JP2007139555A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2007139555A
JP2007139555A JP2005333022A JP2005333022A JP2007139555A JP 2007139555 A JP2007139555 A JP 2007139555A JP 2005333022 A JP2005333022 A JP 2005333022A JP 2005333022 A JP2005333022 A JP 2005333022A JP 2007139555 A JP2007139555 A JP 2007139555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle seat
antenna electrode
electrode
detection sensor
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005333022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007139555A5 (ja
JP4520932B2 (ja
Inventor
Koji Ito
浩二 伊藤
Hitoshi Takayanagi
均 高柳
Koichi Hirota
功一 廣田
Fumio Yajima
史夫 矢島
Nobumasa Misaki
信正 見崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Fujikura Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2005333022A priority Critical patent/JP4520932B2/ja
Priority to US11/598,780 priority patent/US7642985B2/en
Priority to DE102006035445.1A priority patent/DE102006035445B4/de
Priority to FR0610085A priority patent/FR2893287B1/fr
Publication of JP2007139555A publication Critical patent/JP2007139555A/ja
Publication of JP2007139555A5 publication Critical patent/JP2007139555A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520932B2 publication Critical patent/JP4520932B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0276Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits reaction to emergency situations, e.g. crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4228Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42772Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system
    • B60N2/4279Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system electric or electronic triggering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/888Head-rests with arrangements for protecting against abnormal g-forces, e.g. by displacement of the head-rest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】周囲への影響を極力抑えつつ乗員の検出を良好に行うことが可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートのヘッドレスト前部12に、乗員の頭部を検出する検出センサ14を設ける。電界を発生させる平板状のアンテナ電極21と、アンテナ電極21の外周に沿って隙間をあけて配設されたグランド電極22とから検出センサ14を構成する。アンテナ電極21とグランド電極22との隙間をアンテナ電極21から発生させる電界の強さに応じた感度の要求に基づいて調整する。アンテナ電極21の中央部分に孔部23を形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、自動車等の車両に設けられる車両用シートに関する。
従来より、自動車等の車両用シートの背もたれ部に、上下方向へ間隔をあけて複数の帯状のアンテナ電極を配設し、これらアンテナ電極に流れる電流値から乗員の有無や乗員の頭部位置を検出する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第3347069号公報
ところで、上記の技術は、電界を発生させる短冊状の電極を複数枚配設したものであるため、これら複数の電極から乗員検知に必要のない無駄な電気力線が周囲へ放出され、オーディオ機器や無線機などの電子機器へ悪影響を与えることがある。
しかも、それぞれ別体の電極を複数設置するため、シートに組み込まないと電極同士の初期容量を決定することができず、このため、初期容量のバラツキが大きくなり、幅広い測定レンジにて測定しなければならず、感度が低下してしまう。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、周囲への影響を極力抑えつつ乗員の検出を良好に行うことが可能な車両用シートを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、乗員を検出する検出センサを備えた車両用シートであって、前記検出センサは、電界を発生させる平板状のアンテナ電極と、該アンテナ電極の外周に沿って隙間をあけて配設されたグランド電極とを備える。
請求項1に係る発明によれば、アンテナ電極の外周に沿ってグランド電極が配設されているので、アンテナ電極にて生じる電界の周囲への放射を防ぐことができる。これにより、乗員の検出感度の指向性を高め、周囲への電界の影響を極力抑えつつ乗員の検出を良好に行うことができる。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の車両用シートにおいて、前記アンテナ電極と前記グランド電極との隙間が前記アンテナ電極から発生させる電界の強さに応じた感度の要求に基づいて調整されている。
請求項2に係る発明によれば、アンテナ電極とグランド電極との隙間がアンテナ電極から発生させる電界の強さに応じた感度の要求に基づいて調整されているので、検出センサの初期感度の管理を容易に行うことができる。
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載の車両用シートにおいて、前記アンテナ電極の中央部分に孔部が形成されている。
請求項3に係る発明によれば、アンテナ電極にて生じる電界の中央部分の感度を抑えることにより、感度の平坦化を図ることができ、乗員の検出の精度を高めることができる。また、乗員の頭部を検出すべく、検出センサをシートのヘッドレストに設けた場合には、アンテナ電極による乗員への違和感を抑えることができる。
請求項4に係る発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用シートにおいて、前記アンテナ電極の背面側に、板状の背面グランド電極が配置されている。
請求項4に係る発明によれば、背面に設けた板状の背面グランド電極によってアンテナ電極の背面への電界の放射を防ぐことができ、後方の乗員の誤検出をなくすことができる。
請求項5に係る発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載の車両用シートにおいて、前記アンテナ電極及び前記グランド電極は、信号線との接続箇所にて互いの隙間が狭められている。
請求項5に係る発明によれば、信号線との接続箇所における電界の発生を極力抑え、乗員の検出に不要な接続箇所における誤検出をなくすことができる。
請求項6に係る発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載の車両用シートにおいて、前記アンテナ電極及び前記グランド電極は、上方側及び下方側における互いの隙間が狭められている。
請求項6に係る発明によれば、検出センサの上方側及び下方側における電界の発生を極力抑えることができ、ヘッドレストに検出センサを設けた場合に、後方の乗員がヘッドレストの上方や下方に延ばした手を検出してしまうような不具合をなくすことができる。
請求項7に係る発明は、乗員を検出する検出センサを備えた車両用シートであって、前記検出センサは、電界を発生させる平板状のアンテナ電極を有し、該アンテナ電極には、その中央部分に孔部が形成されている。
請求項7に係る発明によれば、アンテナ電極にて生じる電界の中央部分の感度を抑えることにより、感度の平坦化を図ることができ、乗員の検出の精度を高めることができる。また、乗員の頭部を検出すべく、検出センサをシートのヘッドレストに設けた場合には、アンテナ電極による乗員への違和感を抑えることができる。
本発明の車両用シートによれば、周囲への影響を極力抑えつつ乗員の検出を良好に行うことができる。
以下、本発明に係る車両用シートの実施形態について図面を参照して説明する。
図1に、本発明に係る車両用シート1の側面図を示す。この車両用シート1は、車両の助手席側に配置されるものである。図1に示すように、車両用シート1は、座席シート2と、座席シート2に斜動可能に支持されたシートバック3と、車両用ヘッドレスト装置10とを備えている。
車両用ヘッドレスト装置10は、ヘッドレスト後部11と、ヘッドレスト前部12と、ヘッドレスト後部11に対してヘッドレスト前部12を移動させる駆動手段としてのモータ13と、ヘッドレスト前部12に設けられた検出センサ14とを備えており、検出センサ14の検出結果等に基づいてECU20がモータ13の駆動を制御する。
ヘッドレスト後部11は、シートバック3の上端部に設けられたヘッドレストステー5に支持されている。
ヘッドレスト前部12は、図1中実線で示すように、ヘッドレスト後部11に対して近接した全閉位置12Aと、同図二点鎖線で示すようにヘッドレスト後部11に対して離間した全開位置12Bとの間で進退可能とされている。車両の通常運転時は、ヘッドレスト前部12は全閉位置12Aに配置されている。
ヘッドレスト後部11とヘッドレスト前部12との間には駆動手段である駆動機構15が設けられており、この駆動機構15がモータ13に駆動されて伸縮動作することで、ヘッドレスト前部12がヘッドレスト後部11に対して進退移動するように構成されている。
検出センサ14は、ヘッドレスト前部12に設けられており、図2(a)に示すように、被検出物つまり乗員の頭部が検出領域L内に存在していることを電界の変化に基づいて検出するセンサである。
駆動機構15を制御するECU20は、車両の後方からの衝突が予測されると、ヘッドレスト前部12を全閉位置12Aから全開位置12Bの方向に移動させた後、車両の後方からの衝突が回避されると、元の全閉位置12Aに戻すようにモータ13を制御する。
また、ECU20は、ヘッドレスト前部12を全開位置方向へ移動させるとき、検出センサ14の検出結果に基づいてヘッドレスト前部12と乗員の頭部との接近を判断し、検出センサ14つまりヘッドレスト前部12が乗員の頭部に接近したことを検出する。
そして、ECU20は、ヘッドレスト前部12を全開位置方向へ移動させ、ヘッドレスト前部12が乗員の頭部に接近したと判断すると、図2(b)に示すように頭部へ接近した停止位置12Hでヘッドレスト前部12の移動を停止させる。また、ECU20は、ヘッドレスト前部12を全開位置方向へ移動させ、ヘッドレスト前部12と乗員の頭部との接近が検出されなかった場合はヘッドレスト前部12を図1に示す全開位置12Bまで移動させて停止させる。
次に、ヘッドレスト前部12に設けられた検出センサ14について詳述する。
図3は、ヘッドレスト前部12の平面方向の断面図である。
図3に示すように、このヘッドレスト前部12は、クッション材15の周囲をカバー16で覆った構造とされており、クッション材15内に、フィルム状の検出センサ14が配設されている。
検出センサ14は、例えば、銀印刷、カーボン印刷もしくは銅箔等の導体から形成されたアンテナ電極21とグランド電極22とを備えると共に、その中央にフィルム孔25を有してなる。アンテナ電極21は、平板からなり、その中央に孔部23が形成されて円環状とされている。そして、このアンテナ電極21は、その幅寸法が周方向にわたって略一定とされている。グランド電極22は、帯状に形成されており、アンテナ電極21の外周に沿って隙間をあけて配設されている。
ここで、アンテナ電極21に対するグランド電極22の隙間は、ヘッドレスト前部12の上部位置及び下部位置にて、それぞれ狭くされている。
また、アンテナ電極21及びグランド電極22には、ヘッドレストステー5の位置に、それぞれ接続端子21a、22aが形成されており、これら接続端子21a、22aに、ECU20からの信号線が接続される。そして、この接続端子21a、22a同士及びこの接続端子21a、22aの近傍部分におけるアンテナ電極21及びグランド電極22の隙間も狭くされている。
ここで、図4に示すものは、グランド電極22を設けず、さらに、孔部23のないアンテナ電極21からなる検出センサの感度(電界の強さ)の特性を示すものである。
図4に示すように、アンテナ電極21に孔部23を形成しないと、中央部分が高くなった山なりの感度特性となり、また、グランド電極22を周囲に設けないと、中央部分と周囲とで感度がばらつくことがある。したがって、このような感度特性では、乗員の頭部の平面方向の位置によって検出結果が異なってしまう。
これに対して、本実施形態の検出センサ14では、アンテナ電極21の中央部分に孔部23を形成したことにより、中央における感度の突出が極力抑えられ、さらに、周囲に配設したグランド電極22によってアンテナ電極21の周囲における電気力線が前方、つまり、乗員の頭部方向に指向されるので、図5に示したように、中央から外周側にわたって略平坦な感度特性が得られる。
これにより、この検出センサ14では、乗員の頭部の平面方向の位置に影響されずに頭部を検出することができる。
このように、上記実施形態に係る車両用シートによれば、アンテナ電極21の外周に沿ってグランド電極22が配設されているので、アンテナ電極21にて生じる電界の周囲への放射を防ぐことができる。これにより、乗員の検出感度の指向性を高め、周囲への電界の影響を極力抑えつつ乗員の検出を良好に行うことができる。
しかも、アンテナ電極21とグランド電極22との隙間をアンテナ電極21から発生させる電界の強さに応じた感度の要求に基づいて予め調整しておくことにより、検出センサ14の初期感度の管理を容易に行うことができる。
また、アンテナ電極21の中央部分に孔部23を形成したことにより、アンテナ電極21にて生じる電界の中央部分の感度を抑えて感度の平坦化を図ることができ、乗員の検出の精度を高めることができる。しかも、乗員が頭部を当接させるヘッドレスト前部12におけるアンテナ電極21による違和感を極力抑えることができる。
さらに、上記検出センサ14では、乗員の頭部検出を行わない上下及びECU20からの信号線との接続箇所では、アンテナ電極21に対してグランド電極22を近接させることによりアンテナ電極21における感度が低減される。これにより、後部座席の乗員がヘッドレスト前部12の上部や下部に手をかけることにより生じる誤検出を極力抑えることができる。
なお、上記実施形態では、アンテナ電極21の中央に一つの孔部23を形成したが、中央部分に複数の孔部を形成しても感度を平坦化させる効果を得ることができる。
また、アンテナ電極21の背面側に、板状の背面グランド電極を配置させても良く、このようにすると、アンテナ電極21の後方側における感度を抑え、後部座席の乗員を誤検出するような不具合もなくすことができる。
車両用シートの側面図。 (a),(b)はヘッドレスト前部の作動を説明する側面図。 ヘッドレスト前部の平面方向の断面図。 アンテナ電極の孔部及びグランド電極のない検出センサの感度特性を示すグラフ図。 実施形態に係る検出センサの感度特性を示すグラフ図。
符号の説明
1…車両用シート、14…検出センサ、21…アンテナ電極、22…グランド電極、23…孔部。

Claims (7)

  1. 乗員を検出する検出センサを備えた車両用シートであって、
    前記検出センサは、電界を発生させる平板状のアンテナ電極と、該アンテナ電極の外周に沿って隙間をあけて配設されたグランド電極とを備える車両用シート。
  2. 請求項1に記載の車両用シートであって、
    前記アンテナ電極と前記グランド電極との隙間が前記アンテナ電極から発生させる電界の強さに応じた感度の要求に基づいて調整されている車両用シート。
  3. 請求項1または請求項2に記載の車両用シートであって、
    前記アンテナ電極には、その中央部分に孔部が形成されている車両用シート。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用シートであって、
    前記アンテナ電極には、その背面側に、板状の背面グランド電極が配置されている車両用シート。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の車両用シートであって、
    前記アンテナ電極及び前記グランド電極は、信号線との接続箇所にて互いの隙間が狭められている車両用シート。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の車両用シートであって、
    前記アンテナ電極及び前記グランド電極は、上方側及び下方側における互いの隙間が狭められている車両用シート。
  7. 乗員を検出する検出センサを備えた車両用シートであって、
    前記検出センサは、電界を発生させる平板状のアンテナ電極を有し、該アンテナ電極には、その中央部分に孔部が形成されている車両用シート。

JP2005333022A 2005-11-17 2005-11-17 車両用シート Expired - Fee Related JP4520932B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333022A JP4520932B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 車両用シート
US11/598,780 US7642985B2 (en) 2005-11-17 2006-11-14 Seat for vehicle
DE102006035445.1A DE102006035445B4 (de) 2005-11-17 2006-11-16 Sitz für ein Fahrzeug
FR0610085A FR2893287B1 (fr) 2005-11-17 2006-11-17 Siege pour vehicule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333022A JP4520932B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 車両用シート

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007139555A true JP2007139555A (ja) 2007-06-07
JP2007139555A5 JP2007139555A5 (ja) 2008-09-04
JP4520932B2 JP4520932B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=38001833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005333022A Expired - Fee Related JP4520932B2 (ja) 2005-11-17 2005-11-17 車両用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7642985B2 (ja)
JP (1) JP4520932B2 (ja)
DE (1) DE102006035445B4 (ja)
FR (1) FR2893287B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064677A1 (ja) 2008-12-04 2010-06-10 株式会社フジクラ 静電容量センサ
JP2013253885A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Nippon Soken Inc 静電容量式乗員検知センサ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110140891A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Delphi Technologies, Inc. Electrode for an Occupant Sensing System Having Fault Detection and Method of Operating the Same
CN103442634A (zh) 2011-02-03 2013-12-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于磁感应阻抗测量装置的平面线圈布置
JP7354775B2 (ja) * 2019-11-01 2023-10-03 日本発條株式会社 車両用シート用計測装置
WO2022150738A2 (en) * 2021-01-11 2022-07-14 Tactual Labs Co. Vehicle seat grounding

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03233391A (ja) * 1990-02-08 1991-10-17 Aisin Seiki Co Ltd 人員検出装置
JP2000321113A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Jsk Kk 静電容量型検出装置
JP2002014173A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sunx Ltd 静電容量センサ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2645583B2 (ja) 1989-03-02 1997-08-25 株式会社タチエス シートのリクライニング装置
US6275146B1 (en) * 1996-04-23 2001-08-14 Philip W. Kithil Vehicle occupant sensing
JP3347069B2 (ja) 1998-08-31 2002-11-20 日本電気株式会社 乗員検知システム
US6310407B1 (en) * 1998-07-13 2001-10-30 Nec Corporation Passenger detecting system and air bag system using the same
US6556137B1 (en) * 1998-07-28 2003-04-29 Nec Corp. Passenger detecting system and air bag apparatus using the same
DE19916804C1 (de) * 1999-04-14 2000-08-10 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Justieren einer Fahrzeugkopfstütze sowie ein Verfahren unter Verwendung einer derartigen Vorrichtung
US6378900B1 (en) * 1999-05-11 2002-04-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant detection system
JP3364885B2 (ja) * 1999-05-13 2003-01-08 アイシン精機株式会社 着座検出装置
EP1410955A3 (en) * 1999-09-02 2006-03-29 Honda elesys Co., Ltd. Passenger detection system and detection method
JP4188680B2 (ja) * 2000-05-26 2008-11-26 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 乗員センサ
JP2002101993A (ja) 2000-09-29 2002-04-09 Delta Kogyo Co Ltd シートのリクライナ構造
US6552550B2 (en) * 2000-09-29 2003-04-22 Intelligent Mechatronic Systems, Inc. Vehicle occupant proximity sensor
JP4517289B2 (ja) * 2004-06-14 2010-08-04 株式会社デンソー 静電容量式センサおよび乗員検知システム
DE102004034001B4 (de) * 2004-07-14 2008-07-10 Siemens Ag Vorrichtung zum Erfassen einer Kollision
FR2884775B1 (fr) 2005-04-21 2007-08-03 Faurecia Sieges Automobile Detection de position capacitive par rapport a un appui-tete d'un siege de vehicule
DE112006001350B4 (de) * 2005-05-25 2010-05-06 Aisin Seiki K.K. Sitzvorrichtung für ein Fahrzeug
JP4564894B2 (ja) * 2005-06-15 2010-10-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 乗員検知システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03233391A (ja) * 1990-02-08 1991-10-17 Aisin Seiki Co Ltd 人員検出装置
JP2000321113A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Jsk Kk 静電容量型検出装置
JP2002014173A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sunx Ltd 静電容量センサ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064677A1 (ja) 2008-12-04 2010-06-10 株式会社フジクラ 静電容量センサ
EP2354814A1 (en) * 2008-12-04 2011-08-10 Fujikura, Ltd. Capacitance sensor
CN102124305B (zh) * 2008-12-04 2013-01-30 株式会社藤仓 静电电容传感器
JP5161320B2 (ja) * 2008-12-04 2013-03-13 株式会社フジクラ 静電容量センサ
KR101248127B1 (ko) * 2008-12-04 2013-04-01 가부시키가이샤후지쿠라 정전 용량 센서
US8487638B2 (en) 2008-12-04 2013-07-16 Fujikura Ltd. Electrical capacitance sensor
EP2354814A4 (en) * 2008-12-04 2013-10-09 Fujikura Ltd CAPACITY SENSOR
JP2013253885A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Nippon Soken Inc 静電容量式乗員検知センサ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2893287B1 (fr) 2013-08-02
US7642985B2 (en) 2010-01-05
JP4520932B2 (ja) 2010-08-11
US20070115120A1 (en) 2007-05-24
DE102006035445B4 (de) 2017-11-02
DE102006035445A1 (de) 2007-05-31
FR2893287A1 (fr) 2007-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520932B2 (ja) 車両用シート
US9994148B1 (en) Pedestrian warning device of vehicle
JP5781878B2 (ja) 信号送受信装置
EP2907700B1 (en) Horn system
EP1800942A1 (en) Seat condition detection device, and illumination direction adjustment device for vehicle headlamp
EP2329998B1 (en) Seat occupancy detection device
JP2008265377A (ja) パワーシート駆動装置
US8346440B2 (en) Occupant detection system and method of controlling the system
JP6148092B2 (ja) メンブレンスイッチ、センサユニット及びシート装置
JP2008298544A (ja) 物体検出装置、及び車両用制御装置
US7866745B2 (en) Vehicle seat
JP4564894B2 (ja) 乗員検知システム
JP4890589B2 (ja) 車両用衝突検出装置
JP2004161090A (ja) ポジションセンサー付き自動車用スライドシート
JP2007139555A5 (ja)
JP2007149534A (ja) 荷重検知センサ、着座装置およびヘッドレスト
US20040189287A1 (en) Position detecting sensor
EP3372457B1 (en) Seat occupancy sensor
JP2005147991A (ja) 車両用衝突検出センサ
WO2018047507A1 (ja) 乗員検知装置
US20170284878A1 (en) Load detection apparatus
JP6561814B2 (ja) 車両用シート制御装置
KR101866316B1 (ko) 후방 경고 장치 및 방법
JP2005297732A (ja) アンダライド衝突予知装置
JP2014073721A (ja) 着座センサ付き座席装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4520932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees