JP2007214295A - ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法 - Google Patents

ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007214295A
JP2007214295A JP2006031731A JP2006031731A JP2007214295A JP 2007214295 A JP2007214295 A JP 2007214295A JP 2006031731 A JP2006031731 A JP 2006031731A JP 2006031731 A JP2006031731 A JP 2006031731A JP 2007214295 A JP2007214295 A JP 2007214295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
processing
gas supply
additional
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006031731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4911984B2 (ja
Inventor
Kaneyoshi Mizusawa
兼悦 水澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2006031731A priority Critical patent/JP4911984B2/ja
Priority to US11/668,688 priority patent/US20070181181A1/en
Priority to KR1020070010389A priority patent/KR100810827B1/ko
Priority to TW96104484A priority patent/TWI397112B/zh
Priority to CNA2007100070837A priority patent/CN101017771A/zh
Publication of JP2007214295A publication Critical patent/JP2007214295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4911984B2 publication Critical patent/JP4911984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45574Nozzles for more than one gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/02Pipe-line systems for gases or vapours
    • F17D1/04Pipe-line systems for gases or vapours for distribution of gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes

Abstract

【課題】 簡単な配管構成で,しかも簡単な制御で圧力変動などの影響を受けることなく処理室内の複数部位からガスを供給し,所望の面内均一性を実現可能とする。
【解決手段】 本発明にかかるガス供給装置は,処理ガス供給手段210からの処理ガスを流す処理ガス供給配管202から分岐して,処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部330,340にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路204,206と,処理ガス供給流路から第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段230と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段220からの付加ガスを流す付加ガス供給配管208とを備え,第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,分岐流路を接続する処理ガス導入部と,付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は,処理室内にガスを供給するガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法に関する。
この種の基板処理装置は,処理室内に所定のガスを供給して,半導体ウエハ,液晶基板などの被処理基板(以下,単に「基板」と称する)に対して成膜やエッチングなどの所定の処理を施すようになっている。
このような基板処理装置としては,例えばプラズマ処理装置が知られている。プラズマ処理装置は,例えば処理室内に基板を載置する載置台を兼ねる下部電極と,基板に向けてガスを噴出するシャワーヘッドを兼ねる上部電極とを配設して構成される。このような平行平板型のプラズマ処理装置では,処理室内の基板上にシャワーヘッドから所定のガスを供給した状態で両電極間に高周波電力を印加してプラズマを生成することによって,成膜やエッチングなど所定の処理を行うようになっている。
特開平8-158072号公報 特開平9-45624号公報
ところで,基板に対して成膜やエッチングなどの所定の処理を施すに当り,エッチングレートやエッチング選択比,成膜レートなどの処理特性を基板面内において均一にし,基板処理の面内均一性を向上することは,従来からの重要課題である。
このような観点から,例えば特許文献1,2では,シャワーヘッド内部を複数のガス室に仕切り,各ガス室ごとにガス供給配管を独立に接続し,基板面内の複数部位に任意の種類又は任意の流量で処理ガスを供給することが提案されている。これによれば,基板面内のガス濃度を局所的に調整して,エッチングの基板処理の面内均一性を向上することができる。
また,実際の基板処理に用いられるガスは,例えば基板の処理に直接関与する処理ガス,このような処理によって生じる反応生成物のデポ(堆積)をコントロールするためのガス,不活性ガス等のキャリアガスなど複数種のガスの組み合わせにより構成され,そのガス種は基板上の被処理材料やプロセス条件に応じて適宜選択して使用される。このため,例えば特許文献2に示すように,シャワーヘッドの各ガス室ごとにそれぞれ接続されたガス供給配管ごとにマスフローコントローラを設けて流量制御を行う必要がある。
しかしながら,このような従来の構成では,使用するガスの中に共通するガス種が含まれていても,各ガス室から供給するガスごとにそれぞれガス供給系が設けられ,別々に流量制御が行われるので,配管構成が複雑化し,各配管の流量制御も複雑化するため,例えば広い配管スペースが必要になり,さらに制御負担も増大してしまうという問題があった。
また,たとえ処理室内の複数部位から簡単な制御でガスを供給することができたとしても,例えばガスを導入する際の圧力の変動などによって各部位に供給される処理ガスの流量比(分流比)が変動してしまうと,所望の面内均一性を実現できなくなってしまう。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,簡単な配管構成で,しかも簡単な制御で圧力変動などの影響を受けることなく処理室内の複数部位にガスを供給することができ,所望の面内均一性を実現できるガス供給装置等を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置であって,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,前記第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,前記分岐流路を接続する処理ガス導入部と,前記付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成したことを特徴とするガス供給装置が提供される。この付加ガス導入部は,前記処理ガス導入部から前記処理室内へ導入する処理ガスに加える付加ガスを前記処理室内へ導入する。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,被処理基板を処理する処理室と,この処理室内にガスを供給するガス供給装置とを備える基板処理装置であって,前記ガス供給装置は,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部と,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して前記第1,第2ガス導入部にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,前記第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,前記分岐流路を接続する処理ガス導入部と,前記付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成したことを特徴とする基板処理装置が提供される。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置を用いるガス供給方法であって,前記ガス供給装置は,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,前記第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,前記分岐流路を接続する処理ガス導入部と,前記付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成し,前記被処理基板の処理に先立って,前記処理ガス供給手段により処理ガスの供給を開始するとともに,前記付加ガス供給手段により付加ガスの供給を開始する工程と,前記処理ガス供給手段により処理ガスを供給し,前記分流量調整手段に対して前記各分岐流路内の圧力比が目標圧力比になるように分流量を調整する圧力比制御を実行する工程とを有することを特徴とするガス供給方法が提供される。
このような本発明によれば,処理ガス供給手段からの処理ガスは,処理ガス供給手段からの処理ガスは,第1,第2分岐流路に分流され,第1,第2分岐流路からの処理ガスはそれぞれ第1,第2ガス導入部を介して処理室内の各部位から導入される。そして,第1,第2ガス導入部のうち,第1ガス導入部が処理ガス導入部と付加ガス導入部とに分けて構成されるガス導入部では,付加ガス供給手段から付加ガスが供給されると,処理ガス導入部からの処理ガスには付加ガス導入部からの付加ガスが付加されて処理ガスのガス成分や流量が調整されて例えば被処理基板上の所定領域に供給される。これにより,各分岐流路で共通するガス成分を有する処理ガスは共通の処理ガス供給手段から供給され,さらに第1,2分岐流路のいずれか一方を流れる処理ガスには必要に応じて付加ガスが付加されてガス成分や流量を調整することができるので,必要最小限の配管数で足り,その分簡単な配管構成が可能となり,流量制御も簡単にすることができる。
さらに,付加ガスは処理ガスとは別系統の付加ガス供給流路を介して付加ガス導入部から処理室内へ直接供給されるので,第1,第2分岐流路内の圧力に影響を与えることはない。このため,付加ガス供給の前後で第1,第2分岐流路内を流れる処理ガスの流量比(分流比)が崩れることもないので,所望の面内均一性を実現することができる。
また,上記第2ガス導入部は前記第1ガス導入部の外側を囲むように配置され,前記第2ガス導入部は,前記処理ガス導入部と前記付加ガス導入部とに分けて構成し,前記処理ガス導入部は前記第1ガス導入部の外側を囲むように配置するとともに,前記付加ガス導入部は前記処理ガス導入部の外側を囲むように配置してもよい。これによれば,各ガス導入部のうち,第2ガス導入部の付加ガス導入部は最も外側に位置するので,付加ガスの流量によっては,付加ガス導入部からプラズマ生成空間を囲むように噴出させることができる。これにより,プラズマを閉じこめることができるので,プラズマ特性を安定させることも可能である。
また,上記被処理基板の処理に先立って,前記処理ガス供給手段により処理ガスの供給を開始するとともに,前記付加ガス供給手段により付加ガスの供給を開始し,前記分流量調整手段に対して前記各分岐流路内の圧力比が目標圧力比になるように分流量を調整する圧力比制御を実行する制御手段を設けるようにしてもよい。本発明では,付加ガスは処理ガスを供給する第1,第2分岐流路とは別系統の付加ガス供給流路を介して付加ガス導入部から処理室内へ直接供給されるので,付加ガスの供給は処理ガスの圧力に影響を与えることはないので,処理ガスの供給と付加ガスの供給を同時に開始することもできる。このため,制御がより簡単になるとともに,ガス供給処理にかかる時間も大幅に短縮することができ,スループットの低下を防止することができる。
また,上記第1ガス導入部は,例えば前記処理室内の被処理基板表面上の中心部領域へ向けてガスが導入されるように配設し,前記第2ガス導入部は,前記被処理基板表面上の中心部領域を囲む周辺部領域へ向けてガスが導入されるように配設する。これにより,被処理基板の中心部領域と周辺部領域における処理の均一性を向上させることができる。
また,上記分流量調整手段は,例えば前記各分岐流路を流れる処理ガスの流量を調整するためのバルブと前記各分岐流路内の圧力を測定するための圧力センサを備え,前記各圧力センサからの検出圧力に基づいて前記バルブの開閉度を調整することにより,前記処理ガス供給流路からの処理ガスの流量比を調整する。
また,上記処理ガス供給手段は,複数のガス供給源を備え,前記各ガス供給源から所定流量で混合された処理ガスを前記処理ガス供給流路へ供給するようにしてもよい。また,上記付加ガス供給手段は,複数のガス供給源を備え,前記各ガス供給源から選択され或いは所定のガス流量比で混合された付加ガスを前記付加ガス供給流路へ供給するようにしてもよい。これによれば,処理ガス供給手段からは各分岐流路で共通する複数のガス成分が混合された処理ガスが供給され,第1,2分岐流路のいずれかを流れる処理ガスには必要に応じて付加ガスが付加されてガス成分や流量が調整されるので,配管数がより少なくて済み,より簡単な配管構成が可能となる。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置であって,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1〜第nガス導入部にそれぞれ接続する第1〜第n分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記第1〜第n分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1〜第n分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,前記第1〜第nガス導入部のうちの少なくとも1つは,処理ガスを前記分岐流路から前記処理室へ導入するための処理ガス導入部と,この処理ガスに加える付加ガスを付加ガス供給流路から前記処理室内へ導入するための付加ガス導入部と分けて構成したことを特徴とするガス供給装置が提供される。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置であって,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の複数部位からガスを導入する複数のガス導入部にそれぞれ接続する複数の分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記各分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記各分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段とを備え,前記複数のガス導入部のうちの少なくとも1つは,処理ガスを前記分岐流路から前記処理室へ導入するための処理ガス導入部と,この処理ガスに加える付加ガスを付加ガス供給流路から前記処理室内へ導入するための付加ガス導入部とを分けて構成したことを特徴とするガス供給装置が提供される。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,簡単な配管構成で,しかも簡単な制御で圧力変動などの影響を受けることなく処理室内の複数部位からガスを供給することができ,所望の面内均一性を実現できるガス供給装置等を提供することにある。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1実施形態にかかる基板処理装置の構成例)
先ず,本発明の第1実施形態にかかる基板処理装置について図面を参照しながら説明する。図1は,本実施形態にかかる基板処理装置の概略構成を示す断面図である。ここでは,基板処理装置を平行平板型のプラズマエッチング装置として構成したものである。
基板処理装置100は,略円筒形状の処理容器により構成される処理室110を有している。処理容器は,例えばアルミニウム合金により形成され,電気的に接地されている。また,処理容器の内壁面はアルミナ膜又はイットリウム酸化膜(Y)により被覆されている。
処理室110内には,基板としてのウエハWを載置する載置台を兼ねる下部電極を構成するサセプタ116が配設されている。具体的には,サセプタ116は,処理室110内の底部略中央に絶縁板112を介して設けられた円柱状のサセプタ支持台114上に支持される。サセプタ116は,例えばアルミニウム合金により形成される。
サセプタ116の上部には,ウエハWを保持する静電チャック118が設けられている。静電チャック118は,内部に電極120を有している。この電極120には,直流電源122が電気的に接続されている。静電チャック118は,直流電源122から電極120に直流電圧が印加されて発生するクーロン力により,その上面にウエハWを吸着できるようになっている。
また,サセプタ116の上面には,静電チャック118の周囲を囲むように,フォーカスリング124が設けられている。なお,サセプタ116及びサセプタ支持台114の外周面には,例えば石英からなる円筒状の内壁部材126が取り付けられている。
サセプタ支持台114の内部には,リング状の冷媒室128が形成されている。冷媒室128は,例えば処理室110の外部に設置されたチラーユニット(図示せず)に,配管130a,130bを介して連通している。冷媒室128には,配管130a,130bを介して冷媒(冷媒液又は冷却水)が循環供給される。これにより,サセプタ116上のウエハWの温度を制御することができる。
静電チャック118の上面には,サセプタ116及びサセプタ支持台114内を通るガス供給ライン132が通じている。このガス供給ライン132を介してウエハWと静電チャック118との間にHeガスなどの伝熱ガス(バックサイドガス)を供給できるようになっている。
サセプタ116の上方には,下部電極を構成するサセプタ116と平行に対向する上部電極300が設けられている。サセプタ116と上部電極300との間には,プラズマ生成空間PSが形成される。
上部電極300は,円板状の内側上部電極302と,この内側上部電極302の外側を囲むリング状の外側上部電極304とを備える。内側上部電極302は,サセプタ116に載置されたウエハW上のプラズマ生成空間PSに向けて所定のガスを噴出するシャワーヘッドを構成する。内側上部電極302は,多数のガス噴出孔312を有する円形状の電極板310と,電極板310の上面側を着脱自在に支持する電極支持体320を備える。電極支持体320は,電極板310とほぼ同じ径の円板状に形成される。なお,このシャワーヘッド(内側上部電極302)の構成例については後述する。
内側上部電極302と外側上部電極304との間には,リング状の誘電体306が介在されている。外側上部電極304と処理室110の内周壁との間には,例えばアルミナからなるリング状の絶縁性遮蔽部材308が気密に介在されている。
外側上部電極304には,給電筒152,コネクタ150,上部給電棒148,整合器146を介して第1高周波電源154が電気的に接続されている。第1高周波電源154は,40MHz以上(例えば60MHz)の周波数の高周波電圧を出力できる。
給電筒152は,例えば下面が開口した略円筒状に形成され,下端部が外側上部電極304に接続されている。給電筒152の上面中央部には,コネクタ150によって上部給電棒148の下端部が電気的に接続されている。上部給電棒148の上端部は,整合器146の出力側に接続されている。整合器146は,第1高周波電源154に接続されており,第1高周波電源154の内部インピーダンスと負荷インピーダンスを整合させることができる。
給電筒152の外側は,処理室110とほぼ同じ径の側壁を有する円筒状の接地導体111により覆われている。接地導体111の下端部は,処理室110の側壁上部に接続されている。接地導体111の上面中央部には,上述した上部給電棒148が貫通しており,接地導体111と上部給電棒148の接触部には,絶縁部材156が介在している。
(シャワーヘッドの構成例)
ここで,シャワーヘッドを構成する内側上部電極302の具体的構成例について図1,図2を参照しながら詳細に説明する。図2は内側上部電極302の横断面図である。図2は,処理室110内の異なる部位,例えば第1,第2ガス導入部330,340からそれぞれサセプタ116に載置されるウエハW面内上の第1領域と第2領域の2つの領域へ向けてガスを導入する場合の内側上部電極302の構成例である。第1領域は例えばウエハWの中心部領域(以下,「センタ領域」ともいう。)であり,第2領域は例えば中心部領域を囲む周辺部領域(以下,「エッジ領域)ともいう。)である。
第2ガス導入部340は,さらに処理ガスを後述の処理ガス供給手段210から処理室110内へ導入するための処理ガス導入部340aと,この処理ガスに加える付加ガスを付加ガス供給手段220から処理室110内へ導入するための付加ガス導入部340bとに分けられる。
これら第1,第2ガス導入部330,340の構成は以下の通りである。電極支持体320の内部には円板状空間からなるバッファ室322が形成されており,このバッファ室322は,第1環状隔壁部材324により円板状空間からなる第1バッファ室332とこの第1バッファ室332を囲むリング状空間からなる第2バッファ室342に区画されている。上記第2バッファ室342は,さらに第2環状隔壁部材326により内側のリング状空間からなる処理ガスバッファ室342aと外側のリング状空間からなる付加ガスバッファ室342bに区画されている。
そして,第1ガス導入部330は第1バッファ室332とその下面に設けられている多数のガス噴出孔312とにより構成され,第2ガス導入部340は第2バッファ室342とその下面に設けられている多数のガス噴出孔312とにより構成される。この第2ガス導入部340の処理ガス導入部340aは処理ガスバッファ室342aとその下面に設けられている多数のガス噴出孔312とにより構成され,付加ガス導入部340bは付加ガスバッファ室342bとその下面に設けられている多数のガス噴出孔312とにより構成される。なお,第1,第2環状隔壁部材324,326はそれぞれ,例えばOリングにより構成される。
そして,各バッファ室332,342にはガス供給装置200から所定のガスが供給され,ウエハW上のセンタ部領域には第1ガス導入部330から第1バッファ室332を介して所定のガスが噴出され,ウエハW上のエッジ部領域には第2ガス導入部340から第2バッファ室342を介して所定のガスが噴出される。
