JP2007161655A - 不飽和脂肪酸の製造方法 - Google Patents

不飽和脂肪酸の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007161655A
JP2007161655A JP2005361176A JP2005361176A JP2007161655A JP 2007161655 A JP2007161655 A JP 2007161655A JP 2005361176 A JP2005361176 A JP 2005361176A JP 2005361176 A JP2005361176 A JP 2005361176A JP 2007161655 A JP2007161655 A JP 2007161655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
unsaturated fatty
decalactone
decenoic
decenoic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005361176A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Wada
繁 和田
Nobuhiko Ito
伊藤信彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soda Aromatic Co Ltd
Original Assignee
Soda Aromatic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soda Aromatic Co Ltd filed Critical Soda Aromatic Co Ltd
Priority to JP2005361176A priority Critical patent/JP2007161655A/ja
Publication of JP2007161655A publication Critical patent/JP2007161655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】
安価で入手が容易なδ−デカラクトンを原料にして、6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】
安価で入手が容易なδ−デカラクトンを原料にして、酸触媒の存在化に加熱反応により6−デセン酸を製造する。好ましくは、酸触媒として活性白土を使用し、100〜300℃の条件下で反応を行う。
【選択図】 なし

Description

本発明は、6−デセン酸の新規な製造方法に関するものである。さらに詳しくは、本発明は、δ−デカラクトンを活性白土の存在化、高温で反応させ6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物の製造方法に関するものである。
不飽和脂肪酸類は香料素材、とりわけ食品香料の素材として幅広い利用が期待される化合物である。たとえば、5−アルケン酸の香料素材として有用性は特許文献1に記載されており、また、トランス−6−アルケン酸の香料素材としての有用性は特許文献2に記載されている。
不飽和脂肪酸類の製造方法は、従来よりいくつか知られている。たとえば、特許文献3には、分子内にエステル結合を有するホスホニウム塩とアルデヒドとのWittig反応の後加水分解することによる不飽和脂肪酸の製造法が開示されている。また、非特許文献1には、α−ブロモ−α−スルホニルシクラノンを塩基で処理することによる不飽和脂肪酸の製造法が開示されており、非特許文献2には、6−ヒドロキシアルカン酸から臭素化、エステル化、脱臭化水素、加水分解を経て5および6−アルケン酸を製造する方法が開示されている。
しかし、これらの方法には、高価な装置や資材を必要としたり、原料の調製、または目的性生物までの行程が長いという欠点を有している。また、特許文献4には、ε−ラクトンを酸触媒の存在下に加熱して、5および6−アルケン酸を、δ−ラクトンを酸触媒の存在下に加熱し4および5−アルケン酸を製造する方法が開示されているが、6−アルケン酸を製造する原料とされるε−ラクトンは一般に入手が困難であった。
特開昭58−96014号公報 特公平1−40877号公報 特公昭53−46823号公報 特開昭59−116247号公報 Bull.Soc.Chim.France,1964(4),723 薬学雑誌,75,606(1955)
本発明の目的は、香料素材とりわけ食品用香料の素材として幅広い利用が期待される6−デセン酸の新規な製造方法に関するものである。すなわち、安価で入手が容易なδ−デカラクトンを原料にして、酸触媒の存在化、高温で反応させ6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物を製造する方法を提供することにある。
本発明者らは、入手容易な原料を用いて短行程で経済的かつ容易に6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物を製造しうる方法を確立するために鋭意検討した結果、効果の顕著な本発明に到達した。
すなわち、本発明の6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物の製造方法は、δ−デカラクトンと酸触媒の存在下に反応することを特徴とする方法である。
本発明は、香料素材とりわけ食品用香料の素材として幅広い利用が期待される6−デセン酸の新規な製造方法に関するものであり、安価で入手が容易なδ−デカラクトンを原料にして、活性白土の存在化、高温で反応させ6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物を製造する方法である。
本発明は、一般式(1)
Figure 2007161655
で示されるδ−デカラクトンを酸触媒の存在下に加熱することにより一般式(2)
Figure 2007161655
(破線は考えられる幾何異性体のどちらか一方もしくはそれらの混合体である事を示す)で示される6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物の製造方法を提供するものである。
本発明で用いる酸触媒は、水素イオンを放出するものであれば本質的に構わないないが、安価で入手が容易であることから、活性白土、無水硫酸、無水リン酸、無水塩酸などが好ましく、特に安全に取り扱うことが可能であり、さらに反応後の分離が容易であることから活性白土を使用することが特に好ましい。
本発明で用いる活性白土は化学大辞典(共立出版)に記載の活性白土、すなわち酸処理を施して活性を強めた白土をいい、天然の酸性白土またはこれに類似の粘土を常温で乾燥させて粉末とし、これを常圧または加圧のもとで90℃以上の温度で希酸の適当量で加熱し、加熱後にろ過、洗浄して120〜200℃で乾燥させたものであれば本質的にはどのようなものを用いても構わない。粉状品、粒状品いずれでも構わない。
本発明における活性白土の使用量はδ−デカラクトンに対して0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%、より好ましくは1〜3重量%である。活性白土の使用量はδ−デカラクトンに対して多いと、反応に要する時間を短くすることができるが、多すぎると反応液の攪拌が困難になったり、廃棄物量が多くなったりする。また、活性白土の使用量はδ−デカラクトンに対して少ないと、反応に要する時間が長くなり、転換率が低下することが考えられる。
反応溶媒は特に必要ではないが用いてもよい。溶媒を使用する場合は、不活性な溶媒が使用される。溶媒は沸点が大気圧下で100℃以上のものが好ましく、具体的には、n−ノナン、n−デカン、n−ウンデカン、n−ドデカン、n−トリデカン等の脂肪族炭化水素、トルエン、キシレン、p−サイメン等の芳香族炭化水素、メチルシクロペンチルエーテル、n−ブチルエーテル、n−ペンチルエーテル、n−ヘキシルエーテル、メチルt−ブチルエーテル、アニソール、フェネトール、フェニルエーテル、1,4−ジオキサンの如きエーテル化合物が挙げられる。
反応温度は100〜300℃、好ましくは120〜250℃、より好ましくは150〜200℃である。反応温度が高いと反応に要する時間を短くすることができるが、δ−デカラクトンの沸点よりも高くするためには特殊な反応装置を使用する必要があったり、取り扱いが困難になり安全性も問題となる。また、反応温度が低いと反応に要する時間が長くなり、転換率が低下することが考えられる。
本発明においては、前記反応の後、活性白土が存在したままで、公知の方法により蒸留することもできる。また、反応後に濾過により活性白土を除去してから、公知の方法により蒸留またはシリカゲルカラム精製することもでき、アルカリ水溶液で反応生成物を有機酸塩として、油水分離し、水相を酸性化して有機酸塩を遊離の有機酸にした後に、公知の方法により蒸留やシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することもできる。
本発明において、反応生成物の精製工程で使用されるアルカリ水溶液は、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物の水溶液などを使用することができるが、好ましくはアルカリ金属水酸化物水溶液が使用される。本発明においてアルカリ金属水酸化物の濃度は、好ましくは1〜40%、より好ましくは3〜30%、さらにより好ましくは5〜20%である。
本発明において、油水分離後の水相は、酸を添加して酸性化される。本発明で使用される酸は特に限定はされないが、好ましくは鉱酸が使用され、より好ましくは硫酸、塩酸が使用される。
本発明で得られる6−デセン酸は、6−デセン酸と副生成物である不飽和脂肪酸類を含有する不飽和脂肪酸組成物として使用してもよく、さらに未反応のδ−デカラクトンを含有する組成物の状態で、そのまま使用することもできる。
また、本発明の6−デセン酸または6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸組成物はエステル化して使用することもできる。具体的には、たとえば本発明の6−デセン酸または6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸組成物とn−ブタノールを硫酸の存在下加熱反応して本発明の6−デセン酸または6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸組成物のブチルエステルとすることもできる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
(実施例1)6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物
フラスコにδ−デカラクトン(100.0g)、活性白土(2.0g)を仕込んだ。内温を170℃に昇温後、5時間反応し25℃に冷却した。この反応液をろ紙で濾過し活性白土を除去し、6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物オイルを94.9g得た。このオイルのGC−MS分析でトランス−6−デセン酸はトランス−4−デセン酸と合わせて3.9%、シス−6−デセン酸はシス−4−デセン酸と合わせて1.4%、トランス−5−デセン酸6.3%、シス−5−デセン酸3.3%、δ−デカラクトン81.8%、γ−デカラクトン1.9%であった。この得られたオイル2.0gをシリカゲル(メルク社製art.9385)カラムクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル=10/1(v/v))で精製し、デセン酸の混合物18.5mgを得た。この混合物のGC−MS分析でトランス−6−デセン酸はトランス−4−デセン酸と合わせて20.2%、シス−6−デセン酸はシス−4−デセン酸と合わせて6.8%、トランス−5−デセン酸30.1%、シス−5−デセン酸17.4%、δ−デカラクトン0.5%であった。
(実施例2)6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物
フラスコにδ−デカラクトン(100.0g)、活性白土(10.0g)を仕込んだ。内温を150℃に昇温後、5時間反応し25℃に冷却した。この反応液を単蒸留したところ122〜128℃/267Paの留分が94g得られた。これをGC−MS分析したところ、6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物であり、一部δ−デカラクトン、γ−デカラクトンが含まれていた。
(実施例3)6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物
フラスコにδ−デカラクトン(100.0g)、活性白土(0.5g)を仕込んだ。内温を250℃に昇温後、3時間反応し25℃に冷却した。この反応液をろ紙で濾過し活性白土を除去し、6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物オイルを97.5g得た。この得られたオイルにヘキサンを加え、5%水酸化ナトリウム水で抽出した。静置後水相を分液し、硫酸水で酸バックした後、エーテルで抽出した。得られたエーテル相をロータリーエバポレーターでエーテルを除去すると、6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物85.4gを得た。これをGC−MS分析したところ、6−デセン酸を含有する不飽和脂肪酸混合物であり、わずかにδ−デカラクトン、γ−デカラクトンが含まれていた。
本発明は、6−デセン酸または6−デセン酸を含有する香料組成物の製造に広く利用することが出来る。本発明によって製造される6−デセン酸または6−デセン酸を含有する香料組成物は、化粧品、身体洗浄剤、毛髪化粧料、各種皮膚外用剤などの香粧品用香料や乳飲料、乳性飲料、清涼飲料、菓子、冷菓、調味食品などの食品用香料に好適に使用される。

Claims (3)

  1. 一般式(1)
    Figure 2007161655
    で示されるδ−デカラクトンを酸触媒の存在化に加熱反応することを特徴とする、一般式(2)
    Figure 2007161655
    (破線は考えられる幾何異性体のどちらか一方もしくはそれらの混合体である事を示す)で示される6−デセン酸の製造方法。
  2. 酸触媒が活性白土であることを特徴とする請求項1に記載の6−デセン酸の製造方法。
  3. 100〜300℃で反応を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の6−デセン酸の製造方法。
JP2005361176A 2005-12-15 2005-12-15 不飽和脂肪酸の製造方法 Pending JP2007161655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005361176A JP2007161655A (ja) 2005-12-15 2005-12-15 不飽和脂肪酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005361176A JP2007161655A (ja) 2005-12-15 2005-12-15 不飽和脂肪酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007161655A true JP2007161655A (ja) 2007-06-28

Family

ID=38244961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005361176A Pending JP2007161655A (ja) 2005-12-15 2005-12-15 不飽和脂肪酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007161655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103864601A (zh) * 2014-03-20 2014-06-18 广东广益科技实业有限公司 一种牛奶内酯的合成工艺
CN109651128A (zh) * 2019-01-29 2019-04-19 安徽华业香料合肥有限公司 一种牛奶内酯合成香料的连续化生产方法
CN110143866A (zh) * 2019-06-12 2019-08-20 广东广益科技实业有限公司 5(6)-癸烯酸的合成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346823B2 (ja) * 1973-01-30 1978-12-16
JPS5896014A (ja) * 1981-12-02 1983-06-07 Soda Koryo Kk 不飽和脂肪酸を含有する香料組成物
JPS59116247A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Soda Koryo Kk 不飽和脂肪酸の製法
JPH0140877B2 (ja) * 1981-10-06 1989-08-31 Soda Aromatic
WO2002100989A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Soda Aromatic Co.,Ltd Composition de parfum et procede de production afferent
JP2003041287A (ja) * 2001-07-25 2003-02-13 Soda Aromatic Co Ltd 耐熱性香料組成物
JP2003160529A (ja) * 2001-11-29 2003-06-03 Takasago Internatl Corp 2,2,6−トリメチルシクロヘキセニルメチルケトンの二重結合異性体組成物およびその製造法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346823B2 (ja) * 1973-01-30 1978-12-16
JPH0140877B2 (ja) * 1981-10-06 1989-08-31 Soda Aromatic
JPS5896014A (ja) * 1981-12-02 1983-06-07 Soda Koryo Kk 不飽和脂肪酸を含有する香料組成物
JPS59116247A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Soda Koryo Kk 不飽和脂肪酸の製法
WO2002100989A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Soda Aromatic Co.,Ltd Composition de parfum et procede de production afferent
JP2003041287A (ja) * 2001-07-25 2003-02-13 Soda Aromatic Co Ltd 耐熱性香料組成物
JP2003160529A (ja) * 2001-11-29 2003-06-03 Takasago Internatl Corp 2,2,6−トリメチルシクロヘキセニルメチルケトンの二重結合異性体組成物およびその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103864601A (zh) * 2014-03-20 2014-06-18 广东广益科技实业有限公司 一种牛奶内酯的合成工艺
CN109651128A (zh) * 2019-01-29 2019-04-19 安徽华业香料合肥有限公司 一种牛奶内酯合成香料的连续化生产方法
CN110143866A (zh) * 2019-06-12 2019-08-20 广东广益科技实业有限公司 5(6)-癸烯酸的合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022036968A (ja) 3-ヒドロキシ-3,6-ジメチルヘキサヒドロベンゾフラン-2-オンおよびその誘導体の製造
JP2010248198A (ja) (2r)−2−プロピルオクタン酸の製造方法
JP7330226B2 (ja) N-メチル-n-ニトロソ化合物を使用したオレフィンのシクロプロパン化のためのプロセス
CN109942407B (zh) 一种合成9,10-二羟基十八碳硬脂酸的方法
JP2007161655A (ja) 不飽和脂肪酸の製造方法
CN103298775B (zh) 新型二羟基苯衍生物和以它们作为有效成分的抗原虫剂
JP5701524B2 (ja) 1−アルキルグリセロールエーテルの調製方法
JPH1180149A (ja) (±)−クロマンカルボン酸の光学分割法
JP6379188B2 (ja) 2−エチルヘキサナール及び3−ヘプチルホルマートを含む混合物からの3−ヘプタノールの製造方法
JP2009523716A (ja) ファルネソールを含有していないか又はファルネソールの含有量が少ないビサボロールの製造方法
FR3010329A1 (fr) Utilisation de certaines plantes contenant des metaux alcalins ou alcalino-terreux pour la mise en oeuvre de reaction de chimie organique
JP3561178B2 (ja) ニトリルの製造方法
US20040254385A1 (en) Process for the preparation of citalopram hydrobromide
US10358415B2 (en) Processes for the preparation of unsaturated malonates
EP2307373A1 (en) A process for preparing atovaquone and associate intermediates
JP2000072719A (ja) 2−ヒドロキシイソ酪酸アリルの製造方法
JP4422549B2 (ja) オルトアシル安息香酸誘導体の製造法
CN102649726B (zh) 微波辅助芳樟醇异构化酯化合成乙酸香叶酯/乙酸橙花酯
JP4120271B2 (ja) [4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]メチルアクリレートの製造法
JP2005194243A (ja) メントール誘導体およびその製造方法
JP2001206883A (ja) 3,4−メチレンジオキシマンデル酸の製造法
JP2756373B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−2−プロペンの製造方法
JP3555433B2 (ja) マロン酸ジエステル類の精製方法
JP4774763B2 (ja) 精製酢酸3−メチル−2−ブテニルの製造方法
JP3477915B2 (ja) 1,6−ジオキシイミノヘキサンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080331

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110512

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110909

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02