JP2007252147A - スイッチギヤ - Google Patents

スイッチギヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2007252147A
JP2007252147A JP2006075232A JP2006075232A JP2007252147A JP 2007252147 A JP2007252147 A JP 2007252147A JP 2006075232 A JP2006075232 A JP 2006075232A JP 2006075232 A JP2006075232 A JP 2006075232A JP 2007252147 A JP2007252147 A JP 2007252147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
horizontal
bus
switchgear
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006075232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4726661B2 (ja
Inventor
Yuichi Yamaji
祐一 山地
Toru Yamaji
徹 山地
Toshibumi Sato
俊文 佐藤
Kenji Yokoyama
健志 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006075232A priority Critical patent/JP4726661B2/ja
Publication of JP2007252147A publication Critical patent/JP2007252147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4726661B2 publication Critical patent/JP4726661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ケーブルが、母線の配置側から母線に交差して引き込まれる場合でも、筐体の奥行き寸法が大きくなるのを抑制したスイッチギヤを得る。
【解決手段】筐体1と、筐体1内に多段配置された複数の真空遮断器2a,2bと、筐体1の前面側から見て左右方向に配設された3相の水平母線6と、水平母線6と交差し水平母線6の前側又は後側のスペースを通して真空遮断器2a,2bの側面に引き込まれるケーブル10とを有するスイッチギヤであって、3相の水平母線6のうちの1相(例えばR相)を他相に対して上方又は下方へずらし、所定の絶縁距離を確保しながら水平相間距離を縮小させて配置した。
【選択図】図1

Description

この発明は、金属閉鎖型のスイッチギヤに係り、特に、その母線配置に関するものである。
真空遮断器が上下方向に多段積みされて構成された気中絶縁方式の金属閉鎖型スイッチギヤ(以下に、単にスイッチギヤという)としては、例えば、図8に示すようなものが知られている。図8において、(a)は正面図、(b)は側面図である。図のように、軟鋼板製の箱体21の前面にハンドルで開閉される扉22が設けられ、内部には、引出しユニット23に搭載された真空遮断器24が上下3段に収納されている。真空遮断器24の後端上側の主回路端子25は、縦母線26を介して箱体21の天井部に左右方向に平行に配設された横母線27に接続されている。また、真空遮断器24の後端下側の主回路端子28は、各引出しユニット23の右側面に固定された巻線形変流器29を介して、箱体21の床から立ち上げられたケーブル30に接続されている(特許文献1参照)。
特開平5−151871号公報(第2頁、図5)
スイッチギヤにおける母線は、一般的には、例えば特許文献1に示すように、箱体天井部に、前面から見て左右方向に水平に配設され、三相分が奥行き方向に所定の絶縁距離を保って配置されている。また、スイッチギヤとケーブルとの取り合いは、ケーブルをスイッチギヤの天井側から引き込む場合と床側から引き込む場合の2種類がある。特許文献1に示すようにケーブルを床側から引き込む場合は、上部に配設されている母線との干渉はないが、天井側から引き込む場合は、母線と交差するので、ケーブルと母線との絶縁距離を確保するために箱体の奥行方向の寸法を大きくするか、母線の配置を床側へ移動する等の処置が必要であった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、ケーブルが母線の配置側から母線に交差して引き込まれる場合でも、筐体の奥行き寸法が大きくなるのを抑制したスイッチギヤを提供することを目的とする。
この発明に係わるスイッチギヤは、金属製の筐体と、筐体内に多段配置された複数の真空遮断器と、筐体の前面側から見て左右方向に配設された3相の水平母線と、水平母線と交差し水平母線の前側又は後側のスペースを通して真空遮断器の側面に引き込まれるケーブルとを有するスイッチギヤにおいて、3相の水平母線のうちの1相を他相に対して上方又は下方へずらして配置したものである。
この発明のスイッチギヤによれば、ケーブルと交差する3相の水平母線のうち、その1相を他相に対して上方又は下方へずらして所定の絶縁距離を確保しながら水平相間距離を縮小させて配置したので、3相の水平母線全体の奥行方向の寸法を縮小できるため、筐体内に引き込まれるケーブルが水平母線と交差する場合でも、筐体の奥行き寸法が大きくなるのを抑制したスイッチギヤを提供できる。
実施の形態1.
図1は実施の形態1における金属閉鎖型のスイッチギヤであり、(a)は正面図、(b)はその右側面断面図を示す。図2は図1のII−IIから見た正面図である。また、図3は平面断面図であり、(b)は図2のIII−IIIから見た図である。いずれも主要部のみを示し発明に直接関係ない部分は省略している。
先ず、図1〜図3により全体の構成を説明する。スイッチギヤは、鋼板等でできた金属製の筐体1の内部に複数(本実施の形態の図では2個)の真空遮断器2a,2bが引出しユニット3a,3bに搭載されて上下に多段(図では2段)に収納されている。引出しユニット3a,3bには上部端子4と下部端子5が絶縁支持されて設けられており、真空遮断器2a,2bの一端側は上部端子4の各相に、他端側は下部端子5の各相にそれぞれ接続されている。
筐体1内の上部天井側には、筐体の前面側から見て左右方向に、3相の水平母線6が支持碍子7に取付けられて配設されている。この3相の水平母線6の配置の詳細については後述する。各水平母線6は分岐導体8によって上部端子4に接続され、更に、上下の引出ユニット3a,3bの上部端子4同士も分岐母線8によって接続されている。
図2に示すように、筐体1内の真空遮断器2a,2bの左側面側はケーブル室9となっており、ケーブル室9の天井側から、負荷側のケーブル10が、水平母線6と交差し水平母線6の前側のスペースを通り、真空遮断器2a,2bの側面に引き込まれている。引込まれた3相分のケーブル10のうち、両側相(R,T相)は各引出しユニット3a,3bの側面に固定された計器用変流器11を介して下部端子5に接続され、中相(S相)は各引出しユニット3a,3bの側面に固定した支持碍子に支持された接続導体を経由して下部端子5に接続されている。
図3の平面断面図に示すように、ケーブル10には零相変流器12が貫装されており、また、水平母線6と交差する近傍のケーブル10は、ケーブルブラケット13で固定されて絶縁距離が確保されている。
なお、ケーブル10は図のように水平母線6の前側のスペースを通して引き込まれる場合以外に、後側のスペース(水平母線6と筐体1背面との間)を通して引き込まれる場合もある。
次に、水平母線6の配置について、図4を参照しながら説明する。水平母線6は、筐体1の前面側から奥側へ第1相,第2相,第3相と配置され、支持碍子7により筐体1に固定されている。(以下、第1相をR相,第2相をS相,第3相をT相として説明する。また、水平母線又は分岐導体の相を区別するときは符号にr,s,tの添字を附して表示する。)
ここで、R相の水平母線6rは、S相,T相の水平母線6s,6tより下方へずらし、所定の絶縁距離Zを確保しながら水平母線の奥行き方向の間隔、すなわち水平相間距離を縮小させて配置している。すなわち、同じ高さの母線間の奥行方向の間隔(水平相間距離)をP1、高さが異なる母線間の奥行方向の間隔(水平相間距離)をP2とすると、P2<P1となるようにしている。水平母線6から縦方向に分岐される他相の分岐導体8との絶縁距離も当然必要なので、それらを勘案しながらP2が小さくなるように母線位置や分岐導体8の形状を決定している。
図5は母線配置の他の例である。図4ではR相の水平母線6rを下方へずらせたが、図5のようにT相の水平母線6tをR相,S相の水平母線6r,6sより下方にずらせても良い。図4と同様に絶縁距離Zを確保しながらS相との水平相間距離P2を縮小し、P2<P1となるようにする。
なお、図4及び図5においては、3相のうちのR相又はT相を他相より下方にずらせた場合を示したが、R相又はT相を他相より上方にずらせて配置しても良い。
図6は更に別の例である。図のように、3相の水平母線6r〜6tは、前面側から奥側へR相,S相,T相と配設されており、このうちの中相であるS相の水平母線6sを他相の水平母線6r,6tより上方へずらし、所定の絶縁距離Zを確保しながら水平相間距離を縮小するように配置したものである。R相とS相の水平相間距離をP2、S相とT相の水平相間距離をP3とすると、高さ方向にずらさないときの寸法、すなわち図4で示したP1寸法に比べ、いずれも縮小されている。P3側は、分岐導体8sとの絶縁距離も確保しなければならないので、P2より若干大きくなるが、分岐母線8sの形状を工夫することによりP2に近づけることができる。
なお、図6ではS相の水平母線6sを、他相より上方にずらせた場合を示したが、他相より下方にずらせても良い。
次に作用について説明する。本実施の形態のように、真空遮断器2a,2bの一端側が水平母線6に接続され、他端側がケーブル10に接続されるスイッチギヤにおいて、水平母線の配置側とケーブルの引込側が同じであると、互いに交差するので、絶縁距離を確保しようとすれば筐体1の奥行方向の寸法が大きくなる。
しかし、スイッチギヤは屋内の限られたスペースに設置されるので、スイッチギヤの寸法にも規制があり、設置面積をできるだけ小さく抑えることが要求される。
水平母線6とケーブル10の交差箇所付近では、単なる交差用の離間距離があればよいというものではなく、図3で説明したように、零相変流器12やケーブルブラケット13が装着されるため、奥行寸法の縮小について工夫が必要となる。
そこで、図4〜図6のような水平母線6の配置を採用し、水平母線6の奥行方向の寸法(水平相間距離)の縮小化を図ったものである。水平母線を3相とも同一高さに配置した場合に比べ、奥行方向の寸法を縮小できるので、例えば、ケーブルを水平母線の前側のスペースを通して引き込む場合は、R相の母線6rと筐体1の前面側との空間のケーブル引き込みスペースを広く確保できる。
なお、上記説明ではケーブルと水平母線が交差するのを前提としたが、本実施の形態のような母線配置を採用すれば筐体の奥行方向の寸法を縮小できるので、ケーブルを天井側から引き込む場合と床側から引き込む場合とで同一の母線配置を採用し、スイッチギヤの構造を統一することも可能となる。
以上のように、本実施の形態の発明によれば、筐体内に多段配置された複数の真空遮断器と、筐体の前面側から見て左右方向に配設された3相の水平母線と、水平母線と交差し水平母線の前側又は後側のスペースを通して真空遮断器の側面に引き込まれるケーブルとを有するスイッチギヤにおいて、3相の水平母線のうちの1相を他相に対して上方又は下方へずらし、所定の絶縁距離を確保しながら水平相間距離を縮小させて配置したので、3相の母線全体の奥行方向の寸法が大きくなるのを抑制できるため、筐体内に引き込まれるケーブルが水平母線と交差する場合でも、筐体の奥行き寸法が大きくなるのを抑制したスイッチギヤを提供できる。
実施の形態2.
図7は実施の形態2によるスイッチギヤの母線部分の配置を示す側面図である。スイッチギヤ全体の構成は、図1〜図3と同等である。また図7は実施の形態1の図6に相当する部分なので、同等部分は同一符号を附して説明は省略し、相違点を中心に説明する。
図6との相違点は、R相とT相の水平母線の面の向きである。水平母線6は、銅材からなる帯状の平板で構成されており、両側相(R相,T相)の水平母線6r,6tの板面を垂直方向に向けて配置したものである。R相とS相の水平相間距離をP4、S相とT相の水平相間距離をP5とすると、実質的な水平母線6の奥行方向の寸法(P4+P5)は、図6の場合(P2+P3+母線幅)より更に縮小することが可能である。
なお、上記では、中相(S相)の水平母線を両側相(R相,T相)より上方にずらせた場合を説明したが、下方にずらせても良い。
また、これまでの説明では、実施の形態1,2共、母線は裸母線としたが、母線に絶縁被覆を施して絶縁母線とすれば、同様の構成で、更に相間の寸法を縮小することが可能となる。
以上のように、本実施の形態の発明によれば、水平母線を帯状の平板で構成し、3相の水平母線うちの中相を両側相より上方又は下方へずらすと共に、両側相の板面を垂直方向に向けて配置したので、3相の母線全体の奥行方向の寸法を、実施の形態1に比べ更に縮小できため、水平母線の配置側から水平母線に交差してケーブルが引き込まれる場合でも、筐体の奥行き寸法が大きくなるのを抑制する効果が大きい。
また、母線に絶縁被覆を施して絶縁母線とした場合は、母線部の奥行寸法を裸母線のときより更に縮小できるので、より一層奥行き寸法の縮小化が図れる。
この発明の実施の形態1におけるスイッチギヤを示す正面図及び側面断面図である。 図1のII−IIから見た正面図である。 図1及び図2の平面断面図である。 図1の母線配置を示す側面図である。 この発明の実施の形態1におけるスイッチギヤの母線配置の他の例を示す側面図である。 この発明の実施の形態1におけるスイッチギヤの母線配置の別の例を示す側面図である。 この発明の実施の形態2におけるスイッチギヤの母線配置を示す側面図である。 従来のスイッチギヤを示す正面図及び側面断面図である。
符号の説明
1 筐体 2a,2b 真空遮断器
3a,3b 引出しユニット 4 上部端子
5 下部端子 6,6r,6s,6t 母線
7 支持碍子 8,8r,8s,8t 分岐導体
9 ケーブル室 10 ケーブル
11 計器用変流器 12 零相変流器
13 ケーブルブラケット。

Claims (3)

  1. 金属製の筐体と、上記筐体内に多段配置された複数の真空遮断器と、上記筐体の前面側から見て左右方向に配設された3相の水平母線と、上記水平母線と交差し上記水平母線の前側又は後側のスペースを通して上記真空遮断器の側面に引き込まれるケーブルとを有するスイッチギヤにおいて、
    上記3相の水平母線のうちの1相を他相に対して上方又は下方へずらして配置したことを特徴とするスイッチギヤ。
  2. 請求項1記載のスイッチギヤにおいて、上記水平母線は帯状の平板で構成し、3相の上記水平母線うちの中相を両側相より上方又は下方へずらすと共に、上記両側相の板面を垂直方向に向けて配置したことを特徴とするスイッチギヤ。
  3. 請求項1又は請求項2記載のスイッチギヤにおいて、上記水平母線は絶縁被覆された絶縁母線であることを特徴とするスイッチギヤ。
JP2006075232A 2006-03-17 2006-03-17 スイッチギヤ Active JP4726661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075232A JP4726661B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 スイッチギヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075232A JP4726661B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 スイッチギヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007252147A true JP2007252147A (ja) 2007-09-27
JP4726661B2 JP4726661B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38595863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006075232A Active JP4726661B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 スイッチギヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4726661B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018212210A1 (ja) * 2017-05-17 2018-11-22 三菱電機株式会社 遮断器及びスイッチギヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7392982B2 (ja) 2019-12-25 2023-12-06 アクア株式会社 冷蔵庫

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910106A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 三菱電機株式会社 閉鎖配電盤
JPS59109209A (ja) * 1982-12-16 1984-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 汚泥の脱気脱泡法
JPS6445403A (en) * 1987-08-14 1989-02-17 Mitsubishi Chem Ind Production of hydrogenated nitrile rubber
JPH02139403A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Hiroshi Ito 寝装具
JPH0360804A (ja) * 1989-07-31 1991-03-15 Nkk Corp 難溶接材の連続圧延方法
JPH04261311A (ja) * 1991-01-07 1992-09-17 Mitsubishi Electric Corp 前面保守形閉鎖配電盤及びその製造方法
JPH05151871A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Toshiba Corp 金属閉鎖形スイツチギヤ
JP2000115926A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Nissin Electric Co Ltd 金属閉鎖形スイッチギヤ
JP2000295724A (ja) * 1999-03-31 2000-10-20 Mitsubishi Electric Corp 閉鎖形スイッチギヤ
JP2001045619A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Mitsubishi Electric Corp スイッチギヤ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109209U (ja) * 1983-01-13 1984-07-23 株式会社明電舎 閉鎖配電盤
JPH02139403U (ja) * 1989-04-26 1990-11-21
JPH0360804U (ja) * 1989-10-13 1991-06-14

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910106A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 三菱電機株式会社 閉鎖配電盤
JPS59109209A (ja) * 1982-12-16 1984-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 汚泥の脱気脱泡法
JPS6445403A (en) * 1987-08-14 1989-02-17 Mitsubishi Chem Ind Production of hydrogenated nitrile rubber
JPH02139403A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Hiroshi Ito 寝装具
JPH0360804A (ja) * 1989-07-31 1991-03-15 Nkk Corp 難溶接材の連続圧延方法
JPH04261311A (ja) * 1991-01-07 1992-09-17 Mitsubishi Electric Corp 前面保守形閉鎖配電盤及びその製造方法
JPH05151871A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Toshiba Corp 金属閉鎖形スイツチギヤ
JP2000115926A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Nissin Electric Co Ltd 金属閉鎖形スイッチギヤ
JP2000295724A (ja) * 1999-03-31 2000-10-20 Mitsubishi Electric Corp 閉鎖形スイッチギヤ
JP2001045619A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Mitsubishi Electric Corp スイッチギヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018212210A1 (ja) * 2017-05-17 2018-11-22 三菱電機株式会社 遮断器及びスイッチギヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4726661B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7286337B2 (en) Switching device for power distribution
JP4624230B2 (ja) ガス絶縁スイッチギヤ
JP5484638B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2011066962A (ja) ガス絶縁スイッチギヤ
JP2008283734A (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤおよびその組立方法
EP2400610B1 (en) Supporting bars and an electrical distribution module comprising said bars.
JP4726661B2 (ja) スイッチギヤ
JP6173579B2 (ja) 母線構造およびこれを用いた配電盤
JP4979481B2 (ja) 分電盤用バーホルダ
JP2014150606A (ja) スイッチギヤ
JP6562755B2 (ja) スイッチギヤ
JP2001061206A (ja) スイッチギヤ
JP2007236074A (ja) スイッチギヤ及びその組立方法
JP5971924B2 (ja) スイッチギヤ
JP4790524B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP6352055B2 (ja) スイッチギヤ
JP2019213410A (ja) 配電盤システム
JP2000184521A (ja) 閉鎖配電盤の母線装置
JP5618652B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JP2022172767A (ja) スイッチギヤ
JP2004056929A (ja) 中央部にガタースペースを有する分電盤
JP5202195B2 (ja) スイッチギヤ
JP2003189422A (ja) 配電盤用開閉器ユニット
JPWO2020065748A1 (ja) スイッチギヤ
JP6270552B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4726661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250