電極支持体320の上面には,図1に示すように下部給電筒170が電気的に接続されている。下部給電筒170は,上部給電棒148にコネクタ150を介して接続されている。下部給電筒170の途中には,可変コンデンサ172が設けられている。この可変コンデンサ172の静電容量を調整することによって,第1高周波電源154から高周波電圧を印加したときに外側上部電極304の直下に形成される電界強度と,内側上部電極302の直下に形成される電界強度との相対的な比率を調整することができる。
処理室110の底部には,排気口174が形成されている。排気口174は,排気管176を介して真空ポンプなどを備えた排気装置178に接続されている。この排気装置178によって処理室110内を排気することによって,処理室110内を所望の真空度に減圧することができる。
サセプタ116には,整合器180を介して第2高周波電源182が電気的に接続されている。第2高周波電源182は,例えば2MHz〜20MHzの範囲,例えば2MHzの周波数の高周波電圧を出力できる。
上部電極300の内側上部電極302には,ローパスフィルタ184が電気的に接続されている。ローパスフィルタ184は第1高周波電源154からの高周波を遮断し,第2高周波電源182からの高周波をグランド(ground)に通すためのものである。一方,下部電極を構成するサセプタ116には,ハイパスフィルタ186が電気的に接続されている。ハイパスフィルタ186は第1高周波電源154からの高周波をグランド(ground)に通すためのものである。
(ガス供給装置)
次に,ガス供給装置200について図面を参照しながら説明する。図1は,処理ガスを処理室110内のウエハWのセンタ部領域へ向けて供給する第1処理ガス(センタ部領域用処理ガス)と,ウエハWのエッジ部領域へ向けて供給する第2処理ガス(エッジ部領域用処理ガス)の2つに分流する場合の例である。なお,本実施形態のように処理ガスを2つに分流する場合に限られず,3つ以上に分流するようにしてもよい。
ガス供給装置200は,例えば図1に示すようにウエハ対して成膜やエッチングなどの所定の処理を施すための処理ガスを供給する処理ガス供給手段210と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段220とを備える。処理ガス供給手段210は処理ガス供給流路を構成する処理ガス供給配管202が接続され,付加ガス供給手段220は付加ガス供給流路を構成する付加ガス供給配管208が接続されている。処理ガス供給配管202からは第1分岐流路を構成する第1分岐配管204及び第2分岐流路を構成する第2分岐配管206が分岐している。なお,第1,第2分岐配管204,206は,分流量調整手段230の内部で分岐していてもよく,また分流量調整手段230の外部で分岐していてもよい。
ガス供給装置200はさらに,第1,第2分岐配管204,206を流れる第1,第2処理ガスの分流量を第1,第2分岐配管204,206内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段(例えばフロースプリッタ)230を備える。
これら第1,第2分岐配管204,206はそれぞれ,例えば内側上部電極302における第1,第2ガス導入部330,340に接続されている。具体的には第1ガス導入部330の第1バッファ室332には第1分岐配管204が接続されている。また,第2ガス導入部340における処理ガス導入部340aの処理ガスバッファ室342aには第2分岐配管206が接続されており,付加ガス導入部340bの付加ガスバッファ室342bには付加ガス供給配管208が接続されている。
このようなガス供給装置200によれば,処理ガス供給手段210からの処理ガスは,分流量調整手段230によって分流量が調整されつつ,第1分岐配管204と第2分岐配管206に分流される。そして,第1分岐配管204を流れる第1処理ガスは第1ガス導入部330からウエハW上のセンタ領域に向けて供給され,第2分岐配管206を流れる第2処理ガスは第2ガス導入部340の処理ガス導入部340aからウエハWのエッジ領域上に向けて供給される。
付加ガス供給手段220から付加ガスが供給される場合には,その付加ガスは付加ガス供給配管208を介して第2ガス導入部340の付加ガス導入部340bから導入される。この付加ガス導入部340bからの付加ガスは,処理室110内で第2ガス導入部340からの第2処理ガスと混合され,第2処理ガスとともにウエハW上のエッジ領域に向けて供給される。
(ガス供給装置の具体的構成例)
ここで,上述したガス供給装置200の各部の具体的な構成例について説明する。図3は,ガス供給装置200の具体的な構成例を示すブロック図である。処理ガス供給手段210は例えば図3に示すように複数(例えば3つ)のガス供給源212a,212b,212cが収容されたガスボックスにより構成される。各ガス供給源212a〜212cの配管は,これらからの各ガスが合流する処理ガス供給配管202に接続される。各ガス供給源212a〜212cの配管にはそれぞれ,各ガスの流量を調整するためのマスフローコントローラ214a〜214cが設けられている。このような処理ガス供給手段210によれば,各ガス供給源212a〜212cからのガスは所定の流量比で混合されて,処理ガス供給配管202に流れ出て,第1,第2分岐配管204,206に分流される。
ガス供給源212aには例えば図3に示すようにエッチングガスとしてのフロロカーボン系のフッ素化合物,CF,C,C,CなどのCガスが封入される。ガス供給源212bには,例えばCF系の反応生成物のデポをコントロールするガスとしての例えばOガスが封入され,ガス供給源212cには,キャリアガスとしての希ガス,例えばArガスが封入されている。なお,処理ガス供給手段210のガス供給源の数は,図3に示す例に限られるものではなく,例えば1つでも,2つでもよく,また4つ以上設けてもよい。
一方,付加ガス供給手段220は例えば図3に示すように複数(例えば2つ)のガス供給源222a,222bが収容されたガスボックスにより構成される。各ガス供給源222a,222bの配管は,これらからの各ガスが合流する付加ガス供給配管208に接続される。各ガス供給源222a,222bの配管にはそれぞれ,各ガスの流量を調整するためのマスフローコントローラ224a,224bが設けられている。このような付加ガス供給手段220によれば,各ガス供給源222a,222bからのガスは選択されて或は所定のガス流量比で混合されて,付加ガス供給配管208に流れ出る。
ガス供給源222aには,例えばエッチングを促進可能なCガスが封入され,ガス供給源222bには,例えばCF系の反応生成物のデポをコントロール可能なOガスが封入されている。なお,付加ガス供給手段220のガス供給源の数は,図3に示す例に限られるものではなく,例えば1つでもよく,また3つ以上設けてもよい。
分流量調整手段230は,第1分岐配管204内の圧力を調整する圧力調整部232と,第2分岐配管206内の圧力を調整する圧力調整部234とを備える。具体的には,圧力調整部232は第1分岐配管204内の圧力を検出する圧力センサ232aと第1分岐配管204の開閉度を調整するバルブ232bを備え,圧力調整部234は第2分岐配管206内の圧力を検出する圧力センサ234aと第2分岐配管206の開閉度を調整するバルブ234bを備える。
圧力調整部232,234は圧力コントローラ240に接続されている。圧力コントローラ240は,基板処理装置100の各部を制御する制御部400からの指令に応じて,各圧力センサ232a,234aからの検出圧力に基づいて各バルブ232b,234bの開閉度を調整する。例えば制御部400は,圧力比制御によって分流量調整手段230を制御する。この場合,圧力コントローラ240は,第1,第2処理ガスが制御部400からの指令による目標流量比になるように,すなわち第1,第2分岐配管204,206内の圧力が目標圧力比になるように,各バルブ232b,234bの開閉度を調整する。なお,圧力コントローラ240は,分流量調整手段230に制御ボードとして内蔵してもよく,また分流量調整手段230とは別個で構成してもよい。また,圧力コントローラ240は制御部400内に設けるようにしてもよい。
なお,上記制御部400は,上記分流量調整手段230の他,ガス供給装置200における処理ガス供給手段210,付加ガス供給手段220の制御や,第1高周波電源154及び第2高周波電源182などの制御を行うようになっている。
(制御部の構成例)
このような制御部400の構成例を図面を参照しながら説明する。図4は制御部400の構成例を示すブロック図である。図4に示すように,制御部400は,制御部本体を構成するCPU(中央処理装置)410,CPU410が行う各種データ処理のために使用されるメモリエリア等を設けたRAM(ランダム・アクセス・メモリ)420,操作画面や選択画面などを表示する液晶ディスプレイなどで構成される表示手段430,オペレータによるプロセスレシピの入力や編集など種々のデータの入力及び所定の記憶媒体へのプロセスレシピやプロセス・ログの出力など種々のデータの出力などを行うことができるタッチパネルなどで構成される操作手段440,記憶手段450,インタフェース460を備える。
記憶手段450には,例えば基板処理装置100の種々の処理を実行するための処理プログラム,その処理プログラムを実行するために必要な情報(データ)などが記憶される。記憶手段450は,例えばメモリ,ハードディスク(HDD)などにより構成される。CPU410は必要に応じてプログラムデータ等を読み出して,各種の処理プログラムを実行する。例えばCPU410は,ウエハを処理するのに先立って処理室110内にガス供給装置200を制御して所定のガスを供給するガス供給処理などを実行する。
インタフェース460には,CPU410により制御を行う分流量調整手段230,処理ガス供給手段210,付加ガス供給手段220などの各部が接続される。インタフェース460は,例えば複数のI/Oポートなどにより構成される。
上記CPU410と,RAM420,表示手段430,操作手段440,記憶手段450,インタフェース460等とは,制御バス,データバス等のバスラインにより接続されている。
(基板処理装置の処理)
次に,このような制御部400により所定のプログラムに基づいて実行される基板処理装置100の処理について説明する。制御部400は,例えばウエハに対してエッチングなどの処理を行うのに先立って,ガス供給装置200によって処理室110内に所定のガスを供給するガス供給処理を実行する。このようなガス供給処理の具体例を図5に示す。
先ずステップS110にて制御部400は,処理ガス供給手段210による処理ガスの供給を開始するとともに,付加ガス供給手段220による付加ガスの供給を開始する。処理ガスの供給が開始されると,処理ガス供給手段210内の予め設定されているガスが所定流量で処理ガス供給配管202に流される。また,付加ガスの供給が開始されると,付加ガス供給手段220内の予め設定されているガスが所定流量で付加ガス供給配管208に流される。
例えば処理ガス供給手段210のガス供給源212a〜212cから例えばCガス,Oガス及びArガスがそれぞれ所定流量で供給されると,各ガスは混合されて所定の混合比のCガス,Oガス及びArガスからなる混合ガスが生成され,その混合ガスが処理ガスとして処理ガス供給配管202へ流れる。また付加ガス供給手段220のガス供給源222aから例えばエッチングを促進可能なCガス(例えばCFガス)が所定の流量で供給されると,付加ガス供給配管208に流される。
次いで,ステップS120にて制御部400は分流量調整手段230に対して圧力比制御による処理ガスの分流量調整を行わせる。具体的には例えば制御部400が圧力比制御指令を発すると,分流量調整手段230は圧力コントローラ240の制御により圧力センサ232a,234aの測定圧力に基づいてバルブ232b,234bの開閉度を調整し,第1,第2分岐配管204,206の圧力比が目標圧力比になるように調整する。これにより,第1,第2分岐配管204,206を介して第1,第2バッファ室332,342にそれぞれ供給される第1,第2処理ガスの流量比が決まる。
このように各ガスの供給が開始されると,処理ガス供給配管202からの処理ガスは,第1,第2分岐配管204,206に分流され,第1バッファ室332,第2バッファ室342の処理ガスバッファ室342a側にそれぞれ供給され,処理室110内へ噴出される。また,付加ガス供給配管208からの付加ガスは,第2バッファ室342の付加ガスバッファ室342b側に供給され,処理室110内へ噴出される。これにより,第1バッファ室332からの処理ガスはサセプタ116上のウエハWのセンタ領域付近へ供給され,処理ガスバッファ室342aからの処理ガスは付加ガスバッファ室342bからの付加ガスと混合してウエハW上のエッジ領域付近へ供給される。
そして,ステップS130にて第1,第2分岐配管204,206の各圧力が安定したか否かを判断する。各圧力が安定したと判断した場合はステップS140にてウエハの処理を実行する。このようなガス供給処理によって,処理室110では,減圧雰囲気の下,ウエハWのセンタ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスが供給され,ウエハWのエッジ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスに付加ガスが混合した例えばCFガスの多い処理ガスが供給される。これにより,ウエハWのエッジ部領域におけるエッチング特性がウエハWのセンタ部領域に対して相対的に調整され,ウエハWの面内のエッチング特性を均一にすることができる。
このように,本実施形態にかかるガス供給装置200によれば,処理ガス供給手段210からの処理ガスは,第1,第2分岐配管204,206に分流され,第1分岐配管204からの処理ガスは処理ガス供給手段210からのガス流量比でそのままウエハW上のセンタ部領域へ向けて供給され,第2分岐配管206からの処理ガスは所定の付加ガスが付加されて処理ガスのガス成分や流量が調整された上でウエハWのエッジ領域へ向けて供給される。これにより,処理ガス供給手段210からは各分岐配管204,206で共通するガス成分を有する処理ガスが供給され,第2分岐配管206を流れる処理ガスには必要に応じて付加ガスが付加されてガス成分や流量が調整される。このため,例えば各分岐配管で共通するガス成分の数が多い場合には,各分岐配管ごとに処理ガス源を設ける場合に比してより少ない配管数で足りる。このように,ガス供給装置200の配管数を必要最小限にすることができるので,より簡単な配管構成でガス供給装置200を構成することができる。しかも各分岐配管204,206の圧力に基づいて処理ガスの分流量を調整するので,簡単な制御で処理室110内の複数部位からガスを供給することができる。
また,第2分岐配管206を介して供給される第2処理ガスに付加する付加ガスは,第2分岐配管206とは別系統の付加ガス供給配管208を介して付加ガス導入部340bから処理室110内へ直接供給されるので,第1,第2分岐配管204,206内の圧力に影響を与えることはない。このため,付加ガス供給の前後で第1,第2分岐配管204,206内を流れる第1,第2処理ガスの流量比(分流比)が崩れることもないので,所望の面内均一性を実現することができる。
これに対して,もし第2処理ガスに付加する付加ガスを分流調整手段230よりも下流側で第2分岐配管206内に合流させるような配管構成にすれば,付加ガスの供給によって第2分岐配管内圧力が変動するので,付加ガス供給の前後で分流調整手段230により調整される第1,第2処理ガスの流量比が崩れる虞がある。従って,この場合には,例えば先ず処理ガスの供給を開始して圧力が安定してから付加ガスを供給したり,付加ガス供給の前後で第1,第2処理ガスの流量比が崩れないような制御が別途必要となる。ところが,このような制御を追加すればその分だけガス供給処理に時間がかかるので,ウエハ処理にも時間がかかってしまい,ひいてはスループットが低下してしまう。
この点,本実施形態にかかるガス供給装置200によれば,第1,第2分岐配管204,206内の圧力に影響を与えることはなく,付加ガスを処理室110内へ供給することができるので,付加ガスを供給開始する処理ガス供給開始前後のいずれであってもよく,また処理ガスの供給開始と同時であってもよい。さらに,付加ガス供給の前後で第1,第2処理ガスの流量比が崩れないような制御も不要となる。このため,制御がより簡単になるとともに,ガス供給処理にかかる時間も大幅に短縮することができ,スループットの低下を防止することができる。
また,本実施形態にかかるガス供給装置200によれば,付加ガスは付加ガス供給配管208から圧力の低い付加ガス導入部340bを介して処理室110内へ供給されるので,処理ガスが流れて高い圧力の第2分岐配管206内に供給する場合に比して,付加ガスが流れやすく,付加ガスが処理室内へ到達する時間も早くなる。また,付加ガスの供給先の圧力が低いので,たとえ付加ガスの流量が微量な場合であっても,圧力の高い第2分岐配管206内へ供給する場合に比して,処理室内へ到達する時間が早い。
さらに,付加ガスを供給する際には,付加ガスの流量を予め設定された設定流量よりも大きい先出し流量にして供給を開始し,所定時間(例えば数秒間)経過後に付加ガスの流量を設定流量にして供給するようにしてもよい。これにより,付加ガスの設定流量が微量な場合であっても,付加ガス供給流路の圧力を即時に上昇させることができるので,より早く付加ガスを処理室内へ供給することができ,スループットをさらに向上させることができる。この場合,先出し流量を供給する所定時間の間は,付加ガスのインターロック制御を行わず,設定流量の付加ガスを供給を行う際に付加ガスのインターロック制御を行うようにしてもよい。ここでの付加ガスのインターロック制御としては,例えば付加ガスの圧力が所定時間内に所定範囲を超えるか否かを監視し,所定範囲を超えると判断した場合には報知などのエラー処理を行う制御が挙げられる。
また,上記のように第2分岐配管206の途中に付加ガスを供給する配管構成にすると,付加ガスの流量を多くした場合,ガスの拡散により分流調整手段230への回り込みが発生する虞がある。このため,供給可能な付加ガスの流量は,ガスの拡散による回り込みが発生しない程度に制限する必要がある。この点,本実施形態にかかるガス供給装置200によれば,付加ガスは第2分岐配管206とは別系統の付加ガス供給配管208を介して付加ガス導入部340bから処理室110内へ直接供給されるので,ガスの拡散による回り込みが発生することがないので,供給可能な付加ガスの流量に制限を設ける必要がなく,所望の流量で付加ガスを供給することができる。
また,本実施形態にかかるガス供給装置200によれば,処理ガスと付加ガスは別系統の配管で処理室110内へ供給されるので,付加ガスの流量やガス流量比などを調整する際に,処理ガスについての調整が不要となる。このため,付加ガスの調整を容易に行うことができる。
さらに,図3に示すガス供給装置200では,第1,第2ガス導入部330,340のうち,第2ガス導入部340の付加ガス導入部340bは最も外側に位置するので,付加ガスの流量によっては,付加ガス導入部340bからプラズマ生成空間PSを囲むように噴出させることができる。これにより,プラズマを閉じこめることができるので,プラズマ特性を安定させることも可能である。
なお,図3に示すガス供給装置200では,第2バッファ室342を第2環状隔壁部材326により2つの空間に区画し,このうち内側を処理ガスバッファ室342aとし,外側を付加ガスバッファ室342bとすることにより,第2ガス導入部340の内側を処理ガス導入部340aとし,外側を付加ガス導入部340bとした場合について説明したが,これに限られるものではない。
例えば図6に示すガス供給装置200のように,第2バッファ室342を第2環状隔壁部材326により区画される空間のうち,内側を付加ガスバッファ室342bとし,外側を処理ガスバッファ室342aとすることにより,第2ガス導入部340の内側を付加ガス導入部340bとし,外側を処理ガス導入部340aとしてもよい。この場合には,処理ガスの第2分岐配管206を外側の処理ガス導入部340aに接続し,付加ガス供給配管208を内側の付加ガス導入部340bに接続する。
図6に示すガス供給装置200によっても,図3に示すガス供給装置200の場合と同様に,ウエハWのセンタ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスが供給され,ウエハWのエッジ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスに付加ガスが混合した処理ガスが供給される。これにより,ウエハWのエッジ部領域におけるエッチング特性がウエハWの中心部に対して相対的に調整され,ウエハWの面内のエッチング特性を均一にすることができる。
また,図6に示すガス供給装置のような配管構成の場合にも,付加ガスは付加ガス供給配管208を介して付加ガス導入部340bから処理室110内へ直接供給されるので,第1,第2分岐配管204,206内の圧力に影響を与えることはない。このため,付加ガス供給の前後で第1,第2分岐配管204,206内を流れる第1,第2処理ガスの流量比(分流比)が崩れることもないので,所望の面内均一性を実現することができる。
その他の構成例として,例えば第2バッファ室342を径の異なる2つの第2環状隔壁部材326により3つの空間に区画し,内側と外側を処理ガスバッファ室342aとし,内側と外側の中間を付加ガスバッファ室342bとすることにより,第2ガス導入部340の内側と外側を処理ガス導入部340aとし,その中間を付加ガス導入部340bとしてもよい。
(第2実施形態にかかる基板処理装置の構成例)
次に,本発明の第2実施形態にかかる基板処理装置101について図面を参照しながら説明する。図7は,本実施形態にかかる基板処理装置101におけるガス供給装置201の構成例を示すブロック図である。図8は,本実施形態にかかるシャワーヘッドを構成する内側上部電極302の横断面図である。
上述した第1実施形態は,ウエハWのエッジ部領域へ向けてガスを供給する第2ガス導入部340を処理ガス導入部340aと付加ガス導入部340bとに分けて構成したのに対して,第2実施形態は,図7,図8に示すようにウエハWのセンタ部領域へ向けてガスを供給する第1ガス導入部330を処理ガス導入部330aと付加ガス導入部330bとに分けて構成したものである。
図8に示す本実施形態にかかる内側上部電極302は,図8に示すように第1環状隔壁部材324により第1バッファ室332と第2バッファ室342に区画されている。上記第1バッファ室332は,さらに第2環状隔壁部材326により内側の円板状空間からなる付加ガスバッファ室332bと外側のリング状空間からなる処理ガスバッファ室332aに区画されている。第1ガス導入部330の処理ガス導入部330aは処理ガスバッファ室332aとその下面に設けられている多数のガス噴出孔312とにより構成され,付加ガス導入部330bは付加ガスバッファ室332bとその下面に設けられている多数のガス噴出孔312とにより構成される。
そして,第1ガス導入部330の処理ガス導入部330aには,処理ガスの第1分岐配管204が接続され,付加ガス導入部330bには,付加ガス供給配管208が接続される。また第2ガス導入部340には処理ガスの第2分岐配管206が接続される。
このような構成のガス供給装置201においても,図5に示すガス供給処理を実行することができる。すなわち,ステップS110にて処理ガスと付加ガスの供給を開始し,ステップS120にて分流量調整手段230に対して圧力比制御による処理ガスの分流量調整を行わせる。
このように各ガスの供給が開始されると,処理ガス供給配管202からの処理ガスは,第1,第2分岐配管204,206に分流され,第1バッファ室332の処理ガスバッファ室332a側,第2バッファ室342にそれぞれ供給され,処理室110内へ噴出される。また,付加ガス供給配管208からの付加ガスは,第1バッファ室332の付加ガスバッファ室332b側に供給され,処理室110内へ噴出される。これにより,第1バッファ室332からの処理ガスは付加ガスバッファ室332bからの付加ガスと混合してサセプタ116上のウエハWのセンタ領域付近へ供給され,第2バッファ室342からの処理ガスはウエハW上のエッジ領域付近へ供給される。
