JP2007156473A - 液晶パネルのデータ駆動方法及び装置 - Google Patents

液晶パネルのデータ駆動方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007156473A
JP2007156473A JP2006324834A JP2006324834A JP2007156473A JP 2007156473 A JP2007156473 A JP 2007156473A JP 2006324834 A JP2006324834 A JP 2006324834A JP 2006324834 A JP2006324834 A JP 2006324834A JP 2007156473 A JP2007156473 A JP 2007156473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
block
signal
liquid crystal
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006324834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5022009B2 (ja
JP2007156473A5 (ja
Inventor
Kokutetsu Bun
國 哲 文
Jun Young Lee
ジュン 泳 李
Woong Sik Kim
雄 植 金
Seock-Cheon Song
錫 天 宋
Sang Hoon Lee
相 勳 李
Keun-Woo Park
根 佑 朴
Ho-Suk Maeng
昊 ソク 孟
Sung-Wook Kang
盛 旭 康
Pil-Mo Choi
弼 模 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007156473A publication Critical patent/JP2007156473A/ja
Publication of JP2007156473A5 publication Critical patent/JP2007156473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5022009B2 publication Critical patent/JP5022009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】本発明はブロック順次に駆動される画素ブロック間の境界線不良を防止することができる液晶パネルのデータ駆動方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶パネルのデータ駆動方法は、第1データブロックにデータ信号を印加する段階と、第1ブロックと隣接した第2データブロックの1番目のデータラインに所定の電圧をプリチャージする段階と、第2データブロックにデータ信号を印加する段階と、を有し、所定の電圧は、第2データブロックにデータ信号を印加する段階において第2データブロックの1番目のデータラインに供給されるデータ信号と同一である。
【選択図】図2

Description

本発明は液晶表示装置に係り、特に、ブロック順次駆動によるブロック境界線不良を防止することができる液晶パネルのデータ駆動方法及び装置に関する。
通常の液晶表示装置は、ビデオ信号によって液晶セルの光透過率を調整することで液晶セルがマトリックス形態に配列された画像表示部にビデオ信号に対応する画像を表示する。液晶表示装置はアクティブマトリックス駆動のためにスイッチ素子である薄膜トランジスタを用いる。薄膜トランジスタはアモルファスシリコン薄膜または低温ポリシリコン(以下、LTPS)薄膜を用いる。ここで、LTPS薄膜は、アモルファスシリコン薄膜をレーザーアニーリングなどの方法で結晶化した薄膜であり、電子移動度が早くて回路の高集積化が可能であるので画像表示部の駆動回路を基板上に内蔵することができる。
LTPS薄膜を用いて駆動回路が内蔵された液晶表示装置はブロック順次駆動方式でデータを画像表示部に供給する。即ち、LTPS薄膜を用いた液晶表示装置はデータラインを複数のブロックに分割して一つの水平期間の間ブロック順にデータラインを駆動する。ところで、ブロック順次駆動方式では、各ブロックの最後のデータラインと接続された画素電極に充電されたデータ電圧が、次のブロックのデータ充電の際に1番目のデータラインに供給されるデータ信号の干渉により変動してブロック境界線として視認される画質不良が発生する。
以下、図1を参照して従来のブロック順次駆動方式においてブロック境界線が発生する原因を具体的に示す。
図1は、従来のLTPS薄膜を用いた液晶パネルの薄膜トランジスタ基板の一部を、データ駆動部を中心に示した等価回路図である。図1に示した液晶パネルは、画像表示部20のデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)をブロック順に駆動するためのシフトレジスタ(SRm、SRm+1)とサンプリングスイッチ部(SBm、SBm+1)を含んで内蔵されたデータ駆動部10を具備する。
画像表示部20は、ゲートライン(GLi、GLi+1)とデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)の交差で定義されたサブ画素領域に形成された画素電極12と、画素電極12を個々に駆動するための薄膜トランジスタTFTを具備する。ゲートライン(GLi、GLi+1)は液晶パネルに内蔵されたゲート駆動部(図示せず)によって順次駆動される。データライン(DLm1〜DL(m+1)n)は、ゲートラインそれぞれが駆動される水平期間毎にブロック順に駆動され、データ駆動部10を通じて供給されたデータ信号を充電する。薄膜トランジスタTFTはゲートラインのスキャン信号に応答してデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)のデータ信号を画素電極12に充電して保持されるようにする。
データ駆動部10は画像表示部20のデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)の画素ブロック(PBm、PBm+1)を順次に駆動しながらデータバス(B1〜Bn)を介して供給されたデータ信号(D1〜Dn)を供給する。具体的に、データ駆動部10のm番目及びm+1番目のシフトレジスタ(SRm、SRm+1)は順次にサンプリング制御信号を供給する。m番目サンプリングスイッチ部SBmのサンプリング位置(SW1〜SWn)はm番目のシフトレジスタ(SRm)のサンプリング制御信号に応答してn個のデータバス(B1〜Bn)を介して供給されたn個のデータ信号(D1〜Dn)それぞれをサンプリングしてm番目の画素ブロック(PBm)のn個のデータライン(DLm1〜DLmn)それぞれに充電する。それにより、m番目画素ブロック(PBm)でゲートラインGLの駆動によりターンオンした薄膜トランジスタTFTのデータライン(DLm1〜DLmn)のデータ信号を画素電極12にそれぞれ充電する。続いて、m+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリングスイッチ部(SBm+1)が同様に駆動され、データバス(B1〜Bn)からのn個のデータ信号(D1〜Dn)をサンプリングしてm+1番目の画素ブロック(PBm+1)のデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)それぞれに充電する。それにより、m+1番目の画素ブロック(PBm+1)でゲートラインGLの駆動でターンオンした薄膜トランジスタTFTがデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)のデータ信号を画素電極12にそれぞれ充電する。
ところで、m+1番目画素ブロック(PBm+1)のデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)にデータ信号が充電されるとき、m番目画素ブロック(PBm)の最後のデータライン(DLmn)と接続された画素電極12に充電されたデータ信号がm+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)に充電されたデータ信号の干渉で変動するようになる。これはm番目画素ブロック(PBm)の最後のデータライン(DLmn)と接続された画素電極12と、m+1番目の画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)との間に形成された寄生キャパシタンスのカップリング作用に起因するものである。これにより、順次駆動されるm番目及びm+1番目の画素ブロック(PBm、PBm+1)の間に境界線が視認される不良が発生する。
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明は、ブロック順に駆動される画素ブロック間の境界線不良を防止することができる液晶パネルのデータ駆動方法及び装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明による液晶パネルの駆動方法は、n(nは任意の自然数)個のデータラインから構成された複数のデータブロックを含む液晶パネルのデータ駆動方法において、第1データブロックにデータ信号を印加する段階、前記第1データブロックと隣接した第2データブロックの1番目のデータラインに所定の電圧をプリチャージする段階、及び前記第2データブロックにデータ信号を印加する段階を有することを特徴とする。
前記所定の電圧は、前記第2データブロックにデータ信号を印加する段階において前記第2データブロックの1番目のデータラインに供給されるデータ信号と同一である。
前記複数のデータブロックの各データブロックにデータ信号を印加する段階は、前記n個のデータラインに供給されるn個のデータ信号を入力する段階、前記所定の電圧を入力する段階、前記各データブロックに対応するサンプリング制御信号を発生する段階、及び前記サンプリング信号に応答して前記n個のデータ信号と前記所定の電圧とをサンプリングする段階を含む。
また、本発明による液晶パネルのデータ駆動方法は、前記複数のデータブロックを順次駆動する方法を決定する方向選択信号を発生する段階をさらに有する。また、前記複数のデータブロックの各データブロックにデータ信号を印加する段階は、前記方向選択信号に基づいて前記所定の電圧がプリチャージされるデータラインを選択する段階を含む。
前記データラインを選択する段階は、前記方向選択号と共に前記第1及び第2データブロックそれぞれのサンプリング制御信号を用いて前記所定の電圧がプリチャージされるデータラインを選択する段階を含む。
前記複数のデータブロックは前記方向選択信号に基づいて順方向または逆方向にブロック順次に駆動され、前記第2データブロックは前記第1データブロックと隣接する。
上記目的を達成するためになされた本発明による液晶パネルのデータ駆動装置は、n(nは任意の自然数)個のデータラインから構成された複数のデータブロックを含む液晶パネル、及び前記液晶パネルの第1データブロックにデータ信号を印加するとき前記第1データブロックと隣接した第2データブロックの1番目のデータラインに所定の電圧をプリチャージするデータ駆動部を具備することを特徴とする。
前記所定の電圧は、前記第2データブロックにデータ信号を印加するとき前記第2データブロックの1番目のデータラインに供給されるデータ信号と同一である
前記データ駆動部は、前記n個のデータラインに供給されるn個のデータ信号を供給するn個のデータバス及び前記所定の電圧を供給する補助データバス、前記各データブロックに対応するサンプリング制御信号を生成して供給する複数のシフトレジスタ、及び前記サンプリング制御信号それぞれに応答して前記複数のデータブロックを順次に駆動しながら隣接した次のブロックの1番目のデータラインに前記所定の電圧をプリチャージする複数のサンプリングスイッチ部をさらに具備する。
前記複数のサンプリングスイッチ部それぞれは、前記サンプリング制御信号に応答してn個のデータバスを該当するデータブロックのn個のデータラインと接続させるn個のサンプリングスイッチと、前記サンプリング制御信号に応答して前記補助データバスを隣接した次のブロックの1番目のデータラインと接続させるプリチャージ用サンプリングスイッチと、を具備する。
前記複数のシフトレジスタは、方向選択信号に従って順方向または逆方向に駆動される。
前記複数のサンプリングスイッチ部それぞれは、前記サンプリング制御信号に応答してn個のデータバスを該当するデータブロックのn個のデータラインと接続させるn個のサンプリングスイッチと、前記方向選択信号に従って前記所定の電圧がプリチャージされる次のブロックのデータラインを選択するプリチャージ部と、を具備する。
前記プリチャージ部は、前記方向選択信号と共に前記第1及び第2データブロックそれぞれのサンプリング制御信号を用いて前記所定の電圧がプリチャージされるデータラインを選択する。
前記プリチャージ部は、前記第2データブロックで前記第1データブロックと隣接した1番目のデータラインと接続された第1サンプリングスイッチと、前記第1データブロックで前記第2データブロックと隣接した1番目のデータラインと接続された第2サンプリングスイッチと、前記第1及び第2データブロックそれぞれに対応する第1及び第2サンプリング制御信号と前記方向選択信号とを用いて前記第1及び第2サンプリングスイッチのうちいずれか一つを前記補助データバスと接続させるプリチャージ制御部と、を具備する。
前記プリチャージ制御部は、前記第1サンプリング制御信号と方向選択信号とをNAND演算する第1NAND演算機と、前記第1NAND演算機の出力を反転させ前記第2サンプリングスイッチを制御する第1インバータと、前記方向選択信号を反転させる第2インバータと、前記第2インバータを通じて反転された方向選択信号と前記第2サンプリング制御信号とをNAND演算する第2NAND演算機と、前記第2NAND演算機の出力を反転させ前記第1サンプリングスイッチを制御する第3インバータと、を具備する。
本発明による液晶パネルのデータ駆動方法及び装置によれば、各画素ブロックの駆動の際に次画素ブロックで現在画素ブロックと最も隣接したデータラインに該当するデータ信号をプリチャージさせ、次画素ブロックの駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータを再充電させることで各画素ブロックのエッジ部に位置する画素電極の電圧変動を最小化することができる。
また、両方向駆動の際にも駆動方向によって現在画素ブロックと最も隣接した次画素ブロックのデータラインがプリチャージされるようにすることで各画素ブロックのエッジ部に位置する画素電極の電圧変動を最小化することができるようになる。
従って、画素ブロック間の信号干渉によるブロック境界線不良を防止することができるようになる。
上記技術的課題の他に、本発明の他の技術的課題及び特徴を、添付図面を参照した実施形態の説明を通して明白にする。
以下、本発明による液晶パネルのデータ駆動方法及び装置を実施するための最良の形態の具体例を、図面を参照しながらより詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施形態による液晶パネルのデータ駆動部が内蔵された薄膜トランジスタ基板の一部を示した等価回路図である。
図2に示した液晶パネルは、画像表示部40のデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)をブロック順に駆動するためのシフトレジスタ(SRm、SRm+1)とサンプリングスイッチ部(SBm、SBm+1)を含んで内蔵されたデータ駆動部30を具備する。
画像表示部40は、ゲートライン(GLi、GLi+1)とデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)の交差で定義されたサブ画素領域に形成された画素電極42と、画素電極42を個々に駆動するための薄膜トランジスタTFTを具備する。ゲートライン(GLi、GLi+1)は液晶パネルに内蔵されたゲート駆動部(図示せず)によって順次駆動される。データライン(DLm1〜DL(m+1)n)は、ゲートライン(GLi、GLi+1)が駆動される各水平期間でブロック(PBm、PBm+1)順に駆動され、データ駆動部30を通じて供給されたデータ信号を充電する。薄膜トランジスタTFTはゲートラインのスキャン信号に応答してブロック(PBm、PBm+1)順にデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)に供給されたデータ信号を画素電極42に充電して保持するようにする。
特に、画像表示部40でm番目画素ブロックPBmのデータライン(DLm1〜DLmn)にデータ信号が充電されるとき、m番目の画素ブロック(PBm)と最も隣接したm+1番目の画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)がプリチャージされる。m+1番目の画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にプリチャージされる電圧は次のm+1番目の画素ブロック(PBm+1)駆動の際に供給されるデータ信号が用いられる。そして、m番目の画素ブロックPBmにデータ信号を充電した後にm+1番目画素ブロック(PBm+1)にデータを充電する場合、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にはm番目画素ブロック(PBm)の駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータ信号が供給される。それにより、m+1番目の画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)がm番目の画素ブロック(PBm)のデータ充電の際にプリチャージされた電圧をそのまま保持し、電圧変化がないので隣接したm番目の画素ブロックの画素電極42に与える信号干渉を最小化することができるようになる。従って、m+1番目の画素ブロック(PBm+1)のデータ信号の充電の際にm番目画素ブロックPBmのエッジ部に位置する画素電極42の電圧変動を防止することで、各画素ブロック(PBm、PBm+1)間の境界線不良を防止することができるようになる。
そのために、データ駆動部30は、各画素ブロックに供給されるn個のデータ信号(D1〜Dn)を供給するn個のデータバス(B1〜Bn)と、次の画素ブロックの1番目のデータラインにプリチャージされるn+1番目のデータ信号(Dn+1)を供給するn+1番目データバス(Bn+1)を具備する。そして、データ駆動部30は各画素ブロックの順次駆動のためのシフトレジスタ(SRm、SRm+1)とサンプリングスイッチ部(SBm、SBm+1)を具備する。
具体的に、データ駆動部30のm番目及びm+1番目シフトレジスタ(SRm、SRm+1)は順次にサンプリング制御信号を供給する。m番目サンプリングスイッチ部(SBm)に構成されたn+1個のサンプリングスイッチ(SW1〜SWn+1)はm番目シフトレジスタ(SRm)のサンプリング制御信号に応答して同時にターンオンする。それにより、第1乃至第nサンプリングスイッチはn個のデータバスから供給されたデータ信号それぞれをサンプリングしてm番目画素ブロック(PBm)のn個のデータライン(DLm1〜DLmn)それぞれに充電する。そして、n+1サンプリングスイッチ(SWn+1)はn+1番目データバス(Bn+1)から供給されたデータ信号(n+1)をm+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にプリチャージする。その際、m+1番目画素ブロックの1番目のデータライン(DL(m+1)にプリチャージされる電圧は次のm+1番目画素ブロック(PBm+1)の駆動の際に1番目データライン(DL(m+1)1)に供給されるデータ信号が用いられる。
続いて、m+1番目サンプリングスイッチ部(SBm+1)に構成されたn+1個のサンプリングスイッチ(SW1〜SWn+1)はm+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号に応答して同時にターンオンする。それにより、第1〜第nサンプリングスイッチ(SW1〜SWn)はn個のデータバス(B1〜Bn)から供給されたデータ信号(D1〜Dn)それぞれをサンプリングしてm+1番目画素ブロック(PBm+1)のn個のデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)それぞれに充電し、n+1サンプリングスイッチ(SWn+1)はn+1番目データバス(Bn+1)から供給されたデータ信号(n+1)を次の画素ブロックの1番目のデータライン(DL(m+2)1)にプリチャージする。その際、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータラインにはm番目画素ブロック(PBm)の駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータ信号が充電される。即ち、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にはm番目及びm+1番目画素ブロック(PBm、PBm+1)の駆動の際に同一のデータ信号が充電される。これにより、データ駆動部30のデータバス(B1〜Bn+1)にデータを供給するタイミングコントローラ(図示せず)は、m番目画素ブロック(PBm)の駆動の際に第n+1データバス(Bn+1)に供給するプリチャージ用データ信号(Dn+1)に、その次のm+1番目画素ブロックの駆動の際に第1データバスを通じて供給される1番目のデータ信号D1を供給するようになる。それにより、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)がm番目の画素ブロックの駆動の際にプリチャージされた電圧をそのまま保持し、電圧変化が殆どないことにより隣接したm番目の画素ブロックの画素電極42に与える信号干渉を最小化することができるようになる。従って、m+1番目画素ブロック(PBm+1)のデータ充電の際にm番目画素ブロック(PBm)のエッジ部に位置する画素電極42の電圧変動を防止して境界線不良を防止することができるようになる。
一方、m+1番目画素ブロック(PBm+1)が液晶パネル20の最後の画素ブロックである場合、これを駆動するためのm+1番目サンプリングスイッチ部(SBm+1)はn個のサンプリングスイッチ(SW1〜SWn)のみ具備しn+1番目サンプリングスイッチ(SWn+1)を具備しない。
図3は、本発明の他の実施形態による液晶パネルのデータ駆動部が内蔵された薄膜トランジスタ基板の一部を示した等価回路図である。
図3に示した液晶パネルのデータ駆動部50は、図2に示したデータ駆動部30と対比して両方向に順次駆動されるシフトレジスタ(SRm、SRm+1)を用い、両方向駆動に対応してプリチャージされるデータラインを選択するプリチャージ部80を追加で具備することを除いては同一の構成要素を具備する。従って、重複する構成要素についての説明は省略する。
画像表示部40のデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)は、ゲートライン(GLi、GLi+1)が駆動される各水平期間でブロック(PBm、PBm+1)順に駆動され、データ駆動部50を通じて供給されたデータ信号を充電する。薄膜トランジスタTFTはゲートライン(GLi、GLi+1)のスキャン信号に応答してブロック(PBm、PBm+1)順にデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)に供給されたデータ信号を画素電極42に充電して保持するようになる。
特に、画像表示部40で、m番目及びm+1番目画素ブロック(PBm、PBm+1)は順方向または逆方向に順次駆動される。まず、順方向に順次駆動される場合、m番目の画素ブロックのデータライン(DLm1〜DLmn)にデータ信号が充電されるとき、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)がプリチャージされる。そして、m+1番目画素ブロック(PBm+1)のデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)にデータが充電されるとき、その画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にはm番目画素ブロックの駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータ信号が供給される。反面、逆方向に順次駆動される場合、m+1番目画素ブロック(PBm+1)のデータライン(DLm1〜DL(m+1)n)にデータ信号が充電されるとき、m+1番目画素ブロック(PBm+1)と最も隣接したm番目画素ブロックの最後のデータライン(DLmn)がプリチャージされる。そして、m番目画素ブロックのデータライン(DLm1〜DLmn)にデータ信号が充電されるとき、最後のデータライン(DLmn)にはm+1番目画素ブロックの駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータ信号が供給される。これにより、各画素ブロック(PBm、PBm+1)は、順方向または逆方向、即ち、両方向駆動の際に現在画素ブロックと最も隣接した次の画素ブロックのデータラインがプリチャージされるようにすることで各画素ブロックのエッジ部に位置する画素電極42の電圧変動を最小化してブロック間の境界線不良を防止することができるようになる。
このために、データ駆動部50は各画素ブロック(PBm、PBm+1)に供給されるn個のデータ信号(D1〜Dn)を供給するn個のデータバス(B1〜Bn)と、次の画素ブロックの1番目のデータラインにプリチャージされる補助データ信号(Da)を供給する補助データバス(Ba)を具備する。そして、データ駆動部50は各画素ブロック(PBm、PBm+1)の両方向順次駆動のためのシフトレジスタとサンプリングスイッチ部を具備する。特に、データ駆動部50は、サンプリングスイッチ部(SBm、SBm+1)の間に位置してシフトレジスタ(SRm、SRm+1)の駆動方向、即ち、方向選択信号DSによってプリチャージされるデータラインを選択するプリチャージ部80をさらに具備する。プリチャージ部80はシフトレジスタのサンプリング制御信号と方向選択信号DSを用いたプリチャージ制御部70の制御によって制御される順方向サンプリングスイッチ(SWf)及び逆方向サンプリングスイッチ(SWb)を具備する。
具体的に、データ駆動部50のm番目及びm+1番目シフトレジスタ(SRm、SRm+1)は方向選択信号(DS)に応答して順方向または逆方向にサンプリング制御信号を順次供給する。順方向に駆動される場合、m番目サンプリングスイッチ部(SBm)に構成されたn個のサンプリングスイッチはm番目シフトレジスタ(SRm)のサンプリング制御信号に応答して同時にターンオンする。また、m番目シフトレジスタ(SRm)のサンプリング制御信号及び方向選択信号(DS)によってプリチャージ制御部80で順方向サンプリングスイッチ(SWf)がターンオンする。これにより、第1乃至第nサンプリングスイッチ(SW1〜SWn)はn個のデータバス(B1〜Bn)から供給されたデータ信号(D1〜Dn)それぞれをサンプリングしてm番目画素ブロック(PBm)のn個のデータライン(DLm1〜DLmn)それぞれに充電する。そして、順方向サンプリングスイッチ(SWf)は補助データバス(Ba)から供給された補助データ信号(Da)をサンプリングしてm+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にプリチャージする。その際、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にプリチャージされる補助データ信号(Da)は次のm+1番目画素ブロック(PBm+1)駆動の際に1番目のデータライン(DL(m+1)1)に供給されるデータ信号が用いられる。続いて、m+1番目サンプリングスイッチ部がm+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号によって駆動されm+1番目画素ブロック(PBm+1)のデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)にデータ信号(D1〜Dn)それぞれを充電する。その際、m+1番目画素ブロック(PBm+1)の1番目のデータライン(DL(m+1)1)にはm番目画素ブロック(PBm)の駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータ信号が充電される。
これとは異なり、逆方向に駆動される場合、順方向に駆動される場合にm+1番目サンプリングスイッチ部(SBm+1)に構成されたn個のサンプリングスイッチ(SW1〜SWn)は、m+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号に応答して同時にターンオンする。また、m+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号及び方向選択信号DSによってプリチャージ制御部80で逆方向サンプリングスイッチ(SWb)がターンオンする。これにより、第1〜第nサンプリングスイッチ(SW1〜SWn)はn個のデータバス(B1〜Bn)から供給されたデータ信号(D1〜Dn)それぞれをサンプリングしてm+1番目画素ブロック(PBm+1)のn個のデータライン(DL(m+1)1〜DL(m+1)n)それぞれに充電する。そして、逆方向サンプリングスイッチ(SWb)は補助データバス(Ba)から供給された補助データ信号(Da)をサンプリングしてm番目画素ブロック(PBm)の最後のデータライン(DLmn)にプリチャージする。その際、m番目画素ブロック(PBm)の最後のデータライン(DLmn)にプリチャージされる補助データ信号(Da)は次のm番目画素ブロック駆動の際に最後のデータライン(DLmn)に供給されるデータ信号が用いられる。続いて、m番目サンプリングスイッチ部がm番目シフトレジスタのサンプリング制御信号によって駆動され、m番目画素ブロックのデータラインにデータ信号(D1〜Dn)それぞれを充電する。その際、m番目画素ブロックの最後のデータライン(DLmn)にはm+1番目画素ブロックの駆動の際にプリチャージされた電圧と同一のデータ信号が充電される。
このように、本発明による液晶パネルの駆動部は、順方向または逆方向、即ち、両方向駆動の際にも現在画素ブロックと最も隣接した次の画素ブロックのデータラインがプリチャージされるようにすることで、各画素ブロックのエッジ部に位置する画素電極の電圧変動を最小化してブロック間の境界線不良を防止することができるようになる。
図4は、図3に示したプリチャージ部80の詳細回路を示したものである。
図4に示したプリチャージ部80は、補助データバス(Ba)と共通接続された順方向サンプリングスイッチ(SWf)及び逆方向サンプリングスイッチ(Swb)と、逆方向及び順方向サンプリングスイッチ(SWb、SWf)をそれぞれ制御するプリチャージ制御部70を具備する。
順方向サンプリングスイッチ(SWf)は、順方向駆動の際にプリチャージ制御部70の制御に応答して補助データバス(Ba)からの補助データ信号(Da)をサンプリングしてm+1番目画素ブロック(PBm+1)の第1データライン(DL(m+1)1)にプリチャージする。逆方向サンプリングスイッチ(SWb)は逆方向駆動の際にプリチャージ制御部70の制御に応答して補助データバス(Ba)からの補助データ信号(Da)をサンプリングしてm番目画素ブロックの第nデータライン(DLmn)にプリチャージする。
プリチャージ制御部70は、m番目及びm+1番目シフトレジスタ(SRm、SRm+1)のサンプリング制御信号と方向選択信号(DS)との論理演算で、逆方向及び順方向サンプリングスイッチをそれぞれ制御する。具体的に、プリチャージ制御部70は、m番目シフトレジスタ(SRm)のサンプリング制御信号と方向選択信号(DS)とをNAND演算する第1NADA演算機22と、第1NADA演算機22の出力を反転させ順方向サンプリングスイッチ(SWf)に供給する第1インバータ24と、第2インバータ26を通じて反転された方向選択信号(DS)とm+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号とをNADA演算する第2NADA演算機28と、第2NAND演算機28の出力を反転させ逆方向サンプリングスイッチ(SWb)に供給する第3インバータ29と、を具備する。
まず、m番目シフトレジスタ(SRm)のサンプリング制御信号と方向選択信号(DS)が全部ハイ論理である順方向駆動を示す場合、第1NAND演算機22を通じて出力されたロー論理が第1インバータ24を通じてハイ論理に反転されて順方向サンプリングスイッチ(SWf)をターンオンさせる。これにより、ターンオンした順方向サンプリングスイッチ(SWf)は、m番目サンプリングスイッチ部(SBm)と共にターンオンしてm番目画素ブロック(PBm)が駆動されるとき、補助データバス(Ba)からの補助データ信号(Da)をサンプリングしてm+1番目画素ブロック(PBm+1)の第1データライン(DL(m+1)1)にプリチャージする。
反面、m+1番目シフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号がハイ論理であり方向選択信号(DS)がロー論理である逆方向駆動を示す場合、第2NAND演算機28には第2インバータ26によってハイ論理に反転された方向選択信号(DS)とハイ論理のm+1番目のシフトレジスタ(SRm+1)のサンプリング制御信号が入力される。これにより、第2NAND演算機28を通じて出力されたロー論理が第3インバータ29を通じてハイ論理に反転されて逆方向サンプリングスイッチをターンオンさせる。従って、ターンオンした逆方向サンプリングスイッチ(SWb)は、m+1番目サンプリングスイッチ部(SBm+1)と共にターンオンしてm+1番目画素ブロックが駆動されるとき、補助データバス(Ba)からの補助データ信号(Da)をサンプリングしてm番目画素ブロック(PBm)の第nデータライン(DLmn)にプリチャージする。
以上、本発明の液晶パネルのデータ駆動方法及び装置を実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
従来の液晶パネルのデータ駆動部を示した回路図である。 本発明の一実施形態による液晶パネルのデータ駆動部を示した回路図である。 本発明の他の実施形態による液晶パネルのデータ駆動部を示した回路図である。 図3に示したプリチャージ制御部の詳細回路図である。
符号の説明
10、30、50 データ駆動部
12、42 画素電極
20、40 画像表示部
22、28 NAND
24、26、29 インバータ
70 プリチャージ制御部
80 プリチャージ部
SRm、SRm+1 シフトレジスタ
SBm、SBm+1 サンプリングスイッチ部
PBm、PBm+1 画素ブロック
DS 方向選択信号
SWb 逆方向サンプリングスイッチ
SWf 順方向サンプリングスイッチ

Claims (16)

  1. n(nは任意の自然数)個のデータラインから構成された複数のデータブロックを含む液晶パネルのデータ駆動方法において、
    第1データブロックにデータ信号を印加する段階と、
    前記第1データブロックと隣接した第2データブロックの1番目のデータラインに所定の電圧をプリチャージする段階と、
    前記第2データブロックにデータ信号を印加する段階と、
    を有することを特徴とする液晶パネルのデータ駆動方法。
  2. 前記所定の電圧は、
    前記第2データブロックにデータ信号を印加する段階において前記第2データブロックの1番目のデータラインに供給されるデータ信号と同一であることを特徴とする請求項1記載の液晶パネルのデータ駆動方法。
  3. 前記複数のデータブロックの各データブロックにデータ信号を印加する段階は、
    前記n個のデータラインに供給されるn個のデータ信号を入力する段階と、
    前記所定の電圧を入力する段階と、
    前記各データブロックに対応するサンプリング制御信号を発生する段階と、
    前記サンプリング制御信号に応答して前記n個のデータ信号と前記所定の電圧とをサンプリングする段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の液晶パネルのデータ駆動方法。
  4. 前記複数のデータブロックを順次駆動する方法を決定する方向選択信号を発生する段階をさらに有することを特徴とする請求項1記載の液晶パネルのデータ駆動方法。
  5. 前記複数のデータブロックの各データブロックにデータ信号を印加する段階は、
    前記方向選択信号に基づいて前記所定の電圧がプリチャージされるデータラインを選択する段階を含むことを特徴とする請求項4記載の液晶パネルのデータ駆動方法。
  6. 前記データラインを選択する段階は、
    前記方向選択信号と共に前記第1及び第2データブロックそれぞれのサンプリング制御信号を用いて前記所定の電圧がプリチャージされるデータラインを選択する段階を含むことを特徴とする請求項5記載の液晶パネルのデータ駆動方法。
  7. 前記複数のデータブロックは前記方向選択信号に基づいて順方向または逆方向にブロック順次に駆動され、
    前記第2データブロックは前記第1データブロックと隣接することを特徴とする請求項6記載の液晶パネルのデータ駆動方法。
  8. n(nは任意の自然数)個のデータラインから構成された複数のデータブロックを含む液晶パネルと、
    前記液晶パネルの第1データブロックにデータ信号を印加するとき前記第1データブロックと隣接した第2データブロックの1番目のデータラインに所定の電圧をプリチャージするデータ駆動部と、
    を具備することを特徴とする液晶パネルのデータ駆動装置。
  9. 前記所定の電圧は、
    前記第2データブロックにデータ信号を印加するとき前記第2データブロックの1番目のデータラインに供給されるデータ信号と同一であることを特徴とする請求項8記載の液晶パネルのデータ駆動装置。
  10. 前記データ駆動部は、
    前記n個のデータラインに供給されるn個のデータ信号を供給するn個のデータバス及び前記所定の電圧を供給する補助データバスと、
    前記各データブロックに対応するサンプリング制御信号を生成して供給する複数のシフトレジスタと、
    前記サンプリング制御信号それぞれに応答して前記複数のデータブロックを順次に駆動しながら隣接した次のブロックの1番目のデータラインに前記所定の電圧をプリチャージする複数のサンプリングスイッチ部と、をさらに具備することを特徴とする請求項8記載の液晶パネルの駆動装置。
  11. 前記複数のサンプリングスイッチ部それぞれは、
    前記サンプリング制御信号に応答してn個のデータバスを該当するデータブロックのn個のデータラインと接続させるn個のサンプリングスイッチと、
    前記サンプリング制御信号に応答して前記補助データバスを隣接した次のブロックの1番目のデータラインと接続させるプリチャージ用サンプリングスイッチと、を具備することを特徴とする請求項10記載の液晶パネルのデータ駆動装置。
  12. 前記複数のシフトレジスタは、方向選択信号に基づいて順方向または逆方向に駆動されることを特徴とする請求項10記載の液晶パネルの駆動装置。
  13. 前記複数のサンプリングスイッチ部それぞれは、
    前記サンプリング制御信号に応答してn個のデータバスを該当するデータブロックのn個のデータラインと接続させるn個のサンプリングスイッチと、
    前記方向選択信号に従って前記所定の電圧がプリチャージされる次のブロックのデータラインを選択するプリチャージ部と、を具備することを特徴とする請求項10記載の液晶パネルのデータ駆動装置。
  14. 前記プリチャージ部は、前記方向選択信号と共に前記第1及び第2データブロックそれぞれのサンプリング制御信号を用いて前記所定の電圧がプリチャージされるデータラインを選択することを特徴とする請求項13記載の液晶パネルのデータ駆動装置。
  15. 前記プリチャージ部は、
    前記第2データブロックで前記第1データブロックと隣接した1番目のデータラインと接続された第1サンプリングスイッチと、
    前記第1データブロックで前記第2データブロックと隣接した1番目のデータラインと接続された第2サンプリングスイッチと、
    前記第1及び第2データブロックそれぞれに対応する第1及び第2サンプリング制御信号と前記方向選択信号とを用いて前記第1及び第2サンプリングスイッチのうちいずれか一つを前記補助データバスと接続させるプリチャージ制御部と、を具備することを特徴とする請求項14記載の液晶パネルのデータ駆動装置。
  16. 前記プリチャージ制御部は、
    前記第1サンプリング制御信号と方向選択信号とをNAND演算する第1NAND演算機と、
    前記第1NAND演算機の出力を反転させ前記第2サンプリングスイッチを制御する第1インバータと、
    前記方向選択信号を反転させる第2インバータと、
    前記第2インバータを通じて反転された方向選択信号と前記第2サンプリング制御信号とをNAND演算する第2NAND演算機と、
    前記第2NAND演算機の出力を反転させ前記第1サンプリングスイッチを制御する第3インバータと、を具備することを特徴とする請求項15記載の液晶パネルのデータ駆動装置。
JP2006324834A 2005-11-30 2006-11-30 液晶パネルのデータ駆動装置 Expired - Fee Related JP5022009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050115197A KR101263932B1 (ko) 2005-11-30 2005-11-30 액정 표시 패널의 데이터 구동 방법 및 장치
KR10-2005-0115197 2005-11-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007156473A true JP2007156473A (ja) 2007-06-21
JP2007156473A5 JP2007156473A5 (ja) 2009-09-10
JP5022009B2 JP5022009B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=38125880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006324834A Expired - Fee Related JP5022009B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-30 液晶パネルのデータ駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7876303B2 (ja)
JP (1) JP5022009B2 (ja)
KR (1) KR101263932B1 (ja)
CN (1) CN1975850B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159431B2 (en) 2007-10-04 2012-04-17 Sony Corporation Electrooptic device and electronic apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101311779A (zh) * 2007-05-25 2008-11-26 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置
KR101510877B1 (ko) * 2007-06-20 2015-04-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
US7952486B2 (en) * 2007-08-02 2011-05-31 Chimei Innolux Corporation Liquid crystal display device provided with a gas detector, gas detector and method for manufacturing a gas detector
KR100884450B1 (ko) * 2007-11-08 2009-02-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
JP2013130729A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Japan Display Central Co Ltd 表示装置
KR102224080B1 (ko) 2014-06-02 2021-03-10 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
TWI627741B (zh) * 2017-07-04 2018-06-21 友達光電股份有限公司 液晶顯示面板與液晶顯示裝置
CN112748606A (zh) * 2019-10-31 2021-05-04 合肥京东方显示技术有限公司 显示装置及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089194A (ja) * 1998-09-03 2000-03-31 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置とその駆動装置及び駆動方法
JP2002108295A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
JP2002533766A (ja) * 1998-12-19 2002-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリックス液晶表示装置
JP2003330403A (ja) * 2002-05-17 2003-11-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、半導体表示装置及びその駆動方法
JP2004191544A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置
JP2004334115A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Seiko Epson Corp 電気光学パネルの駆動回路並びにこれを備えた電気光学装置及び電子機器
JP2006031019A (ja) * 2004-07-19 2006-02-02 Au Optronics Corp ディスプレイシステムの駆動回路及び駆動プロセス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW521241B (en) * 1999-03-16 2003-02-21 Sony Corp Liquid crystal display apparatus, its driving method, and liquid crystal display system
JP2003195834A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
KR20040009815A (ko) * 2002-07-26 2004-01-31 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100528351B1 (ko) 2002-12-03 2005-11-15 학교법인 한양학원 액정표시장치의 구동방법 및 패널구조
CN1323379C (zh) * 2003-04-02 2007-06-27 友达光电股份有限公司 数据驱动电路及由其驱动数据的方法
JP4071189B2 (ja) 2003-11-28 2008-04-02 シャープ株式会社 信号回路およびこれを用いた表示装置、並びにデータラインの駆動方法
JP4036184B2 (ja) 2003-11-28 2008-01-23 セイコーエプソン株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089194A (ja) * 1998-09-03 2000-03-31 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置とその駆動装置及び駆動方法
JP2002533766A (ja) * 1998-12-19 2002-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブマトリックス液晶表示装置
JP2002108295A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
JP2003330403A (ja) * 2002-05-17 2003-11-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、半導体表示装置及びその駆動方法
JP2004191544A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置
JP2004334115A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Seiko Epson Corp 電気光学パネルの駆動回路並びにこれを備えた電気光学装置及び電子機器
JP2006031019A (ja) * 2004-07-19 2006-02-02 Au Optronics Corp ディスプレイシステムの駆動回路及び駆動プロセス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159431B2 (en) 2007-10-04 2012-04-17 Sony Corporation Electrooptic device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR101263932B1 (ko) 2013-05-15
KR20070056497A (ko) 2007-06-04
CN1975850B (zh) 2011-07-20
CN1975850A (zh) 2007-06-06
JP5022009B2 (ja) 2012-09-12
US7876303B2 (en) 2011-01-25
US20070146155A1 (en) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5022009B2 (ja) 液晶パネルのデータ駆動装置
US10163392B2 (en) Active matrix display device and method for driving same
US7274351B2 (en) Driver circuit and shift register of display device and display device
US7872628B2 (en) Shift register and liquid crystal display device using the same
US8344981B2 (en) Display driver, display device, and drive method
JP2007171964A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR20050104892A (ko) 액정 표시 장치 및 그의 프리차지 방법
US7471286B2 (en) Circuits and methods for driving flat panel displays
US20050174865A1 (en) Driver circuit for display device and display device
US20220130312A1 (en) Multi-display device, display device, method for controlling multi-display device, and method for controlling display device
KR20130012392A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 포함하는 표시 장치
CN113539198B (zh) 扫描信号线驱动电路、显示装置及扫描信号线的驱动方法
JP2005266578A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5059424B2 (ja) 表示装置
KR101385465B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 이를 포함하는 액정 표시 장치, 이의구동 방법
JP2005128153A (ja) 液晶表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法
KR100943631B1 (ko) 액정 패널의 게이트 구동 장치 및 방법
JP2007192867A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US6590551B1 (en) Apparatus and method for driving scanning lines of liquid crystal panel with flicker reduction function
JP2005321510A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
JP2010072198A (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP2007148348A (ja) 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
JP2006235267A (ja) 半導体装置の駆動方法および駆動装置並びに半導体装置
KR101201192B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR101057777B1 (ko) 액정 표시 패널의 프리차징 방법 및 장치와 그를 이용한액정 패널 및 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees