JP2007260931A - 空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007260931A
JP2007260931A JP2006085325A JP2006085325A JP2007260931A JP 2007260931 A JP2007260931 A JP 2007260931A JP 2006085325 A JP2006085325 A JP 2006085325A JP 2006085325 A JP2006085325 A JP 2006085325A JP 2007260931 A JP2007260931 A JP 2007260931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
steel cord
continuously
reinforcing layer
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006085325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4866123B2 (ja
Inventor
Shinya Harikae
紳也 張替
Akitaka Morioka
哲隆 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Tokusen Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Tokusen Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd, Tokusen Kogyo Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2006085325A priority Critical patent/JP4866123B2/ja
Priority to EP07739003.7A priority patent/EP2000291B1/en
Priority to US12/282,433 priority patent/US20090084489A1/en
Priority to PCT/JP2007/055560 priority patent/WO2007119429A1/ja
Publication of JP2007260931A publication Critical patent/JP2007260931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866123B2 publication Critical patent/JP4866123B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3028Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the drum axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/70Annular breakers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0646Reinforcing cords for rubber or plastic articles comprising longitudinally preformed wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/3064Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/3078Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for the layers being applied being substantially continuous, i.e. not being cut before the application step
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/025Preforming the wires or strands prior to closing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

【課題】生産性を改善することが可能な空気入りタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】スチールコードsをベルト成形ドラム4に巻き付ける直前で、癖付けの振幅wとピッチpの少なくとも一方を段階的にまたは連続的に変化させながらスパイラル状または平面波状に連続して癖付けする。癖付したスチールコードs’をベルト補強層20の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにして、ベルト成形ドラム4上にドラム周方向に対して螺旋状に連続して巻き付ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気入りタイヤの製造方法に関し、更に詳しくは、生産性を向上するようにした空気入りタイヤの製造方法に関する。
従来、スチールコードをタイヤ周方向に対して0°に近い角度で螺旋状に連続して巻回するように構成したベルトカバー層をベルト層の外周側に配置した空気入りタイヤが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
また、スチールコードをタイヤ周方向に対して0°に近い角度で螺旋状に連続して巻回するように構成した鋼補強層をベルト層間に配置した空気入りタイヤが公知である(例えば、特許文献3参照)。
更に、波状に癖付けした単線スチールコードをタイヤ周方向に対して0°に近い角度で螺旋状に連続して巻回するように構成したベルト層を設けた空気入りタイヤが知られている(例えば、特許文献4,5参照)。
上述したベルトカバー層、鋼補強層、ベルト層(以下、ベルト補強層という)において、周方向剛性をタイヤ幅方向で適宜変化させることにより、耐摩耗性や高速耐久性、操縦安定性などのタイヤ性能をコントロールすることができる。
このようなベルト補強層を成形する場合、スチールコードを癖付け装置(例えば、特許文献6参照)を用いて癖付けし、それをリールに巻き取って一旦収容し、ベルト補強層成形時に癖付けしたスチールコードを巻き取ったリールを巻き出し装置にセットし、そのセットしたリールから癖付けしたスチールコードを巻き出してベルト成形ドラム上に巻き付け、ベルト補強層を成形するようにしている。このようにベルト補強層の成形には、癖付けしたスチールコードをリールに巻き取って収容する工程など数工程を要し、それがタイヤの生産性を阻害する一因になっていた。
特開昭56−82609号公報 特開2000−255214号公報 特表2000−504655号公報 特開平6−191219号公報 特開平11−11113号公報 特開2002−266264号公報
本発明の目的は、生産性を改善することが可能な空気入りタイヤの製造方法を提供することにある。
上記目的を達成する本発明は、スパイラル状または平面波状に連続して癖付けたスチールコードを、ベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルト補強層を備えた空気入りタイヤを製造する方法において、前記ベルト補強層を成形する際に、前記スチールコードをベルト成形ドラムに巻き付ける直前で、スチールコードの癖付けの振幅とピッチの少なくとも一方を段階的にまたは連続的に変化させながらスパイラル状または平面波状に連続して癖付けし、該癖付したスチールコードを前記ベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにベルト成形ドラム上にドラム周方向に螺旋状に連続して巻き付けることを特徴とする。
好ましくは、連続して癖付けされたスチールコードをベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度が同一となるようにして螺旋状に巻き付けるのがよい。
上述した本発明によれば、癖付けしたスチールコードをリールに巻き取って収容することなく、ベルト補強層を直接ベルト成形ドラム上に成形するようにしたので、ベルト補強層を構成するスチールコードを収容する工程等を削減してタイヤの生産性を向上することができる。
また、スチールコードの癖付けの振幅とピッチの少なくとも一方を段階的に、または連続的に変化させながらスチールコードをスパイラル状または平面波状に連続して癖付けて、スチールコードをベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度が同一となるようにして巻き付けることで、スチールコードが受ける疲労ダメージを増加させることなくベルト補強層の周方向剛性をタイヤ幅方向で変化させることが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の空気入りタイヤの製造方法におけるベルト補強層の成形工程を示し、1はスチールコードsの供給部、2はスチールコードsの癖付け部、3は癖付けされたスチールコードs’の矯正部、4はベルト成形ドラムである。
供給部1は、リール1aに巻き取られたスチールコードsを有し、このスチールコードsがキャプスタン5によりリール1aから巻き出されて癖付け部2に搬送されるようになっている。
癖付け部2は、回転体2aと、この回転体2aに千鳥状に取り付けられた回転可能な複数(図では3本)の癖付けピン2bを有し、この回転体2aの回転作用と、回転する癖付けピン2bのしごき作用により、癖付けピン2b間を通過するスチールコードsがスパイラル状に癖付けされる。
矯正部3は、千鳥状に配列した複数の矯正ローラ3aを有し、この矯正ローラ3aを癖付け部3でスパイラル状に癖付けされたスチールコードs’が通過することで、スパイラル状の癖の形状が均一的になるように矯正される。
矯正部3で矯正されたスチールコードs’は、キャプスタン6、上下に移動可能なダンサーローラ7aを備えたダンサーローラ部7、及びドラム幅方向に往復移動可能なトラバースヘッド8aを備えた巻付け部8を介して、ベルト成形ドラム4上に巻き付けられるようになっている。
本発明のタイヤの製造方法は、スパイラル状または平面波状に連続して癖付けしたスチールコードs’を、ベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルト補強層を備えた空気入りタイヤを製造する方法であり、ベルト補強層を成形する工程以外は従来と同じであるため、その説明は省略し、以下にベルト補強層を成形する工程についてのみ説明する。
なお、ここで言うベルト補強層とは、トレッド部のカーカス層外周側に配置され、スチールコードをタイヤ周方向に対して0°に近い角度で螺旋状に巻き付けた構成を有する補強層であり、そのような構成を有するベルト層、ベルト層の外周側に配置したベルトカバー層、ベルト層の内周側やベルト層間に配置した補強層を含む。また、スチールコードsとは、複数のスチールフィラメントを撚り合わせたスチールコード、及び1本のスチールワイヤからなる単線スチールコードを含むものである。
図2に上記ベルト補強層としてベルトカーバー層を設けた空気入りタイヤの一例を示す。図2において、11はトレッド部、12はサイドウォール部、13はビード部、14は左右のビード部13間に延設されたカーカス層、15はトレッド部11のカーカス層14の外周側に配置されたベルト層、16はベルト層15の外周側に配設したベルトカバー層(ベルト補強層)、17はビード部13に埋設したビードコアである。
以下、図1を参照しながら、上記ベルト補強層を成形する工程について説明すると、先ず、供給部1からキャプスタン5を介して癖付けしていないスチールコードsを引き出して癖付け部2に搬送する。癖付け部2では、回転体2aの回転作用と、回転する癖付けピン2bのしごき作用により、スチールコードsがスパイラル状に癖付けされる。
癖付け部2では、癖付けのピッチp(図3参照)を段階的にまたは連続的に変化させながらスチールコードsをスパイラル状に連続して癖付けする。ピッチpを段階的にまたは連続的に変化させるには、癖付けピン2bの回転速度とスチールコードsの搬送速度(キャプスタンの回転速度)の少なくとも一方を段階的にまたは連続的に変化させて行う。
例えば、成形するベルト補強層が図2に示すベルトカバー層16である場合には、図4に示すように、ベルト層15の両側に位置するベルトカバー層16の両端部16aとなる部分aのスチールコードsの癖付けのピッチpを小さく、中間部bで大きくなるように癖付けする。
このように癖付け部2で連続して癖付けされたスチールコードs’は、矯正部3に順次搬入され、そこで矯正ローラ3aを通過してスパイラル状の癖の形状が均一的に矯正される。矯正されたスチールコードs’は、キャプスタン6及びダンサーローラ部7を経て巻付け部8のトラバースヘッド8aに送られる。
トラバースヘッド8aがドラム幅方向に一端側から移動しながら、スパイラル状に癖付けされたスチールコードs’をベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するように(上記したベルトカバー層16の場合には、スチールコードの癖付けのピッチpの小さい部分aをベルトカバー層16の両端部16aの位置に、ピッチpの大きい部分bをベルトカバー層16の中間部16bの位置になるように)して、回転するベルト成形ドラム4上にドラム周方向に対して螺旋状に、ベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度が同一となるようにして巻き付ける。
トラバースヘッド8aがドラム幅方向に他端側まで移動すると、ベルト成形ドラム4上にスパイラル状に連続して癖付けしたスチールコードs’を、ベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルト補強層20(図5参照、但し、図5では図面を簡易化するため、スチールコードs’を直線状に描いているが、実際はスパイラル状の癖付けがなされている)が成形される。必要に応じて成形したベルト補強層20上にスチールコードs’を被覆するためのゴムシートが巻き付けられる。或いは、ゴムシートに代えて、ダンサーローラ部7とトラバースヘッド8aとの間に癖付けしたスチールコードs’をゴム被覆する工程を設け、ゴム被覆したスチールコードs’を巻き付けるようにしてもよい。
平面波状に連続して癖付けする場合には、矯正部3と移動部8との間に、スパイラル状に連続して癖付けしたスチールコードs’を平面状に押しつぶして平面波状に成形する波形成形部を設置するようにすればよい。
このように本発明では、スチールコードsをベルト成形ドラム4に巻き付ける直前でスパイラル状または平面波状に連続して癖付けし、その癖付したスチールコードs’をベルト成形ドラム4上に直接巻き付けるようにし、癖付けしたスチールコードをリールに巻き取って収容することなく、ベルト補強層20を直接成形するようにしたので、ベルト補強層20の収容に係わる工程を削減してタイヤの生産性を向上することができる。
また、癖付けのピッチpを段階的にまたは連続的に変化させながらスチールコードsをスパイラル状または平面波状に連続して癖付けて、その癖付けしたスチールコードs’をベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度が同一となるようにして巻き付けることで、スチールコードs’が受ける疲労ダメージを増加させることなくベルト補強層20の周方向剛性をタイヤ幅方向で変化させることが可能となる。
本発明において、上記実施形態では、ベルト補強層の周方向剛性をタイヤ幅方向で変化させるために、スチールコードの癖付けのピッチpを段階的にまたは連続的に変化させるようにしたが、それに代えて、癖付けの振幅wを段階的にまたは連続的に変化させながら、スチールコードsをスパイラル状または平面波状に連続して癖付けするようにしてもよく、癖付けの振幅wとピッチpの少なくとも一方を段階的にまたは連続的に変化させながら、スチールコードsをスパイラル状または平面波状に連続して癖付けするようにすればよい。
本発明は、ベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度を同一にしながら、ベルト補強層の周方向剛性をタイヤ幅方向で変化させるようにしたベルト補強層を備えた空気入りタイヤの製造方法に好ましく用いることができるが、当然のことながら、ベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度を異ならせるようにスチールコードs’を巻き付けたベルト補強層を備えた空気入りタイヤの製造方法にも用いることができることは言うまでもない。
本発明の空気入りタイヤの製造方法におけるベルト補強層の成形工程を示す説明図である。 ベルト補強層としてベルトカーバー層を有する空気入りタイヤの一例を示す部分断面図である。 スパイラル状に癖付けしたスチールコードの部分拡大図である。 スチールコードの癖付けのピッチを段階的に変化させた例を示す説明図である。 ベルト成形ドラム上に形成したベルト補強層の一例を示す説明図である。
符号の説明
1 供給部
2 癖付け部
2b 癖付けピン
3 矯正部
3a 矯正ローラ
4 ベルト成形ドラム
16 ベルトカバー層(ベルト補強層)
20 ベルト補強層
p ピッチ
s,s’スチールコード
w 振幅

Claims (2)

  1. スパイラル状または平面波状に連続して癖付けたスチールコードを、ベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルト補強層を備えた空気入りタイヤを製造する方法において、
    前記ベルト補強層を成形する際に、前記スチールコードをベルト成形ドラムに巻き付ける直前で、スチールコードの癖付けの振幅とピッチの少なくとも一方を段階的にまたは連続的に変化させながらスパイラル状または平面波状に連続して癖付けし、該癖付したスチールコードを前記ベルト補強層の周方向剛性がタイヤ幅方向で変化するようにベルト成形ドラム上にドラム周方向に螺旋状に連続して巻き付ける空気入りタイヤの製造方法。
  2. 前記連続して癖付けされたスチールコードをベルト補強層の単位幅当たりの巻付密度が同一となるようにして螺旋状に巻き付ける請求項1に記載の空気入りタイヤの製造方法。
JP2006085325A 2006-03-27 2006-03-27 空気入りタイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP4866123B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085325A JP4866123B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 空気入りタイヤの製造方法
EP07739003.7A EP2000291B1 (en) 2006-03-27 2007-03-19 Method of manufacturing pneumatic tire
US12/282,433 US20090084489A1 (en) 2006-03-27 2007-03-19 Method of manufacturing pneumatic tire
PCT/JP2007/055560 WO2007119429A1 (ja) 2006-03-27 2007-03-19 空気入りタイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085325A JP4866123B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 空気入りタイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007260931A true JP2007260931A (ja) 2007-10-11
JP4866123B2 JP4866123B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=38609219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006085325A Expired - Fee Related JP4866123B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 空気入りタイヤの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090084489A1 (ja)
EP (1) EP2000291B1 (ja)
JP (1) JP4866123B2 (ja)
WO (1) WO2007119429A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009148083A1 (ja) * 2008-06-04 2009-12-10 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法および装置
CN107206719A (zh) * 2014-12-23 2017-09-26 米其林集团总公司 用于制备轮胎的设备和方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916917B1 (ko) * 2007-11-06 2009-09-09 주식회사 효성 단선 스틸코드
KR101468587B1 (ko) * 2013-07-15 2014-12-05 홍덕산업 주식회사 타이어 보강용 스틸코드
FR3022832B1 (fr) * 2014-06-30 2017-03-10 Michelin & Cie Procede et installation pour l'assemblage d'une ebauche de pneumatique
FR3022833B1 (fr) 2014-06-30 2017-03-10 Michelin & Cie Dispositif et procede pour la preparation d'une bandelette de renforcement destinee a la fabrication de pneumatiques

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156315A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2000052711A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2003227082A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム・スチールワイヤ複合部材の製造方法及びその装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3682222A (en) * 1970-01-06 1972-08-08 Steelastic Co Pneumatic tire having helical reinforcing filaments
IT1125578B (it) 1979-10-24 1986-05-14 Pirelli Perfezionamento alle strutture anulari di rinforzo per pneumatici radiali
EP0524702B1 (en) * 1987-06-18 1995-08-23 Sumitomo Rubber Industries Limited Pneumatic radial tyre
US5271445A (en) * 1988-09-19 1993-12-21 Bridgestone Corporation Pneumatic tire including wave-shaped cords or filaments
JPH06191219A (ja) 1992-12-25 1994-07-12 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH06255310A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3466736B2 (ja) * 1994-11-02 2003-11-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
FR2744954B1 (fr) 1996-02-20 1998-03-20 Michelin & Cie Armature de sommet pour pneumatique "poids-lourds"
GB9603948D0 (en) * 1996-02-24 1996-04-24 Sumitomo Rubber Ind Reinforcement ply and method of manufacture
DE69718738T2 (de) * 1996-04-18 2003-10-23 Bridgestone Corp Stahlseil zur verstärkung von gummiartikeln sowie luftreifen
JP3976373B2 (ja) 1997-06-20 2007-09-19 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤの製造方法
JP2000129583A (ja) * 1998-10-16 2000-05-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード及びこれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP2000255214A (ja) 1999-03-03 2000-09-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
EP1066989B1 (en) * 1999-07-07 2006-11-15 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Pneumatic tyre
JP4597400B2 (ja) 2001-02-28 2010-12-15 金井 宏彰 単線スチールコードの製造方法及びその装置
JP2002294573A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Tokusen Kogyo Co Ltd タイヤ補強用スチールコード及びタイヤ
ATE491585T1 (de) * 2001-07-19 2011-01-15 Pirelli Reifen für kraftfahrzeuge mit gewellten monofilamenten in gürtelverstärkungsschicht
DE10138670B4 (de) 2001-08-07 2005-03-10 Continental Ag Fahrzeugluftreifen mit einer Gürtelbandage
JP4309339B2 (ja) * 2002-05-29 2009-08-05 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン ストリップを回転表面に取り付けるための装置および方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156315A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2000052711A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2003227082A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム・スチールワイヤ複合部材の製造方法及びその装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009148083A1 (ja) * 2008-06-04 2009-12-10 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法および装置
CN102056734A (zh) * 2008-06-04 2011-05-11 株式会社普利司通 轮胎的制造方法和制造装置
JP5255635B2 (ja) * 2008-06-04 2013-08-07 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法および装置
CN107206719A (zh) * 2014-12-23 2017-09-26 米其林集团总公司 用于制备轮胎的设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007119429A1 (ja) 2007-10-25
EP2000291B1 (en) 2014-04-23
EP2000291A4 (en) 2010-06-02
EP2000291A2 (en) 2008-12-10
EP2000291A9 (en) 2009-03-25
US20090084489A1 (en) 2009-04-02
JP4866123B2 (ja) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866123B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH09323504A (ja) エラストマ製品用の補強プライ及びその製造方法
JP4900730B2 (ja) 車両用空気入りタイヤの製造法
JP2012179850A (ja) ベルト層素材の形成方法及び、空気入りタイヤの製造方法
JP5001798B2 (ja) タイヤ及びタイヤの成型方法
JP2002339278A (ja) タイヤ補強用スチールコード及びタイヤ
JP4316525B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4044572B2 (ja) 弾性クローラと抗張帯の製造方法
JP2007022283A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP4316524B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2008024214A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法並びにカーカスコード供給装置
JP5350751B2 (ja) 航空機用ラジアルタイヤの製造方法及び航空機用ラジアルタイヤ
JP5351705B2 (ja) 自動二輪車用タイヤの製造方法、およびそれによって製造された自動二輪車用タイヤ
KR101057442B1 (ko) 내구성을 향상시킨 중하중용 공기압 타이어
JP4315751B2 (ja) タイヤ部材の成型装置及び成型方法
JP2003211556A (ja) ベルトプライの形成方法、形成装置、及びそれを用いて形成されたベルトプライを有する空気入りタイヤ
JP2005041328A (ja) 空気入りタイヤ
JP4383813B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2007216614A (ja) ビードコアの製造方法及び製造装置
KR100980462B1 (ko) 벨트 성형드럼의 보강벨트용 스틸코일 공급장치
JP2008055860A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
KR101184415B1 (ko) 그린타이어 성형기에서 보강벨트 이중 와인딩 방법
JP2006160053A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
KR20100019831A (ko) 공기압 타이어용 벨트의 보강벨트 구조
JP2007176389A (ja) タイヤ用ゴムシ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees