JP2007293202A - 光走査装置及び画像形成装置ならびに光走査装置の制御方法 - Google Patents
光走査装置及び画像形成装置ならびに光走査装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007293202A JP2007293202A JP2006123526A JP2006123526A JP2007293202A JP 2007293202 A JP2007293202 A JP 2007293202A JP 2006123526 A JP2006123526 A JP 2006123526A JP 2006123526 A JP2006123526 A JP 2006123526A JP 2007293202 A JP2007293202 A JP 2007293202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vmax
- scanning device
- optical scanning
- rotational speed
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
- B41J2/473—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/123—Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置における最大プロセス線速をVmax,線速Vmax時における光源の光ビームの数をNdef,このときの回転偏向器の回転数をRdefとした場合、プロセス線速がVmaxからV(ただし、Vmax>V)に減速された場合において、
V/Vmaxが所定の値より大きければ回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)に減速するのみとし、
V/Vmaxが前記所定の値以下であれば光源の光ビームの数をNdef/m(mは自然数)になるよう減少させるとともに、回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)×mとする。
【選択図】図2
Description
画像形成装置におけるプロセス線速をV[mm/s]とし、光走査装置における回転偏向器の回転数をRm[rpm],回転偏向器の反射面の数をM、光走査装置における光源の数をN,画素密度をρ[dpi](ドット/inchi)とした場合、Rm=(60×ρ×V)/(25.4×M×N)で与えられる。
通常、感光体上への露光光量:Pは、光走査装置内に配置される走査レンズの光学仕様,感光体の露光感度および必要露光幅から算出される定数:kを固定とした場合、
P=k×V/N
(V[mm/s]:線速,N:光源の数)
によって与えられるが、回転偏向器の回転数同様、線速:V[mm/s]のとり得る範囲が広くなってしまうと、それに対する露光光量の範囲も広くなってしまう。
V/Vmaxが所定の値より大きければ回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)に減速するのみとし、
V/Vmaxが前記所定の値以下であれば前記光源の光ビームの数をNdef/m(mは自然数)になるよう減少させるとともに、前記回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)×mとする
ことにより解決される。
また、前記Rm>Rdefとなる場合に、Rm/Rdef<1.5を満たすように前記Rmを設定すると好ましい。
また、前記V/Vmax<0.5である場合、前記回転偏向器の複数の反射面に対して1面おきに露光走査を行うと好ましい。
また、主走査方向への書き出し開始位置を規定するための同期検知手段を有し、該同期検知手段への入射光量が一定となるように制御すると好ましい。
また、前記光源の光ビームの数を減少させる場合、任意の光源を使用して走査が可能であると好ましい。
V/Vmaxが所定の値より大きければ回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)に減速するのみとし、
V/Vmaxが前記所定の値以下であれば前記光源の光ビームの数をNdef/m(mは自然数)になるよう減少させるとともに、前記回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)×mとする
ことを特徴とする光走査装置の制御方法により解決される。
また、前記所定の値が0.75であると好ましい。
請求項3の構成により、回転偏向器(及びその駆動モータ)の最大回転数を通常の1.5倍以下に抑えることができ、騒音・振動・温度上昇等の影響を最小限に抑制することができる。
図1は、本発明を適用可能な光走査装置の一例を示す斜視図である。この図に示す光走査装置はマルチビーム方式であり、マルチビーム光源ユニットを構成する第1及び第2の半導体レーザ51,52を備えている。半導体レーザ51,52から出射したマルチビームは、それぞれコリメートレンズ53,54で平行な光束に変えられ、合成プリズム55によって合成され、シリンダレンズ56で副走査方向に絞り込まれる。続いて、回転偏向器としてのポリゴンミラー57により反射されたビームは、fθレンズ58及びトロイダルレンズ59を通過することで主走査方向のドットピッチが均等化される。このような処理がなされたマルチビームは、反射鏡60により反射され、感光体ドラム3上を走査する。これにより印字データの書き込みが行われる。
パターンa: 77[mm/s]……厚紙1(秤量253g/m2 まで)
パターンb:115[mm/s]……厚紙2(秤量169g/m2 まで)
パターンc:154[mm/s]……普通紙、フルカラーでの低速モード
パターンd:205[mm/s]……普通紙、フルカラーでの高速モード
パターンe:230[mm/s]……普通紙、黒(Bk)のみでの高速モード
V/Vmax>0.75(最大プロセス線速に対して75%より大きい)であれば回転偏向器の回転数をRm=Rdef×(V/Vmax)に減速するのみとし、
V/Vmax≦0.75(最大プロセス線速に対し75%以下)であれば光源の数をNdef/m(mは自然数)になるよう減少させるとともに、回転偏向器の回転数をRm=Rdef×(V/Vmax)×mとすることを特徴としている。
0.5×(Vmax/Ndef)<V/N<1.5×(Vmax/Ndef)
の関係が成り立つように光走査装置を制御するものである。
P=k×V/N
(V[mm/s]:線速,N:光源の数)
によって与えられる
光源として用いられる、例えばレーザダイオードは、定格出力の15%程度以下の出力領域では安定した発光ができず、ビームスポット径の不良やLD変調の不具合等を生じてしまう可能性があり、結果として画像不良を引き起こす原因となり得る。加えて、定格出力限界で使用することは、LDの寿命劣化を早めることになり、装置全体の信頼性にも影響を及ぼすこととなる。
まず、図4は、モノクロ画像形成装置の一例における作像部付近を示す構成図である。この図において、像担持体としての感光体ドラム33の周囲には帯電器34,現像装置35,クリーニング装置36,転写手段37,除電器38等が配置されている。それらの上方には、光走査装置50が配置されている。光走査装置50の構成は図1で説明したものと同じであり、回転偏向器としてのポリゴンミラー57,fθレンズ58,トロイダルレンズ59及び反射鏡60を有している。このほか、図示を省略したマルチビーム光源ユニットを構成する第1及び第2の半導体レーザや合成プリズム等を備えているのは図1で説明したものと同じである。
図5は、カラー画像形成装置の一例である、複数(本例では4つ)の作像ユニットを並設したいわゆるタンデム型のフルカラープリンタの全体構成を示す断面図である。本例のフルカラープリンタは中間転写ベルト1の下部走行辺に沿って4つの作像ユニット2M,2C,2Y,2Bkを並設している。4つの作像ユニット2M,2C,2Y,2Bkの下には光走査装置20が配置されており、さらにその下方には給紙カセット12が配置されている。給紙カセット12の一方側の端部には、カセット内に収納された転写紙等の記録材Pを給紙するための給紙手段13が設けられている。給紙手段13の上方にはレジストローラ14が設けられ、さらにその上方には、二次転写手段としての転写ローラ15が配置されている。転写ローラ15が中間転写ベルト1に対して圧接された二次転写部の上方には定着装置16が配置されている。また、装置上面は排紙トレイ17として構成され、定着後の転写紙等を排紙トレイ17に排出させるための排紙ローラ18が設けられている。
マゼンタ用の作像ユニット2Mにおいて、感光体ドラム3の表面は帯電ロール4によって所定の電位に均一に帯電される。露光装置20においては、パソコン等のホストマシーンより送られた画像データに基づいて図示しないLD(レーザダイオード)を駆動してレーザ光をポリゴンミラー27に照射し、シリンダーレンズ等を介して反射光を感光体ドラム3M上に導き、感光体ドラム3M上にマゼンタトナーで現像すべき静電潜像を形成する。この潜像に現像装置5からトナーが付与され、マゼンタトナーの可視像となる。
例えば、光走査装置を制御する閾値としては上記最大プロセス線速の75%に限定するものではなく、適宜な値に設定できるものである。また、光走査装置の光源の数は2つに限定されるものではなく、3つあるいはそれ以上のビーム数も可能である。また、回転偏向器の反射面の数も6面に限定されるものではない。そのほか、光走査装置各部の構成も適宜変更可能である。線速の切替え段数も5パターンに限らず、任意の段数が設定可能であるし、各パターン(モード)における線速や画素密度等も適宜設定可能である。
3 感光体ドラム(像担持体)
20,50 光走査装置
27,57 ポリゴンミラー(回転偏向器)
28,58 fθレンズ
29,59 トロイダルレンズ
30,60 反射鏡
51,52 第1及び第2半導体レーザ(光源)
55 合成プリズム
61 同期検知センサ
Claims (13)
- 複数の光源と、該光源から出射された光ビームを偏向させる回転偏向器を有する光走査装置において、
前記回転偏向器の回転数、または、前記回転偏向器の回転数と前記光源の光ビームの数とを変更可能に設けられ、
当該光走査装置が装着される画像形成装置のプロセス線速の切り替えに対応して前記回転偏向器の回転数、または、前記回転偏向器の回転数と前記光源の光ビームの数とを変更する際に、
前記画像形成装置における最大プロセス線速をVmax,線速Vmax時における前記光源の光ビームの数をNdef,このときの前記回転偏向器の回転数をRdefとした場合、プロセス線速がVmaxからV(ただし、Vmax>V)に減速された場合において、
V/Vmaxが所定の値より大きければ回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)に減速するのみとし、
V/Vmaxが前記所定の値以下であれば前記光源の光ビームの数をNdef/m(mは自然数)になるよう減少させるとともに、前記回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)×mとする
ことを特徴とする光走査装置。 - 前記所定の値が0.75であることを特徴とする、請求項1に記載の光走査装置。
- 前記Rm>Rdefとなる場合に、Rm/Rdef<1.5を満たすように前記Rmを設定することを特徴とする、請求項1又は2に記載の光走査装置。
- 前記V/Vmax<0.5である場合、少なくとも副走査方向における画素密度を倍密にして露光走査を行うことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光走査装置。
- 前記V/Vmax<0.5である場合、前記回転偏向器の複数の反射面に対して1面おきに露光走査を行うことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光走査装置。
- 前記回転偏向器の回転数:Rmの取り得る最大値をRmax,最小値をRminとするとき、Rmax<1.5×Rminとなるように前記Rmを設定することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の光走査装置。
- 0.5×(Vmax/Ndef)<V/N<1.5×(Vmax/Ndef)の関係が成り立つことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の光走査装置。
- 主走査方向への書き出し開始位置を規定するための同期検知手段を有し、該同期検知手段への入射光量が一定となるように制御することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の光走査装置。
- 前記回転偏向器の回転数を変更する場合、主走査方向のへの書き出し開始位置をドット単位で補正することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の光走査装置。
- 前記光源の光ビームの数を減少させる場合、任意の光源を使用して走査が可能なことを特徴とする、請求項1に記載の光走査装置。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の光走査装置を備える画像形成装置であって、複数のプロセス線速を有して該プロセス線速の切り替えが可能に設けられていることを特徴とする画像形成装置。
- 画像形成装置に装着される光走査装置の制御方法であって、複数の光源と該光源から出射された光ビームを偏向させる回転偏向器を有する光走査装置の制御方法において、
画像形成装置のプロセス線速の切り替えに対応して前記回転偏向器の回転数、または、前記回転偏向器の回転数と前記光源の光ビームの数とを変更する際に、
前記画像形成装置における最大プロセス線速をVmax,線速Vmax時における前記光源の光ビームの数をNdef,このときの前記回転偏向器の回転数をRdefとした場合、プロセス線速がVmaxからV(ただし、Vmax>V)に減速された場合において、
V/Vmaxが所定の値より大きければ回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)に減速するのみとし、
V/Vmaxが前記所定の値以下であれば前記光源の光ビームの数をNdef/m(mは自然数)になるよう減少させるとともに、前記回転偏向器の回転数:Rm=Rdef×(V/Vmax)×mとする
ことを特徴とする光走査装置の制御方法。 - 前記所定の値が0.75であることを特徴とする、請求項12に記載の光走査装置の制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123526A JP4892273B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 光走査装置及び画像形成装置ならびに光走査装置の制御方法 |
US11/790,556 US7612928B2 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-26 | Optical scanning apparatus, image forming apparatus using the same and method of regulating the optical scanning apparatus |
CN2007101022205A CN101063749B (zh) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | 光扫描装置和图像形成装置及光扫描装置的有效控制方法 |
EP07251775A EP1849612B1 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | Optical scanning apparatus image forming apparatus using the same and method of effectively regulating the optical scanning apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123526A JP4892273B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 光走査装置及び画像形成装置ならびに光走査装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007293202A true JP2007293202A (ja) | 2007-11-08 |
JP4892273B2 JP4892273B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=38293969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006123526A Active JP4892273B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 光走査装置及び画像形成装置ならびに光走査装置の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7612928B2 (ja) |
EP (1) | EP1849612B1 (ja) |
JP (1) | JP4892273B2 (ja) |
CN (1) | CN101063749B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009064312A (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置,画像形成装置,画像転送方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2010217276A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010214892A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び光走査制御プログラム |
JP2013025232A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
US8384752B2 (en) | 2007-03-16 | 2013-02-26 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning unit and image forming apparatus using same |
JP2014044403A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-03-13 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置および光走査装置の制御方法、ならびに、画像形成装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7586660B2 (en) * | 2005-03-18 | 2009-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | DC brushless motor, light deflector optical scanning device, having an increased efficiency to reduce power consumption and heat generation using exactly six poles and stator with nine teeth and corresponding coils |
JP5282291B2 (ja) * | 2007-07-18 | 2013-09-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置制御プログラム |
US7773314B2 (en) * | 2007-09-20 | 2010-08-10 | Lexmark International, Inc. | Laser diode/pre-scan assembly |
EP2471666B1 (en) * | 2010-12-30 | 2012-09-12 | ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Marking apparatus and method for operating a marking apparatus |
JP6065556B2 (ja) * | 2011-12-19 | 2017-01-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成装置の調整方法、画像形成装置の生産方法、及び画像形成システム |
JP5484614B2 (ja) * | 2012-04-17 | 2014-05-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05336331A (ja) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Ricoh Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JPH0752458A (ja) * | 1993-08-09 | 1995-02-28 | Asahi Optical Co Ltd | 電子プリント装置のプリント速度制御方法 |
JPH10210234A (ja) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | 光走査装置および画像形成装置 |
JP2001260419A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-25 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP2003150002A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003280314A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6029720A (ja) | 1983-07-29 | 1985-02-15 | Ricoh Co Ltd | レ−ザビ−ムの走査制御方法とその装置 |
US4578689A (en) * | 1984-11-26 | 1986-03-25 | Data Recording Systems, Inc. | Dual mode laser printer |
JPS61277260A (ja) | 1985-05-31 | 1986-12-08 | Toshiba Corp | レ−ザプリンタ |
US6175440B1 (en) * | 1994-02-02 | 2001-01-16 | Advanced Laser Technologies, Inc. | Laser beam display |
JPH0939295A (ja) | 1995-08-04 | 1997-02-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH09159956A (ja) | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Hitachi Koki Co Ltd | 光走査装置 |
JP3622168B2 (ja) | 1997-07-22 | 2005-02-23 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像形成装置 |
US6376837B1 (en) | 1999-02-18 | 2002-04-23 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus and image forming apparatus having defective light source detection |
JP2001171164A (ja) | 1999-12-16 | 2001-06-26 | Ricoh Co Ltd | マルチビーム画像形成装置 |
JP3980812B2 (ja) | 2000-05-19 | 2007-09-26 | 株式会社リコー | マルチビーム走査装置・マルチビーム走査方法・画像形成装置 |
JP3515969B2 (ja) * | 2001-10-24 | 2004-04-05 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP4728584B2 (ja) | 2004-03-08 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 光走査装置、画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
-
2006
- 2006-04-27 JP JP2006123526A patent/JP4892273B2/ja active Active
-
2007
- 2007-04-26 US US11/790,556 patent/US7612928B2/en active Active
- 2007-04-27 CN CN2007101022205A patent/CN101063749B/zh active Active
- 2007-04-27 EP EP07251775A patent/EP1849612B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05336331A (ja) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Ricoh Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JPH0752458A (ja) * | 1993-08-09 | 1995-02-28 | Asahi Optical Co Ltd | 電子プリント装置のプリント速度制御方法 |
JPH10210234A (ja) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | 光走査装置および画像形成装置 |
JP2001260419A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-25 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP2003150002A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003280314A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8384752B2 (en) | 2007-03-16 | 2013-02-26 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning unit and image forming apparatus using same |
JP2009064312A (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置,画像形成装置,画像転送方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2010217276A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US8289357B2 (en) | 2009-03-13 | 2012-10-16 | Ricoh Company, Ltd. | Light beam number changeable optical writing apparatus |
US8520043B2 (en) | 2009-03-13 | 2013-08-27 | Ricoh Company, Ltd. | Light beam number changeable optical writing apparatus |
JP2010214892A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び光走査制御プログラム |
JP2013025232A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2014044403A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-03-13 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置および光走査装置の制御方法、ならびに、画像形成装置 |
US9041758B2 (en) | 2012-07-31 | 2015-05-26 | Ricoh Company, Limited | Optical scanning device, optical scanning device control method, and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1849612A3 (en) | 2008-06-25 |
EP1849612A2 (en) | 2007-10-31 |
EP1849612B1 (en) | 2012-04-18 |
CN101063749B (zh) | 2010-09-08 |
CN101063749A (zh) | 2007-10-31 |
US7612928B2 (en) | 2009-11-03 |
JP4892273B2 (ja) | 2012-03-07 |
US20070253049A1 (en) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4892273B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置ならびに光走査装置の制御方法 | |
JP4965290B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4804082B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5103349B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007171851A (ja) | レーザ走査光学系及び画像形成装置 | |
US8319812B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the same | |
JP2009034991A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5515893B2 (ja) | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法 | |
JP6726046B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008096807A (ja) | カラー画像形成装置及び色ずれ補正方法 | |
JP2009205024A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP4479467B2 (ja) | 画像形成装置、および画像形成方法 | |
JP5713702B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007121536A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5773040B2 (ja) | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法 | |
JP2018194654A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4423152B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4150862B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5621448B2 (ja) | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法 | |
JP2008026570A (ja) | マルチビーム光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2006289828A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2006110794A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム | |
JP2009198916A (ja) | 光走査装置及び該光走査装置を有する画像形成装置 | |
JP2016198898A (ja) | 光書込装置と画像形成装置及び光源ユニットの異常検知方法 | |
JP2007108576A (ja) | 画像形成装置およびその露光制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4892273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |