JP2007150239A - フラッシュメモリ素子のゲート形成方法 - Google Patents

フラッシュメモリ素子のゲート形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007150239A
JP2007150239A JP2006171347A JP2006171347A JP2007150239A JP 2007150239 A JP2007150239 A JP 2007150239A JP 2006171347 A JP2006171347 A JP 2006171347A JP 2006171347 A JP2006171347 A JP 2006171347A JP 2007150239 A JP2007150239 A JP 2007150239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
polysilicon film
etching process
sccm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006171347A
Other languages
English (en)
Inventor
Byoung Ki Lee
秉 起 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2007150239A publication Critical patent/JP2007150239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】 ゲートエッチング工程を同一のチャンバ内で行い、コントロールゲートとフローティングゲート間のゲート幅比を改善してデバイスの特性を向上させるフラッシュメモリ素子のゲート形成方法を提供する。
【解決手段】 半導体基板上にトンネル酸化膜、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜、誘電体膜、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜、タングステンシリサイド膜およびハードマスク膜を順次形成する工程と、前記ハードマスク膜、タングステンシリサイド膜、第2ポリシリコン膜および誘電体膜の一部をエッチングして第1ポリシリコン膜を露出させる工程と、前記露出した第1ポリシリコン膜およびトンネル酸化膜をエッチングしてゲートを形成するが、前記第1ポリシリコン膜のエッチング工程の際、前記ゲートを成す第1ポリシリコン膜の側壁が所定の幅エッチングされるようにして前記第1ポリシリコン膜と第2ポリシリコン膜間のゲート幅比を増加させる工程とを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、フラッシュメモリ素子のゲート形成方法に係り、特にSA−STI(Self
Align-Shallow Trench Isolation)法が適用される70ナノ以下のNANDフラッシュデバイスでゲートブリッジを改善し、コントロールゲートとフローティングゲート間のゲート幅比を改善してデバイスの特性を向上させることが可能なフラッシュメモリ素子のゲート形成方法に関する。
フラッシュメモリ素子は、プログラミングおよび消去特性を備えたEPROMと、電気的にプログラミング及び消去を行う特性を有するEEPROMの長所を生かして製造された素子である。このようなフラッシュメモリ素子は、一つのトランジスタとして1ビットの記憶状態を実現し、電気的にプログラミングと消去を行うことができる。
この種のフラッシュメモリセルは、一般に、シリコン基板上に形成されたフローティングゲートを備える垂直積層型ゲート構造を持つ。多層ゲート構造は、典型的に少なくとも一つのトンネル酸化膜または誘電体膜と、前記フローティングゲートの上部または周辺に形成されたコントロールゲートとを含む。
以下、従来のフラッシュメモリ素子のゲート形成工程を簡略に説明する。
半導体基板上にトンネル酸化膜を形成した後、例えばポリシリコンで半導体基板の活性領域にのみ第1ポリシリコン膜を形成し、第1ポリシリコン膜上に素子分離膜の一部と重なるように第2ポリシリコン膜を形成する。前記第1ポリシリコン膜および第2ポリシリコン膜は、フローティングゲートとして使用する。
全体構造上に誘電体膜(セルストリング領域の場合)、コントロールゲートとして用いられる第3ポリシリコン膜、タングステンシリサイド膜及びハードマスク膜を形成した後、ゲート形成のために、前記ハードマスク膜、タングステンシリサイド膜、第3ポリシリコン膜、誘電体膜、第2ポリシリコン膜、第1ポリシリコン膜およびトンネル酸化膜の一部を順次エッチングする。それにより、ゲートが形成される。
ところが、上述した従来のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法は、ゲートを形成するためのエッチング工程を相異なるチャンバで行わなければならないという不便さがあり、特に第1ポリシリコン膜とフィールド酸化膜の界面プロファイルは、SA−STIエッチング工程の際に形成された傾斜プロファイルによって第1ポリシリコン膜がフィールド酸化膜の下に存在してゲートエッチング工程の際に残留物のソースとなるという問題点がある。
また、誘電体膜付近のゲート幅とトンネル酸化膜付近のゲート幅との比は、セル特性に非常に重要な変数である。すなわち、トンネル酸化膜付近の幅より誘電体膜付近の幅が大きいほど、セルのカップリング比が増加してセル特性が向上するにも拘らず、従来の技術は、HBr/O系列のガスのみを用いてフローティングゲートをエッチングすることにより、そのプロファイルが不適になってコントロールゲートとフローティングゲート間の高いゲート幅比を得ることができないという問題点がある。
そこで、本発明の目的は、ゲートエッチング工程を同一のチャンバー内で行って70ナノ以下のNANDフラッシュデバイスでゲートブリッジを改善し、フローティングゲートエッチングの際にバイアスパワーを調節してコントロールゲートとフローティングゲート間のゲート幅比を改善することにより、デバイスの特性を向上させることが可能なフラッシュメモリ素子のゲート形成方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一実施例に係るフラッシュメモリ素子のゲート形成方法は、半導体基板上にトンネル酸化膜、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜、誘電体膜、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜、タングステンシリサイド膜およびハードマスク膜を順次形成する段階と、前記ハードマスク膜、タングステンシリサイド膜、第2ポリシリコン膜および誘電体膜の一部をエッチングして第1ポリシリコン膜を露出させる段階と、前記露出した第1ポリシリコン膜およびトンネル酸化膜をエッチングしてゲートを形成するが、前記第1ポリシリコン膜のエッチング工程の際、前記ゲートを成す第1ポリシリコン膜の側壁が所定の幅エッチングされるようにして前記第1ポリシリコン膜と第2ポリシリコン膜間のゲート幅比を増加させる段階とを含む。
前記第1ポリシリコン膜のエッチング工程は、CFガスをプラズマ状態に変形したイオンを80〜100Wの低いバイアスパワーで行う。
また、本発明の他の実施例に係るフラッシュメモリ素子のゲート形成方法は、DPS、DSP+またはDSP2チャンバー内でゲートエッチング工程を行うフラッシュメモリ素子のゲート形成方法において、半導体基板上にトンネル酸化膜、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜、誘電体膜、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜、タングステンシリサイド膜およびハードマスク膜を順次形成する段階と、前記ハードマスク膜およびタングステンシリサイド膜の一部をエッチングするが、タングステンシリサイド膜の主エッチング工程とタングステンシリサイド膜のオーバーエッチング工程を行う段階と、前記第2ポリシリコン膜のエッチング工程を行う段階と、前記誘電体膜、第1ポリシリコン膜およびトンネル酸化膜をエッチングするが、第1ポリシリコン膜の主エッチング工程と第1ポリシリコン膜のオーバーエッチング工程を行う段階とを含む。
前記タングステンシリサイド膜の主エッチング工程は、4〜15mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、30〜150Wのバイアスパワー、10〜30SCCMのNF、10〜100SCCMのCl、1〜10SCCMのO、10〜50SCCMのN、50〜200SCCMのHeの下で行う。
前記タングステンシリサイド膜の主エッチング工程は、エッチングターゲットを、前記DPS、DSP+またはDSP2チャンバー装備に取り付けられたEPDシステムを活用して調節し、周辺回路領域の広いパターンの第2ポリシリコン膜が露出する地点にして行う。
前記NFガスの代わりにCFまたはSFガスを使用することができる。
前記タングステンシリサイド膜のオーバーエッチング工程は、10〜30mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、20〜50Wのバイアスパワー、50〜150SCCMのCl、50〜200SCCMのHe、1〜10SCCMのNの下で行う。
前記タングステンシリサイド膜のオーバーエッチング工程は、エッチングターゲットを、主エッチング工程に使用されたEPDタイムの40〜80%に該当するように調節して行う。
前記第2ポリシリコン膜のエッチング工程は、10〜80mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、50〜200Wのバイアスパワー、50〜200SCCMのHBr、0〜10SCCMのO、0〜200SCCMのHeの下で行う。
前記第2ポリシリコン膜エッチング工程のエッチングターゲットは、ウェーハ全領域で誘電体膜の上部に存在する第2ポリシリコン膜が除去される地点にする。
前記第1ポリシリコン膜の主エッチング工程は、2〜10mTの圧力、400〜600Wのトップパワー、80〜100Wのバイアスパワーの下でCFガスを用いて行う。
前記第1ポリシリコン膜の主エッチング工程は、エッチングターゲットを、DPS装備に取り付けられたEPDシステムを活用して調節し、周辺回路領域の広いパターンのトンネル酸化膜が露出する地点まで行い、EPDタイムは、5〜30%さらに行う。
前記第1ポリシリコン膜のオーバーエッチング工程は、10〜80mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、50〜200Wのバイアスパワー、50〜200SCCMのHBr、0〜5SCCMのO、0〜200SCCMのHeの下で行う。
本発明によれば、ゲートエッチング工程を同一のチャンバー内で行って70ナノ以下のNANDフラッシュデバイスでゲートブリッジを改善し、フローティングゲートエッチングの際にバイアスパワーを調節してコントロールゲートとフローティングゲート間のゲート幅比(Width Ratio)を改善することにより、デバイスの特性を向上させることができる。
以下、添付図面を参照して本発明に係るフラッシュメモリ素子のゲート形成方法の好適な実施形態について詳細に説明する。
図1(a)〜(c)は、本実施形態に係るフラッシュメモリ素子のゲート形成工程を示す半導体素子の断面図である。
図1(a)に示すように、半導体基板100上にトンネル酸化膜102、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜104、誘電体膜106、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜108、タングステンシリサイド膜110、およびハードマスク膜112を順次形成する。誘電体膜106は、ONO構造を持つ。
ここで、トンネル酸化膜102と第1ポリシリコン膜104との間には、SA−STI法の工程上、第1ポリシリコン膜104と共にフローティングゲートとして用いられる他のポリシリコン膜が形成できるが、本発明の図面では示さない。
ハードマスク膜112上に感光膜パターンを形成し、感光膜パターンをマスクとしてゲート形成のためのエッチング工程を行う。以下、ゲートエッチング工程は、例えばAMAT社DPSチャンバー、DSP+またはDSP2で行い、まずタングステンシリサイド膜110の主エッチング工程とタングステンシリサイド膜110のオーバーエッチング工程を行って第2ポリシリコン膜108を露出させる。
タングステンシリサイド膜110の主エッチング工程は、4〜15mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、30〜150Wのバイアスパワー、10〜30SCCMのNF、10〜100SCCMのCl、1〜10SCCMのO、10〜50SCCMのN、50〜200SCCMのHeの下で行う。NFガスの代わりにCFまたはSFガスを使用することもできる。
ここで、タングステンシリサイド膜110の主エッチング工程は、エッチングターゲットをDPS装備に取り付けられたEPDシステムを活用して調節し、周辺回路領域の広いパターンのコントロールゲート用第2ポリシリコン膜108が露出する時点でエッチング工程を止める。
タングステンシリサイド膜110のオーバーエッチング工程は、10〜30mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、20〜50Wのバイアスパワー、50〜150SCCMのCl、50〜200SCCMのHe、1〜10SCCMのNの下で行う。
ここで、タングステンシリサイド膜110のオーバーエッチング工程は、エッチングターゲットを主エッチング工程に使用されたEPDタイムの40〜80%に該当するように調節して行う。
図1(b)は、図1(a)に示す工程を終えた後の半導体素子を示す断面図である。図1(a)の工程において露出した第2ポリシリコン膜108をエッチングして誘電体膜106を露出させる。
第2ポリシリコン膜108のエッチング工程は、10〜80mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、50〜200Wのバイアスパワー、50〜200SCCMのHBr、0〜10SCCMのO、0〜200SCCMのHeの下で行う。
前記第2ポリシリコン膜108のエッチング工程のエッチングターゲットは、ウェーハ全領域で誘電体膜106の上部に存在する第2ポリシリコン膜108が除去されるエッチングターゲットである。
次に、図1(b)の工程を終えた半導体素子の断面図を示す図1(c)において、図1(b)の工程で露出した誘電体膜106を除去した後、第1ポリシリコン膜104を除去する主エッチング工程とオーバーエッチング工程を行う。
第1ポリシリコン膜104を除去する主エッチング工程は、2〜10mTの圧力、400〜600Wのトップパワー、80〜100Wのバイアスパワーの下でCFガスを用いて行う。
すなわち、CFガスをプラズマ状態に変形したイオンを100W以下の低いバイアスパワーでエッチングしてイオンの直進性を減少させる方法であって、ゲートを成す第1ポリシリコン膜104の側壁が所定の幅エッチングされるようにすることにより、第1ポリシリコン膜104と第2ポリシリコン膜108間のゲート幅比を増加させる。
また、CFガスは、ポリシリコンのオキサイドに対する選択比が1:1〜1:1.2と非常に低く、SA−STI工程法の特性上、フィールド酸化膜の下にあるフローティングゲート用ポリシリコンもエッチングされてブリッジ現象を防止するという効果がある。
第1ポリシリコン膜104の主エッチング工程は、DPS装備に取り付けられたEPDシステムを活用して調節し、周辺回路領域の広いパターンのトンネル酸化膜102が露出する時点まで行い、EPDタイムは、5〜30%さらに行う。
第1ポリシリコン膜104のオーバーエッチング工程は、10〜80mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、50〜200Wのバイアスパワー、50〜200SCCMのHBr、0〜5SCCMのO、0〜200SCCMのHeの下で行ってトンネル酸化膜102を露出させる。次に、露出したトンネル酸化膜102をエッチングしてゲートを形成する。
前述したように、本実施形態においては、ゲートエッチング工程を同一のチャンバー内で行って70ナノ以下のNANDフラッシュデバイスでゲートブリッジを改善し、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜104のエッチングの際にバイアスパワーを調節することにより、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜108と第1ポリシリコン膜104間のゲート幅比を改善してデバイスの特性を向上させることができる。
なお、本発明について図示の実施形態が説明されたが、そうした実施形態は例示的なものに過ぎず、本技術分野における通常の知識を有する者であれば、これらから多様な変形例および均等な修正例に想到し得ることを理解するであろう。したがって、本発明の真正な技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって定められるべきである。
同図(a)〜(c)は本発明の実施形態に係るフラッシュメモリ素子のゲート形成工程を示す断面図。
符号の説明
100 半導体基板
102 トンネル酸化膜
104 第1ポリシリコン膜
106 誘電体膜
108 第2ポリシリコン膜
110 タングステンシリサイド膜
112 ハードマスク膜

Claims (13)

  1. 半導体基板上にトンネル酸化膜、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜、誘電体膜、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜、タングステンシリサイド膜およびハードマスク膜を順次形成する工程と、
    前記ハードマスク膜、前記タングステンシリサイド膜、前記第2ポリシリコン膜および前記誘電体膜の一部をエッチングして第1ポリシリコン膜を露出させる工程と、
    前記露出した第1ポリシリコン膜およびトンネル酸化膜をエッチングしてゲートを形成するが、前記第1ポリシリコン膜のエッチング工程の際、前記ゲートを成す第1ポリシリコン膜の側壁が所定の幅エッチングされるようにして前記第1ポリシリコン膜と前記第2ポリシリコン膜間のゲート幅比を増加させる工程と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  2. 前記第1ポリシリコン膜のエッチング工程は、CFガスをプラズマ状態に変形したイオンを80〜100Wの低いバイアスパワーで行うことを特徴とする請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  3. DPS、DSP+またはDSP2チャンバ内でゲートエッチング工程を行うフラッシュメモリ素子のゲート形成方法において、
    半導体基板上にトンネル酸化膜、フローティングゲート用第1ポリシリコン膜、誘電体膜、コントロールゲート用第2ポリシリコン膜、タングステンシリサイド膜およびハードマスク膜を順次形成する工程と、
    前記ハードマスク膜および前記タングステンシリサイド膜の一部をエッチングするが、タングステンシリサイド膜の主エッチング工程とタングステンシリサイド膜のオーバーエッチング工程を行う工程と、
    前記第2ポリシリコン膜のエッチング工程を行う工程と、
    前記誘電体膜、前記第1ポリシリコン膜および前記トンネル酸化膜をエッチングするが、第1ポリシリコン膜の主エッチング工程と第1ポリシリコン膜のオーバーエッチング工程を行う工程と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  4. 前記タングステンシリサイド膜の主エッチング工程は、4〜15mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、30〜150Wのバイアスパワー、10〜30SCCMのNF、10〜100SCCMのCl、1〜10SCCMのO、10〜50SCCMのN、50〜200SCCMのHeの下で行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  5. 前記タングステンシリサイド膜の主エッチング工程は、エッチングターゲットを、前記DPS、DSP+またはDSP2チャンバー装備に取り付けられたEPDシステムを活用して調節し、周辺回路領域の広いパターンの第2ポリシリコン膜が露出する地点にして行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  6. 前記NFガスの代わりにCFまたはSFガスを使用することができることを特徴とする請求項4に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  7. 前記タングステンシリサイド膜のオーバーエッチング工程は、10〜30mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、20〜50Wのバイアスパワー、50〜150SCCMのCl、50〜200SCCMのHe、1〜10SCCMのNの下で行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  8. 前記タングステンシリサイド膜のオーバーエッチング工程は、エッチングターゲットを、主エッチング工程に使用されたEPDタイムの40〜80%に該当するように調節して行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  9. 前記第2ポリシリコン膜のエッチング工程は、10〜80mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、50〜200Wのバイアスパワー、50〜200SCCMのHBr、0〜10SCCMのO、0〜200SCCMのHeの下で行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  10. 前記第2ポリシリコン膜エッチング工程のエッチングターゲットは、ウェーハ全領域で誘電体膜の上部に存在する第2ポリシリコン膜が除去される地点とすることを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  11. 前記第1ポリシリコン膜の主エッチング工程は、2〜10mTの圧力、400〜600Wのトップパワー、80〜100Wのバイアスパワーの下でCFガスを用いて行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  12. 前記第1ポリシリコン膜の主エッチング工程は、エッチングターゲットをDPS装備に取り付けられたEPDシステムを活用して調節し、周辺回路領域の広いパターンのトンネル酸化膜が露出する地点まで行い、EPDタイムは、5〜30%さらに行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
  13. 前記第1ポリシリコン膜のオーバーエッチング工程は、10〜80mTの圧力、300〜1000Wのトップパワー、50〜200Wのバイアスパワー、50〜200SCCMのHBr、0〜5SCCMのO、0〜200SCCMのHeの下で行うことを特徴とする請求項3に記載のフラッシュメモリ素子のゲート形成方法。
JP2006171347A 2005-11-28 2006-06-21 フラッシュメモリ素子のゲート形成方法 Pending JP2007150239A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050114034A KR100810417B1 (ko) 2005-11-28 2005-11-28 플래시 메모리 소자의 게이트 형성 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007150239A true JP2007150239A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38088048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006171347A Pending JP2007150239A (ja) 2005-11-28 2006-06-21 フラッシュメモリ素子のゲート形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070122959A1 (ja)
JP (1) JP2007150239A (ja)
KR (1) KR100810417B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7790360B2 (en) * 2007-03-05 2010-09-07 Micron Technology, Inc. Methods of forming multiple lines
CN105470353B (zh) * 2014-09-09 2018-05-08 北京北方华创微电子装备有限公司 图形化衬底的制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103632A (en) * 1997-10-22 2000-08-15 Applied Material Inc. In situ Etching of inorganic dielectric anti-reflective coating from a substrate
US6515328B1 (en) * 1999-02-04 2003-02-04 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor devices with reduced control gate dimensions
US6551942B2 (en) * 2001-06-15 2003-04-22 International Business Machines Corporation Methods for etching tungsten stack structures
US6596599B1 (en) * 2001-07-16 2003-07-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Gate stack for high performance sub-micron CMOS devices
US20060060565A9 (en) * 2002-09-16 2006-03-23 Applied Materials, Inc. Method of etching metals with high selectivity to hafnium-based dielectric materials
US20050064714A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Applied Materials, Inc. Method for controlling critical dimensions during an etch process
US6921695B2 (en) * 2003-10-14 2005-07-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Etching method for forming a square cornered polysilicon wordline electrode
KR100562674B1 (ko) * 2003-11-03 2006-03-20 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 소자의 제조 방법
KR100671626B1 (ko) * 2004-06-30 2007-01-18 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 소자의 게이트 형성 방법
KR101055757B1 (ko) * 2004-07-12 2011-08-11 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 소자의 게이트 형성 방법
KR100616193B1 (ko) * 2004-09-15 2006-08-25 에스티마이크로일렉트로닉스 엔.브이. 비휘발성 메모리 소자의 게이트 전극 형성방법
US7256098B2 (en) * 2005-04-11 2007-08-14 Infineon Technologies Ag Method of manufacturing a memory device
KR100646946B1 (ko) * 2005-11-09 2006-11-23 주식회사 하이닉스반도체 Nand형 플래쉬 메모리 소자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100810417B1 (ko) 2008-03-04
KR20070055719A (ko) 2007-05-31
US20070122959A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384846B2 (en) Method of fabricating semiconductor device
KR20080061518A (ko) 반도체 소자의 게이트 형성 방법
JP2005142525A (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法
US8048739B2 (en) Method of manufacturing flash memory device
US7413960B2 (en) Method of forming floating gate electrode in flash memory device
US8026139B2 (en) Method of fabricating a non-volatile memory device
JP2007150239A (ja) フラッシュメモリ素子のゲート形成方法
JP2007165829A (ja) フラッシュメモリ素子のゲート形成方法
US7741203B2 (en) Method of forming gate pattern of flash memory device including over etch with argon
JP2007013170A (ja) フラッシュメモリ素子、その駆動方法および製造方法
KR100805053B1 (ko) 플래시 메모리 소자의 제조방법
KR100673195B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자의 게이트 패턴 형성방법
KR100871372B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자의 게이트 형성방법
KR20070047179A (ko) Nand형 플래쉬 메모리 소자 제조 방법
KR100992746B1 (ko) 반도체소자 제조방법
US20070141820A1 (en) Method of forming gate of semiconductor device
KR100990936B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자의 게이트 형성방법
KR100624947B1 (ko) 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR20070076625A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR20080078189A (ko) 낸드 플래시 메모리 소자의 제조방법
KR20070114525A (ko) 플래시 메모리 소자의 워드라인 형성 방법
KR20070055716A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR20020094958A (ko) 플레쉬 메모리의 게이트 형성방법
KR20100033022A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR20020074722A (ko) 비휘발성 반도체 소자의 제조방법