JP2007238310A - 物品収納設備 - Google Patents

物品収納設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2007238310A
JP2007238310A JP2006066420A JP2006066420A JP2007238310A JP 2007238310 A JP2007238310 A JP 2007238310A JP 2006066420 A JP2006066420 A JP 2006066420A JP 2006066420 A JP2006066420 A JP 2006066420A JP 2007238310 A JP2007238310 A JP 2007238310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
storage
shelf
transfer
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006066420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4614096B2 (ja
Inventor
Takahiko Hosaka
隆彦 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2006066420A priority Critical patent/JP4614096B2/ja
Publication of JP2007238310A publication Critical patent/JP2007238310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614096B2 publication Critical patent/JP4614096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行う形態で収納する場合において、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す作業の能率低下を抑制する状態で、物品を収納部に適正に収納できる物品収納設備を提供すること。
【解決手段】移載装置における物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が収納部に収納したときに適正許容範囲内となる適正位置状態であるか否かを検出する物品位置検出手段と、物品を物品載置支持部が適正位置状態で載置支持する位置に矯正する保持位置矯正手段とが設けられ、制御手段が、物品を異なる収納部に移す処理において、物品載置支持部に載置支持した物品について適正位置状態でないことが検出された場合には、その物品を保持位置矯正手段に供給し、その後、その保持位置矯正手段にて矯正された物品を収納部に収納するように構成されている物品収納設備。
【選択図】図7

Description

本発明は、円柱状又はそれに近い形状の物品をその軸心を棚横幅方向に向けた横倒れ姿勢で収納する収納部を縦横に備えた収納棚と、前記収納部に対する収納及び取出のために物品を移載する移載装置を備えて、その移載装置を複数の前記収納部の夫々に対する物品移載用箇所に位置させるように移動させる物品搬送装置と、前記物品搬送装置の作動を制御する制御手段とが設けられ、前記収納部に、物品の両端部を載置支持する一対の載置支持部が、物品を棚前後幅方向の設置位置に位置決めするように、その載置面を前記物品の軸心方向視にて棚前後幅方向において中間部側ほど下方に位置する凹入状に形成された状態で設けられ、前記移載装置が、前記一対の載置支持部の間に出退自在な物品載置支持部を備えて、この物品載置支持部の出退及び昇降により物品を移載するように構成されている物品収納設備に関する。
上記物品収納設備は、樽状の物品等、円柱状又はそれに近い形状の物品を収納するのに用いられるものであって、その従来例として、収納棚としてのラック、物品搬送装置としてのスタッカークレーン、そのスタッカークレーンの作動を制御する制御手段を備えて、焼酎、ウィスキー、ウィスキー等が詰められた樽を物品として収納するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
このような物品収納設備について、図11及び図12に基づいて説明を加えると、収納棚1の収納部1aには、棚前後幅方向に並ぶ前後一対の支柱2のそれぞれに亘ってコの字状の受け部材3が、収納部1aの内部側に張り出す状態で取り付けられており、各受け部材3には、収納部1aの棚前後幅方向で略中央に位置する箇所に、物品Aの両端部を載置支持する一対の載置支持部4が設けられている。
収納部1aの載置支持部4は、図12に示すように、棚前後幅方向での載置面4aが中間部側ほど下方に位置する凹入状に形成されており、載置された物品Aの棚前後幅方向での動きを物品Aの自重により規制して、物品Aを棚前後幅方向の設置位置Y1に位置決めするように構成されている。
また、移載装置TMには、図11に示すように、物品Aを載置支持する物品載置支持部5が備えられており、スライドフォーク装置等の出退手段6により出退自在に構成されている。物品載置支持部5には、上述の収納部1aの載置支持部4と同様の形状をした一対の支持部材7が物品載置支持部5の幅方向で間隔を隔てて設けてある。これにより、物品Aを載置した状態での移載装置TMの移動時及び出退手段6の出退作動時における物品Aの棚前後幅方向での動きを自重により規制して、物品Aを物品載置支持部5における棚前後幅方向の適正位置Ycに位置決めするように構成されている。
そして、走行レール9に案内されて走行経路Lに沿って棚横幅方向で移動する物品搬送装置としてのスタッカークレーン8が、走行台車10と昇降台12等で構成され、走行台車10の走行経路Lに沿った走行作動と、走行台車10に立設された一対の昇降マスト11に沿って上下移動する昇降台12の昇降作動とにより、移載装置TMを、収納部1aに対する物品移載用箇所に位置させるようになっており、出退手段6の出退作動と昇降台12の昇降作動とにより、移載装置TMが収納部1aに対する物品移載用箇所に位置した状態で、収納部1aの一対の載置支持部4の間で移載装置TMの物品載置支持部5を棚前後幅方向で出退及び昇降して、収納部1aとの間で物品Aを移載できるように構成されている。
特開2003−034408号公報
かかる物品収納設備においては、収納設備に収納されている物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行うことがある。つまり、例えば物品が熟成を要するウィスキーや味噌等を収納した樽である場合には、高い位置の収納部の方が低い位置の収納部よりも高温の環境になる傾向となるため、熟成を適正に行う温度環境を得るために、樽を上下の収納部の間で移し変えることがあり、また、先に入庫したものほど先に出庫することが要求される物品を収納するような場合において、物品を出庫するときの能率向上のために、出庫時期が近くなる物品ほど漸次出庫口に近い収納部に移し変える等、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行うことがある。
ところで、このような物品収納設備においては、収納部に物品を収納する場合における棚前後幅方向についての収納位置の位置決めや、収納部に収納されている物品を取り出す場合における物品載置支持部に対する棚前後幅方向についての位置決めはできるものの、収納部に物品を収納する場合における棚横幅方向についての収納位置や、収納部に収納されている物品を取り出す場合における物品載置支持部に対する棚横幅方向についての載置位置については、物品搬送装置による移載装置の停止位置が適正な位置からズレると変動するものであり、物品搬送装置による移載装置の停止位置が制御誤差等により適正な位置から変動すると、物品が棚横幅方向についての適正な収納位置からズレた状態で収納部に収納される虞がある。つまり、図11において収納部1aに位置する実線で示された物品Aのように、適正な収納位置からズレた収納状態となる虞があり、そして、位置ズレ量が大きい場合には、物品の一方側の端部が載置支持部から脱落する等、物品を収納部に適正に収納できないという不都合を招く虞がある。
特に、上述の如く、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行う場合においては、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すときのズレが累積して、大きなズレが発生する虞があるものであり、物品を収納部に適正に収納できない不都合が生じる虞が高いものとなる。
本発明は、上記実情に鑑みて為されたものであって、その目的は、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行う形態で収納する場合において、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す作業の能率低下を抑制する状態で、物品を収納部に適正に収納できる物品収納設備を提供する点にある。
本発明にかかる物品収納設備は、円柱状又はそれに近い形状の物品をその軸心を棚横幅方向に向けた横倒れ姿勢で収納する収納部を縦横に備えた収納棚と、前記収納部に対する収納及び取出のために物品を移載する移載装置を備えて、その移載装置を複数の前記収納部の夫々に対する物品移載用箇所に位置させるように移動させる物品搬送装置と、前記物品搬送装置の作動を制御する制御手段とが設けられ、前記収納部に、物品の両端部を載置支持する一対の載置支持部が、物品を棚前後幅方向の設置位置に位置決めするように、その載置面を前記物品の軸心方向視にて棚前後幅方向において中間部側ほど下方に位置する凹入状に形成された状態で設けられ、前記移載装置が、前記一対の載置支持部の間に出退自在な物品載置支持部を備えて、この物品載置支持部の出退及び昇降により物品を移載するように構成されている物品収納設備であって、その第1特徴構成は、前記移載装置における前記物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が前記収納部に収納したときに適正許容範囲内となる適正位置状態であるか否かを検出する物品位置検出手段が、前記搬送手段に設けられ、前記移載装置から供給された物品を前記物品載置支持部が前記適正位置状態で載置支持する位置に矯正する保持位置矯正手段が設けられ、前記制御手段が、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すべく前記物品搬送装置を作動させる収納箇所変更処理を間欠的に実行するように構成され、且つ、前記収納箇所変更処理において前記物品載置支持部に載置支持した物品について、前記物品位置検出手段にて適正位置状態でないことが検出された場合には、その物品を前記保持位置矯正手段に供給し、その後、その保持位置矯正手段にて矯正された物品を収納部に収納する位置矯正式の収納箇所変更処理を実行するように構成されている点にある。
本発明の第1特徴によると、制御手段が、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すべく前記物品搬送装置を作動させる収納箇所変更処理を間欠的に実行することになる。そして、その収納箇所変更処理において、物品位置検出手段が適正位置状態でないことを検出した場合には、物品載置支持部に載置支持した物品を前記保持位置矯正手段に供給し、その後、その保持位置矯正手段にて矯正された物品を収納部に収納することになり、また、収納箇所変更処理を実行するに当たって、移載装置における前記物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が適正位置状態である場合には、物品は保持位置矯正手段に供給されずに、そのままの状態で、物品が収納部に収納される。
したがって、収納箇所変更処理を実行するに当たって、移載装置における前記物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が適正位置状態でない場合には、適正位置状態に矯正されてから収納されるため、収納箇所変更処理により物品が適正位置状態でない状態のまま収納部に収納されることがなく、収納部に収納される位置として適正な範囲である適正許容範囲内となる位置に収納される。
しかも、移載装置における前記物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が適正位置状態でない場合だけ、保持位置矯正手段に物品を供給してから収納部に収納する位置矯正式の収納箇所変更処理を実行して、適正位置状態である場合には通常の収納箇所変更処理を実行するものであるから、収納箇所変更処理の作業の能率低下の抑制を図りながら、収納部に収納される物品を適正許容範囲内となる位置に収納することができる。説明を加えると、収納箇所変更処理を行うときに、全ての物品を保持位置矯正手段に供給して矯正し、その矯正した物品を収納部に収納するようにすることによっても、物品を収納部の適正に収納できるものであるが、この場合、保持位置強制手段にて矯正を行うための時間が全ての物品について必要となって、収納箇所変更処理の作業能率が低下するものとなるものである。
このように、本発明の第1特徴によると、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行う形態で収納する場合において、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す作業の能率低下を抑制する状態で、物品を収納部に適正に収納できる物品収納設備を得るに至った。
本発明の第2特徴構成は、本発明の第1特徴構成において、外部から供給される搬入用の物品を前記物品搬送装置における前記移載装置に対する物品移載箇所に搬送する定置搬送手段の搬送途中に、搬送される物品を前記物品載置支持部が前記適正位置状態で載置支持する位置に矯正する搬入物品用の保持位置矯正手段が設けられ、前記定置搬送手段が、搬入用の物品を前記物品移載箇所に搬送する搬入用搬送状態と、前記物品移載箇所に供給された物品を前記搬入物品用の保持位置矯正手段に搬送する逆搬送状態とに切換自在に構成され、前記制御手段が、前記位置矯正式の収納箇所変更処理として、前記搬入物品用の保持位置矯正手段を前記保持位置矯正手段として用いて矯正すべく、物品を前記定置搬送手段における前記物品移載箇所に供給しかつ矯正された物品を前記物品移載箇所から収納部に搬送すべく前記物品搬送装置を作動させ、且つ、前記物品移載箇所に供給された物品の矯正を行うべく、前記定置搬送手段及び前記搬入物品用の保持位置矯正手段の作動をさせるように構成されている点にある。
本発明の第2特徴構成によると、本発明の第1特徴構成と同様の作用に加えて、以下のような作用を奏する。
外部から供給される搬入用の物品を前記物品搬送装置における前記移載装置に対する物品移載箇所に搬送する定置搬送手段の搬送途中に、搬送される物品を前記物品載置支持部が前記適正位置状態で載置支持する位置に矯正する搬入物品用の保持位置矯正手段が設けられているので、外部から供給される搬入用の物品が、定置搬送手段により物品移載箇所に搬送されるとその物品は、移載装置における物品載置支持部が適正位置状態で載置支持する位置に搬送されるため、定置搬送手段により物品移載箇所に搬送された搬入用の物品が移載装置における物品載置支持部に載置支持されると、適正位置状態で載置支持することができる。
したがって、外部から供給される搬入用の物品を適正位置状態で物品載置支持部に載置支持させた状態で、移載装置を収納部に対する物品移載用箇所に位置させるように移動させることができ、外部から供給される搬入用の物品を、適正な収納位置から収納棚横幅方向についてのズレが少ない位置に収納することができる。
一方、収納部に収納された物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す場合には、物品位置検出手段により、移載装置における物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が適正位置状態でないことが検出されると、位置矯正式の収納箇所変更処理が実行され、この収納箇所変更処理として、搬入物品用の保持位置矯正手段を保持位置矯正手段として用いて矯正すべく、物品を定置搬送手段における物品移載箇所に供給し、かつ、矯正された物品を物品移載箇所から収納部に搬送すべく物品搬送装置を作動させるので、位置矯正式の収納箇所変更処理において物品が供給される保持位置矯正手段を、搬入物品用の保持位置矯正手段と兼用することができ、位置矯正式の収納箇所変更処理において物品が供給される保持位置矯正手段を格別に備える必要がなく、設備構成の簡素化や設置コストの低減を図ることができる。
このように、本発明の第2特徴構成によると、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行う形態で収納する場合において、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す作業の能率低下を抑制する状態で、物品を収納部に適正に収納でき、しかも、設備構成の簡素化や設置コストの低減を図りながら、外部から供給される搬入用の物品を収納部に収納する場合及び収納部に収納された物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す場合のいずれの場合にも、物品を収納部に適正に収納できる物品収納設備を得るに至った。
本発明の第3特徴構成は、本発明の第1又は第2特徴構成において、前記物品搬送装置が、前記収納棚の前面箇所で左右方向に延びる走行経路に沿って走行移動するスタッカークレーンで構成され、前記収納棚が前記収納部の奥行き方向に複数並設され、前記走行経路が、隣接する前記収納棚の間に形成された空間毎に複数設定され、前記スタッカークレーンを、前記複数の走行経路の何れかの走行経路を走行できる位置に移動させるクレーン移動手段が設けられ、前記制御手段が、前記クレーン移動手段の作動を制御するように構成されている点にある。
本発明の第3特徴構成によると、本発明の第1又は第2特徴構成と同様の作用に加えて、以下のような作用を奏する。
物品搬送装置が、前記収納棚の前面箇所で左右方向に延びる走行経路に沿って走行移動するスタッカークレーンで構成されているので、並設される収納棚の設置間隔として、スタッカークレーンが走行移動する走行経路を確保できるだけの間隔があれば、収納棚の前面箇所で縦横に並設された収納部の夫々に対する物品移載用箇所に移載装置を移動させることができる。したがって、物品収納設備の収納容量を大きくするために複数の収納棚を並設する場合に、収納棚の設置スペースをコンパクトにして収納効率を向上させることができる。
また、クレーン移動手段が、隣接する収納棚の間に形成された空間毎に設定された走行経路の何れかの走行経路を走行できる位置に、スタッカークレーンを移動させるので、必要に応じて、スタッカークレーンが走行移動する走行経路を変更することができる。したがって、複数の走行経路の数に応じた複数台のスタッカークレーンを設置しなくても済み、物品収納設備全体で必要とされる搬送能力に応じて設置台数を減らすことで、設備の設置コストの低減を図ることができる。
さらに、クレーン移動手段によりスタッカークレーンを移動させることができる範囲のいずれかの位置に対応する位置に保持位置矯正手段を設けておけば、何れの収納棚における収納部に対する物品の移載作業を行う場合でも、移載装置に載置支持された物品の棚横幅方向での位置が適正位置状態でないときには、保持位置矯正手段が設置された位置に対応する位置にクレーン移動手段によりスタッカークレーンを移動させることにより、物品を保持位置矯正手段に供給することが可能となる。つまり、複数の収納棚を並設する構成において、保持位置矯正手段を兼用することができることになり、複数の収納棚の夫々に対応して保持位置矯正手段を設ける必要がなく、設備の設置コストの低減を図ることができる。
このように、本発明の第3特徴構成によると、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すことを間欠的に行う形態で収納する場合において、物品を現在の収納部とは異なる収納部に移す作業の能率低下を抑制する状態で、物品を収納部に適正に収納でき、しかも、収納容量を大きくする場合において、収納効率が高くかつ設置コストの低減を図ることができる物品収納設備を得るに至った。
以下、本発明の物品収納設備の実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態における物品収納設備は、円柱状又はそれに近い形状の物品としてウィスキーが詰まった木製の樽を収納する収納設備である。本物品収納設備には、図1に示すように、樽Aがその軸心を棚横幅方向に向けた横倒れ姿勢で収納される収納部1aを縦横に備えた収納棚1が設けられている。
収納部1aは、棚前後幅方向に2つの樽を収納できるダブルディープ式で構成されている。具体的には、収納棚1の棚前後幅方向で収納棚1の前面側で樽Aの両端部を載置支持する一対の載置支持部4Fと、棚前後幅方向で収納棚1の奥側で樽Aの両端部を載置支持する一対の載置支持部4Rとの二対の載置支持部4が、棚前後幅方向に樽Aの最大直径長さより若干広めの間隔を隔てて設けられており、1つの収納部1aにつき2個の樽Aを棚前後幅方向に並ぶ状態で収納できる収納効率のよいものとなっている。
また、各載置支持部4は、樽Aを棚前後幅方向の夫々の設置位置に位置決めするように、その載置面4aを樽Aの軸心方向視にて棚前後幅方向において中間部側ほど下方に位置する凹入状に形成された状態で設けられている。具体的には、図2に示すように、載置支持部4の載置面4aが棚前後幅方向の中央部で交わる状態で互いに対向する傾斜面で構成されており、載置支持部4に載置された樽Aの棚前後幅方向における位置が、自重により、棚前後幅方向で収納棚1の前面側に位置する載置支持部4の設置位置Y1及び棚前後幅方向で収納棚1の奥側に位置する載置支持部4の設置位置Y2に位置決めされるようになっている。
図3に示すように、収納棚1は、本物品収納設備の本室MRに、棚前後幅方向に複数並設されおり、収納棚1の間に形成される空間における床面には走行レール9が敷設されており、物品搬送装置としてのスタッカークレーン8がこれらの走行レール9に案内されることにより走行経路Lに沿って収納棚1の前面箇所で左右方向に走行移動できるようになっている。
図1に示すように、スタッカークレーン8は、図外の走行用モータM1により走行駆動される走行台車10や、走行台車10に立設された一対の昇降マスト11に沿って図外の昇降用モータM2により昇降駆動される昇降台12等で構成されており、この昇降台12には、収納部1aに対する収納及び取出のために樽Aを移載する移載装置TMが設置されている。
移載装置TMは、出退手段としてのスライドフォーク装置6、このスライドフォーク装置6により棚前後方向に出退移動される物品載置支持部5、スライドフォーク装置6の出退作動を駆動する図外のフォーク用モータM3等を備えている。
物品載置支持部5には、幅方向に間隔を隔て左右一対の支持部材7が設けられており、スライドフォーク装置6が出退作動するのに伴って、支持部材7を備えた物品載置支持部5が、棚前後方向に出退できるように構成されている。
支持部材7は、図2に示すように、収納部1aの載置支持部4と同様に、載置支持部5に載置支持された樽Aを棚前後幅方向の設置位置に位置決めするように、その載置面を樽Aの軸心方向視にて棚前後幅方向において中間部側ほど下方に位置する凹入状に形成された状態で設けられており、載置支持部5に載置支持された樽Aの棚前後幅方向における位置が、自重により、支持部材7の棚前後幅方向における中心位置に位置決めされ、物品載置支持部5に載置支持される樽Aの棚前後幅方向における位置が、物品載置支持部5の棚前後幅方向の適正位置Ycに位置するようになっている。
載置支持部5を一対の支持体7を備えたものにすることにより、走行台車10の走行作動及び昇降台12の昇降作動並びにスライドフォーク装置6の出退作動が行われる際に、載置支持部5に載置支持された樽Aの棚前後幅方向における位置が安定するようになっている。また、載置支持部5の棚横幅方向の長さは、載置支持部4の設置間隔D4(図1参照)より小さく構成されており、載置支持部4の間での物品載置支持部5の出退作動及び物品載置支持部5が突出した状態での移載装置TMの昇降作動が可能となっている。
図4に示すように、スタッカークレーン8の作動を制御する制御装置Hに、走行用モータM1、昇降用モータM2及びフォーク用モータM3が制御可能に接続されるとともに、走行台車10の走行位置を検出する走行位置検出手段としての測距センサ13や、昇降台12の昇降位置を検出する昇降位置検出手段としてのロータリエンコーダ14が、これらの検出手段の検出情報が入力されるように接続されている。
制御装置Hは、測距センサ13やロータリエンコーダ14の検出情報に基づいて、走行用モータM1及び昇降用モータM2の駆動を制御することにより、移載装置TMを複数の収納部1aの夫々に対する物品移載用箇所に位置させるように、走行台車10及び昇降台12の作動を制御する。また、移載装置TMが移載対象の収納部1aに対する物品移載用箇所に位置した状態で、移載装置TMが物品載置支持部5の出退及び昇降により樽Aを移載することができるように、制御装置Hは、昇降用モータM2及びフォーク用モータM3の駆動を制御する。
このように、本物品収納設備は、収納棚1の前面箇所で左右方向に延びる走行経路Lが、隣接する収納棚1の間に形成された空間毎に複数設定されており、これらの複数の走行経路Lに沿って走行移動するスタッカークレーン8と、スタッカークレーン8の作動を制御する制御装置Hとが設けられており、スタッカークレーン8は、移載装置TMを複数の収納部1aの夫々に対する物品移載用箇所に位置させるように移動させることができるように構成され、移載装置TMが、収納部1aの一対の載置支持部4の間に出退自在な物品載置支持部5を備えて、この物品載置支持部5の出退及び昇降により樽Aを移載するように構成されている。
また、昇降台12の移載装置TMが設置されている設置面には、図1に示すように、左右一対の第1光センサS1及び第2光センサS2が設けられている。第1光センサS1及び第2光センサS2は、投光軸が上向きとなる状態で設けられており、投光軸上の検出距離範囲内に存在する物体により等後部が投射した光が反射されると、その反射光を受光部が検出することにより、投光軸上の物体の存在を検出できる投受光部一体型の光センサである。第1光センサS1及び第2光センサS2の検出距離範囲は、各センサが備える感度設定ボリュームによって変更可能であり、本実施形態においては設置位置から上方に約50[cm]に設定されている。
第1光センサS1及び第2光センサS2について説明を加えると、これらのセンサの設置位置は、棚前後幅方向については、スライドフォーク装置6が完全に引退した状態での物品載置支持部5における棚前後幅方向の適正位置Ycと一致するようになっており、棚横幅方向については、物品載置支持部5の棚横幅方向の中心位置Xcから棚横幅方向に等しい距離Dずつ隔てた位置となっている。つまり、第1光センサS1及び第2光センサS2は、距離にして2Dだけ離れた状態で設置され、両センサの中間位置が物品載置支持部5の棚横幅方向の中心位置Xcに一致する状態で設置されている。
上述の距離Dは、移載装置TMにより収納部1aに収納された樽Aの棚横幅方向についての収納位置として許容される適正許容範囲Z1に基づいて設定される。つまり、スタッカークレーン8により移載装置TMを、移載対象である収納部1aに対する物品移載用箇所についての棚横幅方向における理想的な位置(以下、基準移動位置という)に移動させた状態で、樽Aを収納部1aに収納したときに、樽Aが適正許容範囲Z1に収まるような位置に樽Aが物品載置支持部5に載置支持されている状態を適正位置状態として、樽Aが適正位置状態であれば、樽Aが軸心方向において第1光センサS1及び第2光センサS2の設置間隔である距離2Dの範囲内に収まって両センサがオフとなり、樽Aが適正位置状態でなければ、樽Aが軸心方向において第1光センサS1及び第2光センサS2の設置間隔である距離2Dの範囲内からはみ出て何れかのセンサがオンとなるように、距離Dが設定されている。
上述のような構成とすることで、移載装置TMの物品載置支持部5に載置支持した樽Aが、適正位置状態でなければ、第1光センサS1及び第2光センサS2の何れかがオンとなって、適正位置状態でないことが検出され、適正位置状態であれば、第1光センサS1及び第2光センサS2の双方がオフとなって、適正位置状態であることが検出される。このように、第1光センサS1及び第2光センサS2のオンオフの組合せにより、移載装置TMの物品載置支持部5に載置支持された樽Aが適正位置状態であるか否かを検出することができるので、第1光センサS1及び第2光センサS2は物品位置検出手段DETを構成する。
このように、本物品収納設備は、物品載置支持部5に載置支持した樽Aの棚横幅方向での位置が収納部1aに収納したときに適正許容範囲Z1内となる適正位置状態であるか否かを検出する第1光センサS1及び第2光センサS2が、スタッカークレーン8の昇降台12に設けられている。
なお、適正許容範囲Z1は、収納部3に設けられた載置支持部4の棚横幅方向における間隔D4と樽Aの軸心方向の長さLAとの差、その差に対する長さLAの相対比、スタッカークレーン8による移載装置TMの移動精度、樽Aの重心、設計マージン等を考慮した適切な範囲が設定される。また、基準移動位置としては、一対の載置支持部4の棚横幅方向における中間位置X0と、移載装置TMの物品載置支持部5の棚横幅方向の中心位置Xcとが一致するような移載装置TMの位置としている。本実施形態では、収納部1aの棚横幅方向における中心位置が上記適正移動位置となるように構成されているため、載置支持部4の棚横幅方向における中間位置X0は、適正許容範囲Z1の棚横幅方向における中心と一致している。
図3に示すように、収納棚1の一端部側には、複数の収納棚1の並び方向で往復移動可能なクレーン移動手段としてのトラバーサTVが設けられている。トラバーサTVは、棚1の並び方向に沿って敷設された一対の案内レール17に案内されて移動経路Ltに沿って往復移動可能に設けられた移動プレート18に、移動プレート18の移動を駆動する図外のトラバーサ用モータM4等を備え、スタッカークレーン8を走行案内する補助レール16を走行レール9と平行に設けて構成されている。
また、移動プレート18には、図5に示す専用パレット19に載置された樽Aを搬送する一対の中継コンベヤ15が設けられている。中継コンベヤ15は搬送方向切換え自在に構成されており、トラバーサTVが後述する搬入用コンベヤ21、ライン投入用コンベヤ22又はライン放出用コンベヤ23のいずれかに対応する位置に位置した状態で、該当するコンベヤとの間で、専用パレット19に載置された樽Aの受渡し行うことができるようになっている。
トラバーサTVを移動経路Ltに沿って移動させて、補助レール16の収納棚側の端部を、複数の走行レール9のうち移載対象の収納部1aが位置する収納棚1に対応する走行レール9の移動経路側の端部に合わせて、補助レール16と走行レール9が同一直線状に位置する状態にすることで、その走行レール9に対応して形成される上記走行経路LとトラバーサTVにおける補助レール16に対応して形成される補助走行経路Lsとが連通した状態とすることができる。これにより、スタッカークレーン8を左右方向に補助走行経路Ls及び走行経路Lに沿って走行させて走行レール9と補助レール16との間で乗せ替えることができるようになっている。
したがって、トラバーサTVにスタッカークレーン8が載置された状態で、トラバーサTVを移動経路Ltに沿って所望の走行レール9に対応した位置に移動させることにより、スタッカークレーン8を複数の走行経路Lのうち所望の走行経路Lを走行できる位置に移動させることができるようになっている。なお、このようなトラバーサTVの作動の制御は、制御装置Hが、トラバーサTVの移動経路における位置を検出するトラバーサ位置検出手段DT(図4参照)の検出情報に基づいてトラバーサ用モータM4の駆動を制御することにより行われる。
このように、本物品収納設備は、スタッカークレーン8を複数の走行経路の何れかの走行経路を走行できる位置に移動させるトラバーサTVが設けられ、制御装置Hが、トラバーサTVの作動を制御するように構成されている。
収納棚1が配置された本室MRに隣接する別室SRには、空き樽に原酒を充填したり樽Aから熟成の完了したウィスキーを抜き取るための抜き取り充填ライン20と、専用パレット19に載置された状態で外部から供給される搬入用の樽Aをスタッカークレーン8における移載装置TMに対する物品移載箇所に向けて搬送する定置搬送手段としての搬入用コンベヤ21とが設置されている。
抜き取り充填ライン20には、本室MRからライン始点20sに専用パレット19に載置された状態で樽Aを搬送するライン投入用コンベヤ22が設けられ、同様に、ライン終点20eから本室MRに専用パレット19に載置された状態で樽Aを搬送するライン放出用コンベヤ23が設けられている。なお、これらのコンベヤは、搬送方向が一定のもので構成されている。
搬入用コンベヤ21、投入用コンベヤ22及びライン放出用コンベヤ23の主室MR側の端部の位置は、いずれもトラバーサTVの移動経路Ltに対応する位置となっており、トラバーサTVが備える中継コンベヤ15と中継搬送が可能となっている。
専用パレット19は、図5に示すように、載置された樽Aの転がり落下を防止する一対の支持体19aが、樽Aの軸心方向に間隔を隔てて設けられている。支持体19aの設置間隔は、収納部1aに設けられた載置支持部4の設置間隔D4と同様の設置間隔となっており、支持体19aの載置面における最下点の高さは、専用パレット19に樽Aが載置された状態で、一対の支持体19aの間に移載装置TMの物品載置支持部5が突入できるだけの高さとなっている。また、専用パレット19は、後述する荷姿修正機Gのリフトアップ機構LFの四脚25が貫通する貫通孔19bを備えている。
上述のように構成することにより、スタッカークレーン8の移載装置TMは、専用パレット19に載置された状態で搬入用コンベヤ21により外部から供給される搬入用の樽Aを、中継コンベヤ15の棚側端部に位置する物品移載箇所において、掬い取ることができるようになっている。また、同様に、スタッカークレーン8の移載装置TMは、後述する位置矯正式の収納箇所変更処理において、収納部1aから掬い取った樽Aを前記物品移載箇所に位置する専用パレット19に載置することができるようになっている。
搬入用コンベヤ21は、搬入用の樽Aを、中継コンベヤ15を介して移載装置TMに対する物品移載箇所に搬送する搬入用搬送状態と、物品移載箇所に供給された樽Aを後述する荷姿修正機Gに搬送する逆搬送状態とに切換自在に構成されており、制御装置Hにより、その作動が制御される。
搬入用コンベヤ21の搬送途中に、専用パレット19に載置されて搬送される樽Aを、樽Aの軸心方向における専用パレット19における適正位置(以下、パレット適正位置Pc)に矯正する搬入物品用の保持位置矯正手段としての荷姿修正機Gが設けられている。
樽Aのパレット適正位置Pcとしては、図6に示すように、専用パレット19に設けられた一対の支持部19aの中間位置19cと樽Aの軸心方向における中心位置Acが一致する状態の樽Aの位置をパレット適正位置Pcとしている。なお、専用パレット19の平面視構造は、中間位置19cに関して対称となっているため、支持部19aの並び方向で対向する専用パレット19の2辺の中間位置は、一対の支持部19aの中間位置19cと一致している。
荷姿修正機Gは、図6に示すように、従動回転可能な4つの回転子24を昇降自在な四脚25の上端に設けて、専用パレット19の貫通孔19bに四脚25の各脚を貫通させて載置された樽Aを浮上させることにより、樽Aを樽Aの軸心方向に沿って移動可能に支持する4点支持式のリフトアップ機構LFと、一対の押し付け部材26及びそれらの間隔を伸縮させる伸縮駆動部材27が設けられたセンタリング機構CRとで構成されている。
センタリング機構CRは、図6において実線で示す上昇位置と仮想線で示す下降位置とに昇降自在に設けられており、センタリング機構CRが下降位置に位置する状態では、一対の押し付け部材26が、リフトアップ機構LFにより支持された樽Aの軸心方向の両外側に位置するようになっており、一対の押し付け部材26の間隔を樽Aの軸心方向の長さと同等になるまで縮小させるように伸縮機構27を作動させることにより、一対の押し付け部材26のうち何れかが樽Aの軸心方向の端部に当接して押し付け作用を生じさせ、これにより、樽Aの中心位置Acをパレット適正位置Pcに位置させるようになっている。
荷姿修正機Gの設置箇所に対応する搬入用コンベヤ21の搬送箇所には、その上端部が搬入用コンベヤ21の搬送面上に突出した突出位置(図6に示す位置)と、搬入用コンベヤ21の搬送面下に引退した引退位置とに切換え自在に構成されたパレット位置決め手段としてのパレット制止板28が設けられている。
突出位置のパレット制止板28により位置決めされた専用パレット19の中間位置19cと、荷姿修正機Gの作用により基準位値に位置する樽Aの軸心方向における中心位置Acとが略一致するような位置関係となるように、荷姿修正機G及びパレット制止板28の設置位置が調節されている。
そして、制御装置Hが、荷姿修正機G並びに搬入用コンベヤ21及びパレット制止板28の作動を制御して、搬入用搬送状態の搬入用コンベヤ21により搬送される専用パレット19が、突出位置のパレット制止板28に当接して位置決めされると、荷姿修正機Gが作動して、樽Aの中心位置Acが専用パレット19の中間位置19cに略一致した状態に矯正された後、センタリング機構CRの一対の押し付け部材が離間し、リフトアップ機構LFが下降作動して、樽Aが専用パレット19のパレット適正位置Pcにおいて載置されるようになっている。このように、荷姿修正機Gは、搬入用コンベヤ21により搬送される樽Aをパレット適正位置Pcに矯正することができる。
一旦、樽Aがパレット適正位置Pcに矯正されると、搬入用搬送状態の搬入用コンベヤ21及び中継コンベヤ15により専用パレット18は物品移載箇所に搬送されるので、スタッカークレーン8の移載装置TMは、物品移載箇所において、樽Aを適正位置状態で載置支持することができることになる。
上述した構成の本物品収納設備においては、制御装置Hが、収納されている樽Aを現在の収納部1aとは異なる他の収納部1aに移すべくスタッカークレーン8を作動させる収納箇所変更処理を間欠的に実行し、その収納箇所変更処理において、スタッカークレーン8の物品載置支持部5に載置支持した樽Aについて、第1光センサS1及び第2光センサS2にて適正位置状態でないことが検出された場合には、その樽Aを荷姿修正機Gに供給し、その後、荷姿修正機Gにて矯正された樽Aを収納部1aに収納する位置矯正式の収納箇所変更処理を実行するように構成されている。
以下、制御装置Hによる収納箇所変更処理における制御動作について、図7のフローチャートに基づいて説明する。図7のフローチャートに示す収納箇所変更処理は、制御装置Hが備えるマイコンが実行する収納箇所変更処理用プログラムにより実現する。収納箇所を変更する対象の樽Aについて、収納箇所変更指令が指令されると、収納箇所変更処理用プログラムが実行され、変更対象とする樽Aの収納部が現在とは異なる収納部に変更される。
本物品収納設備では、樽Aをロット単位で品質管理しているため、一週間に一度程度の頻度で、複数の樽Aについて複数の収納箇所変更指令が同一ロットとして同時期に指令され、対象とする全ての樽Aの収納箇所が変更される。このように、上記収納箇所変更処理は、同一ロットの樽Aについて複数の収納箇所変更処理が連続的に一括して行われるバッチ処理形式により間欠的に実行される。なお、収納箇所変更指令は、管理作業員が指令入力手段を使用して指令するか、或いは、熟成管理機能を備えた上位の制御手段により指令される等して、制御装置Hに対して指令される。
収納箇所変更処理は、図7に示すように、ステップ#1で、スタッカークレーン8を作動させて変更元の収納部1aに対する物品移載用箇所に移載装置TMを移動させる。
ステップ#2で、移載装置TMのスライドフォーク機構6による物品載置支持部5の出退作動とスタッカークレーン8の昇降台12の昇降作動とにより、収納位置変更処理対象の樽Aを掬う移載処理を行う。
移載処理により物品載置支持部5に樽Aが載置支持された状態でスライドフォーク機構6の引退作動が完了すると、ステップ#3及びステップ#4の処理により、物品載置支持部5が移載装置TM上に完全に引退した状態での第1光センサS1及び第2光センサS2の検出情報に基づいて、樽Aが適正位置状態であるか否かが判別される。つまり、第1光センサS1及び第2光センサS2がいずれもオフであると樽Aが適正位置状態であることが検出され、何れか一方のみオンであると樽Aが適正位置状態でないことが検出される。
ステップ#3及びステップ#4で変更元の収納部1aで掬われた樽Aが適正位置状態でないことが検出された場合には、ステップ#5で後述する位置矯正処理が行われ、荷姿修正機Gを経由させた後に、ステップ#6で、スタッカークレーン8を作動させて、変更先の収納部1aに対する物品移載用箇所に移載装置TMを移動させる。
変更元の収納部1aで掬われた樽Aが適正位置状態である場合には、ステップ#5の位置矯正処理は行われず、ステップ#6でスタッカークレーン8を作動させて、変更元の収納部1aで樽Aを掬った位置から直接、変更先の収納部1aに対する物品移載用箇所に移載装置TMを移動させる。
変更先の収納部1aに対する物品移載用箇所まで移載装置TMが移動すると、ステップ#7で、移載装置TMのスライドフォーク機構6による物品載置支持部5の出退作動とスタッカークレーン8の昇降台12の昇降作動とにより、収納位置変更処理対象の樽Aを卸す移載処理を行う。
以上により、樽Aについての収納箇所変更処理は完了するが、ステップ#8で別の樽Aについての収納箇所変更指令の有無をチェックし、収納箇所変更指令が存在すれば、別の樽Aについての収納箇所変更処理が継続して行われる。
上記ステップ#5で行われる位置矯正処理の制御動作について、図8に示すフローチャートに基づいて説明する。
ステップ#1で、トラバーサTVを移動経路Ltに沿って移動させ、スタッカークレーン8をトラバーサTVへ乗り移すことが可能なように、スタッカークレーン8が位置する走行経路Lに対応する位置に位置させる。ステップ#2で、スタッカークレーン8を走行経路Lに沿ってトラバーサTV上に位置するまで走行移動させ、移載装置TM等の作動により、トラバーサTVが備える中継コンベヤ15における物品移載箇所で待機する空き専用パレット19上に樽Aを供給する。
ステップ#3で、樽Aが専用パレット19に載置された状態で、トラバーサTVを移動経路Ltに沿って移動させ、中継コンベヤ15により搬入用コンベヤ21に対して専用パレット19を中継搬送できるように、搬入用コンベヤ21に対応する位置に位置させる。トラバーサTVが停止した状態で、ステップ#4において、中継コンベヤ15及び搬入用コンベヤ21を作動させて、専用パレット19に載置された樽Aを別室SRに設置された荷姿修正機Gが位置する搬送位置まで搬送する。
ステップ#4では、専用パレット19の搬送方向で後方側の辺(本室MR側の辺)が、パレット制止板28が設置された搬送箇所を通過するまで、搬入用コンベヤ21を逆搬送状態で作動させ、その後、パレット制止板28を引退状態から突出状態に切換えてから、専用パレット19の搬送方向前方側の辺(本室MR側の辺)をパレット制止板28に当接させるべく、搬入用コンベヤ21を搬入用搬送状態で作動させる。
専用パレット19がパレット制止板28に当接して位置決めされると、ステップ#5で、荷姿修正機Gを作動させて樽Aの位置をパレット適正位置Pcに矯正する。その後、樽Aの位置の矯正が完了すると、パレット制止板28を引退状態とした上で、ステップ#6で中継コンベヤ15及び搬入用コンベヤ21を搬入用搬送状態で作動させて、専用パレット19に載置された樽Aを中継コンベヤ15における物品移載箇所に供給する。
ステップ#7で、移載装置TM及び昇降台12を作動させることにより、中継コンベヤ15における物品移載箇所に位置する専用パレット19上に載置支持された樽Aを、掬って、移載装置TMの物品載置支持部5に載置支持させる。そして、ステップ#8でトラバーサTVを移動経路Ltに沿って移動させ、変更先の収納部1aが位置する収納棚1に対応する走行経路Lに沿ってスタッカークレーン8が走行移動できる位置に位置させて、位置修正処理が完了し、上述の収納箇所変更処理に復帰する。
前述のとおり、本実施形態では、ロット単位で樽Aの収納箇所が変更される。以下にその具体例を説明する。
一つの樽Aについての収納箇所変更指令は、変更元収納部についての収納位置情報、変更先収納部についての収納位置情報により構成される。さらに、各収納位置情報は、収納部1aの位置が特定できるように、以下の情報を含んで構成されている。すなわち、収納棚情報d1、横位置情報d2、縦位置情報d3、リーチ情報d4である。以下、これらの情報で特定される収納部1aについての収納位置情報を収納位置情報D(d1,d2,d3,d4)で表わす。
例えば、図3の紙面上で下側から第Q番目の収納棚1のM段目の同紙面上で右方向からi番目の収納部1aの棚前後幅方向で手前側の収納位置を収納位置情報D(Q,M,i,F)で表わすと、この収納位置に収納されている樽Aを同一の棚のN段目のj番目の収納部1aの棚前後幅方向で奥側の収納位置に移す場合には、収納箇所変更指令は、変更元及び変更先の収納位置情報D(Q,M,i,F)及びD(Q,N,j,R)が付属した指令情報となる。各収納部1aにおける棚前後幅方向での手前側と奥側とは、収納位置情報に含まれるリーチ情報d4を構成する「F」と[R]により識別される。
制御装置Hは、変更元及び変更先についての収納位置情報D(d1,d2,d3,d4)に基づいて、スタッカークレーン8及び移載装置TMの作動を制御し、場合によっては、つまり、収納箇所を変更する対象である樽Aを移載装置TMに載置支持したときの物品載置支持部5における位置ズレが大きい場合には、荷姿矯正機G等の作動を制御して、収納部1aに収納されている樽Aを現在の収納部1aとは異なる他の収納部1aに移すべく収納箇所変更処理を実行する。
本実施形態では、各収納棚1は棚横幅方向に10個の収納部1aが並設されており、第Q番目の収納棚1のM段目の10個の収納部1aに収納された全ての樽Aと、同じ収納棚1のN段目の20個の収納部1aに収納された全ての樽Aとを入れ替える場合、図9に示す順序で収納箇所変更指令が指令され、これらの指令に基づき、収納箇所変更処理がバッチ形式で処理される。なお、図9中に示す収納位置情報D(blank,R)及びD(blank,F)は、バッチ処理開始時に制御装置Hが認識している空き状態の収納部1aの収納位置情報であり、実際には本収納設備における何れかの収納部1aについての収納棚情報d1、横位置情報d2、縦位置情報d3が割り振られる。
図9に示す指令順に収納箇所変更処理が進むと、各収納部1aの樽Aは図10に示す移動順序で現在とは異なる収納部に変更される。図10の各矢印は、図9の指令が実行されたときに行われる収納箇所変更処理による収納部1a単位での樽Aの移動の様子を示している。収納棚1がダブルディープ式であるため、一つの収納部1aに収納された2個の樽Aについての2個の収納箇所変更指令が一つの矢印と対応している。
このような樽Aの収納部の移動が行われると、樽Aの収納棚1における収納高さがロット単位で変更される。なお、上述した例では、樽Aのロット単位での移動形態として、同一収納棚内での樽1の入れ替えを行う場合について説明したが、異なる収納棚間でロット単位の樽Aを入れ替える場合もあるし、入れ替えでなく、収納高さが異なる空き収納部に単純に移動する場合もある。
〔別実施形態〕
以下、別実施形態を列記する。
(1) 上記実施形態では、物品位置検出手段を、移載装置TM側に引退した物品載置支持部5の適正位置Ycに合わせて昇降台12の設置面上に設けられた一対の光センサで構成したものを例示したが、物品位置検出手段の具体構成は、種々変更可能である。
例えば、一対の光センサに代えて、一対のリミットスイッチを設けて、樽Aの端部がこれらのリミットスイッチのいずれかに当接してオンするか否かにより適正位置状態であるか否かを検出するように構成してもよいし、一対の光センサに代えて、物品載置支持部5が備える一対の支持部材7の夫々にロードセル等の荷重検出手段を備え、樽Aを物品載置支持部5に載置支持したときの一対の支持体7のそれぞれの荷重検出手段が検出する樽Aによる荷重のバランスにより適正位置状態であるか否かを検出するように構成してもよい。
また、昇降台12に、樽Aの平面視姿勢を撮影できるCCDカメラを設け、物品載置支持部5に載置支持された樽AのCCDカメラによる平面視姿勢と、樽Aの平面視における軸心位置が適正位置Ycに位置し、かつ、樽Aの中心位置Acが物品載置支持部5の中心位置Xcに位置する状態で物品載置支持部5に載置支持されたとした場合の樽Aの基準平面視姿勢との重なり部分の大小で適正位置状態であるか否かを検出する画像認識装置により物品位置検出手段を構成してもよい。
(2) 上記実施形態では、制御装置Hが、スタッカークレーン8の作動、トラバーサTV、荷姿修正機G、搬入用コンベヤ21等の作動を制御するものを例示したが、これらの機器の制御は、複数の制御装置により分散して制御さえるものであってもよい。その場合、各制御装置が連携動作するように構成してもよい。
(3) 上記実施形態では、収納棚1を複数備えた物品収納設備を例示したが、収納棚1は1つでもよい。また、収納棚1を複数備える場合に、上記実施形態では、スタッカークレーン8及びトラバーサTVを1台ずつ備えたものを例示したが、走行経路L毎にスタッカークレーン8を備えてトラバーサTVを備えないものでもよいし、トラバーサTVを複数備えたものでもよい。
(4) 上記実施形態では、物品搬送装置をスタッカークレーン8で構成したものを例示したが、これに限らず、移載装置を、縦横に備えられた複数の収納部の夫々に対する物品移載用箇所に位置させるように移動させることができるものであればよい。
(5) 上記実施形態では、保持位置矯正手段がリフトアップ機構LFとセンタリング機構CRとを備えた荷姿修正機Gで構成されたものを例示したが、機械動作を伴わないもの等、その他の構成でもよい。例えば、移動開始位置と移動終了位置との間で、軸心を移動させつつ軸心周りに回転しながら位置移動する円柱状物品に対して軸心方向の両側において作用する側壁を備え、側壁の間隔が回転移動方向に伴って徐々に小さくなるように構成した溝形の傾斜通路により構成してもよい。
(6) 上記実施形態では、保持位置矯正手段を、外部から供給される搬入用の物品と位置矯正式の収納箇所変更処理の対象となる物品との双方が供給される荷姿修正機Gにより構成されたものを例示したが、保持位置矯正手段は、搬入物品用と位置矯正式の収納箇所変更処理用とで別々に備えてもよい。
物品収納設備の一部拡大平面図 物品収納設備の一部拡大側面図 物品収納設備の全体平面図 制御ブロック図 専用パレットの斜視図 荷姿修正機が設置された搬送位置における搬入用コンベヤの側面図 収納箇所変更処理のフローチャート 位置矯正処理のフローチャート 図10で示される樽移動順序例を実現する収納箇所変更指令群 収納高さが異なる収納部に樽を移動させる移動順序の一例を示す図 従来例における物品収納設備の一部拡大平面図 従来例における物品収納設備の一部拡大側面図
符号の説明
A 物品
G 保持位置矯正手段、搬入物品用の保持位置矯正手段
H 制御手段
L 走行経路
S1、S2 物品位置検出手段
TM 移載装置
TV クレーン移動手段
Z1 適正許容範囲
1 収納棚
1a 収納部
4 載置支持部
4a 載置面
5 物品載置支持部
8 物品搬送装置
21 定置搬送手段

Claims (3)

  1. 円柱状又はそれに近い形状の物品をその軸心を棚横幅方向に向けた横倒れ姿勢で収納する収納部を縦横に備えた収納棚と、
    前記収納部に対する収納及び取出のために物品を移載する移載装置を備えて、その移載装置を複数の前記収納部の夫々に対する物品移載用箇所に位置させるように移動させる物品搬送装置と、
    前記物品搬送装置の作動を制御する制御手段とが設けられ、
    前記収納部に、物品の両端部を載置支持する一対の載置支持部が、物品を棚前後幅方向の設置位置に位置決めするように、その載置面を前記物品の軸心方向視にて棚前後幅方向において中間部側ほど下方に位置する凹入状に形成された状態で設けられ、
    前記移載装置が、前記一対の載置支持部の間に出退自在な物品載置支持部を備えて、この物品載置支持部の出退及び昇降により物品を移載するように構成されている物品収納設備であって、
    前記移載装置における前記物品載置支持部に載置支持した物品の棚横幅方向での位置が前記収納部に収納したときに適正許容範囲内となる適正位置状態であるか否かを検出する物品位置検出手段が、前記搬送手段に設けられ、
    前記移載装置から供給された物品を前記物品載置支持部が前記適正位置状態で載置支持する位置に矯正する保持位置矯正手段が設けられ、
    前記制御手段が、
    物品を現在の収納部とは異なる収納部に移すべく前記物品搬送装置を作動させる収納箇所変更処理を間欠的に実行するように構成され、且つ、
    前記収納箇所変更処理において前記物品載置支持部に載置支持した物品について、前記物品位置検出手段にて適正位置状態でないことが検出された場合には、その物品を前記保持位置矯正手段に供給し、その後、その保持位置矯正手段にて矯正された物品を収納部に収納する位置矯正式の収納箇所変更処理を実行するように構成されている物品収納設備。
  2. 外部から供給される搬入用の物品を前記物品搬送装置における前記移載装置に対する物品移載箇所に搬送する定置搬送手段の搬送途中に、搬送される物品を前記物品載置支持部が前記適正位置状態で載置支持する位置に矯正する搬入物品用の保持位置矯正手段が設けられ、
    前記定置搬送手段が、搬入用の物品を前記物品移載箇所に搬送する搬入用搬送状態と、前記物品移載箇所に供給された物品を前記搬入物品用の保持位置矯正手段に搬送する逆搬送状態とに切換自在に構成され、
    前記制御手段が、前記位置矯正式の収納箇所変更処理として、前記搬入物品用の保持位置矯正手段を前記保持位置矯正手段として用いて矯正すべく、物品を前記定置搬送手段における前記物品移載箇所に供給しかつ矯正された物品を前記物品移載箇所から収納部に搬送すべく前記物品搬送装置を作動させ、且つ、前記物品移載箇所に供給された物品の矯正を行うべく、前記定置搬送手段及び前記搬入物品用の保持位置矯正手段の作動をさせるように構成されている請求項1記載の物品収納設備。
  3. 前記物品搬送装置が、前記収納棚の前面箇所で左右方向に延びる走行経路に沿って走行移動するスタッカークレーンで構成され、
    前記収納棚が前記収納部の奥行き方向に複数並設され、
    前記走行経路が、隣接する前記収納棚の間に形成された空間毎に複数設定され、
    前記スタッカークレーンを、前記複数の走行経路の何れかの走行経路を走行できる位置に移動させるクレーン移動手段が設けられ、
    前記制御手段が、
    前記クレーン移動手段の作動を制御するように構成されている請求項1又は2記載の物品収納設備。
JP2006066420A 2006-03-10 2006-03-10 物品収納設備 Active JP4614096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006066420A JP4614096B2 (ja) 2006-03-10 2006-03-10 物品収納設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006066420A JP4614096B2 (ja) 2006-03-10 2006-03-10 物品収納設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007238310A true JP2007238310A (ja) 2007-09-20
JP4614096B2 JP4614096B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=38584213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006066420A Active JP4614096B2 (ja) 2006-03-10 2006-03-10 物品収納設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4614096B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVR20130197A1 (it) * 2013-08-09 2015-02-10 Lafal S N C Di Franchini A & C Scaffale per botti
CN104803201A (zh) * 2015-04-09 2015-07-29 新疆通奥油田技术服务有限公司 移管装置
JP2021062970A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 村田機械株式会社 ラック、自動倉庫、及びラックの設計方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102658024B1 (ko) 2021-05-07 2024-04-15 삼성에스디에스 주식회사 원통형 자재 보관 장치 및 그 장치에서 수행되는 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162613A (ja) * 1987-12-15 1989-06-27 Toshiba Corp 立体自動倉庫
JPH05286517A (ja) * 1992-04-15 1993-11-02 Nippon Steel Corp リーチフォーク式スタッカクレーン
JPH06127613A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Daifuku Co Ltd 荷姿検出装置
JPH0672774U (ja) * 1993-03-29 1994-10-11 村田機械株式会社 入出庫ステーションにおける無人搬送車の位置決め構造
JPH1111611A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Toyota Autom Loom Works Ltd ダブルリーチ式自動倉庫
JP2000142912A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 自動倉庫用クレーン
JP2003034408A (ja) * 2001-07-18 2003-02-07 Nkk Plant Engineering Corp 樽用液体充填及び/又は抜取りシステム
JP2003267513A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Nippon Yusoki Co Ltd 自動倉庫の位置決め装置
JP2003321105A (ja) * 2002-05-01 2003-11-11 Ki Fresh Access Inc 性質変化を伴う商品の倉庫内配置の管理システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162613A (ja) * 1987-12-15 1989-06-27 Toshiba Corp 立体自動倉庫
JPH05286517A (ja) * 1992-04-15 1993-11-02 Nippon Steel Corp リーチフォーク式スタッカクレーン
JPH06127613A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Daifuku Co Ltd 荷姿検出装置
JPH0672774U (ja) * 1993-03-29 1994-10-11 村田機械株式会社 入出庫ステーションにおける無人搬送車の位置決め構造
JPH1111611A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Toyota Autom Loom Works Ltd ダブルリーチ式自動倉庫
JP2000142912A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 自動倉庫用クレーン
JP2003034408A (ja) * 2001-07-18 2003-02-07 Nkk Plant Engineering Corp 樽用液体充填及び/又は抜取りシステム
JP2003267513A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Nippon Yusoki Co Ltd 自動倉庫の位置決め装置
JP2003321105A (ja) * 2002-05-01 2003-11-11 Ki Fresh Access Inc 性質変化を伴う商品の倉庫内配置の管理システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVR20130197A1 (it) * 2013-08-09 2015-02-10 Lafal S N C Di Franchini A & C Scaffale per botti
CN104803201A (zh) * 2015-04-09 2015-07-29 新疆通奥油田技术服务有限公司 移管装置
JP2021062970A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 村田機械株式会社 ラック、自動倉庫、及びラックの設計方法
JP7010273B2 (ja) 2019-10-17 2022-02-10 村田機械株式会社 ラック、自動倉庫、及びラックの設計方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4614096B2 (ja) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6597061B2 (ja) 物品搬送設備
JP2016052947A5 (ja)
US8989918B2 (en) System for transporting goods arranged on auxiliary devices
JP6331895B2 (ja) 物品搬送設備
JP2017160040A (ja) 自動倉庫システム及びスタッカークレーン
JP4614096B2 (ja) 物品収納設備
CN110683269A (zh) 仓储系统
KR20210140730A (ko) 물품 반송차
JP4296498B2 (ja) パレット搬送装置
JP5170552B2 (ja) 物品保管設備
CN211768039U (zh) 仓储系统
JP2019178011A (ja) 自動倉庫システム
JP6564541B2 (ja) 自動倉庫システム
KR102520781B1 (ko) 이송 디바이스 및 컨테이너로부터 서비서로 타이어 구성 요소를 이송하기 위한 방법
JP2011084328A (ja) 包装袋集積装置
JP5105180B2 (ja) 物品収納設備
JP2008044729A (ja) 自動倉庫及び入出庫管理方法
JP5467764B2 (ja) 処理設備
JP5258122B2 (ja) 荷運搬具供給排出装置
JP2012144327A (ja) 自動倉庫
JP4650680B2 (ja) 搬送設備
JP5490398B2 (ja) 処理設備
JP4725479B2 (ja) 板状体処理設備
JP5035630B2 (ja) 物品収納設備
JP2009263121A (ja) 物品収納設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4614096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250