そして,ステップS130にて第1,第2分岐配管204,206の各圧力が安定したと判断した場合はステップS140にてウエハの処理を実行する。このようなガス供給処理によって,処理室110では,減圧雰囲気の下,ウエハWのセンタ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスに付加ガスが混合した例えばCFガスの多い処理ガスが供給され,ウエハWのエッジ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスが供給される。これにより,ウエハWのセンタ部領域におけるエッチング特性がウエハWのエッジ部領域に対して相対的に調整され,ウエハWの面内のエッチング特性を均一にすることができる。
また,第2実施形態にかかるガス供給装置201において,第1分岐配管204を介して供給される第1処理ガスに付加する付加ガスは,第1分岐配管204とは別系統の付加ガス供給配管208を介して付加ガス導入部330bから処理室110内へ直接供給されるので,第1,第2分岐配管204,206内の圧力に影響を与えることはない。このため,付加ガス供給の前後で第1,第2分岐配管204,206内を流れる第1,第2処理ガスの流量比(分流比)が崩れることもないので,所望の面内均一性を実現することができる。
また,付加ガスの供給は処理ガスの供給と同時に開始することが可能となり,付加ガス供給の前後で第1,第2処理ガスの流量比が崩れないような制御も不要となる。このため,制御がより簡単になるとともに,ガス供給処理にかかる時間も大幅に短縮することができ,スループットの低下を防止することができる。
なお,図7に示すガス供給装置201では,第1バッファ室332を第2環状隔壁部材326により2つの空間に区画し,このうち内側を付加ガスバッファ室332bとし,外側を処理ガスバッファ室332aとすることにより,第1ガス導入部330の内側を付加ガス導入部330bとし,外側を処理ガス導入部330aとした場合について説明したが,これに限られるものではない。
例えば図9に示すガス供給装置201のように,第1バッファ室332を第2環状隔壁部材326により区画される空間のうち,内側を処理ガスバッファ室332aとし,外側を付加ガスバッファ室332bとすることにより,第1ガス導入部330の内側を処理ガス導入部330aとし,外側を付加ガス導入部330bとしてもよい。この場合には,処理ガスの第1分岐配管204を内側の処理ガス導入部330aに接続し,付加ガス供給配管208を外側の付加ガス導入部330bに接続する。
このような構成によっても,ウエハWのセンタ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスに付加ガスが混合した処理ガスが供給され,ウエハWのエッジ部領域付近には所定のガス流量比の処理ガスが供給される。これにより,ウエハWのエッジ部領域におけるエッチング特性がウエハWの中心部に対して相対的に調整され,ウエハWの面内のエッチング特性を均一にすることができる。
また,図9に示すガス供給装置201によっても,図7に示すガス供給装置201の場合と同様に,付加ガスは付加ガス供給配管208を介して付加ガス導入部330bから処理室110内へ直接供給されるので,第1,第2分岐配管204,206内の圧力に影響を与えることはない。このため,付加ガス供給の前後で第1,第2分岐配管204,206内を流れる第1,第2処理ガスの流量比(分流比)が崩れることもないので,所望の面内均一性を実現することができる。
その他の構成例として,例えば第1バッファ室332を径の異なる2つの第2環状隔壁部材326により3つの空間に区画し,円板状空間となる内側とリング状空間となる外側を処理ガスバッファ室332aとし,内側と外側の中間のリング状空間を付加ガスバッファ室332bとすることにより,第1ガス導入部330の内側と外側を処理ガス導入部330aとし,その中間を付加ガス導入部330bとしてもよい。
なお,上記第1,第2実施形態では,処理ガス供給手段210からの処理ガスは,処理ガス供給配管202から第1,第2分岐配管204,206に2分岐して,第1,第2ガス導入部330,340にそれぞれ接続するように構成した場合について説明したが,必ずしもこれに限定されるものではなく,処理ガス供給配管202から3つ以上の分岐配管に分岐し,3つ以上のガス導入部にそれぞれ接続するように構成するようにしてもよい。
すなわち,分岐配管の数をnとすると,処理ガス供給配管202から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1〜第nガス導入部にそれぞれ接続する第1〜第n分岐配管を備え,分流量調整手段230は処理ガス供給配管202から第1〜第n分岐流路に分流される処理ガスの分流量を第1〜第n分岐流路内の圧力に基づいて調整するようにしてもよい。この場合,第1〜第nガス導入部のうちの少なくとも1つは,処理ガスを分岐流路から処理室へ導入するための処理ガス導入部と,この処理ガスに加える付加ガスを付加ガス供給流路から処理室内へ導入するための付加ガス導入部と分けて構成する。これにより,ウエハ上の領域を第1領域〜第n領域に分けて,各領域に第1〜第nガス導入部からガスを導入するようにすれば,より細かく面内均一性の制御が可能となる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば,上記実施形態では,分岐配管の分流量を圧力調整部により調整する場合を例に挙げて説明したが,これに限定されるものではなく,マスフローコントローラを用いて分岐配管の分流量を調整してもよい。また,基板処理装置としてプラズマエッチング装置に適用した場合を説明したが,処理ガスが供給される他の基板処理装置,例えばプラズマCVD装置,スパッタリング装置,熱酸化装置などの成膜装置に本発明を適用してもよい。さらに本発明は,被処理基板としてウエハ以外の例えばFPD(フラットパネルディスプレイ),フォトマスク用のマスクレチクルなどの他の基板処理装置やMEMS(マイクロエレクトロメカニカルシステム)製造装置にも適用できる。
本発明は,処理室内にガスを供給するガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法に適用可能である。
本発明の第1実施形態にかかる基板処理装置の構成例を示す断面図である。 同実施形態にかかる内側上部電極の横断面図である。 同実施形態にかかるガス供給装置の構成例を示すブロック図である。 同実施形態にかかる制御部の構成例を示すブロック図である。 同実施形態にかかる基板処理装置の処理の1例を示すフローチャートである。 同実施形態にかかるガス供給装置の他の構成例を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態にかかる基板処理装置のガス供給装置の構成例を示すブロック図である。 同実施形態にかかる内側上部電極の横断面図である。 同実施形態にかかるガス供給装置の他の構成例を示すブロック図である。
符号の説明
100 基板処理装置
101 基板処理装置
110 処理室
111 接地導体
112 絶縁板
114 サセプタ支持台
116 サセプタ
118 静電チャック
120 電極
122 直流電源
124 フォーカスリング
126 内壁部材
128 冷媒室
130a,130b 配管
132 ガス供給ライン
146 整合器
148 上部給電棒
150 コネクタ
152 給電筒
156 絶縁部材
170 下部給電筒
172 可変コンデンサ
174 排気口
176 排気管
178 排気装置
180 整合器
184 ローパスフィルタ
186 ハイパスフィルタ
200 ガス供給装置
201 ガス供給装置
202 処理ガス供給配管
208 付加ガス供給配管
210 処理ガス供給手段
212a,212b,212c ガス供給源
214a〜214c マスフローコントローラ
220 付加ガス供給手段
222a,222b ガス供給源
224a,224b マスフローコントローラ
230 分流調整手段
232,234 圧力調整部
232a,234a 圧力センサ
232b,234b バルブ
240 圧力コントローラ
302 内側上部電極
304 外側上部電極
306 誘電体
308 絶縁性遮蔽部材
310 電極板
312 ガス噴出孔
320 電極支持体
322 バッファ室
330 第1ガス導入部
330a 処理ガス導入部
330b 付加ガス導入部
332a 処理ガスバッファ室
332b 付加ガスバッファ室
340 第2ガス導入部
340a 処理ガス導入部
340b 付加ガス導入部
342a 処理ガスバッファ室
342b 付加ガスバッファ室
400 制御部
410 CPU
420 RAM
430 表示手段
440 操作手段
450 記憶手段
460 インタフェース
W ウエハ

Claims (15)

  1. 被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置であって,
    前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,
    前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,
    前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路と,
    前記処理ガス供給流路から前記第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,
    所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,
    前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,
    前記第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,前記分岐流路を接続する処理ガス導入部と,前記付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成したことを特徴とするガス供給装置。
  2. 前記付加ガス導入部は,前記処理ガス導入部から前記処理室内へ導入する処理ガスに加える付加ガスを前記処理室内へ導入することを特徴とする請求項1に記載のガス供給装置。
  3. 前記第2ガス導入部は前記第1ガス導入部の外側を囲むように配置され,
    前記第2ガス導入部は,前記処理ガス導入部と前記付加ガス導入部とに分けて構成し,前記処理ガス導入部は前記第1ガス導入部の外側を囲むように配置するとともに,前記付加ガス導入部は前記処理ガス導入部の外側を囲むように配置したことを特徴とする請求項1又は2に記載のガス供給装置。
  4. 前記被処理基板の処理に先立って,前記処理ガス供給手段により処理ガスの供給を開始するとともに,前記付加ガス供給手段により付加ガスの供給を開始し,前記分流量調整手段に対して前記各分岐流路内の圧力比が目標圧力比になるように分流量を調整する圧力比制御を実行する制御手段を設けたことを特徴とする請求項1〜3に記載のいずれかに記載のガス供給装置。
  5. 前記第1ガス導入部は,前記処理室内の被処理基板表面上の中心部領域へ向けてガスが導入されるように配設し,
    前記第2ガス導入部は,前記被処理基板表面上の中心部領域を囲む周辺部領域へ向けてガスが導入されるように配設したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のガス供給装置。
  6. 前記分流量調整手段は,前記各分岐流路を流れる処理ガスの流量を調整するためのバルブと前記各分岐流路内の圧力を測定するための圧力センサを備え,
    前記各圧力センサからの検出圧力に基づいて前記バルブの開閉度を調整することにより,前記処理ガス供給流路からの処理ガスの流量比を調整することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のガス供給装置。
  7. 前記処理ガス供給手段は,複数のガス供給源を備え,前記各ガス供給源から所定流量で混合された処理ガスを前記処理ガス供給流路へ供給することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のガス供給装置。
  8. 前記付加ガス供給手段は,複数のガス供給源を備え,前記各ガス供給源から選択され或いは所定のガス流量比で混合された付加ガスを前記付加ガス供給流路へ供給することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のガス供給装置。
  9. 被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置であって,
    前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,
    前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,
    前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1〜第nガス導入部にそれぞれ接続する第1〜第n分岐流路と,
    前記処理ガス供給流路から前記第1〜第n分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1〜第n分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,
    所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,
    前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,
    前記第1〜第nガス導入部のうちの少なくとも1つは,処理ガスを前記分岐流路から前記処理室へ導入するための処理ガス導入部と,この処理ガスに加える付加ガスを付加ガス供給流路から前記処理室内へ導入するための付加ガス導入部と分けて構成したことを特徴とするガス供給装置。
  10. 被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置であって,
    前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,
    前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,
    前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の複数部位からガスを導入する複数のガス導入部にそれぞれ接続する複数の分岐流路と,
    前記処理ガス供給流路から前記各分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記各分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,
    所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段とを備え,
    前記複数のガス導入部のうちの少なくとも1つは,処理ガスを前記分岐流路から前記処理室へ導入するための処理ガス導入部と,この処理ガスに加える付加ガスを付加ガス供給流路から前記処理室内へ導入するための付加ガス導入部とを分けて構成したことを特徴とするガス供給装置。
  11. 被処理基板を処理する処理室と,この処理室内にガスを供給するガス供給装置とを備える基板処理装置であって,
    前記ガス供給装置は,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部と,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して前記第1,第2ガス導入部にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,
    前記第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,前記分岐流路を接続する処理ガス導入部と,前記付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成したことを特徴とする基板処理装置。
  12. 前記付加ガス導入部は,前記処理ガス導入部から前記処理室内へ導入する処理ガスに加える付加ガスを前記処理室内へ導入することを特徴とする請求項11に記載の基板処理装置。
  13. 前記第2ガス導入部は前記第1ガス導入部の外側を囲むように配置され,
    前記第2ガス導入部は,前記処理ガス導入部と前記付加ガス導入部とに分けて構成し,前記処理ガス導入部は前記第1ガス導入部の外側を囲むように配置するとともに,前記付加ガス導入部は前記処理ガス導入部の外側を囲むように配置したことを特徴とする請求項11又は12に記載の基板処理装置。
  14. 前記被処理基板の処理に先立って,前記処理ガス供給手段により処理ガスの供給を開始するとともに,前記付加ガス供給手段により付加ガスの供給を開始し,前記分流量調整手段に対して前記各分岐流路内の圧力比が目標圧力比になるように分流量を調整する圧力比制御を実行する制御手段を設けたことを特徴とする請求項11〜13に記載のいずれかに記載の基板処理装置。
  15. 被処理基板を処理する処理室内にガスを供給するガス供給装置を用いるガス供給方法であって,
    前記ガス供給装置は,前記被処理基板を処理する処理ガスを供給する処理ガス供給手段と,前記処理ガス供給手段からの処理ガスを流す処理ガス供給流路と,前記処理ガス供給流路から分岐して,前記処理室内の異なる部位からガスを導入する第1,第2ガス導入部にそれぞれ接続する第1,第2分岐流路と,前記処理ガス供給流路から前記第1,第2分岐流路に分流される処理ガスの分流量を前記第1,第2分岐流路内の圧力に基づいて調整する分流量調整手段と,所定の付加ガスを供給する付加ガス供給手段と,前記付加ガス供給手段からの付加ガスを流す付加ガス供給流路とを備え,前記第1,第2ガス導入部のいずれか一方は,前記分岐流路を接続する処理ガス導入部と,前記付加ガス供給流路を接続する付加ガス導入部とに分けて構成し,
    前記被処理基板の処理に先立って,前記処理ガス供給手段により処理ガスの供給を開始するとともに,前記付加ガス供給手段により付加ガスの供給を開始する工程と,
    前記処理ガス供給手段により処理ガスを供給し,前記分流量調整手段に対して前記各分岐流路内の圧力比が目標圧力比になるように分流量を調整する圧力比制御を実行する工程と,
    を有することを特徴とするガス供給方法。
JP2006031731A 2006-02-08 2006-02-08 ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法及びシャワーヘッド Expired - Fee Related JP4911984B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031731A JP4911984B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法及びシャワーヘッド
US11/668,688 US20070181181A1 (en) 2006-02-08 2007-01-30 Gas supply system, substrate processing apparatus and gas supply method
KR1020070010389A KR100810827B1 (ko) 2006-02-08 2007-02-01 가스 공급 장치, 기판 처리 장치 및 가스 공급 방법
TW96104484A TWI397112B (zh) 2006-02-08 2007-02-07 A gas supply device, a substrate processing device, and a gas supply method
CNA2007100070837A CN101017771A (zh) 2006-02-08 2007-02-08 气体供给装置、基板处理装置和气体供给方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031731A JP4911984B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法及びシャワーヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007214295A true JP2007214295A (ja) 2007-08-23
JP4911984B2 JP4911984B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=38492465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006031731A Expired - Fee Related JP4911984B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法及びシャワーヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070181181A1 (ja)
JP (1) JP4911984B2 (ja)
KR (1) KR100810827B1 (ja)
CN (1) CN101017771A (ja)
TW (1) TWI397112B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117477A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置、基板処理装置および基板処理方法
JP2013513239A (ja) * 2009-12-04 2013-04-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板処理シャワーヘッド用の再構成可能なマルチゾーンガス供給ハードウェア
WO2013061593A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP2013102214A (ja) * 2013-01-31 2013-05-23 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置、基板処理装置および基板処理方法
JP2013541182A (ja) * 2010-08-16 2013-11-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ガス注入分散デバイスを備えるシャワーヘッドアセンブリ
JP2014512458A (ja) * 2011-03-18 2014-05-22 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 多レベルシャワーヘッド設計
JP2015018836A (ja) * 2013-07-08 2015-01-29 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法及び基板処理装置
KR20150056536A (ko) 2012-09-21 2015-05-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 공급 방법 및 플라즈마 처리 장치
KR20150062928A (ko) * 2013-11-29 2015-06-08 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060124169A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Tokyo Electron Limited Gas supply unit, substrate processing apparatus, and supply gas setting method
KR100725098B1 (ko) * 2005-11-17 2007-06-04 삼성전자주식회사 반도체 제조설비의 유량조절기 오동작 감지장치 및 그 방법
US20080078746A1 (en) * 2006-08-15 2008-04-03 Noriiki Masuda Substrate processing system, gas supply unit, method of substrate processing, computer program, and storage medium
US9484213B2 (en) * 2008-03-06 2016-11-01 Tokyo Electron Limited Processing gas diffusing and supplying unit and substrate processing apparatus
JP5230225B2 (ja) 2008-03-06 2013-07-10 東京エレクトロン株式会社 蓋部品、処理ガス拡散供給装置、及び基板処理装置
KR101121202B1 (ko) * 2008-11-14 2012-03-23 세메스 주식회사 다채널을 이용한 공정가스 공급이 가능한 화학기상증착 장치
KR101229775B1 (ko) 2008-12-26 2013-02-06 엘지디스플레이 주식회사 기판 세정장치
KR101110080B1 (ko) * 2009-07-08 2012-03-13 주식회사 유진테크 확산판을 선택적으로 삽입설치하는 기판처리방법
KR101047469B1 (ko) * 2009-09-14 2011-07-07 엘아이지에이디피 주식회사 샤워 헤드
US9441295B2 (en) * 2010-05-14 2016-09-13 Solarcity Corporation Multi-channel gas-delivery system
CN102231360B (zh) * 2011-05-27 2013-05-15 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体刻蚀腔体内刻蚀气体调节方法
US20130295283A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-07 Pinecone Material Inc. Chemical vapor deposition apparatus with multiple inlets for controlling film thickness and uniformity
TWI627305B (zh) * 2013-03-15 2018-06-21 應用材料股份有限公司 用於轉盤處理室之具有剛性板的大氣蓋
JP6007143B2 (ja) * 2013-03-26 2016-10-12 東京エレクトロン株式会社 シャワーヘッド、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法
JP6027490B2 (ja) * 2013-05-13 2016-11-16 東京エレクトロン株式会社 ガスを供給する方法、及びプラズマ処理装置
JP6336719B2 (ja) * 2013-07-16 2018-06-06 株式会社ディスコ プラズマエッチング装置
KR101560623B1 (ko) * 2014-01-03 2015-10-15 주식회사 유진테크 기판처리장치 및 기판처리방법
JP6169040B2 (ja) * 2014-05-12 2017-07-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置の上部電極構造、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理装置の運用方法
KR20150140936A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 삼성전자주식회사 유도 결합형 플라즈마(Inductively Coupled Plasma : ICP)를 이용한 식각 장치
JP6305314B2 (ja) * 2014-10-29 2018-04-04 東京エレクトロン株式会社 成膜装置およびシャワーヘッド
US9972740B2 (en) 2015-06-07 2018-05-15 Tesla, Inc. Chemical vapor deposition tool and process for fabrication of photovoltaic structures
JP6590735B2 (ja) * 2016-03-04 2019-10-16 東京エレクトロン株式会社 混合ガス複数系統供給システム及びこれを用いた基板処理装置
KR102214350B1 (ko) * 2016-05-20 2021-02-09 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 반도체 처리를 위한 가스 분배 샤워헤드
US9748434B1 (en) 2016-05-24 2017-08-29 Tesla, Inc. Systems, method and apparatus for curing conductive paste
US9954136B2 (en) 2016-08-03 2018-04-24 Tesla, Inc. Cassette optimized for an inline annealing system
US10115856B2 (en) 2016-10-31 2018-10-30 Tesla, Inc. System and method for curing conductive paste using induction heating
KR102096700B1 (ko) * 2017-03-29 2020-04-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102344450B1 (ko) * 2017-09-26 2021-12-28 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US11535936B2 (en) * 2018-07-23 2022-12-27 Lam Research Corporation Dual gas feed showerhead for deposition
KR102641752B1 (ko) * 2018-11-21 2024-03-04 삼성전자주식회사 가스 주입 모듈, 기판 처리 장치, 및 그를 이용한 반도체 소자의 제조방법
JP2020105590A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 キオクシア株式会社 基板処理装置および基板処理方法
CN113205995B (zh) * 2021-05-08 2022-04-08 长鑫存储技术有限公司 气体分配装置、等离子体处理装置、方法及半导体结构
US11940819B1 (en) * 2023-01-20 2024-03-26 Applied Materials, Inc. Mass flow controller based fast gas exchange

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09115893A (ja) * 1995-06-07 1997-05-02 Applied Materials Inc プログラミングされた反応物ガスの散布を有するプラズマリアクタ
JP2002280357A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sony Corp プラズマエッチング装置およびエッチング方法
JP2004511905A (ja) * 2000-10-06 2004-04-15 ラム リサーチ コーポレーション 半導体処理のためのガス供給装置
WO2004109420A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Ckd Corporation 相対的圧力制御システム及び相対的流量制御システム
WO2005124844A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置及び方法
JP2006019716A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置およびインピーダンス調整方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050213A (en) * 1986-10-14 1991-09-17 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US5516722A (en) * 1994-10-31 1996-05-14 Texas Instruments Inc. Method for increasing doping uniformity in a flow flange reactor
JPH08158072A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Nippon Soken Inc ドライエッチング装置
US5675510A (en) * 1995-06-07 1997-10-07 Pc Meter L.P. Computer use meter and analyzer
US6162488A (en) * 1996-05-14 2000-12-19 Boston University Method for closed loop control of chemical vapor deposition process
US7166524B2 (en) * 2000-08-11 2007-01-23 Applied Materials, Inc. Method for ion implanting insulator material to reduce dielectric constant
JP2003007697A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法および基板処理装置
US20030000924A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Tokyo Electron Limited Apparatus and method of gas injection sequencing
US8271400B2 (en) * 2002-01-15 2012-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hardware pay-per-use
JP3856730B2 (ja) * 2002-06-03 2006-12-13 東京エレクトロン株式会社 流量制御装置を備えたガス供給設備からのチャンバーへのガス分流供給方法。
US6816809B2 (en) * 2002-07-23 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hardware based utilization metering
US20040050326A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-18 Thilderkvist Karin Anna Lena Apparatus and method for automatically controlling gas flow in a substrate processing system
US7169231B2 (en) * 2002-12-13 2007-01-30 Lam Research Corporation Gas distribution system with tuning gas
US7627506B2 (en) * 2003-07-10 2009-12-01 International Business Machines Corporation Method of providing metered capacity of temporary computer resources
KR100580062B1 (ko) * 2004-02-03 2006-05-12 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 화학기상성장장치 및 막 성장방법
US8612480B2 (en) * 2004-10-23 2013-12-17 International Business Machines Corporation Permitting utilization of computer system resources in accordance with their licensing
US8176564B2 (en) * 2004-11-15 2012-05-08 Microsoft Corporation Special PC mode entered upon detection of undesired state
US20060165005A1 (en) * 2004-11-15 2006-07-27 Microsoft Corporation Business method for pay-as-you-go computer and dynamic differential pricing
US7694153B2 (en) * 2004-11-15 2010-04-06 Microsoft Corporation Changing product behavior in accordance with license
US8074223B2 (en) * 2005-01-31 2011-12-06 International Business Machines Corporation Permanently activating resources based on previous temporary resource usage
US7406446B2 (en) * 2005-03-08 2008-07-29 Microsoft Corporation System and method for trustworthy metering and deactivation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09115893A (ja) * 1995-06-07 1997-05-02 Applied Materials Inc プログラミングされた反応物ガスの散布を有するプラズマリアクタ
JP2004511905A (ja) * 2000-10-06 2004-04-15 ラム リサーチ コーポレーション 半導体処理のためのガス供給装置
JP2002280357A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sony Corp プラズマエッチング装置およびエッチング方法
WO2004109420A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Ckd Corporation 相対的圧力制御システム及び相対的流量制御システム
JP2006019716A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置およびインピーダンス調整方法
WO2005124844A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置及び方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8679255B2 (en) 2007-11-02 2014-03-25 Tokyo Electron Limited Gas supply device, substrate processing apparatus and substrate processing method
KR101061630B1 (ko) 2007-11-02 2011-09-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 공급 장치, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US8430962B2 (en) 2007-11-02 2013-04-30 Tokyo Electron Limited Gas supply device, substrate processing apparatus and substrate processing method
JP2009117477A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置、基板処理装置および基板処理方法
TWI447806B (zh) * 2007-11-02 2014-08-01 Tokyo Electron Ltd A gas supply device, a substrate processing device, and a substrate processing method
JP2013513239A (ja) * 2009-12-04 2013-04-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板処理シャワーヘッド用の再構成可能なマルチゾーンガス供給ハードウェア
JP2013541182A (ja) * 2010-08-16 2013-11-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ガス注入分散デバイスを備えるシャワーヘッドアセンブリ
JP2014512458A (ja) * 2011-03-18 2014-05-22 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 多レベルシャワーヘッド設計
WO2013061593A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
JP2013098193A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法
US9318340B2 (en) 2011-10-28 2016-04-19 Tokyo Electron Limited Method of manufacturing a semiconductor device
US9881806B2 (en) 2011-10-28 2018-01-30 Tokyo Electron Limited Method of manufacturing a semiconductor device
KR20150056536A (ko) 2012-09-21 2015-05-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 공급 방법 및 플라즈마 처리 장치
JP2013102214A (ja) * 2013-01-31 2013-05-23 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置、基板処理装置および基板処理方法
JP2015018836A (ja) * 2013-07-08 2015-01-29 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法及び基板処理装置
KR20150062928A (ko) * 2013-11-29 2015-06-08 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체
JP2015105405A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社日立国際電気 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
KR101698376B1 (ko) 2013-11-29 2017-01-20 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체

Also Published As

Publication number Publication date
JP4911984B2 (ja) 2012-04-04
KR100810827B1 (ko) 2008-03-07
US20070181181A1 (en) 2007-08-09
KR20070080824A (ko) 2007-08-13
TWI397112B (zh) 2013-05-21
CN101017771A (zh) 2007-08-15
TW200737314A (en) 2007-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4911984B2 (ja) ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法及びシャワーヘッド
JP4895167B2 (ja) ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法
JP4357487B2 (ja) ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法
US9732909B2 (en) Gas supply method
US8906193B2 (en) Gas supply unit, substrate processing apparatus and supply gas setting method
KR100753692B1 (ko) 가스 공급 장치, 기판 처리 장치 및 공급 가스설정 방법
US8561572B2 (en) Gas supply system, substrate processing apparatus and gas supply method
TWI608515B (zh) Gas supply method and plasma processing apparatus
JP4911982B2 (ja) ガス供給装置,基板処理装置,ガス供給方法及びガス供給制御方法
JP6027490B2 (ja) ガスを供給する方法、及びプラズマ処理装置
JP2006202833A (ja) ガス設定方法,ガス設定装置,エッチング装置及び基板処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4911984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees