパ38を介して接続されている。さらに、エンジン出力軸40の、エンジン12と捩りダンパ38の間には、回転エネルギを蓄えるフライホイール42がクラッチ44を介して設けられている。このフライホイール42は、一般的なフライホイール、すなわちエンジンのクランク軸に結合され、これと一体に回転するフライホイールとは異なるものであり、これらを区別するために、以降、フライホイール42を付加フライホイール42と記す。なお、付加フライホイール42は、通常のフライホイールとの間にクラッチを設け、これに接続・切断するように構成して、エンジン出力軸に対して接続・切断できるようにしてもよい。
付加フライホイール42は、クラッチ44によりエンジン出力軸40と接続・切断が可能となっている。エンジン12が回転しているときにクラッチ44を接続状態とし、エンジン12などの原動機、または車両の慣性によって、付加フライホイール42を回転駆動し、これに回転エネルギを蓄える。エンジンの回転速度が所定値より低くなったら、またはエンジンを停止する状況になったら、クラッチ44を切断状態として、付加フライホイール42を回転させたままの状態とする。エンジン12を再始動する際、付加フライホイール42に蓄えられたエネルギを利用する。すなわち、エンジン12の再始動時、クラッチ44を接続してエンジン出力軸40を回転させる。このとき、第1モータ14もエンジン12を回転させるようにすることもできる。
また、この付加フライホイール42がエンジン出力軸40に接続されている状態においては、エンジン12の回転系の慣性モーメントが増加し、エンジン12の回転変動を小さくすることができ、振動騒音を低減する効果がある。また、付加フライホイール42をエンジン出力軸40から切断した場合、慣性モーメントが減少し、エンジンを加速させる際などの応答性を良好にする効果がある。
第1および第2モータ14,16は、それぞれ第1および第2インバータ46,48を介してバッテリ50に接続されている。バッテリ50に蓄えられた電力は、第1および第2インバータ46,48にて交流に変換され、第1および第2モータ14,16に供給され、これらを駆動する。また、第1および第2モータ14,16により発電された電力は、第1および第2インバータ46,48により直流または脈流に変換されてバッテリ50に送られ、ここに蓄えられる。
エンジン12、第1および第2モータ14,16、付加フライホイール42の回転速度を検出するためにそれぞれに回転速度センサ52,54,56,58が設けられている。エンジンの回転速度センサ52は、回転速度信号をエンジン電子制御装置(エンジンECU)60に送出し、エンジンECU60は、この信号およびエンジン制御にかかる他の信号に基づきエンジンの回転速度、出力トルクを制御する。第1および第2モータ14,16の回転速度センサ54,56は、回転速度信号をモータECU62に送出し、モータ電子制御装置(モータECU)62は、この信号等に基づきモータの回転速度、出力トルクを制御する。さらに、バッテリ50の蓄電量等を制御するために、バッテリ電子制御装置(バッテリECU)64が設けられている。これらのECU60,62,64は、さらに上位のハイブリッド電子制御装置(ハイブリッドECU)66に接続されている。ハイブリッドECUには、運転者が操作するイグニッションスイッチ68、アクセルペダル70、ブレーキペダル72、シフトレバー74などからの、加速したい、減速したいなどの運転者の意図を反映する信号が入力される。また、車両の走行速度を検出する車速センサ76からの信号も入力される。なお、この車速センサ76からの信号は、第2モータ16の回転速度をモータECU62を介して取得し、代用することもできる。
ハイブリッドECU66は、上述の運転者が操作するアクセルペダル70等の操作子からの信号に基づき、運転者の要求を判断し、一方で各ECU60,62,64および車速センサ76からの情報に基づき車両の状態を把握して、運転者の要求および車両の状態に適用した運転を行うように、各ECUに指示を行う。また、ハイブリッドECU66は、運転者の要求、車両の状態に基づき、付加フライホイールに関する制御も行う。
付加フライホイール42の動作について、さらに詳細に説明する。この動力装置10においては、信号待ちなどで車両が一時的に停止しているか、また車速が低速であってエンジン12の効率が低いときなどに、バッテリ50の充電を行う必要がないなどの条件が満たされると、エンジン12を一時的に停止する。このような一時的な停止状態から、所定の車速以上になるなど、所定の条件が満たされると、ハイブリッドECU66はエンジンの再始動に係る制御を行う。このときの始動を、イグニッションスイッチ68が操作されたことに基づく始動と区別するために、以降、再始動と記す。この動力装置10においては、再始動を、付加フライホイール42に蓄えられたエネルギと、第1モータ14の出力とにより行う。
エンジン再始動の条件が満足されたとハイブリッドECU66が判断すると、エンジンECU60およびモータECU62に対して、エンジン12およびモータ特に第1モータ14の所定の制御を実行するよう指令がなされる。また、エンジン12および第1モータ14の制御と同期してクラッチ44の接続制御も行う。したがって、ハイブリッドECU66、エンジンECU60およびモータECU62は、エンジン、モータの運転制御および付加フライホイール42の接続・切断を行うクラッチを制御する制御部として機能する。
エンジン12、またはこれと第2モータ16での走行中において、運転者がアクセルペダルを踏み込むなどの加速要求がなされると、エンジン12の回転系の慣性モーメントを低減するために、ハイブリッドECU66はクラッチ44を切断する。これにより、エンジン12の回転速度が速やかに上昇し、加速に必要な出力を応答性よく得ることができる。
クラッチ44等に異常が発生し、これが接続できない状態にあると、エンジンの回転系の慣性モーメントが小さい状態のままとなる。正常時には、大きい慣性モーメントを有しているために、エンジンの回転変動が問題とならないような条件下において、付加フライホイール42が接続されずに、慣性モーメントが小さくなっていると、エンジンの回転変動等による振動が増加する場合がある。本実施形態の動力装置10は、付加フライホイール42を接続できなくなったときには、エンジンの回転速度を正常時より高い速度にして、回転変動を低減する。
図2は、エンジンのトルクと回転速度の関係を示す図である。曲線100は、エンジンの出力が一定のトルクと回転速度を示す線であり、この線上において、エンジンの出力は一定となっている。曲線102は、ある出力のときの最高効率点を繋げた線である。正常時においては、要求される出力を達成できるトルクと回転速度の組み合わせのうち、最も効率の高いトルクと回転速度となるように、制御が行われる。すなわち、エンジン12は、要求出力を表す曲線100と、最高効率を表す曲線102の交点104にて運転される。このときの回転速度をn1とする。クラッチ44等に異常が生じ、付加フライホイール42が接続できない場合には、回転速度n1を、これより高い回転速度n2となる条件の点106にて運転されるように制御する。
付加フライホイール42が接続できない異常は、例えば、付加フライホイール42の回転速度を検出する回転速度センサ58と、エンジンの回転速度を検出する回転速度センサ52により検出されたそれぞれの回転速度を監視、比較することによって判断できる。すなわち、クラッチ44を接続する制御を実行しているのに、これらの回転速度が一致しない場合に、付加フライホイール42が接続できなくなる異常が生じていることが判断できる。
動力装置10は、さらに付加フライホイール42が接続したまま、切断できない異常時においても、これに対応した制御を実行する。付加フライホイール42が接続されたままであると、エンジン12の回転系は常に慣性モーメントの大きい状態となっている。したがって、応答性が正常時より低下する。エンジン12を再始動する際には、クランキングを行う第1モータ14のトルクを高くし、正常時と同等の時間で所定の速度に達するようにできる。また、加速時など、エンジンの回転速度を増加させる場合においても、第2モータ16のトルクを高くし、エンジンの応答性の低下を補うようにできる。
また、要求された出力を得るために第2モータ16とエンジン12のトルクの比率を、正常時に対して、全体の出力は変えずに第2モータ16の比率が高くなるように、両者の出力制御を行うこともできる。
また、応答性悪化のために、エンジン12の回転速度が必要なときに十分速やかに上昇しない場合が考えられる。このような場合を想定して、エンジンの回転速度の下限を正常時より高くしておき、目標回転速度まで回転速度を上昇させる時間を短くするようにする制御を行うこともできる。
付加フライホイール42を切断できない異常は、エンジン12および付加フライホイール42の回転速度を監視、比較することによって判断できる。すなわち、付加フライホイール42を切断制御しているときに、これらの回転速度が一致して変化する場合に、この異常を判断することができる。
本実施形態に係る動力装置の概略構成図である。 正常時の運転条件(トルク、回転速度)と、付加フライホイールが接続できなくなった場合における運転条件を示す図である。
符号の説明
10 動力装置、12 エンジン、14 第1モータ、16 第2モータ、18 動力分配統合機構、40 エンジン出力軸、42 付加フライホイール、44 クラッチ、52 エンジンの回転速度センサ、58 付加フライホイールの回転速度センサ。

Claims (5)

  1. 車両を駆動するエンジンと、
    エンジンの出力軸に対し接続・切断可能なフライホイールと、
    エンジンを制御する制御部と、
    を有し、
    前記制御部は、フライホイールの異常を判断し、異常が判断された場合、生じた異常の内容に応じたエンジン制御を行う、
    車両用動力装置。
  2. 請求項1に記載の車両用動力装置において、前記制御部は、フライホイールが接続できない異常が生じたとき、エンジンの回転速度を正常時より高く制御する、車両用動力装置。
  3. 請求項2に記載の車両用動力装置において、前記制御部は、正常時のエンジン出力と、等しい出力となるよう制御する、車両用動力装置。
  4. 請求項1に記載の車両用動力装置において、更に車両を駆動するモータを有し、
    前記制御部は、
    前記モータを制御し、要求される車両駆動力を、前記エンジンと前記モータにより所定の比率で発生させ、
    フライホイールが切断できない異常が生じたとき正常時に比して、前記モータの比率を高める制御を行う、
    車両用動力装置。
  5. 車両を駆動するエンジンと、エンジンの出力軸に対し接続・切断可能なフライホイールと、を有する車両用動力装置を制御する制御装置であって、
    フライホイールの異常を判断する異常判断部と、
    判断された異常の内容に応じたエンジンの制御を行うエンジン制御部と、
    を有する車両用動力装置の制御装置。
JP2006143649A 2006-05-24 2006-05-24 車両用動力装置およびその制御装置 Expired - Fee Related JP4839960B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143649A JP4839960B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 車両用動力装置およびその制御装置
PCT/IB2007/001209 WO2007138401A2 (en) 2006-05-24 2007-05-10 Vehicle powertrain, controller thereof, and method for controlling vehicle powertrain
DE112007001256.0T DE112007001256B4 (de) 2006-05-24 2007-05-10 Fahrzeugantriebstrang und Verfahren zum Steuern des Fahrzeugantriebstrangs
CN2007800188606A CN101495337B (zh) 2006-05-24 2007-05-10 车辆传动系及其控制器和用于控制车辆传动系的方法
US12/299,795 US8095258B2 (en) 2006-05-24 2007-05-10 Vehicle powertrain, controller thereof, and method for controlling vehicle powertrain

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143649A JP4839960B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 車両用動力装置およびその制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007315220A true JP2007315220A (ja) 2007-12-06
JP4839960B2 JP4839960B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38779033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006143649A Expired - Fee Related JP4839960B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 車両用動力装置およびその制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8095258B2 (ja)
JP (1) JP4839960B2 (ja)
CN (1) CN101495337B (ja)
DE (1) DE112007001256B4 (ja)
WO (1) WO2007138401A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9174634B2 (en) 2012-05-22 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for hybrid vehicle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9028362B2 (en) 2011-02-01 2015-05-12 Jing He Powertrain and method for a kinetic hybrid vehicle
DE102011016727A1 (de) * 2011-04-11 2012-10-11 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Getriebeeinheit
CN102975610A (zh) * 2011-09-02 2013-03-20 贺洪平 动能混合动力车的动力总成及方法
US9141095B2 (en) * 2012-08-09 2015-09-22 Caterpillar Inc. System and method for efficiently operating multiple flywheels
US9099882B2 (en) * 2013-01-18 2015-08-04 Caterpillar Inc. Turbine engine hybrid power supply
CN104097497B (zh) * 2013-04-03 2017-07-07 常州海科新能源技术有限公司 可应用于混合动力汽车的储能及驱动装置
DE112014006571B4 (de) * 2014-04-10 2021-08-05 Mitsubishi Electric Corporation Kraftmaschinenstart-Steuervorrichtung
JP6414031B2 (ja) 2015-11-20 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951428A (ja) * 1972-09-22 1974-05-18
JPS51117246A (en) * 1975-04-07 1976-10-15 Kazumasa Fukuda Process of starting the engine
JPS5886447A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Tokyo Kosumosu Denki Kk 湿度センサ
JPS59125636A (ja) * 1982-12-28 1984-07-20 Fujitsu Ltd 集積回路の試験装置及びその方法
JPH03168343A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH05157141A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Nissan Motor Co Ltd フライホイール装置
JPH05288110A (ja) * 1992-02-14 1993-11-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006022890A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2200798A5 (ja) * 1972-09-22 1974-04-19 Nissan Motor
IL49201A (en) * 1976-03-12 1980-02-29 Scientific Res Foundation Vehicle drive system including a flywheel and selectable coupling means
JPS609465Y2 (ja) * 1976-10-08 1985-04-03 本田技研工業株式会社 エンジンのフライホイ−ル装置
US4282947A (en) * 1978-05-11 1981-08-11 Vadetec Corporation Hybrid vehicular power system and method
DE2823225A1 (de) * 1978-05-27 1979-11-29 Erhard Lauster Entwicklungen G Hybridantriebsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE3483905D1 (de) * 1983-11-04 1991-02-14 Nissan Motor Elektronisches steuersystem fuer brennkraftmaschinen mit der faehigkeit, das abwuergen des motors zu verhindern, und verfahren dazu.
DE19828844A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-21 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Getriebe
DE19956384C1 (de) 1999-11-24 2000-11-16 Bosch Gmbh Robert Impulsstartverfahren und Impulsstartvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
JP4669172B2 (ja) * 2001-09-05 2011-04-13 株式会社ワイ.ジー.ケー 可変質量フライホイール
US20040034460A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Folkerts Charles Henry Powertrain control system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951428A (ja) * 1972-09-22 1974-05-18
JPS51117246A (en) * 1975-04-07 1976-10-15 Kazumasa Fukuda Process of starting the engine
JPS5886447A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Tokyo Kosumosu Denki Kk 湿度センサ
JPS59125636A (ja) * 1982-12-28 1984-07-20 Fujitsu Ltd 集積回路の試験装置及びその方法
JPH03168343A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH05157141A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Nissan Motor Co Ltd フライホイール装置
JPH05288110A (ja) * 1992-02-14 1993-11-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2006022890A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9174634B2 (en) 2012-05-22 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN101495337A (zh) 2009-07-29
US20090182466A1 (en) 2009-07-16
CN101495337B (zh) 2013-06-19
JP4839960B2 (ja) 2011-12-21
DE112007001256T5 (de) 2009-04-23
WO2007138401A3 (en) 2008-12-31
DE112007001256B4 (de) 2021-09-16
WO2007138401A2 (en) 2007-12-06
US8095258B2 (en) 2012-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839960B2 (ja) 車両用動力装置およびその制御装置
JP3775562B2 (ja) パラレルハイブリッド車両
US7351182B2 (en) Drive apparatus for hybrid vehicle and control method thereof
JP5311610B2 (ja) ハイブリッド車の駆動力制御装置
JP2006306328A (ja) ハイブリッド車両のモード遷移制御装置
JP2008055993A (ja) ハイブリッド車両用駆動制御装置
JP6067218B2 (ja) 車両駆動システムの制御装置
JP4736950B2 (ja) 車両用動力装置およびその制御装置
JP4816243B2 (ja) 車両用動力装置およびその制御装置
JP2007261415A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JP5229571B2 (ja) ハイブリッド車両及びオイルポンプ制御方法
JP3671669B2 (ja) ハイブリッド車両のクリープ走行制御装置
US10124803B2 (en) Vehicle control apparatus
JP2000287304A (ja) 内燃機関の駆動装置
JPH11122712A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JPH10339185A (ja) 内燃機関と電動機の複合型車両駆動装置およびその制御方法
KR20180070341A (ko) 하이브리드 자동차 및 그를 위한 모드 전환 제어 방법
JP4816265B2 (ja) 車両用動力装置およびその制御装置
JP4682920B2 (ja) 車両用動力装置およびその制御装置
JP3614127B2 (ja) ハイブリッド車両駆動装置の制御装置
JP2004023857A (ja) モータ駆動車両
JP5724289B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP7548332B2 (ja) 車両の制御方法及び車両の制御装置
JP4386203B2 (ja) ハイブリッド車の運転モードの制御
JP4697041B2 (ja) 車両用動力装置およびその制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4839960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees