JP2012218795A - 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体 - Google Patents

多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012218795A
JP2012218795A JP2011089075A JP2011089075A JP2012218795A JP 2012218795 A JP2012218795 A JP 2012218795A JP 2011089075 A JP2011089075 A JP 2011089075A JP 2011089075 A JP2011089075 A JP 2011089075A JP 2012218795 A JP2012218795 A JP 2012218795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
bulk powder
packaging
deaeration
oxygen absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011089075A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotomo Dojo
清智 道場
Shuhei Ogawa
修平 小川
Tomoharu Himejima
智晴 姫嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2011089075A priority Critical patent/JP2012218795A/ja
Publication of JP2012218795A publication Critical patent/JP2012218795A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】多孔質物質を含む酸素吸収原末を包装時よりも気温が上昇する環境下で保存した際においても良好な脱気状態を維持できる、新たな外装包装体を提供する。
【解決手段】多孔質物質を含む酸素吸収原末を20kPa以下の圧力にてガスバリア性包装材料を用いて脱気包装することを特徴とする酸素吸収原末の外装包装体。
【選択図】なし

Description

本発明は、酸素吸収原末をガスバリア性包装材料で脱気包装してなる外装包装体に関する。
酸素吸収原末は、金属粉および金属粉に無機塩を被覆させたもの、カテコール、アスコルビン酸、不飽和脂肪酸等を主成分としたものが知られており、食品、医薬品、金属部品、文化財等の保存に使用されている。このような酸素吸収原末は、空気中の酸素と容易に反応し、大気中に放置すれば酸素吸収原末としての効果を失うことから、製造後、酸素吸収原末を輸送・保管する際は、空気に接触しない包装形態が求められる。例えば、酸素バリヤー性、水蒸気バリヤー性及び耐ピンホール性に優れ、しかも保存、物流に適した脱酸素剤用の外装包装体が知られている(特許文献1〜4参照)。
酸素吸収原末の一般的な包装方法としては、酸素吸収原末が入ったガスバリア袋にノズルを挿入して袋内部の空気を可能な限り吸引して脱気し、ノズルを速やかに袋から引き抜き、ヒートシール等により封函する方法が採られる。これにより、酸素吸収原末の酸化劣化を出来うる限り抑制し、酸素吸収原末の長期間の保存を可能とするほか、脱気状態としておくことにより、体積を取らずに運送・保管が可能、且つガスバリア袋にピンホールが生じた場合は袋が膨らみ袋内の内容物が動く空間が生じ、袋内の内容物が動く空間がない正常な脱気状態と見分けがつきやすい、という利点もある。
しかし、赤道付近を通る海上輸送時のように包装時よりも気温が上昇する環境下で酸素吸収原末を輸送・保管すると、ガスバリア袋にピンホール等の破損が無い状態でも、温度上昇に伴ってガスバリア袋が膨らみ、良好な脱気状態が維持できない問題があった。
特開2002−292812号公報 特開2002−293372号公報 特開2002−293382号公報 特開2002−293383号公報
本発明は、多孔質物質を含む酸素吸収原末を包装時よりも気温が上昇する環境下で保存した際においても良好な脱気状態を維持できる、新たな外装包装体を提供することを目的とする。
本発明者らは今般、以下のことを見出した。上記課題を解決するために本発明者らは脱気状態が維持できない原因を鋭意、調査し検討したところ、温度が上昇した際に酸素吸収原末に含まれる多孔質物質に吸着していたガス分子が脱離することが原因であり、外装ガスバリア袋の脱気包装時の真空度を高めることで解決できることを見出した。さらに本発明者らは、調査および検討を進めた結果、ノズルから袋内のガスを吸引する脱気包装機とは別構造であるチャンバー式の脱気包装機を使用することにより、気温が上昇しても脱気包装状態が維持できる程度にガスバリア袋内の真空度を高めることができることを見出した。
すなわち、本発明は、多孔質物質を含む酸素吸収原末を20kPa以下の圧力にてガスバリア性包装材料を用いて脱気包装することを特徴とする酸素吸収原末の外装包装体である。
本発明では、多孔質物質を含む酸素吸収原末を、20kPa以下にて脱気包装することにより、包装時よりも気温が上昇する25℃以上の環境で長期間保存しても良好な脱気状態を維持することができる。
本発明に用いられる酸素吸収原末の主成分としては、酸素を吸収するものであれば何ら限定されないが、次のものが好ましく用いられる。金属を主成分とするものとしては、鉄・銅・マンガン・ニッケル・コバルト・クロム・セリウム等の金属単体又は金属酸化物が挙げられ、これらの金属単体又は金属酸化物を金属ハロゲン化物にて被覆したものも好ましく用いられる。また、有機化合物を主成分とするものとしては、カテコール、グリセリン、エチレングリコール、アスコルビン酸、エリソルビン酸、不飽和脂肪酸化合物類およびこれらの金属塩、が挙げられる。これら酸素吸収原末の主成分は、必ずしも単一物質である必要はなく、二種以上の混合物であってもよい。
本発明に用いられる多孔質物質としては、空気及び種々のガスを吸着するものであって、具体的には、水素・一酸化炭素・二酸化炭素・炭化水素類・アルデヒド類・ケトン類・カルボン酸類・硫化水素・アンモニア・アミン類等を物理的、化学的に吸収するものであり、この目的を達成するものであれば特に限定されるものではない。多孔質物質としては、酸化アルミニウム・モレキュラーシーブスに代表される合成ゼオライト、モルデナイト・エリオナイト・クリノプチロライト等の天然ゼオライト、パーライト・酸性白土や活性白土等の粘土鉱物、シリカゲル等の多孔質ガラス、活性炭、珪藻土等の天然二酸化ケイ素等が挙げられる。また、本発明の多孔質物質は、酸素吸収原末の主成分の担体として用いる事が出来る。さらに、これら多孔質物質は、必ずしも単一物質である必要はなく、二種以上の混合物であってもよい。
本発明に用いられる多孔質物質の使用量としては、各物質のガス吸着性能により必要な量が異なることから、酸素吸収原末と多孔質物質はいかなる比率であっても構わない。
本発明の酸素吸収原末は、酸素を吸収する主成分及び多孔質物質を含むが、この他に脱酸素剤として公知のいかなる物質を含んでも良い。
本発明の酸素吸収原末の形態としては、酸素吸収原末そのものに加え、酸素吸収原末を通気性の包装材料で包装した小袋状の脱酸素剤や、酸素吸収原末を熱可塑性樹脂に配合したシート状またはフィルム状の脱酸素剤など、あらゆる形態が含まれる。
本発明の外装包装体は、ピンホールが生じた場合に袋が膨らみ袋内の内容物が動くことで正常な脱気状態と見分けをつけやすくする為に、軟包装とする事が好ましい。
本発明に用いられるガスバリア性材料としては、ガスバリア性の高いフィルムが望ましく、25℃・60%RHにおける酸素透過率が20mL/(m・24h・atm)以下が好ましい。具体的には、アルミニウム等の金属箔をラミネートした積層フィルム、酸化ケイ素又は酸化アルミニウム等を蒸着したラミネートフィルム等が挙げられる。
本発明に用いられる酸素吸収原末の外装包装体内の圧力は、20kPa以下が好ましく、15kPa以下がより好ましく、10kPa以下が更に好ましい。圧力が20kPa以上の場合、外装包装体を25℃よりも高い温度で長時間保管すると脱気不良状態になる為好ましくない。
本発明に用いられる脱気包装装置としては、外装包装体内の圧力を20kPa以下、より好ましくは10kPa以下まで減圧可能であれば、どのような装置でも用いる事が出来る。中でも、真空チャンバーを具備した真空包装装置であって、チャンバー内で減圧および封函可能な装置が好ましく用いられる。真空チャンバーは、上記性能を有するものであればどのような大きさ・形状であっても問題ない。
以下に本発明の実施例を示し、さらに具体的に説明する。なお、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
30wt%アスコルビン酸Na水溶液0.5kgを活性炭4.5kgに含浸させた酸素吸収原末5kgをアルミニウム箔ラミネートプラスチックフィルム袋(総厚み230μm、袋の大きさ:口480mm×長さ750mm)に入れ、15℃下、チャンバー式真空脱気包装機(株式会社西原製作所製「TVS−9600HC」)を用い到達圧力10kPaで脱気包装を行った。得られた酸素吸収原末の外装包装体を25℃又は60℃環境で放置し、外装包装体の膨らみ・脱気状態を観察した。
(実施例2)
脱気包装時の到達圧力を20kPaにした以外は実施例1と同様にして得られた酸素吸収原末の外装包装体を実施例1と同様に放置し、外装包装体の膨らみ・脱気状態を観察した。
(比較例1)
脱気包装時の到達圧力を30kPaにした以外は実施例1と同様にして得られた酸素吸収原末の外装包装体を実施例1と同様に放置し、外装包装体の膨らみ・脱気状態を観察した。
(比較例2)
脱気包装時の到達圧力を40kPaとした以外は実施例1と同様にして得られた酸素吸収原末の外装包装体を実施例1と同様に放置し、外装包装体の膨らみ・脱気状態を観察した。
(比較例3)
脱気包装時の到達圧力を50kPaとした以外は実施例1と同様にして得られた酸素吸収原末の外装包装体を実施例1と同様に放置し、外装包装体の膨らみ・脱気状態を観察した。
(実施例3)
実施例1の活性炭をモレキュラーシーブス13Xに変えた以外は実施例1と同様にして得られた酸素吸収原末の外装包装体を実施例1と同様に放置し、外装包装体の膨らみ・脱気状態を観察した。
Figure 2012218795
実施例1及び実施例3で作製した脱気包装体は、全ての条件で良好な脱気状態を維持した。実施例2で作製した脱気包装体は、60℃で2ヶ月放置後には脱気包装体の端部が柔らかいため指で押すとへこみ形状が崩れたが、脱気不良状態には至らなかった。一方、脱気包装時の圧力が20kPaを超過した比較例1〜3の脱気包装体では、何れも60℃で1日放置後に脱気不良状態になった。

Claims (4)

  1. 多孔質物質を含む酸素吸収原末を20kPa以下の圧力にてガスバリア性包装材料を用いて脱気包装することを特徴とする酸素吸収原末の外装包装体。
  2. 多孔質物質が活性炭、ゼオライト、珪藻土及びシリカゲルから選ばれる一種又はそれ以上の物質からなる請求項1記載の酸素吸収原末の外装包装体。
  3. 脱気包装にチャンバーを有する脱気包装機を用いることを特徴とする、請求項1又は2に記載の酸素吸収原末の外装包装体。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の酸素吸収原末の外装包装体を用いた酸素吸収原末の包装方法。
JP2011089075A 2011-04-13 2011-04-13 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体 Withdrawn JP2012218795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011089075A JP2012218795A (ja) 2011-04-13 2011-04-13 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011089075A JP2012218795A (ja) 2011-04-13 2011-04-13 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012218795A true JP2012218795A (ja) 2012-11-12

Family

ID=47270733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011089075A Withdrawn JP2012218795A (ja) 2011-04-13 2011-04-13 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012218795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026375A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Kobe Steel Ltd ペイル容器入り金属線材の収納方法
WO2015152179A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社日本触媒 形質転換微生物の調製方法、および該方法により調製された形質転換微生物を利用したカテコール化合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026375A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Kobe Steel Ltd ペイル容器入り金属線材の収納方法
WO2015152179A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社日本触媒 形質転換微生物の調製方法、および該方法により調製された形質転換微生物を利用したカテコール化合物の製造方法
JPWO2015152179A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 株式会社日本触媒 形質転換微生物の調製方法、および該方法により調製された形質転換微生物を利用したカテコール化合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW536426B (en) Oxygen absorption composition
TWI429482B (zh) Dehumidifying deoxidizer
JP4458206B2 (ja) 酸素吸収剤
JP6599849B2 (ja) 乾燥剤組成物
WO2014203770A1 (ja) 吸収剤含有容器
JP3824036B2 (ja) 脱酸素剤組成物
JP2012218795A (ja) 多孔質物質を含む酸素吸収原末の外装包装体
JP5023521B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP4736928B2 (ja) 酸素吸収性組成物
JP4314848B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物およびその製造法
JP2020069754A (ja) 絵画の画面保護構造
JP6088940B2 (ja) アルコール含有食品用脱酸素剤
JP6679853B2 (ja) 脱酸素剤包装体及びその存在確認方法
JP3018430B2 (ja) 脱酸素剤組成物
JP6690201B2 (ja) 脱酸素剤組成物及び脱酸素剤
JP7401032B1 (ja) 脱酸素剤組成物、脱酸素剤包装体及び脱酸素剤包装体の製造方法
JP2009179672A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP6420619B2 (ja) エタノール蒸気発生型脱酸素剤、及び食品の保存方法
WO2023074317A1 (ja) 脱酸素剤
JP2000005596A (ja) 脱酸素剤
JP2012171666A (ja) 酸素吸収性包装容器
JP3028966B2 (ja) 回転部品の軸受の保存方法
JPH04268085A (ja) 被酸化性粉体の保存方法
JP2009096539A (ja) 耐熱性脱酸素剤
WO2022224853A1 (ja) 酸素吸収剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701