JPH1190561A - トランスファフィーダ - Google Patents

トランスファフィーダ

Info

Publication number
JPH1190561A
JPH1190561A JP25044197A JP25044197A JPH1190561A JP H1190561 A JPH1190561 A JP H1190561A JP 25044197 A JP25044197 A JP 25044197A JP 25044197 A JP25044197 A JP 25044197A JP H1190561 A JPH1190561 A JP H1190561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
transfer
carrier
driving means
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25044197A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Miyaura
真人 宮浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMATSU AATEC KK
Original Assignee
KOMATSU AATEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMATSU AATEC KK filed Critical KOMATSU AATEC KK
Priority to JP25044197A priority Critical patent/JPH1190561A/ja
Publication of JPH1190561A publication Critical patent/JPH1190561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィードキャリヤが一体構造のため、駆動す
るのに大型のフィードモータを必要とした。 【解決手段】 フィード方向Aに並設された一対のトラ
ンスファバー3をフィード駆動手段7及びリフト駆動手
段5により2次元方向へ、またはフィード駆動手段7と
リフト駆動手段5及びクランプ駆動手段6により3次元
方向へ駆動して、各加工ステーションへワークを搬送す
るトランスファフィーダにおいて、上記トランスファバ
ー3をフィード方向Aへ駆動するフィード駆動手段7
を、各トランスファバー3毎に独立させて設けると共
に、各フィード駆動手段7に設けられたフィードキャリ
ヤ7aを、サーボモータよりなるフィードモータ7dに
より回転されるボールねじよりなるフィードねじ軸7b
を介してフィード方向Aへ往復駆動するようにしたもの
で、フィードキャリヤ7aの小型軽量化が図れることか
ら、小型のフィードモータ7dにより高速駆動が可能に
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はトランスファバー
を駆動するフィードキャリヤを各トランスファバー毎に
独立させたトランスファフィーダに関する。
【0002】
【従来の技術】従来プレス本体内に複数の加工ステーシ
ョンを有するトランスファプレスにおいては、プレス本
体内にトランスファフィーダが設置されていて、このト
ランスファフィーダによりワークの搬入出や、各加工ス
テーション間の搬送を行うように構成されている。
【0003】また従来のトランスファフィーダとして
は、例えば実開平5−5240号公報や、実開平5−9
726号公報に記載されたものが公知である。
【0004】前者公報のトランスファフィーダは、プレ
ス本体の上流側に、サーボモータにより回転されるボー
ルスクリュウを介してフィード方向へ往復動されるフィ
ードキャリヤを有していて、このフィードキャリヤより
突設されたガイドポストにトランスファバーの一端側が
上下摺動自在に支承されており、上記フィードキャリヤ
の往復動に伴い各トランスファバーがフィード方向へ往
復動されるようになっている。
【0005】また後者公報のトランスファフィーダは、
プレス本体の上流側と下流側に設置され駆動ユニットの
一方に、トランスファバーを移動自在に支承するフィー
ドキャリヤを設け、このフィードキャリヤにサーボモー
タにより回転されるボールスクリュウを設けると共に、
このボールスクリュウに上記トランスファバーの一端側
を螺合して、ボールスクリュウの回転に伴い、各トラン
スファバーをフィード方向へ往復動させるように構成さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記何れの公報
のトランスファフィーダも、フィードキャリヤが一体構
造となっていて、このフィードキャリヤに各トランスフ
ァバーの一端側が連結された構成を採用しているため、
次のような不具合があった。
【0007】(1)一体構造のフィードキャリヤは、大
型かつ大重量のため、これをサーボモータで駆動する場
合、容量の大きなサーボモータを必要として、装置全体
が高価になると共に、動作時の慣性も大きいため、高速
化が難しい。
【0008】(2)フィードキャリヤの両端側を、前後
アプライトの対向面に布設したガイドレールに移動自在
に支承しているため、一体構造のフィードキャリヤで
は、機種によって前後アプライト間の距離が変更になる
毎に、これに合せてフィードキャリヤを製作しなければ
ならず、フィードキャリヤを共用できないため、汎用性
がない。
【0009】(3)大型かつ大重量のフィードキャリヤ
を2本のボールスクリュウにより駆動しているため、フ
ィードキャリヤに連結するトランスファバーが長尺かつ
大重量になると、ボールスクリュウに加わる負担がさら
に大きくなって早期に摩耗するなど、耐久性に問題が生
じるため、長尺かつ大重量のトランスファバーが採用で
きない。
【0010】この発明はかかる従来の不具合を改善する
ためになされたもので、フィードキャリヤを各トランス
ファバー毎に独立させたトランスファフィーダを提供し
て、小容量のサーボモータで高速運転を可能にすると共
に、汎用性及び耐久性の向上を図ることを目的とするも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するため請求項1記載の発明は、フィード方向に並
設された一対のトランスファバーをフィード駆動手段及
びリフト駆動手段により2次元方向へ、またはフィード
駆動手段とリフト駆動手段及びクランプ駆動手段により
3次元方向へ駆動して、各加工ステーションへワークを
搬送するトランスファフィーダにおいて、上記トランス
ファバーをフィード方向へ駆動するフィード駆動手段
を、各トランスファバー毎に独立させて設けると共に、
各フィード駆動手段に設けられたフィードキャリヤを、
サーボモータよりなるフィードモータにより回転される
ボールねじよりなるフィードねじ軸を介してフィード方
向へ往復駆動するようにしたものである。
【0012】上記構成により、各トランスファバーを駆
動するフィードキャリヤの小型軽量化が図れるため、小
容量のフィードモータでトランスファバーを高速駆動す
ることができるようになる。これによって装置全体の価
格低減及び汎用性の向上と、高速運転による生産性の向
上が図れるようになる。
【0013】またフィードキャリヤを各トランスファバ
ー毎に分割したことにより、機種によって前後アプライ
ト間の距離が変っても、フィードキャリヤを共用するこ
とができるため、従来の機種毎にフィードキャリヤを製
作する場合に比べて経済的であると共に、トランスファ
フィーダの製作日数の削減も図れるようになる。
【0014】上記目的を達成するため請求項2記載の発
明は、フィードキャリヤを駆動するフィードねじ軸を、
各フィードキャリヤ毎に複数本設けたものである。
【0015】上記構成により、駆動時フィードねじ軸に
加わる負担を低減できるため、長尺でかつ大重量のトラ
ンスファバーを駆動することができるようになると共
に、各フィードねじ軸が早期に摩耗することもないの
で、フィード駆動手段の耐久性向上も図れるようにな
る。
【0016】上記目的を達成するため請求項3記載の発
明は、フィードねじ軸に螺合されたナット部材とフィー
ドキャリヤの間を、球面軸受けを介して連結したもので
ある。
【0017】上記構成により、トランスファバーの慣性
や、フィードキャリヤ支承部のガタなどにより駆動軸が
こじられても、球面軸受けがこれを吸収して、ナット部
材にこじり力が伝達されることがないので、フィードね
じ軸に曲げ応力が作用したり、フィードねじ軸が異常摩
耗を起すのを未然に防止することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】この発明の実施の態様を図面を参
照して詳述する。図1はトランスファプレスに装着され
たトランスファフィーダのフィード駆動手段付近の正面
図、図2は図1のX方向からの矢視図、図3はトランス
ファフィーダ全体の斜視図である。
【0019】これら図において1はプレス本体、2はプ
レス本体1内に設置されたトランスファフィーダを示
す。上記トランスファフィーダ2は、プレス本体1内に
フィード方向Aに沿って並設された一対のトランスファ
バー3を有しており、これらトランスファバー3は、金
型交換時プレス本体1外へ搬出できるよう複数に分割で
きるようになっている。
【0020】上記各トランスファバー3の下方には、例
えば3個所に駆動ユニット4がフィード方向Aに間隔を
存して設置されており、これら駆動ユニット4内には、
上記トランスファバー3をリフト方向へ駆動するリフト
駆動手段5と、トランスファバー3をクランプ方向へ駆
動するクランプ駆動手段6が設けられていると共に、プ
レス本体1の下流側(上流側でもよい)には、トランス
ファバー3をフィード方向Aへ駆動するフィード駆動手
段7が設けられている。
【0021】上記各駆動ユニット4の上方には、各トラ
ンスファバー3を摺動自在に支承するバー支持部材3a
がそれぞれ設けられていて、これらバー支持部材3aの
下面に、上記リフト駆動手段5のリフト杆5aの上端が
固着されている。上記リフト杆5aは、各バー支持部材
3a毎に一対ずつ設けられていて、中間部はクランプ駆
動手段6のクランプキャリヤ6aに上下摺動自在に支承
されていると共に、下端側はリフトキャリヤ5bの両側
部にローラ5cを介して支持されている。
【0022】上記リフトキャリヤ5bは駆動ユニット4
内に上下動自在に支承されていて、このリフトキャリヤ
5bに一対のボールねじよりなるリフトねじ軸5dが上
下方向に貫通するよう螺挿されている。そしてこれらリ
フトねじ軸5dの下端は、ギヤ列5eを介してサーボモ
ータよりなるリフトモータ5fに接続されていて、この
リフトモータ5fにより各リフトねじ軸5dを同時に回
転させることにより、上記リフトキャリヤ5bを介して
各リフト杆5aを同時に上下動できるようになってい
る。
【0023】またクランプ駆動手段6のクランプキャリ
ヤ6aは、駆動ユニット4の上部に、各トランスファバ
ー3と直交する方向に布設されたガイドレール6bにロ
ーラ6cを介して支承されている。これらクランプキャ
リヤ6aの対向面には、互に平行するように設けられた
一対のラック杆6dの一端側が互い違いに固着されてい
ると共に、各ラック杆6dにはピニオン6eが噛合され
ている。
【0024】上記ピニオン6eより下方へ突設された軸
6fは、リフトキャリヤ5bを貫通して、リフトキャリ
ヤ5bの下方へ突出され、下端部がギヤ列6gを介して
サーボモータよりなるクランプモータ6hに接続されて
いて、このクランプモータ6hにより軸6fを介してピ
ニオン6eを正逆回転させることにより、各クランプキ
ャリヤ6aを接離方向へ駆動できるようになっている。
【0025】一方トランスファバー3をフィード方向へ
駆動するフィード駆動手段7は、各トランスファバー3
毎に分割されていて、それぞれ同期してトランスファバ
ー3を駆動したり、独立してトランスファバー3を駆動
したりできるようになっており、プレス本体1の下流側
に次のように設置されている。
【0026】すなわちプレス本体1の下流側には、各ア
プライト1aの上部間に支持桁1bが横架されていて、
これの支持桁1bに、各フィード駆動手段7毎に一対の
ガイドレール1cがフィード方向Aと平行するように布
設されている。上記フィード駆動手段7は、各トランス
ファバー3毎に分割されたフィードキャリヤ7aを有し
ており、これらフィードキャリヤ7aは、親キャリヤ7
と、この親キャリヤ7の下側に設けられた子キャリ
ヤ7よりなる親子2段構造となっており、各親キャリ
ヤ7の両端側に回転自在に支承されたローラ7mが上
記ガイドレール1cに転動自在に支承されている。
【0027】上記各親キャリヤ7の上方には、各ガイ
ドレール1cの間に、これらと平行するよう複数例えば
一対のボールねじよりなるフィードねじ軸7bが設けら
れている。これらフィードねじ軸7bは、両端側が軸受
け7cを介して上記支持桁1bに回転自在に支承されて
いる共に、これらねじ軸7bの一端側は、各フィード駆
動手段7毎に設けられたサーボモータよりなるフィード
モータ7dに、ギヤ列7eを介して接続されていて、こ
れらフィードモータ7dにより正逆回転できるようにな
っている。
【0028】上記各フィードねじ軸7bの中間部には、
ナット部材7fが螺合されている。これらナット部材7
fは、ナット支持部材7gの両端部に固着されていると
共に、各ナット支持部材7gの中央部には、上記親キャ
リヤ7の上面より立設された駆動軸7hの上端が球面
軸受け8を介して支承されていて、上記フィードねじ軸
7bの回転に伴い、上記球面軸受け8及び駆動軸7hを
介して親キャリヤ7がフィード方向Aへ往復動される
ようになっている。
【0029】また上記各親キャリヤ7の下面には、親
キャリヤ7の移動方向と直交する方向に一対のガイド
レール7iが布設されていて、これらガイドレール7i
に、子キャリヤ7の両端に回転自在に支承されたロー
ラ7jが転動自在に支承されている。これら子キャリヤ
の下面には、ガイド杆7kの上端が取付けられてい
ると共に、これらガイド杆7kの下端側には、各トラン
スファバー3の下端側が球面軸受け9を介して上下摺動
自在に連結されている。
【0030】次に上記構成されたトランスファフィーダ
の作用を説明すると、図示しないワーク搬入手段により
フィード方向Aの上流側よりプレス本体1内へ搬入され
たワークは、各トランスファバー3に一定のピッチで取
付けられたフィンガ(図示せず)によりクランプされ
て、次のように各加工ステーションへ搬送される。
【0031】いまプレス本体1内にワークが搬入される
と、クランプ駆動手段6のクランプモータ6hが回転さ
れて、ピニオン6e及びラック6dを介して各クランプ
キャリヤ6aが互に接近する方向へ移動され、これによ
って各トランスファバー3がクランプ方向へ移動される
ため、各トランスファバー3に取付けられたフィンガに
よりワークがクランプされる。その後リフト駆動手段5
のリフトモータ5fによりリフトねじ軸5dが回転され
て、リフトキャリヤ5bが上昇されるため、下端側がリ
フトキャリヤ5bに支承されたリフト杆5aを介して各
トランスファバー3がワーク搬送高さ(パスライン)付
近まで上昇されると、フィード駆動手段7の各フィード
モータ7dが同時に同方向へ回転して、各フィードキャ
リヤ7a毎に設けられたフィードねじ軸7bを回転する
ため、フィードねじ軸7bに螺合されたナット部材7f
及び駆動軸7hを介して親キャリヤ7がフィード方向
Aへ移動される。
【0032】これによって子キャリヤ7に設けられた
ガイド杆7kを介して各トランスファバー3が下流側へ
アドバンスされて、各トランスファバー3のフィンガ間
にクランプされたワークが次の加工ステーションへ搬送
され、リフトモータ5fによりリフトねじ軸5dが逆転
されてリフトキャリヤ5bが下降されるため、ワークは
加工ステーションへダウンされると共に、最下流に位置
する加工ステーションで加工の完了されたワークはプレ
ス本体1外へと搬出される。
【0033】次の加工ステーションへのワークの搬入が
完了すると、クランプ駆動手段6により各トランスファ
バー3がアンクランプ方向へ駆動されて、ワークがフィ
ンガよりアンクランプされた後、フィード駆動手段7に
より元の位置へリターンされる。そしてこの状態でプレ
ス本体1により各加工ステーションのワークが加工され
ると共に、加工が完了すると、再び上記動作を繰返すも
ので、各トランスファバー3毎に設けられたフィード駆
動手段7のフィードモータ7dを同期制御することによ
り、プレス本体1へのワークの搬入出と、各加工ステー
ション間の搬送が行えるようになる。
【0034】なお上記実施の形態は、各トランスファバ
ー3毎に設けられたフィード駆動手段7を同期制御して
ワークの搬送を行うようにしたが、各フィード駆動手段
7を独立制御することにより、次のような搬送パターン
でワークの搬送が可能である。またこれらの場合、各ト
ランスファバー3を独立駆動するため、各トランスファ
バー3には、ワークをクランプせずに搬送ができるよう
に、バキュームカップのようなワーク保持手段を予め取
付けておくものとし、トランスファバー3はリフト方向
及びフィード方向の2次元方向へ動作させればよい。
【0035】図6の(イ)に示すワーク搬送パターン
は、各トランスファバー3の搬送ピッチを各加工ステー
ションW〜Wのピッチの2倍にして、各トランスフ
ァバー3に設けたワーク保持手段3bにより1個置きに
ワークを搬送するようにしたものである。すなわち一方
のトランスファバー3をリフト方向及びフィード方向へ
駆動して奇数番目の加工ステーションW,W,W
へワークを搬送し、他方のトランスファバー3リフト方
向及びフィード方向へ駆動して偶数番目の加工ステーシ
ョンW,W,Wへワークを搬送するようにしたも
のである。
【0036】また図6の(ロ)に示すワーク搬送パター
ンは、加工ステーションW〜Wを2列設けて、各列
毎に逆方向よりワークの搬送を行うようにしたものであ
る。何れの場合も、フィード駆動手段7を独立制御する
ことにより、ワークの搬送が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態になるトランスファフィ
ーダが設けられたトランスファプレスの正面図である。
【図2】図1のX方向からの矢視図である。
【図3】この発明の実施の形態になるトランスファフィ
ーダの斜視図である。
【図4】この発明の実施の形態になるトランスファフィ
ーダのフィード駆動手段を示す図面図である。
【図5】図4のY方向からの矢視図である。
【図6】(イ)及び(ロ)は他の実施の形態になるワー
ク搬送パターンを示す説明図である。
【符号の説明】
3…トランスファバー、5…リフト駆動手段、6…クラ
ンプ駆動手段、7…フィード駆動手段、7a…フィード
キャリヤ、7b…フィードねじ軸、7d…フィードモー
タ、7f…ナット部材、8…球面軸受け、A…フィード
方向。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィード方向Aに並設された一対のトラ
    ンスファバー3をフィード駆動手段7及びリフト駆動手
    段5により2次元方向へ、またはフィード駆動手段7と
    リフト駆動手段5及びクランプ駆動手段6により3次元
    方向へ駆動して、各加工ステーションへワークを搬送す
    るトランスファフィーダにおいて、上記トランスファバ
    ー3をフィード方向Aへ駆動するフィード駆動手段7
    を、各トランスファバー3毎に独立させて設けると共
    に、各フィード駆動手段7に設けられたフィードキャリ
    ヤ7aを、サーボモータよりなるフィードモータ7dに
    より回転されるボールねじよりなるフィードねじ軸7b
    を介してフィード方向Aへ往復駆動することを特徴とす
    るトランスファフィーダ。
  2. 【請求項2】 フィードキャリヤ7aを駆動するフィー
    ドねじ軸7bを、各フィードキャリヤ7a毎に複数本設
    けてなる請求項1記載のトランスファフィーダ。
  3. 【請求項3】 フィードねじ軸7bに螺合されたナット
    部材7fとフィードキャリヤ7aの間を、球面軸受け8
    を介して連結してなる請求項1記載のトランスファフィ
    ーダ。
JP25044197A 1997-09-16 1997-09-16 トランスファフィーダ Pending JPH1190561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25044197A JPH1190561A (ja) 1997-09-16 1997-09-16 トランスファフィーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25044197A JPH1190561A (ja) 1997-09-16 1997-09-16 トランスファフィーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1190561A true JPH1190561A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17207929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25044197A Pending JPH1190561A (ja) 1997-09-16 1997-09-16 トランスファフィーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1190561A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334656A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Rinnai Corp トランスファ式加工ライン
JP2007245158A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Kurimoto Ltd トランスファ装置の作動方法
CN104907483A (zh) * 2015-05-25 2015-09-16 山东金辰机械股份有限公司 一种锻压多工位自动送料系统
US9316436B2 (en) 2011-01-10 2016-04-19 Echovista Gmbh Clearing precipitation
KR102121878B1 (ko) * 2019-06-28 2020-06-11 아사히 세이키 고교 가부시키가이샤 워크 취출 장치 및 트랜스퍼 프레스기

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334656A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Rinnai Corp トランスファ式加工ライン
JP2007245158A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Kurimoto Ltd トランスファ装置の作動方法
JP4727465B2 (ja) * 2006-03-13 2011-07-20 株式会社栗本鐵工所 トランスファ装置の作動方法
US9316436B2 (en) 2011-01-10 2016-04-19 Echovista Gmbh Clearing precipitation
CN104907483A (zh) * 2015-05-25 2015-09-16 山东金辰机械股份有限公司 一种锻压多工位自动送料系统
CN104907483B (zh) * 2015-05-25 2016-11-23 山东金辰机械股份有限公司 一种锻压多工位自动送料系统
KR102121878B1 (ko) * 2019-06-28 2020-06-11 아사히 세이키 고교 가부시키가이샤 워크 취출 장치 및 트랜스퍼 프레스기
JP2021007952A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 旭精機工業株式会社 ワーク取出装置及びトランスファプレス機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3178582B1 (en) Workpiece conveying apparatus for a pressing machine
CA1256050A (en) Transfer system for plastic processing machines
US7128198B2 (en) Workpiece conveyor for press line
EP1402971B1 (en) Workpiece feeding apparatus for transfer press machine
JPH0788749A (ja) 自動搬送装置
JPH0618676B2 (ja) プレス用材料搬送装置
JPH1190561A (ja) トランスファフィーダ
US5257899A (en) Transfer feeder
EP1724218A1 (en) Panel carrying device
JP3937521B2 (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
CN217228913U (zh) 一种数控全自动门窗仓储设备
JP3009132B2 (ja) 食品生地の搬送方法、及び食品生地搬送機
CN210231309U (zh) 钣金折弯装置
JP4781881B2 (ja) トランスファプレスのフィードバー駆動装置
KR19980042464A (ko) 공작기계용 이송구조
WO1994021404A1 (en) Transfer feeder
JPH0211340B2 (ja)
JP3350496B2 (ja) 搬送装置
CN114147336B (zh) 一种钢架骨架滚焊机自动上料机构
JPH1157900A (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
JP2004268074A (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
JPS6323866B2 (ja)
JPH0324254Y2 (ja)
JPH0450992Y2 (ja)
JPH074614B2 (ja) ビレット回転式冷却床

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040924

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070328