JP2007289813A - 酸素吸収性組成物 - Google Patents
酸素吸収性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007289813A JP2007289813A JP2006117979A JP2006117979A JP2007289813A JP 2007289813 A JP2007289813 A JP 2007289813A JP 2006117979 A JP2006117979 A JP 2006117979A JP 2006117979 A JP2006117979 A JP 2006117979A JP 2007289813 A JP2007289813 A JP 2007289813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- absorbing composition
- metal
- composite
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Packages (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
Abstract
【解決手段】 個々の粒子の平均直径が1〜380nmの重金属ナノ粒子と高分子の複合体からなる、透明であることを特徴とする酸素吸収性組成物。
【選択図】 無
Description
本発明の目的は、透明で臭気を発生しない酸素吸収性組成物、および脱酸素性のシート又はフィルムを提供することである。
銅とポリビニルピロリドンからなり、銅とポリビニルピロリドンの単量体残基のモル比が1対2の金属ナノ粒子高分子複合体(以下、複合体Cu(1)/PVP(2)と記す。)を次の手順により合成した。なお、以下の操作は窒素雰囲気下において行った。硫酸銅5水和物(4.00g)と重量平均分子量40000のポリビニルピロリドン(3.57g)を、エチレングリコール(約500mL(ミリリットル))に温度70℃で溶解させた。氷水浴で冷却後、1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液(約36g)を溶液に加えて、溶液のpHを10.5に調整した。溶液の温度を200℃にし、還流を3.5h行った。冷却後、アセトン(約1000mL)を滴下し、生成した桃色の固体を取り出し、凍結乾燥を行った。分画分子量20000の透析膜に生成物を入れ、超純水中で透析を行った。透析後の生成物を凍結乾燥し、淡茶色の複合体Cu(1)/PVP(2)を3.58g得た。複合体Cu(1)/PVP(2)を電子顕微鏡で観察したところ、複合体中の銅は球状であり、その直径は約20〜50nmであった。
また、同時に二酸化炭素濃度も追跡したが、二酸化炭素の発生は認められなかった。酸素吸収後の容器を開封して臭気を評価したが、異臭も認められなかった。酸素吸収前後の複合体Cu(1)/PVP(2)のX線回折分析を実施したところ、酸素吸収により金属銅(Cu)が減少し、新たに酸化銅(CuO)が生成したことが明らかになった。
実施例1の複合体(1)/PVP(2)100部に、塩化ナトリウム4部を水溶液として添加し減圧乾燥して得られた複合体の酸素吸収能力を実施例1と同様に測定した。
塩化ナトリウムを添加した、淡茶色の透明な複合体Cu(1)/PVP(2)の酸素吸収量は、温度25℃、相対湿度80%、保存50日目において12.93mL/gであった。すなわち、銅ナノ粒子と高分子の複合体は塩化ナトリウムを添加することにより酸素吸収能力が向上した。また、実施例1と同様に、複合体は酸素吸収により淡茶色透明から暗褐色透明に変わり、二酸化炭素と異臭の発生は認められなかった。
実施例1の複合体Cu(1)/PVP(2)100部に、塩化カルシウム4部を水溶液として添加し減圧乾燥して得られた複合体の酸素吸収能力を実施例1と同様に測定した。
塩化カルシウムを添加した、淡茶色の透明な複合体Cu(1)/PVP(2)の酸素吸収量は、温度25℃、相対湿度80%、保存50日目において14.40mL/gであった。すなわち、銅ナノ粒子と高分子の複合体は塩化カルシウムを添加することにより酸素吸収能力が向上した。また、実施例1と同様に、複合体は酸素吸収により淡茶色透明から暗褐色透明に変わり、二酸化炭素と異臭の発生は認められなかった。
自動塗工装置(テスター産業(株)製PI−1210)を用いて、実施例3の塩化カルシウムを添加した複合体Cu(1)/PVP(2)の水溶液を、その厚みが20μmになるようにPETフィルム上に塗布し乾燥することにより、淡茶色の透明な多層フィルムを作製した。
得られた多層フィルムをガスバリヤー性容器内に密封保存し、ガスクロマトグラフを用いて容器内酸素濃度を追跡することにより、その酸素吸収能力を測定した。多層フィルムの酸素吸収量は、温度25℃、相対湿度80%、保存8日目において複合体重量当たり1.50mL/gであった。また、複合体は酸素吸収により淡茶色透明から暗褐色透明に変わり、二酸化炭素と異臭の発生は認められなかった。
実施例1の硫酸銅5水和物を硫酸鉄7水和物に変えた以外は同様にして、鉄とポリビニルピロリドンからなり、鉄とポリビニルピロリドンの単量体残基のモル比が1対14である黒色の金属ナノ粒子高分子複合体(以下、複合体Fe(1)/PVP(14)と記す。)を得た。複合体Fe(1)/PVP(14)を電子顕微鏡で観察したところ、複合体中の銅は球状であり、その直径は約20〜200nmであった。
複合体Fe(1)/PVP(14)の酸素吸収能力を実施例1と同様に測定した。黒色で透明な複合体Fe(1)/PVP(14)の酸素吸収量は、温度25℃、相対湿度80%、保存7日目において1.25mL/gであった。すなわち、鉄ナノ粒子と高分子の複合体は酸素吸収能力を有していた。また、実施例1と同様に二酸化炭素と異臭の発生は認められなかった。
球状または扁平状で直径が1〜50μmの銅粉末(和光純薬工業(株)製試薬031−03992)の酸素吸収能力を実施例1と同様に測定した。温度25℃、相対湿度80%又は100%において、50日経過後も銅粉末の酸素吸収は認められなかった。
球状で直径が10〜250μmの鉄粉(JFEスチール(株)製純鉄粉JIP303A−60)の酸素吸収能力を実施例1と同様に測定した。温度25℃、相対湿度80%又は100%において、50日経過後も鉄粉の酸素吸収は認められなかった。
Claims (5)
- 個々の粒子の平均直径が1〜380nmの重金属ナノ粒子と高分子の複合体からなり透明であることを特徴とする酸素吸収性組成物。
- 高分子が溶液中で金属イオンと錯体を形成できる水溶性高分子である請求項1記載の酸素吸収性組成物。
- 酸素吸収性組成物が、さらにハロゲン化金属を含有する請求項1又は2記載の酸素吸収性組成物。
- 請求項1、2又は3記載の酸素吸収性組成物からなる脱酸素性のシート又はフィルム。
- 請求項1、2、3又は4記載の酸素吸収性組成物または脱酸素性のシートもしくはフィルムを使用することを特徴とする物品包装体の脱酸素保存方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006117979A JP4736928B2 (ja) | 2006-04-21 | 2006-04-21 | 酸素吸収性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006117979A JP4736928B2 (ja) | 2006-04-21 | 2006-04-21 | 酸素吸収性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007289813A true JP2007289813A (ja) | 2007-11-08 |
JP4736928B2 JP4736928B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=38760955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006117979A Expired - Fee Related JP4736928B2 (ja) | 2006-04-21 | 2006-04-21 | 酸素吸収性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4736928B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011509166A (ja) * | 2007-12-21 | 2011-03-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 酸素捕捉混合物 |
JP2014506301A (ja) * | 2010-12-30 | 2014-03-13 | ウニーヴァラスィテッツ エコノミッツニィ ス ポズナーニョ | ナノ鉄型酸素除去剤 |
WO2017098777A1 (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
JP2017221943A (ja) * | 2017-08-31 | 2017-12-21 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
JP2021065811A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法、脱酸素剤包装体、食品包装体 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50122583A (ja) * | 1974-03-13 | 1975-09-26 | ||
JPS51148684A (en) * | 1975-06-16 | 1976-12-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | Process for removal of oxygen |
JPH0471681A (ja) * | 1990-07-10 | 1992-03-06 | Sumitomo Chem Co Ltd | 溶存酸素の除去方法 |
JPH0490847A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-24 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 酸素吸収剤及び該酸素吸収剤を用いた樹脂組成物並びに樹脂組成物からなるフィルム又はシート,包装用容器 |
JPH04118092A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-04-20 | Sumitomo Chem Co Ltd | 溶存酸素の除去法 |
JP2004269735A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 酸素吸収性樹脂組成物およびその製造法 |
JP2005325374A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Hitachi Chem Co Ltd | 金属超微粒子連鎖体の製造方法、これを用いて作製した金属超微粒子連鎖体及び金属成分含有溶液 |
WO2006026026A2 (en) * | 2004-07-30 | 2006-03-09 | Acrymed, Inc. | Antimicrobial silver compositions |
-
2006
- 2006-04-21 JP JP2006117979A patent/JP4736928B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50122583A (ja) * | 1974-03-13 | 1975-09-26 | ||
JPS51148684A (en) * | 1975-06-16 | 1976-12-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | Process for removal of oxygen |
JPH0471681A (ja) * | 1990-07-10 | 1992-03-06 | Sumitomo Chem Co Ltd | 溶存酸素の除去方法 |
JPH0490847A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-24 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 酸素吸収剤及び該酸素吸収剤を用いた樹脂組成物並びに樹脂組成物からなるフィルム又はシート,包装用容器 |
JPH04118092A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-04-20 | Sumitomo Chem Co Ltd | 溶存酸素の除去法 |
JP2004269735A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 酸素吸収性樹脂組成物およびその製造法 |
JP2005325374A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Hitachi Chem Co Ltd | 金属超微粒子連鎖体の製造方法、これを用いて作製した金属超微粒子連鎖体及び金属成分含有溶液 |
WO2006026026A2 (en) * | 2004-07-30 | 2006-03-09 | Acrymed, Inc. | Antimicrobial silver compositions |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011509166A (ja) * | 2007-12-21 | 2011-03-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 酸素捕捉混合物 |
JP2014506301A (ja) * | 2010-12-30 | 2014-03-13 | ウニーヴァラスィテッツ エコノミッツニィ ス ポズナーニョ | ナノ鉄型酸素除去剤 |
WO2017098777A1 (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
JP2017104805A (ja) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
JP2017221943A (ja) * | 2017-08-31 | 2017-12-21 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
JP2021065811A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法、脱酸素剤包装体、食品包装体 |
JP7310534B2 (ja) | 2019-10-18 | 2023-07-19 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法、脱酸素剤包装体、食品包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4736928B2 (ja) | 2011-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070241309A1 (en) | Composition for controlling exposure to oxygen | |
JP4736928B2 (ja) | 酸素吸収性組成物 | |
WO2007055003A1 (ja) | 耐湿性脱酸素剤 | |
KR20180121785A (ko) | 산소 흡수제 조성물, 산소 흡수성 다층체, 산소 흡수성 포장 용기, 및 물품의 보존 방법 | |
TW201113086A (en) | Oxygen absorbers and resin composition having oxygen absorbency and film having oxygen absorbency | |
JP2013006410A (ja) | 積層フィルムおよび包装体 | |
JP5023521B2 (ja) | 酸素吸収性樹脂組成物 | |
US20070241308A1 (en) | Composition for controlling exposure to oxygen | |
JP2006095832A (ja) | 酸素吸収性積層材料及びそれを用いた酸素吸収性包装体及び酸素吸収性蓋材 | |
JPH0938486A (ja) | 脱酸素剤及びその包装体 | |
TW201444681A (zh) | 氧吸收性多層體之捆包體及保存方法 | |
EP2719453B1 (en) | Deoxidant composition, and deoxidizing packaging material and method for deoxidizing using same | |
JP2015042146A (ja) | アルコール含有食品用脱酸素剤 | |
JPS6218217B2 (ja) | ||
JP2009096539A (ja) | 耐熱性脱酸素剤 | |
JPH06263172A (ja) | 脱臭能を有する酸素バリアー性積層体 | |
JP2020082624A (ja) | ガス吸収フィルム | |
JP2000142815A (ja) | 脱酸素性密封包装容器および保存方法 | |
JP4942289B2 (ja) | 耐湿性脱酸素剤 | |
JP2013172683A (ja) | 食品品質保持剤 | |
JP5294161B2 (ja) | 耐湿性脱酸素剤 | |
JP2012171666A (ja) | 酸素吸収性包装容器 | |
JP2003340274A (ja) | 改良された脱酸素剤組成物 | |
JP2012218795A (ja) | 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体 | |
JPH0351392B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4736928 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |