JP2007221209A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007221209A5
JP2007221209A5 JP2006036243A JP2006036243A JP2007221209A5 JP 2007221209 A5 JP2007221209 A5 JP 2007221209A5 JP 2006036243 A JP2006036243 A JP 2006036243A JP 2006036243 A JP2006036243 A JP 2006036243A JP 2007221209 A5 JP2007221209 A5 JP 2007221209A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
exposure
correction
camera
camera according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006036243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4687492B2 (ja
JP2007221209A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006036243A priority Critical patent/JP4687492B2/ja
Priority claimed from JP2006036243A external-priority patent/JP4687492B2/ja
Priority to US11/656,983 priority patent/US7650068B2/en
Publication of JP2007221209A publication Critical patent/JP2007221209A/ja
Publication of JP2007221209A5 publication Critical patent/JP2007221209A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687492B2 publication Critical patent/JP4687492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 撮影画面内の被写体の測光値を複数求めて、前記撮影画面に対する露出値を求める露出演算部と、
    前記複数の測光値のうち所定の範囲に属するものの最高値に基づいて、前記露出値を補正する補正値を求める補正演算部とを備えることを特徴とするカメラ。
  2. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    撮影画面を複数の領域に分割して測光することにより、前記複数の測光値を取得する測光部をさらに備えることを特徴とするカメラ。
  3. 請求項2に記載のカメラにおいて、
    前記最高値は、前記複数の領域のそれぞれの測光値のうち所定値以下の値を示すものの領域に対するものであることを特徴とするカメラ。
  4. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    前記補正値は、前記露出値をアンダー側に補正する値であることを特徴とするカメラ。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のカメラにおいて、
    前記補正演算部は、前記露出演算部で求められた前記露出値と前記最高値との差に基づいて前記補正値を求めることを特徴とするカメラ。
  6. 請求項5に記載のカメラにおいて、
    前記補正演算部は、前記差が大きいほど前記露出値をアンダー側に補正する補正値を求めることを特徴とするカメラ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のカメラにおいて、
    前記露出演算部は、前記被写体の人物の顔部分を検出し、前記複数の測光値のうち、前記顔部分に対応する測光値に基づいて前記露出値を求めることを特徴とするカメラ。
  8. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載のカメラにおいて、
    前記補正値に基づいて露出を制御し、前記撮影画面の被写体像を撮像する撮像部をさらに備えることを特徴とするカメラ。
  9. 請求項に記載のカメラにおいて、
    前記撮像部の出力に対して階調変換処理を行う画像処理部をさらに備えることを特徴とするカメラ。
  10. 請求項に記載のカメラにおいて、
    前記補正演算部は、前記露出値および前記最高値に基づいて、前記補正値および前記階調変換処理の階調特性を求めることを特徴とするカメラ。
  11. 撮影画面内の被写体の測光値を複数求めて、前記撮影画面に対する露出値を求めるステップと、
    前記複数の測光値のうち所定の範囲に属するものの最高値に基づいて、前記露出値を補正する補正値を求めるステップと、
    前記補正値に基づいて露出を制御し、前記撮影画面の被写体像を撮影するステップと、 を備えることを特徴とする撮像方法。
  12. 請求項11に記載の撮像方法において、
    前記露出値および前記最高値に基づいて、前記補正値および前記撮影で取得した画像出力に対する階調変換処理の階調特性を求めるステップをさらに備えることを特徴とする撮像方法。
  13. 請求項12に記載の撮像方法において、
    求めた前記階調特性に基づいて、前記階調変換処理を実行するステップをさらに備えることを特徴とする撮像方法。
  14. 撮影画面内の被写体の測光値を複数求めて、前記撮影画面に対する露出値を求める露出演算部と、
    前記複数の測光値のうち所定の範囲に属するものの最高値に基づいて、前記露出値を補正する補正値を求める補正演算部とを備えることを特徴とする露出演算装置。
  15. 撮影画面内の被写体の測光値を複数求めて、前記撮影画面に対する露出値を求める露出演算部と、前記複数の測光値のうち所定の範囲に属するものの最高値に基づいて、前記露出値を補正する補正値を求める補正演算部とを備えるカメラに関し、前記補正値に基づいて撮影された画像データを処理するための制御部を有するコンピュータに対して、
    前記露出値および前記最高値に関する撮影条件データとともに、前記補正値に基づく露出で撮影された前記画像データを前記制御部に読み込ませるステップと、
    前記露出値および前記最高値に基づいて、階調変換処理の階調特性を求めるステップと、
    求めた前記階調特性に基づいて、前記画像データに階調変換処理を実行するステップと、
    を前記制御部に実行させることを特徴とするプログラム。
JP2006036243A 2006-02-14 2006-02-14 カメラ、撮像方法、露出演算装置およびプログラム Active JP4687492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006036243A JP4687492B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 カメラ、撮像方法、露出演算装置およびプログラム
US11/656,983 US7650068B2 (en) 2006-02-14 2007-01-24 Camera and method of imaging

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006036243A JP4687492B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 カメラ、撮像方法、露出演算装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007221209A JP2007221209A (ja) 2007-08-30
JP2007221209A5 true JP2007221209A5 (ja) 2009-04-02
JP4687492B2 JP4687492B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=38368611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006036243A Active JP4687492B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 カメラ、撮像方法、露出演算装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7650068B2 (ja)
JP (1) JP4687492B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258828A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Nikon Corp 撮像装置
JP5148989B2 (ja) * 2007-12-27 2013-02-20 イーストマン コダック カンパニー 撮像装置
JP5292829B2 (ja) * 2008-01-25 2013-09-18 株式会社ニコン 撮像装置
JP5249077B2 (ja) * 2009-02-17 2013-07-31 キヤノン株式会社 撮像装置及び画像処理方法
WO2010102135A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-10 Wagner Paul A Temporally aligned exposure bracketing for high dynamic range imaging
JP5351663B2 (ja) * 2009-08-31 2013-11-27 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP2014179920A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
WO2015098110A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置、撮像システムおよび撮像方法
US10264196B2 (en) 2016-02-12 2019-04-16 Contrast, Inc. Systems and methods for HDR video capture with a mobile device
US10257393B2 (en) 2016-02-12 2019-04-09 Contrast, Inc. Devices and methods for high dynamic range video
CA3033242A1 (en) 2016-08-09 2018-02-15 Contrast, Inc. Real-time hdr video for vehicle control
US11265530B2 (en) 2017-07-10 2022-03-01 Contrast, Inc. Stereoscopic camera
US10951888B2 (en) 2018-06-04 2021-03-16 Contrast, Inc. Compressed high dynamic range video
JP7327945B2 (ja) 2019-02-21 2023-08-16 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法並びにプログラム
US11792531B2 (en) * 2019-09-27 2023-10-17 Apple Inc. Gaze-based exposure

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3024231B2 (ja) 1991-02-13 2000-03-21 株式会社ニコン 測光演算装置
JP3019458B2 (ja) 1991-04-09 2000-03-13 株式会社ニコン 測光装置を有するカメラ
JPH0823473A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Canon Inc 撮像装置
JP3557659B2 (ja) 1994-08-22 2004-08-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 顔抽出方法
JP3755343B2 (ja) 1999-06-30 2006-03-15 オムロン株式会社 歩行者観測装置、およびその装置を用いた歩行者認識システム、扉開閉制御システムならびに建造物
JP3831934B2 (ja) * 1999-07-29 2006-10-11 富士写真フイルム株式会社 カメラの自動露出装置
JP4269421B2 (ja) 1999-08-11 2009-05-27 株式会社ニコン 電子カメラ
JP3959581B2 (ja) 1999-09-02 2007-08-15 富士フイルム株式会社 電子カメラ
JP2003087545A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Canon Inc 撮像装置、画像処理装置及び方法
JP4269699B2 (ja) * 2003-01-24 2009-05-27 株式会社ニコン 電子カメラ
JP4274316B2 (ja) * 2003-08-28 2009-06-03 富士通株式会社 撮像システム
JP3956311B2 (ja) * 2004-02-19 2007-08-08 オムロン株式会社 画像データ変換装置及びカメラ装置
JP2005252711A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルスチルカメラを用いた撮影システム、及び撮影制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007221209A5 (ja)
JP2014023062A5 (ja)
JP5398156B2 (ja) ホワイトバランス制御装置およびその制御方法並びに撮像装置
WO2016000605A1 (zh) 一种自动曝光方法及装置
JP2011139368A5 (ja)
JP2012124682A5 (ja)
JP5612017B2 (ja) カメラの手ぶれ低減システム
JP6720881B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007306106A (ja) 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP2013214878A5 (ja)
JP2019047213A5 (ja)
JP2017118296A5 (ja)
US8155472B2 (en) Image processing apparatus, camera, image processing program product and image processing method
JP2006324851A5 (ja)
JP2015144475A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009049753A5 (ja)
JP2009188463A5 (ja)
JP2013017002A5 (ja)
JP2014127773A5 (ja)
JP2018098670A5 (ja)
JP5713643B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2010154478A (ja) 複眼撮像装置及びその合成画像生成方法
JP2006319901A5 (ja)
JP2006157599A5 (ja)
JP2017022621A5 (ja)