JP2007245158A - トランスファ装置の作動方法 - Google Patents

トランスファ装置の作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007245158A
JP2007245158A JP2006067962A JP2006067962A JP2007245158A JP 2007245158 A JP2007245158 A JP 2007245158A JP 2006067962 A JP2006067962 A JP 2006067962A JP 2006067962 A JP2006067962 A JP 2006067962A JP 2007245158 A JP2007245158 A JP 2007245158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
workpiece
carry
pair
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006067962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727465B2 (ja
Inventor
Yuji Kinoshita
裕次 木下
Makoto Morifuji
真 森藤
Masakazu Bizen
雅一 備前
Takashi Kudo
貴史 工藤
Takashi Komiyama
隆士 込山
Kyoji Nakatani
京治 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2006067962A priority Critical patent/JP4727465B2/ja
Publication of JP2007245158A publication Critical patent/JP2007245158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727465B2 publication Critical patent/JP4727465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

【課題】トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、加工の途中で長さが変化したり、前後方向で段違い形状となったりするワークを、フィンガ交換なしで搬送できるようにすることである。
【解決手段】前後一対のトランスファバー1a、1bの3次元動作を独立に作動させるトランスファ装置を用い、これらのトランスファバー1a、1bの上下方向での昇降位置を、互いに異ならせて作動することにより、トランスファバー1a、1bの重量や動作用スペースを増大させることなく、前後方向の垂直面内で段違い形状となるワークW〜Wを、フィンガ4a、4bの交換なしで搬送できるようにした。
【選択図】図5

Description

本発明は、順送り加工されるワークを搬送方向に順送りするトランスファ装置の作動方法に関する。
鍛造用等のトランスファプレスでワークを搬送方向へ搬送する際には、ワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーに、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作をさせ、これらのトランスファバーに対向するように取り付けられた複数のフィンガにより、トランスファプレスの搬送方向に配列された各金型で加工されるワークを把持して、搬入側から搬出側へ順送りするトランスファ装置が用いられている。このトランスファ装置で搬送されるワークの寸法、形状は様々であり、従来は、ワークの寸法、形状に応じて、各トランスファバーに取り付けるフィンガを交換している。このため、フィンガの交換に手間がかかり、生産効率が低下している。特に、多品種少量生産の場合は、フィンガ交換の頻度が多くなり、生産効率が著しく低下する。
このようなフィンガ交換の頻度を減らすために、各トランスファバーに取り付けられるフィンガを個別に昇降可能とし、リンク材等のように屈曲部を形成されて、前後方向の垂直面内で段違い形状となるワークを、フィンガ交換なしで把持できるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。また、前後一対のトランスファバーを別々のサーボモータで前後方向へ開閉動作させ、長さの異なるワークを、フィンガ交換なしで、各金型の所定の位置に搬送可能としたものもある(例えば、特許文献2参照)。
なお、トランスファ装置には、前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持して、前記進退動作、開閉動作および昇降動作をトランスファバー毎に独立に作動させるようにし、両バーの作動タイミング等のずれを微調整可能とするとともに、両バーを連結する機構を不要にして作動ユニットの配置の自由度を高め、プレスライン全体の構成をより効率のよい配置にできるようにしたものがある(例えば、特許文献3参照)。
実開平6−530号公報 特開2000−280038号公報 特開2005−279675号公報
特許文献1に記載されたトランスファ装置は、前後方向の垂直面内で段違い形状となるワークをフィンガ交換なしで搬送することができるが、各トランスファバーにフィンガの昇降装置を取り付ける必要があり、3次元動作するトランスファバーの重量と動作用スペースが増大する問題がある。このため、トランスファバーの円滑な動作が阻害されるとともに、トランスファプレス全体の配置にも制約を生じる。また、このトランスファ装置は、前後方向の水平面内で段違い形状となるワークは搬送することができない。
特許文献2に記載されたトランスファ装置は、長さの異なるワークをフィンガ交換なしで搬送できるが、前後一対のトランスファバーは、互いに平行を保って開閉動作するので、加工の途中で長さが変化するワークは搬送できない問題がある。
そこで、本発明の課題は、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、加工の途中で長さが変化したり、前後方向で段違い形状となったりするワークを、フィンガ交換なしで搬送できるようにすることである。
上記の課題を解決するために、本発明は、順送り加工されるワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持し、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させて、前記ワークの順送りを行うトランスファ装置の作動方法において、前記前後一対のトランスファバーの上下方向での昇降位置を、互いに異ならせて作動する方法を採用した。
すなわち、前後一対のトランスファバーの上下方向での昇降位置を、互いに異ならせて作動することにより、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、前後方向の垂直面内で段違い形状となるワークを、フィンガ交換なしで搬送できるようにした。
また、本発明は、順送り加工されるワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持し、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させて、前記ワークの順送りを行うトランスファ装置の作動方法において、前記前後一対のトランスファバーの搬送方向での進退位置を、互いに異ならせて作動する方法も採用した。
すなわち、前後一対のトランスファバーの搬送方向での進退位置を、互いに異ならせて作動することにより、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、前後方向の水平面内で段違い形状となるワークを、フィンガ交換なしで搬送できるようにした。
さらに、本発明は、順送り加工されるワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持し、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させて、前記ワークの順送りを行うトランスファ装置の作動方法において、前記前後一対のトランスファバーの少なくとも一方の前後方向への開閉位置を、前記搬送方向で傾斜させて作動する方法も採用した。
すなわち、前後一対のトランスファバーの少なくとも一方の前後方向への開閉位置を、搬送方向で傾斜させて作動することにより、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、加工の途中で長さが変化するワークを、フィンガ交換なしで搬送できるようにした。
本発明のトランスファ装置の作動方法は、前後一対のトランスファバーの3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させるトランスファ装置を用い、前後一対のトランスファバーの上下方向での昇降位置を、互いに異ならせて作動するようにしたので、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、前後方向の垂直面内で段違い形状となるワークを、フィンガ交換なしで搬送することができる。
また、本発明のトランスファ装置の作動方法は、前後一対のトランスファバーの3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させるトランスファ装置を用い、前後一対のトランスファバーの搬送方向での進退位置を、互いに異ならせて作動するようにしたので、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、前後方向の水平面内で段違い形状となるワークを、フィンガ交換なしで搬送することができる。
さらに、本発明のトランスファ装置の作動方法は、前後一対のトランスファバーの3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させるトランスファ装置を用い、前後一対のトランスファバーの少なくとも一方の前後方向への開閉位置を、搬送方向で傾斜させて作動するようにしたので、トランスファバーの重量や動作用スペースを増大させることなく、加工の途中で長さが変化するワークを、フィンガ交換なしで搬送することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1乃至図3は、本発明に係る作動方法を適用した鍛造用トランスファプレスのトランスファ装置を示す。このトランスファ装置は、図1に示すように、ワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバー1a、1bが、それぞれワークの搬入側に設けられた作動ユニット2a、2bと、ワークの搬出側に設けられた作動ユニット3a、3bとで支持されており、これらの作動ユニット2a、2b、3a、3bを構成する、進退機構10a、10b、開閉機構20a、20bおよび昇降機構30a、30bによって、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー1a、1b毎に独立に作動できるようになっている。各トランスファバー1a、1bは長さ方向の中央部が着脱可能に分割され、この分割された中央部に、ワークを前後方向から把持する4対のフィンガ4a、4bが取り付けられている。また、搬入側と搬出側の前後の各作動ユニット2a、2b、3a、3bは、トランスファプレスの四隅の支柱5に取り付けられている。
図2および図3は、前記前側のトランスファバー1aの搬入側と搬出側の作動ユニット2a、3aを示す。図示は省略するが、後側のトランスファバー1bの各作動ユニット2b、3bも同じ構成であり、前後の向きだけが逆になっている。
前記昇降機構30aは、搬入側と搬出側の両方の作動ユニット2a、3aに設けられており、支柱5に取り付けられたフレーム31に、サーボモータ32で回転駆動されるボールねじ33が垂直に配設され、ボールねじ33のナット34に連結された昇降台35が、ボールねじ33と平行な案内レール36にスライダ37で案内されて昇降するようになっている。
前記進退機構10aは、搬出側の作動ユニット3aのみに設けられ、前記搬出側の昇降台35の上に取り付けられたフレーム11に、サーボモータ12で回転駆動されるボールねじ13が搬送方向に向けて水平に配設され、ボールねじ13のナット14に連結された進退台15が、ボールねじ13と平行な案内レール16にスライダ17で案内されて進退するようになっている。
前記開閉機構20aは、搬入側と搬出側の両方に設けられ、搬入側の開閉機構20aのフレーム21は昇降台35の上に直接取り付けられ、搬出側の開閉機構20aのフレーム21は進退台15の上に取り付けられている。これらの各フレーム21には、サーボモータ22で回転駆動されるボールねじ23が前後方向に向けて水平に配設され、ボールねじ23のナットに連結された各開閉台24が、ボールねじ23と平行な案内レール25にスライダで案内されて前後方向へ移動するようになっている。
前記各開閉台24の上面には、トランスファバー1aに向けて直角に張り出す支持部材26が取り付けられ、これらの支持部材26の先端部に、トランスファバー1aの両端部が支持されている。搬出側の支持部材26は、直接トランスファバー1aの端部を支持し、搬入側の支持部材26は、搬出側の進退機構10aによるトランスファバー1aの進退動作を許容できるように、案内レール27とスライダ28を組み合わせたスライド継手を介して、トランスファバー1aの端部を支持している。
図4および図5は、上述したトランスファ装置の作動方法の第1の実施形態を示す。この実施形態は、図4に示すように、素材として丸ビレットのワークWを搬入し、まず1番目の金型で、屈曲部41を形成されて垂直面内で段違い形状となるワークWに粗加工し、つぎに2番目の金型で、前端側の段違い部の先端に凹部42を形成したワークWに仕上げ加工し、さらに3番目の金型で、バリを除去したワークWにトリミング加工して、最後にこのトリミング加工したワークWを製品して搬出するものである。前記4対のフィンガ4a、4bのうちの1番目のフィンガ4a、4bは、素材としてのワークWを1番目の金型に搬入し、4番目のフィンガ4a、4bは、製品としてのワークWを3番目の金型から搬出する。また、2番目と3番目のフィンガ4a、4bは、それぞれワークW、Wを次の金型に搬送する。
図5(a)は、1番目のフィンガ4a、4bで素材としてのワークWを把持して搬送する状態を、図5(b)は、2〜4番目のフィンガ4a、4bでワークW〜Wを把持して搬送する状態を示す。ワークW〜Wは形状寸法が略同一であり、これらを把持する2〜4番目のフィンガ4a、4bの形態は同じであるので、このようにまとめて示す。長さ寸法が短いワークWを把持する1番目のフィンガ4a、4bだけは、2番目以後の各フィンガ4a、4bよりも長く形成されているが、いずれも各対の前側のフィンガ4aと後側のフィンガ4bには同一のものが用いられており、前側のトランスファバー1aを、後側のトランスファバー1bよりも高い昇降位置で作動させることにより、図5(b)に示したように、垂直面内で前端側が高くなるように段違い形状となった各ワークW〜Wが、それぞれ各フィンガ4a、4bで把持されるようになっている。また、図5(a)に示したように、段違い形状となっていないワークWは、前後方向の垂直面内で傾斜させてフィンガ4a、4bで把持されるようになっている。なお、各フィンガ4a、4bは、先端の下側に受け部6が設けられている。
図6乃至図8は、第2の実施形態を示す。この実施形態は、図6に示すように、素材としてビレットのワークWを搬入し、1番目の金型で、屈曲部43を形成されて水平面内で段違い形状となるワークWに粗加工し、2番目の金型で、丸みを付けたワークWに仕上げ加工し、3番目の金型で、バリを除去したワークWにトリミング加工して、トリミング加工したワークWを製品して搬出するものである。第1の実施形態と同様に、1番目のフィンガ4a、4bは、素材としてのワークWを1番目の金型に搬入し、2番目と3番目のフィンガ4a、4bは各ワークW、Wを次の金型に搬送し、4番目のフィンガ4a、4bは、製品としてのワークWを3番目の金型から搬出する。
図7(a)は、1番目のフィンガ4a、4bで素材としてのワークWを把持して搬送する状態を、図7(b)は、第1の実施形態と同様に、2〜4番目のフィンガ4a、4bでワークW〜Wを把持して搬送する状態をまとめて示す。この実施形態でも、長さ寸法が短いワークWを把持する1番目のフィンガ4a、4bは、2番目以後の各フィンガ4a、4bよりも長く形成され、いずれも各対の前側のフィンガ4aと後側のフィンガ4bには同一のものが用いられている。この実施形態では、前側のトランスファバー1aを、後側のトランスファバー1bよりも搬送方向へ進めた進退位置で作動し、図7(b)に示したように、水平面内で段違い形状となった各ワークW〜Wを各フィンガ4a、4bで把持するようになっている。また、図7(a)に示したように、段違い形状となっていないワークWは、水平面内で傾斜させてフィンガ4a、4bで把持するようになっている。
図8(a)は、図7(a)に示したように水平面内で傾斜させて把持された素材としてのワークWが、1番目の金型Dにセットされた状態を示す。なお、図8(b)は、従来のように、ワークWが傾斜なしで前後方向へ向けて1番目の金型Dにセットされた状態を示す。両者を比較すると分かるように、ワークWが水平面内で傾斜するように金型Dにセットされる実施形態の場合は、ワークWが金型Dからはみ出した面積が少なくなる。したがって、この実施形態の方法は、素材の歩留りを高め、バリを少なくする効果もある。
図9は、第3の実施形態を示す。この実施形態は、素材として丸ビレットのワークWを、1番目のフィンガ4a、4bで垂直に向けて把持し、各金型で軸方向に鍛造して皿状に加工するものであり、各金型での加工によって拡径されたワークW〜Wが、それぞれ2〜4番目のフィンガ4a、4bで把持されて搬送される。この実施形態では、前後一対のトランスファバー1a、1bの前後方向への開閉位置を、搬送方向へ拡げるように等角度で傾斜させて作動することにより、ワークWおよび拡径されたワークW〜Wを、搬送方向の金型中心線K上で把持するようになっている。このようにすれば、ビレットのワークWと拡径されたワークW〜Wとが、金型の交換の前後で拡径量が異なっても、フィンガを交換することなく、これらを搬送することができる。なお、図示は省略するが、後側のトランスファバー1bの各フィンガ4bは、ばねの伸縮で前後方向へ少しだけ移動可能とされており、ワークW〜Wを確実に把持することができる。
本発明に係る作動方法を適用したトランスファプレスのトランスファ装置を示す平面図 図1の一部省略正面図 図1の要部拡大平面図 第1の実施形態の作動方法を適用したワークの加工工程を側面図と正面図で示す加工工程図 a、bは、それぞれ図4の各加工工程の途中におけるワークを前後のフィンガで把持して搬送する状態を示す側面図 第2の実施形態の作動方法を適用したワークの加工工程を平面図で示す加工工程図 a、bは、それぞれ図6の各加工工程の途中におけるワークを前後のフィンガで把持して搬送する状態を示す平面図 aは図7の素材のワークを1番目の金型にセットした状態を示す平面図、bは従来の作動方法で素材のワークを1番目の金型にセットした状態を示す平面図 第3の実施形態の作動方法を適用した各加工工程でのワークを前後のフィンガで把持して搬送する状態を示す平面図
符号の説明
1a、1b トランスファバー
2a、2b、3a、3b 作動ユニット
4a、4b フィンガ
5 支柱
6 受け部
10a、10b 進退機構
11 フレーム
12 サーボモータ
13 ボールねじ
14 ナット
15 進退台
16 案内レール
17 スライダ
20a、20b 開閉機構
21 フレーム
22 サーボモータ
23 ボールねじ
24 開閉台
25 案内レール
26 支持部材
27 案内レール
28 スライダ
30a、30b 昇降機構
31 フレーム
32 サーボモータ
33 ボールねじ
34 ナット
35 昇降台
36 案内レール
37 スライダ
41 屈曲部
42 凹部
43 屈曲部

Claims (3)

  1. 順送り加工されるワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持し、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させて、前記ワークの順送りを行うトランスファ装置の作動方法において、前記前後一対のトランスファバーの上下方向での昇降位置を、互いに異ならせて作動するようにしたことを特徴とするトランスファ装置の作動方法。
  2. 順送り加工されるワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持し、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させて、前記ワークの順送りを行うトランスファ装置の作動方法において、前記前後一対のトランスファバーの搬送方向での進退位置を、互いに異ならせて作動するようにしたことを特徴とするトランスファ装置の作動方法。
  3. 順送り加工されるワークの搬送方向に並設された前後一対のトランスファバーを、それぞれワークの搬入側と搬出側に設けた作動ユニットで支持し、搬送方向への進退動作、前後方向への開閉動作、および上下方向への昇降動作の3次元動作を、トランスファバー毎に独立に作動させて、前記ワークの順送りを行うトランスファ装置の作動方法において、前記前後一対のトランスファバーの少なくとも一方の前後方向への開閉位置を、前記搬送方向で傾斜させて作動するようにしたことを特徴とするトランスファ装置の作動方法。
JP2006067962A 2006-03-13 2006-03-13 トランスファ装置の作動方法 Active JP4727465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006067962A JP4727465B2 (ja) 2006-03-13 2006-03-13 トランスファ装置の作動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006067962A JP4727465B2 (ja) 2006-03-13 2006-03-13 トランスファ装置の作動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007245158A true JP2007245158A (ja) 2007-09-27
JP4727465B2 JP4727465B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38589993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006067962A Active JP4727465B2 (ja) 2006-03-13 2006-03-13 トランスファ装置の作動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4727465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021133368A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 興代 伊達 ワーク搬送装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56160838A (en) * 1980-05-13 1981-12-10 Aida Eng Ltd Transfer device
JPS61178126A (ja) * 1985-02-04 1986-08-09 Nissan Motor Co Ltd ワ−クの搬送装置
JPS6225027A (ja) * 1985-07-25 1987-02-03 Aisin Seiki Co Ltd 射出成形装置
JPH08197388A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Kiriyuu Kikai Kk クランプ装置およびそのクランプ装置を用いた搬送装置
JPH1190561A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Komatsu Aatec Kk トランスファフィーダ
JP2004243414A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Sms Eumuco Gmbh 工程ビーム駆動機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225027U (ja) * 1985-07-25 1987-02-16

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56160838A (en) * 1980-05-13 1981-12-10 Aida Eng Ltd Transfer device
JPS61178126A (ja) * 1985-02-04 1986-08-09 Nissan Motor Co Ltd ワ−クの搬送装置
JPS6225027A (ja) * 1985-07-25 1987-02-03 Aisin Seiki Co Ltd 射出成形装置
JPH08197388A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Kiriyuu Kikai Kk クランプ装置およびそのクランプ装置を用いた搬送装置
JPH1190561A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Komatsu Aatec Kk トランスファフィーダ
JP2004243414A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Sms Eumuco Gmbh 工程ビーム駆動機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021133368A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 興代 伊達 ワーク搬送装置
JP7379207B2 (ja) 2020-02-21 2023-11-14 興代 伊達 ワーク搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4727465B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112238192B (zh) 多工位压力机的工件搬送系统
JPH049230A (ja) トランスファープレス機の搬送装置
JP5953682B2 (ja) 鍛造装置
JP4729322B2 (ja) プレス成型方法及びプレス成型装置
JP4727465B2 (ja) トランスファ装置の作動方法
JP5060139B2 (ja) タンデムプレス加工装置
KR100728559B1 (ko) 단조용 소재의 이송장치
JP7458629B2 (ja) 順送プレス用搬送装置及び順送プレス装置並びに金属製品の製造方法
JP4483306B2 (ja) タンデムプレス装置
JP4951445B2 (ja) プレス設備のワーク自動搬送装置
JP5140852B2 (ja) トランスファプレス装置
JP5112903B2 (ja) トランスファプレス
JPH08229778A (ja) トランスファマシンおよびその搬送装置
JP2011079004A (ja) ワーク搬送装置
JP4715266B2 (ja) パネル搬送装置
JP4472244B2 (ja) トランスファフィーダ
JP6321088B2 (ja) タンデムプレスライン搬送方法
JP5401690B2 (ja) 搬送装置及び処理物の搬送方法
KR200408669Y1 (ko) 단조용 소재의 이송장치
JP6321087B2 (ja) タンデムプレスライン用ワーク搬送装置
JP4899721B2 (ja) 被加工物搬送装置
JP2003053477A (ja) 鍛造プレスにおけるトランスファフィーダ
JP2001001227A (ja) トランスファマシン
JP2006122964A (ja) 鍛造プレスにおけるトランスファフィーダ
JP2005342828A (ja) ワーク入替方法及びワーク入替機構付き自動搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4727465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3