JP5292829B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5292829B2 JP5292829B2 JP2008014841A JP2008014841A JP5292829B2 JP 5292829 B2 JP5292829 B2 JP 5292829B2 JP 2008014841 A JP2008014841 A JP 2008014841A JP 2008014841 A JP2008014841 A JP 2008014841A JP 5292829 B2 JP5292829 B2 JP 5292829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- amount
- exposure control
- imaging
- control value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 70
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 70
- 238000005375 photometry Methods 0.000 claims description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 38
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 34
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/28—Circuitry to measure or to take account of the object contrast
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B19/00—Cameras
- G03B19/02—Still-picture cameras
- G03B19/12—Reflex cameras with single objective and a movable reflector or a partly-transmitting mirror
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/08—Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
- G03B7/099—Arrangement of photoelectric elements in or on the camera
- G03B7/0993—Arrangement of photoelectric elements in or on the camera in the camera
- G03B7/0997—Through the lens [TTL] measuring
- G03B7/09979—Multi-zone light measuring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/71—Circuitry for evaluating the brightness variation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/74—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Description
以下、図面を用いて本発明の第1実施形態について説明する。第1実施形態では、本発明の撮像装置の一例として、一眼レフタイプの電子カメラを用いて説明する。
RBv[2]=(Bv[2,1]+Bv[3,1]+Bv[2,2]+Bv[3,2])/4…(式2)
RBv[3]=(Bv[3,1]+Bv[4,1]+Bv[3,2]+Bv[4,2])/4…(式3)
RBv[4]=(Bv[4,1]+Bv[5,1]+Bv[4,2]+Bv[5,2])/4…(式4)
RBv[5]=(Bv[5,1]+Bv[6,1]+Bv[5,2]+Bv[6,2])/4…(式5)
RBv[6]=(Bv[1,2]+Bv[2,2]+Bv[1,3]+Bv[2,3])/4…(式6)
RBv[7]=(Bv[2,2]+Bv[3,2]+Bv[2,3]+Bv[3,3])/4…(式7)
RBv[8]=(Bv[3,2]+Bv[4,2]+Bv[3,3]+Bv[4,3])/4…(式8)
RBv[9]=(Bv[4,2]+Bv[5,2]+Bv[4,3]+Bv[5,3])/4…(式9)
RBv[10]=(Bv[5,2]+Bv[6,2]+Bv[5,3]+Bv[6,3])/4…(式10)
RBv[11]=(Bv[1,3]+Bv[2,3]+Bv[1,4]+Bv[2,4])/4…(式11)
RBv[12]=(Bv[2,3]+Bv[3,3]+Bv[2,4]+Bv[3,4])/4…(式12)
RBv[13]=(Bv[3,3]+Bv[4,3]+Bv[3,4]+Bv[4,4])/4…(式13)
RBv[14]=(Bv[4,3]+Bv[5,3]+Bv[4,4]+Bv[5,4])/4…(式14)
RBv[15]=(Bv[5,3]+Bv[6,3]+Bv[5,4]+Bv[6,4])/4…(式15)
ステップS13において、制御部19は、ステップS11およびステップS12で取得した測光結果に基づいて、平均輝度値BvMean、15分割の輝度値RBvの最大輝度値BvMax15、最小輝度値BvMin15、中央部輝度値BvC、24分割の輝度値Bvの最大輝度値BvMax24を特徴量として演算する。各値は、以下の各式により求められる。
BvMin15=MIN(RBv[1]〜RBv[15])…(式18)
BvC=RBv[8]…(式19)
BvMax24=MAX(Bv[1,1]〜Bv[6,4])…(式20)
ステップS14において、制御部19は、ステップS13で演算した各値に基づいて、露出制御値BvCntl0を演算する。露出制御値BvCntl0は、次式により求められる。
式21において、k1からk4は、各項の重みを示す係数である。また、k5は、定数項である。k1からk5は、平均輝度値BvMeanに応じた数であり、様々なサンプルシーンでより良い画像となるように予め決定される。k1からk5の例を以下の表1に示す。
式22において、所定値thHiは、画像のハイライト部分が飽和を起こすと推定される量で、例えば、2Evから3Ev程度である。この所定値thHiは、撮像センサである撮像素子14の飽和レベルや、測光センサ12の画素の大きさなどにより最適な値とする。
ただし、測光モードが「分割測光モード」以外の「中央重点測光モード」や「スポット測光モード」である場合には、通常の露出制御値を採用し、ハイライト復元量HiRcvに関しては、固定値HiRcvConstを用いるものとする。
以下、図面を用いて本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形の変形例である。また、第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明し、第1実施形態と同様の部分に関しては、第1実施形態と同様の符号等を用いて説明する。
式30において、所定値thLoは、画像のシャドー部分がつぶれを起こすと推定される量で、例えば、2Evから3Ev程度である。この所定値thLoは、撮像センサである撮像素子14のレベルや、測光センサ12の画素の大きさなどにより最適な値とする。
以下、図面を用いて本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態は、第1実施形の変形例である。また、第3実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明し、第1実施形態と同様の部分に関しては、第1実施形態と同様の符号等を用いて説明する。
式33において、所定値thLoは、画像のシャドー部分がつぶれを起こすと推定される量で、例えば、2Evから3Ev程度である。この所定値thLoは、撮像センサである撮像素子14のレベルや、測光センサ12の画素の大きさなどにより最適な値とする。
ただし、測光モードが「分割測光モード」以外の「中央重点測光モード」や「スポット測光モード」である場合には、通常の露出制御値を採用し、ダイナミックレンジ拡大量DrRcvに関しては、固定値DrRcvConstを用いるものとする。
Claims (11)
- 被写体を複数の領域に分割して測光する測光部と、
前記測光部の測光結果に基づいて、第1の露出制御値を演算する第1演算部と、
前記第1の露出制御値と、前記複数の領域における測光値の最大値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に応じて、前記第1の露出制御値を補正して第2の露出制御値を演算する第2演算部と、
被写体を照明する発光部と、
前記発光部による発光を行う際の発光量を演算する発光量演算部と、
前記第2の露出制御値に従って前記被写体を撮像し、画像データを生成する撮像部と、
前記比較部による比較結果に応じて、前記画像データの暗部階調の補正を行う際の明度の向上量を演算する第3の演算部と、
前記撮像部で生成された前記画像データに対して平滑化処理を施す平滑化処理部と、
前記平滑化処理部により平滑化処理を施された画像データに対して、暗部領域の明度向上を施す補正を行う画像処理部と、を備え、
前記発光量演算部は、前記第3の演算部により演算された前記明度の向上量に応じて、前記発光量を補正することを備えることを特徴とする撮像装置。 - 被写体を複数の領域に分割して測光する測光部と、
前記測光部の測光結果に基づいて、第1の露出制御値を演算する第1演算部と、
前記第1の露出制御値と、前記複数の領域における測光値の最大値とを比較する第1比較部と、
前記第1比較部による比較結果に応じて、前記第1の露出制御値を補正して第2の露出制御値を演算する第2演算部と、
前記第2の露出制御値に従って前記被写体を撮像し、画像データを生成する撮像部と、
前記第2の露出制御値と、前記複数の領域における測光値の最小値とを比較する第2比較部と、
前記第2比較部による比較結果に応じて、前記画像データの暗部階調の補正を行う際の明度の向上量を演算する第3の演算部と
を備えることを特徴とする撮像装置。 - 被写体を複数の領域に分割して測光する測光部と、
前記測光部の測光結果に基づいて、第1の露出制御値を演算する第1演算部と、
前記第1の露出制御値と、前記複数の領域における測光値の最大値とを比較する第1比較部と、
前記第1の露出制御値と、前記複数の領域における測光値の最小値とを比較する第2比較部と、
前記第1比較部による比較結果と、前記第2比較部による比較結果とに応じて、前記第1の露出制御値を補正して第2の露出制御値を演算する第2演算部と、
前記第2の露出制御値に従って前記被写体を撮像し、画像データを生成する撮像部と、
前記第1比較部による比較結果と、前記第2比較部による比較結果とに応じて、前記画像データの暗部階調の補正を行う際の明度の向上量を演算する第3の演算部と
を備えることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置において、
前記第3の演算部により演算された前記明度の向上量に従って、前記撮像部で生成された前記画像データの暗部階調の明度を向上する補正を行う補正部と、
前記補正部による補正後の前記画像データを記録する記録部とをさらに備える
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から請求項3の何れか1項に記載の撮像装置において、
前記第3の演算部は、前記撮像部における撮像感度に応じて、前記明度の向上量に上限を設ける
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項2又は請求項3に記載の撮像装置において、
被写体を照明する発光部と、
前記発光部による発光を行う際の発光量を演算する発光量演算部とを備え、
前記発光量演算部は、前記第3の演算部により演算された前記明度の向上量に応じて、前記発光量を補正する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から請求項3の何れか1項に記載の撮像装置において、
前記第3の演算部は、前記撮像部による撮影時の撮影条件に応じて、前記明度の向上量を所定の固定量とする
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項7に記載の撮像装置において、
前記測光部は、中央重点測光モードとスポット測光モードとの少なくとも一方を含む複数の測光モードの何れかを選択的に実行し、
前記第3の演算部は、前記撮像部による撮影時に、前記測光部において前記中央重点測光モードと前記スポット測光モードとの何れかが実行された場合には、前記明度の向上量を前記固定量とする
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項7に記載の撮像装置において、
被写体を照明する発光部を備え、
前記第3の演算部は、前記撮像部による撮影時に、前記発光部による照明が行われた場合には、前記明度の向上量を前記固定量とする
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項9に記載の撮像装置において、
前記発光部は、デイライトシンクロモードとスローシンクロモードとの少なくとも一方を含む複数の発光モードの何れかを選択的に実行し、
前記第3の演算部は、前記撮像部による撮影時に、前記発光部において前記デイライトシンクロモードと前記スローシンクロモードとを除く発光モードが実行された場合には、前記明度の向上量を前記固定量とする
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項2または請求項3に記載の撮像装置において、
前記第1の比較部において比較に用いる前記測光値と、前記第2の比較部において比較に用いる前記測光値とは、前記測光部において異なる分割領域により得られた測光値である
ことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008014841A JP5292829B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 撮像装置 |
US12/320,182 US8121473B2 (en) | 2008-01-25 | 2009-01-21 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008014841A JP5292829B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009177584A JP2009177584A (ja) | 2009-08-06 |
JP5292829B2 true JP5292829B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=40899336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008014841A Active JP5292829B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8121473B2 (ja) |
JP (1) | JP5292829B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5929019B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2016-06-01 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62198722A (ja) * | 1986-02-26 | 1987-09-02 | Canon Inc | 測光装置 |
JP2663189B2 (ja) | 1990-01-29 | 1997-10-15 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像のダイナミックレンジ圧縮処理方法 |
EP0632647B1 (en) * | 1993-06-30 | 1999-10-13 | NEC Corporation | Color video camera capable of improving gradation of dark signal level |
JP3822393B2 (ja) * | 1999-08-10 | 2006-09-20 | 富士写真フイルム株式会社 | 撮像装置および撮像制御方法 |
US7088390B2 (en) * | 2000-06-19 | 2006-08-08 | Olympus Optical Co., Ltd. | Imaging apparatus in which exposure control is performed to suppress changes in sensitivity due to changes in gradation mode |
JP3854101B2 (ja) | 2000-06-22 | 2006-12-06 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP2002196389A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Canon Inc | 測光装置およびカメラ |
US6853806B2 (en) * | 2002-09-13 | 2005-02-08 | Olympus Optical Co., Ltd. | Camera with an exposure control function |
JP2005109579A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体撮像素子を用いた撮像装置 |
KR100621414B1 (ko) * | 2004-06-09 | 2006-09-08 | 삼성전자주식회사 | 채도 적응적인 영상 향상장치 및 그 방법 |
JP4240023B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム、ならびに、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP4687492B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2011-05-25 | 株式会社ニコン | カメラ、撮像方法、露出演算装置およびプログラム |
JP2009177271A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Sony Corp | 撮像装置、その制御方法およびプログラム |
JP2009177472A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | 画像処理方法、画像処理装置及び撮像装置 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008014841A patent/JP5292829B2/ja active Active
-
2009
- 2009-01-21 US US12/320,182 patent/US8121473B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090190911A1 (en) | 2009-07-30 |
JP2009177584A (ja) | 2009-08-06 |
US8121473B2 (en) | 2012-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076716B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4678060B2 (ja) | 撮像装置および画像処理プログラム | |
US20070009245A1 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
US8493458B2 (en) | Image capture apparatus and image capturing method | |
JP2004357071A (ja) | 照明撮像装置 | |
US7486884B2 (en) | Imaging device and imaging method | |
JP2001103366A (ja) | カメラ | |
JP4269699B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4160205B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP5076650B2 (ja) | 撮像装置および画像処理プログラム | |
JP2010072619A (ja) | 露出演算装置およびカメラ | |
KR20090095920A (ko) | 디지털 이미지 촬영 장치, 상기 장치의 노출 제어 방법,디지털 이미지 촬영 방법 및 상기 디지털 이미지 촬영방법을 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는매체 | |
JP5970871B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP5371474B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
JP5292829B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH10322592A (ja) | 電子カメラの制御方法及び装置 | |
JP2010026039A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法並びにプログラム | |
JP4941424B2 (ja) | 撮像装置および画像処理プログラム | |
JP2015037222A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
JP4539254B2 (ja) | 電子カメラおよび画像処理プログラム | |
JP2010271507A (ja) | 撮像装置、露出調整方法及びプログラム | |
JP2017034536A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2011035740A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP5929019B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4311285B2 (ja) | 電子カメラおよび画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5292829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |