JP2007229294A - 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具 - Google Patents

内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007229294A
JP2007229294A JP2006056254A JP2006056254A JP2007229294A JP 2007229294 A JP2007229294 A JP 2007229294A JP 2006056254 A JP2006056254 A JP 2006056254A JP 2006056254 A JP2006056254 A JP 2006056254A JP 2007229294 A JP2007229294 A JP 2007229294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
pair
bipolar
endoscope
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006056254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4476229B2 (ja
Inventor
Noriyuki Sugita
憲幸 杉田
Hiroshi Iwata
洋志 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2006056254A priority Critical patent/JP4476229B2/ja
Publication of JP2007229294A publication Critical patent/JP2007229294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4476229B2 publication Critical patent/JP4476229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】粘膜の切開等を行う際に、切開対象粘膜以外の周囲の正常粘膜を焼灼する恐れのない安全な内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具を提供すること。
【解決手段】内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される可撓性シース1の先端に、可撓性シース1の基端側からの遠隔操作により前方に向かって嘴状に開閉する一対の高周波電極2が互いの間を電気絶縁して配置された内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具において、一対の高周波電極2の各々の最先端部分に高周波電極2の最先端部分を囲む状態に電気絶縁性の絶縁チップ20を取り付けて、少なくとも一対の高周波電極2どうしがあい対向する面2cを絶縁チップ20より後側の位置で露出させた。
【選択図】 図1

Description

この発明は、内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿通して高周波電流を通電して使用される内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具に関する。
内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具は一般に、内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される可撓性シースの先端に、可撓性シースの基端側からの遠隔操作により前方に向かって嘴状に開閉する一対の高周波電極が互いの間を電気絶縁して配置された構成になっている(例えば、特許文献1)。
特開2003−299667
内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具を用いて粘膜の切開等を行う際には、図11に示されるように、一対の高周波電極91の間に切開対象粘膜100を挟み込んで高周波電極91に高周波電流を通電することにより、一対の高周波電極91で挟まれている切開対象粘膜100がジュール熱により焼灼されて切り裂かれる。
しかし、そのような高周波処置操作の際には、一対の高周波電極91の最先端部分91aでも非常によく焼灼が行われるので、高周波電極91に少しでも前進力が作用していると、矢印Aで示されるように高周波電極91が正常粘膜101を焼灼しながらその方向に進んで正常粘膜101を穿孔させてしてしまう恐れがある。また、図12に示されるように、高周波電極91の先端近傍の背側の部分91bが周囲の正常粘膜101に触れて正常粘膜101を焼灼してしまう恐れがある。
そこで本発明は、粘膜の切開等を行う際に、切開対象粘膜以外の周囲の正常粘膜を焼灼する恐れのない安全な内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具は、内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される可撓性シースの先端に、可撓性シースの基端側からの遠隔操作により前方に向かって嘴状に開閉する一対の高周波電極が互いの間を電気絶縁して配置された内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具において、一対の高周波電極の各々の最先端部分に高周波電極の最先端部分を囲む状態に電気絶縁性の絶縁チップを取り付けて、少なくとも一対の高周波電極どうしがあい対向する面を絶縁チップより後側の位置で露出させたものである。
なお、絶縁チップが、各高周波電極の最先端部分の先端面側、側面側、及び一対の高周波電極どうしがあい対向する面の背面側の各々から外方に高周波電極の表面より突出する状態に取り付けられていてもよい。
また、絶縁チップが、各高周波電極の最先端部分のみに設けられていてもよく、その場合、一対の高周波電極が閉じた状態のときに、各高周波電極に取り付けられた絶縁チップが二つ合わせて略球状になるように各絶縁チップが略半球状に形成されていてもよい。
或いは、絶縁チップが、一対の高周波電極どうしがあい対向する面のみが露出する状態に各高周波電極全体を被覆する状態に取り付けられていてもよく、各絶縁チップが、一対の高周波電極どうしがあい対向する面側に向かって先細りの略扇形の断面形状に形成されていてもよい。
本発明によれば、一対の高周波電極の各々の最先端部分に高周波電極の最先端部分を囲む状態に電気絶縁性の絶縁チップを取り付けて、少なくとも一対の高周波電極どうしがあい対向する面を絶縁チップより後側の位置で露出させたことにより、粘膜の切開等を行う際に、切開対象粘膜以外の周囲の正常粘膜を焼灼する恐れがなく非常に安全に高周波処置を行うことができる。
内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される可撓性シースの先端に、可撓性シースの基端側からの遠隔操作により前方に向かって嘴状に開閉する一対の高周波電極が互いの間を電気絶縁して配置された内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具において、一対の高周波電極の各々の最先端部分に高周波電極の最先端部分を囲む状態に電気絶縁性の絶縁チップを取り付けて、少なくとも一対の高周波電極どうしがあい対向する面を絶縁チップより後側の位置で露出させる。
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図5は、本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の全体構成を示しており、図示されていない内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される電気絶縁性の可撓性シースの先端に、互いの間が電気絶縁された一対の高周波電極2が前方に向かって嘴状に開閉自在に配置されている。可撓性シース1内には、二本の導電性の操作ワイヤ3が並列に挿通配置されていて、各操作ワイヤ3の先端が高周波電極2に個別に接続されている。
可撓性シース1の基端には操作部10が連結されており、可撓性シース1の基端から操作部10内に並んで引き出された二本の操作ワイヤ3の基端部分3aは、操作部10にスライド自在に設けられたスライド操作部材11に固定されていて、さらに操作ワイヤ3に導通してスライド操作部材11から操作部10の外方に延出する一対の電源コード12の先端に接続プラグ13が取り付けられている。
その結果、図示されていない高周波電源装置に接続プラグ13を接続することにより、一対の高周波電極2が操作ワイヤ3を介して高周波電源の正極と負極とに分かれて接続された状態になり、スライド操作部材11をスライド操作することにより操作ワイヤ3を介して高周波電極2が嘴状に開閉動作する。
図1は可撓性シース1の先端付近の側面図、図2は側面断面図であり、可撓性シース1は、例えば四フッ化エチレン樹脂シース等のような滑りのよい電気絶縁性の可撓性チューブにより形成されている。
可撓性シース1の先端には、高周波電極2を支持するための電気絶縁材により形成された支持枠体4が可撓性シース1から真っ直ぐ前方に突出した状態に固定的に連結されていて、その先端付近に取り付けられた一対の支軸5に一対の高周波電極2が個別に回動自在に支持されている。なお一対の支軸5のうち少なくとも一方に電気絶縁被覆等が施されて、一対の高周波電極2は互いの間が電気絶縁されている。
2aは、各高周波電極2に対して一体的に支軸5との係合部より後方に向かって伸長形成された駆動アームであり、可撓性シース1内に挿通された一対の操作ワイヤ3の先端部分3bが駆動アーム2aの後端付近に連結されている。
その結果、操作ワイヤ3が基端側から軸線方向に進退操作されると、各駆動アーム2aが支軸5を中心回動し、それによって一対の高周波電極2が支軸5を回転軸として嘴状に開閉する。なお、一対の操作ワイヤ3のうち少なくとも一方には電気絶縁被覆3cが施されて、一対の操作ワイヤ3は互いの間が電気絶縁されている。
このように構成された一対の高周波電極2の最先端部分には、各高周波電極2の最先端部分を囲む状態に例えばセラミック材等のように耐熱性と電気絶縁性とを有する絶縁チップ20が一体に固着されている。
各絶縁チップ20は、内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具を前方から見た状態の正面図である図3、及び絶縁チップ20が一体に取り付けられた高周波電極2の単体斜視図である図4にも示されるように、一対の高周波電極2が閉じた状態のときに、各高周波電極2に取り付けられた絶縁チップ20が二つ合わせて略球状になるように略半球状に形成されていて、各高周波電極2の最先端部分のみに取り付けられている。
絶縁チップ20は、図1及び図2に示されるように、各高周波電極2の最先端部分の先端面側、及び一対の高周波電極2どうしがあい対向する面2cの背面側の各々から外方に高周波電極2の表面より突出する状態に取り付けられ、また、図3及び図4に示されるように、各高周波電極2の最先端部分の側面側から外方に高周波電極2の表面より突出する状態に取り付けられており、一対の高周波電極2どうしがあい対向する面2cは絶縁チップ20より後側の位置で露出している。
このように構成された実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具は、図6に示されるように、粘膜の切開等を行う際に一対の高周波電極2の間に切開対象粘膜100を挟み込んで各高周波電極2に高周波電流を通電すると、一対の高周波電極2で挟まれている切開対象粘膜100がジュール熱により焼灼されて切り裂かれ、その際に、高周波電極2の最先端部分に絶縁チップ20が取り付けられていることにより、高周波電極2の先端で正常粘膜101を穿孔させたり、高周波電極2の背部で正常粘膜101に触れて焼灼してしまう恐れがなく、非常に安全に高周波処置を行うことができる。
図7は本発明の第2の実施例の、絶縁チップ20が一体に取り付けられた高周波電極2の単体斜視図であり、各絶縁チップ20を、一対の高周波電極2どうしがあい対向する面2c側に向かって先細りの略扇形の断面形状に形成したものである。その他の部分の構成は、前述の第1の実施例と同じである。
このように構成すると、図8に示されるように、絶縁チップ20が、切開対象粘膜100を一対の高周波電極2で挟み付ける動作の妨げになり難いので、一対の高周波電極2による高周波処置をより容易に行うことができ、且つ前述の第1の実施例と同じ効果も得られて非常に安全に高周波処置を行うことができる。
図9は、本発明の第3の実施例の絶縁チップ20が一体に取り付けられた高周波電極2の単体斜視図であり、各絶縁チップ20を、一対の高周波電極2どうしがあい対向する面2cのみが露出する状態に各高周波電極2全体を被覆する状態に取り付けたものである。その他の部分の構成は、前述の第1の実施例と同じである。
このように構成しても、前述の第1の実施例と同様の効果が得られて高周波処置を非常に安全に行うことができ、さらに、図10に示されるように、一対の高周波電極2どうしがあい対向する面2c側に向かって先細りの略扇形の断面形状に形成すれば、一対の高周波電極2による高周波処置をより容易に行うことができる。
本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の先端付近の側面図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の先端付近の側面断面図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の先端部分の正面図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の絶縁チップが一体に取り付けられた高周波電極の単体斜視図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の全体構成を示す側面図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の使用状態の略示図である。 本発明の第2の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の絶縁チップが一体に取り付けられた高周波電極の単体斜視図である。 本発明の第2の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の使用状態の略示断面図である。 本発明の第3の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の絶縁チップが一体に取り付けられた高周波電極の単体斜視図である。 本発明の第4の実施例の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の絶縁チップが一体に取り付けられた高周波電極の単体斜視図である。 従来の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の使用状態の略示図である。 従来の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具の使用状態の略示図である。
符号の説明
1 可撓性シース
2 高周波電極
2c 一対の高周波電極どうしがあい対向する面
3 操作ワイヤ
5 支軸
20 絶縁チップ

Claims (6)

  1. 内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される可撓性シースの先端に、上記可撓性シースの基端側からの遠隔操作により前方に向かって嘴状に開閉する一対の高周波電極が互いの間を電気絶縁して配置された内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具において、
    上記一対の高周波電極の各々の最先端部分に上記高周波電極の最先端部分を囲む状態に電気絶縁性の絶縁チップを取り付けて、少なくとも上記一対の高周波電極どうしがあい対向する面を上記絶縁チップより後側の位置で露出させたことを特徴とする内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具。
  2. 上記絶縁チップが、上記各高周波電極の最先端部分の先端面側、側面側、及び上記一対の高周波電極どうしがあい対向する面の背面側の各々から外方に上記高周波電極の表面より突出する状態に取り付けられている請求項1記載の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具。
  3. 上記絶縁チップが、上記各高周波電極の最先端部分のみに設けられている請求項1又は2記載の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具。
  4. 上記一対の高周波電極が閉じた状態のときに、上記各高周波電極に取り付けられた絶縁チップが二つ合わせて略球状になるように上記各絶縁チップが略半球状に形成されている請求項3記載の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具。
  5. 上記絶縁チップが、上記一対の高周波電極どうしがあい対向する面のみが露出する状態に上記各高周波電極全体を被覆する状態に取り付けられている請求項1記載の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具。
  6. 上記各絶縁チップが、上記一対の高周波電極どうしがあい対向する面側に向かって先細りの略扇形の断面形状に形成されている請求項1ないし5のいずれかの項に記載の内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具。
JP2006056254A 2006-03-02 2006-03-02 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具 Active JP4476229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056254A JP4476229B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056254A JP4476229B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007229294A true JP2007229294A (ja) 2007-09-13
JP4476229B2 JP4476229B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=38550479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056254A Active JP4476229B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4476229B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240392A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Tyco Healthcare Group Lp クランプアセンブリを有する外科用ステープリング装置
WO2013005485A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 山科精器株式会社 内視鏡鉗子
WO2016080223A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 国立大学法人九州大学 高周波鉗子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240392A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Tyco Healthcare Group Lp クランプアセンブリを有する外科用ステープリング装置
WO2013005485A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 山科精器株式会社 内視鏡鉗子
US9173699B2 (en) 2011-07-07 2015-11-03 Yamashina Seiki Co., Ltd. Endoscopic forceps
WO2016080223A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 国立大学法人九州大学 高周波鉗子
JPWO2016080223A1 (ja) * 2014-11-19 2017-08-31 国立大学法人九州大学 高周波鉗子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4476229B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636449B2 (ja) 高周波処置具
JP5017549B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
JP4420593B2 (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具
JP4295925B2 (ja) 内視鏡用バイポーラ高周波処置具
JP4131014B2 (ja) 内視鏡用嘴状処置具
JP3934458B2 (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波止血鉗子
JP4543017B2 (ja) 内視鏡用鋏型高周波切開具
JP4461206B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
JP2003299667A (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波切開具
KR20100049550A (ko) 내시경용 처치구
JP4423474B2 (ja) 内視鏡用鉗子の先端部
JP4531735B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
JP3989784B2 (ja) 内視鏡用嘴状処置具
JP4476229B2 (ja) 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具
JP2000271128A (ja) 内視鏡用高周波生検鉗子
JP2003299668A (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具
JP4524475B2 (ja) 内視鏡用鋏型高周波処置具
JP4296141B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP2009254650A (ja) 高周波処置具
JP2008295905A (ja) 内視鏡用モノポーラ型高周波ナイフ
JP2007282847A (ja) 軟性バイポーラ鉗子
JP2009022623A (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具
JP2001061848A (ja) 高周波処置具
JP4283746B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP2009207666A (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波切開具

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4476229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250