JP2007116278A - 空き端子処理方法及びインタフェース装置 - Google Patents

空き端子処理方法及びインタフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007116278A
JP2007116278A JP2005303396A JP2005303396A JP2007116278A JP 2007116278 A JP2007116278 A JP 2007116278A JP 2005303396 A JP2005303396 A JP 2005303396A JP 2005303396 A JP2005303396 A JP 2005303396A JP 2007116278 A JP2007116278 A JP 2007116278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal transmission
transmission path
voltage
interface
empty terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005303396A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Oda
淳 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2005303396A priority Critical patent/JP2007116278A/ja
Priority to US11/548,081 priority patent/US20070146284A1/en
Priority to CN2006101356396A priority patent/CN1953331B/zh
Publication of JP2007116278A publication Critical patent/JP2007116278A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】外付け抵抗の除去、コストダウン等を図る。
【解決手段】LVDS信号チャネルのDチャネルのLVDSレシーバ14Dの正転入力と電源16(Vcc電圧)との間に内部抵抗18D及びPMOSスイッチ20Dを直列接続し、LVDSレシーバ14Dの反転入力と大地電位(GND)22との間にNMOSスイッチ24D及び内部抵抗26Dを直列接続する。そして、PMOSスイッチ20Dのゲート入力に空き端子設定入力28Dを接続する一方、NMOSスイッチ24Dのゲート入力にインバータ回路30Dを接続して構成される。
【選択図】図1

Description

この発明は、空き端子処理方法及びインタフェース装置に関し、詳しくは複数の差動信号伝送路のうちの所定の差動信号伝送路を使用しない場合でも受信側の電子回路を不定状態にすることなく使用可能にする空き端子処理方法及びインタフェース装置に関する。
近年におけるコンピュータ等のモニタの分野においては、フラットパネルディスプレイが大型化、高精細化し、それに伴って単位時間当たりのデータ量も増大し、データ転送も高速化の要求が高まって来ている。
フラットパネルディスプレイの1つの例としては液晶表示装置があるが、これは、液晶パネルの上辺側に配置されたN個のソースドライバと、側辺側に配置されたM個のゲートドライバと、グラフィックコントローラと、グラフィックコントローラの出力により上記各ドライバを制御するタイミングコントローラと、上記各ドライバへ各種の電源を供給する電源回路とから構成されている。
この液晶表示装置のグラフィックコントローラは、コンピュータから送信されて来るクロック等の表示用のタイミング情報と、水平同期信号(HSC)、垂直同期信号(VSC)等の表示制御用の制御情報と、画像データとの各情報をタイミングコントローラに出力する。
タイミングコントローラは、グラフィックコントローラからの情報をトランスミッタを介して受信するレシーバが内臓され、該レシーバから入力画像データ、タイミング情報に基づいて各ドライバに対する画像データと、スタート信号、クロック信号とを出力する。
ソースドライバは、直列接続の複数段構成からなり、タイミングコントローラからのスタート信号及びクロック信号を受け取るそれぞれのソースドライバがそのタイミングで画像データを取り込み、1ラインの画素毎の画像データをそれぞれの電圧値(階調電圧)に変換して当該1ライン内の液晶パネルの画素を構成し、ゲートドライバによって導通(オン)されるTFTのドレイン電極を介して当該画素の画素電極に印加する。
ゲートドライバは、グラフィックコントローラから出力されるフレーム開始信号及びクロック信号に基づき、クロック信号に同期して1ライン単位でライン毎に順次に当該1ライン内の各TFTのゲート電極のすべてを同時に制御してその各TFTを導通させ、その導通時刻にソースドライバから供給される上述の階調電圧を画素電極に印加する。
このように表示制御系は構成されているが、そのグラフィックコントローラ110とタイミングコントローラ112との間のインタフェース(図13参照)として用いられる、従来のCMOSやLVTTLによる信号伝送方式によっても、その電源電圧=2.5乃至3.3Vの低電圧化により、解像度SVGA等では入力映像信号の周波数が40MHz程度の低い周波数までの使用が可能となったが、それ以上の解像度になるとその使用が困難であった。
また、従来の信号伝送方式では、8ビットを用いて256階調で表示を行う場合には、1ビット当り1本の信号線でこの信号線を各色毎に用いるとすると、3色で8×3(RBG)=24本の信号線が必要になるし、また信号振幅がり2.5乃至3.3Vと大きくEMI(Elctromagnetic Interference)に不利となる。
このような技術的課題があることから、少ない信号線数で、かつ、銅線材を用いて小さい電圧変化の差動信号で伝送し、高速、低消費電力、低EMIを実現したLVDS伝送方式(米国のNational Semiconductor社が開発したもの)がある。この信号伝送方式は、伝送線上では定電流であるため、負荷条件が変化しても安定して動作するという特徴がある。
解像度がXVG以上の場合、入力映像信号の周波数は65MHz以上となり、入力映像信号とタイミングコントローラとのインタフェースには、LVDS伝送方式が一般的に使用されている。
このLVDS伝送方式は、8ビットデータ信号用としてR、G、B、同期信号(VSC、HSC、DE(Data Enable))を4チャネル、クロック信号用としてCLKを1チャネルの計5チャネルで構成されている。
タイミングコントローラに内臓されるLVDSレシーバコアは、図9に示すように、8ビットデータ信号用としてR、G、B、同期信号(VSC、HSC、DE(Data Enable))用にAチャネル、Bチャネル、Cチャネル及びDチャネルの4チャネル、クロック信号用として1チャネルの計5チャネルで構成されている。
入力映像信号が8ビットの場合、Aチャネル、Bチャネル、Cチャネル及びDチャネルの4チャネルすべてを使用するが、入力映像信号が6ビットの場合、Aチャネル、Bチャネル及びCチャネルを使用するが、Dチャネルは使用しない。
そして、LVDS伝送方式は、3.5mAの直流駆動型インタフェースであり、レシーバ側に終端抵抗が必要であり、LVDS信号の信号振幅は、レシーバ側の終端抵抗によって決まり、レシーバ側の終端抵抗が100オームの場合、LVDS信号は350mVの振幅となる。また、入力映像信号の周波数は、135MHzまで使用可能である。
なお、特許文献1には、LVDS伝送方式において、そのLVDSレシーバの入力端子が開放となった場合に、入力端子の電位が不定状態になり、結果として、LVDSレシーバの出力も不定状態となるのを解決するための1つの技術的手段が開示されている。その技術的手段は、差動信号を入力する入力手段と、該入力手段に接続される差動増幅手段と、入力手段が開放状態のとき入力手段を接地し、差動増幅手段の動作を停止する接地手段と、差動増幅手段が停止したことを監視し、その結果に応じた論理値を上記差動増幅手段から出力させる出力手段とを備えて構成される。
また、特許文献2には、LVDS伝送方式から派生して開発された小振幅差動信号インタフェースを改良した技術が開示されている。この技術は、上記小振幅差動信号インタフェースの欠点である差動信号の中心電圧の変動許容幅を広くし、消費電力の低減も図るもので、差動増幅段と、該差動増幅段の一方の出力端子から出力される電圧に基づき出力信号を生成する出力段を有する半導体集積回路において、上記差動増幅段の電源電圧端子に、上記出力段に供給される電源電圧よりも電圧値の高い電源電圧を供給するようにして構成される。
そして、その差動増幅段の出力には、スタンバイ機能手段が設けられることも記載されている。このスタンバイ機能手段は、上記差動増幅段の出力をスタンバイ時に強制的にロウレベルに保持させる手段である。
特開2005−033571号公報 再公表特許WO2002/047063
高速化、低消費電力化等を達成し得る上述のLVDS伝送方式において、入力映像信号を6ビットとしてDチャネルに映像信号が入力されない場合に、Dチャネルの入力端子に空き端子処理を施さないと、Dチャネルから出力される出力信号が不定状態となり、タイミングコントローラの出力信号が不定状態となる。タイミングコントローラの制御を受ける表示装置の画質が悪化してしまう要因となっていた。
このような技術的課題を回避するために、未使用のDチャネルの入力端子に所望の電圧を印加してLVDS出力を固定にする空き端子処理を施す必要がある。
その空き端子処理方法の1例として、CMOSインタフェース時に実施していたVcc、GND等の電圧を入力する方法がある。
しかし、この方法では、LVDS伝送方式は差動信号を使用しているから、未使用のDチャネルの入力端子RDP、RDNのそれぞれにVcc又はGNDの同電位を入力すると、電圧差分は0Vとなり、入力電圧の僅かなノイズに対してDチャネルのLVDS出力は、「High」になったり、「Low」となったりして不定状態となる。
この不定状態を回避する手段として、未使用のDチャネルの入力端子RDP、RDNのそれぞれに異なる電圧としてVccとGNDとを入力するか、又はGNDとVccとを入力する方法がある。
しかし、LVDSレシーバの入力信号は、図10及び図11に示すDC特性の入力仕様を満足させる必要があるので、この方法ではその入力仕様を満足させることはできない。図11において、yは、Aチャネル、Bチャネル、Cチャネル及びDチャネルのいずれかを表し、RCLKP及びRyPは、各チャネルの正相信号伝送路の電圧を表し、RCLKN及びRyNは、各チャネルの逆相信号伝送路の電圧を表している。差電圧RCLK、Ryは、それぞれ、|VID|=|RCLKP−RCLKN|、|VID|=|RyP−RyN|を表し、相間差零時電圧VICMは、(RyP+RyN)/2を表す。
この入力仕様の条件を満足させる1つの手段として、タイミングコントローラの外部でVccの電圧を抵抗によって分圧して入力仕様を満足させる所望の電圧を生成し、それぞれの電圧を対応する入力端子に印加する技術がある。
この技術により、未使用のDチャネルの入力端子RDP、RDNの両方に、入力仕様を満足させる所望の電圧を入力すると、LVDS伝送方式は差動信号を使用していることから電圧差分は0Vとなり、入力電圧の僅かなノイズに対してDチャネルのLVDS出力は、「High」になったり、「Low」となったりして不定状態となる。
したがって、未使用のDチャネルの入力端子RDP、RDNのそれぞれに、入力仕様を満足させる所望の電圧を入力してLVDSレシーバの出力を「High」又は「Low」に固定させることが必要になる。
従来のLVDS伝送方式における空き端子処理手段の1つの例は、図12に示すように、入力端子RDP、RDNに終端抵抗52が接続されると共に、未使用のDチャネルを構成する差動信号伝送路の正相信号伝送路に接続される入力端子RDPが抵抗54を介して電圧Vccの電源56に接続され、入力端子RDNは抵抗58を介して大地電位(GND)60に接続されて構成されている。
この空き端子処理手段において、例えば、終端抵抗52=100オーム、抵抗54=475オーム、抵抗56=250オーム、電圧Vcc=3.3Vとすると、入力端子RDPに1.4Vの電圧が、また入力端子RDNに1.0Vの電圧が印加されることになるので、上述した入力仕様を満足し、かつ、LVDSレシーバ14Dの出力は、「High」に固定され、安定している。
この空き端子処理手段によれば、未使用のDチャネルの入力端子に対する空き端子処理を行うことができ、タイミングコントローラのLVDSレシーバの出力信号の不定状態を除去できて表示装置の画質の悪化を防止することはできるが、LVDS伝送方式の入力仕様を満足させるのに外付け抵抗を2個必要となり、加えて信号処理基板に外付け抵抗2個分の実装スペースを確保しなければならなくなり、これらによりコストアップが避けられないこととなっている。
また、特許文献1は、LVDSレシーバに接続される差動信号伝送路の開放時の信号の不定状態の発生を回避する1つの技術的手段が開示されているとはいうものの、その特定の技術的構成によって上記技術的課題を解決しているに過ぎない。
なお、特許文献2は、この出願との関係においては、スタンバイ手段が参考になるが、上記技術的課題を解決するのに十分な技術的情報とはなっていない。
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、複数の差動伝送路のうちの所定の差動伝送路を使用しない場合でも受信側の電子回路の出力の不定状態を回避し得る空き端子処理方法及びインタフェース装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、複数の送信側差動増幅回路と複数の受信側差動増幅回路とを各別の差動信号伝送路で接続してインタフェースを取る際の、所定の上記受信側差動増幅回路に接続される上記差動信号伝送路の受信端子を空き端子として使用するときの空き端子処理方法に係り、上記空き端子として使用される上記受信側差動増幅回路対応に空き端子設定入力信号を入力させ、上記空き端子設定入力信号に基づいて上記空き端子として使用される上記受信端子の電圧を正規の動作範囲内の所定の電圧に設定することを特徴としている。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のインタフェースの空き端子処理方法に係り、上記インタフェースは、電子装置内に設けられる第1のコントローラと該第1のコントローラによって制御される上記電子装置内に設けられる第2のコントローラとのインタフェースであることを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項2記載のインタフェースの空き端子処理方法に係り、上記第1のコントローラは、表示装置のグラフィックコントローラで、上記第2のコントローラは、上記表示装置のタイミングコントローラであることを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項1、2又は3記載のインタフェースの空き端子処理方法に係り、上記空き端子設定入力信号は1つで、該1つの空き端子設定入力信号に基づいて上記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の空き端子設定入力信号を生成することを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項1、2、3又は4記載のインタフェースの空き端子処理方法に係り、上記空き端子設定入力信号は、上記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の上記空き端子設定入力信号であることを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項1乃至5のいずれか一に記載のインタフェースの空き端子処理方法に係り、上記正規の動作範囲内の電圧は、上記差動信号伝送路の正相用基準電圧と逆相用基準電圧とに基づいて生成されることを特徴としている。
請求項7記載の発明は、請求項6記載のインタフェースの空き端子処理方法に係り、上記正規の動作範囲内の電圧は、上記信号伝送路別の上記空き端子設定入力信号に応答して正相用基準電圧と逆相用基準電圧とを、上記差動信号伝送路の終端抵抗を含む抵抗回路で抵抗分圧して生成されることを特徴としている。
請求項8記載の発明は、複数の送信側差動増幅回路と複数の受信側差動増幅回路とを各別に接続する複数の差動信号伝送路を有するインタフェース装置に係り、所定の上記受信側差動増幅回路に接続される上記差動信号伝送路の受信端子を空き端子として使用しようとするとき、上記空き端子として使用される上記受信側差動増幅回路対応に空き端子設定入力信号を入力する入力手段と、該入力手段によって入力される上記空き端子設定入力信号に基づいて上記空き端子として使用される上記受信端子の電圧を正規の動作範囲内の所定の電圧に設定させる電圧設定手段とを備えることを特徴としている。
請求項9記載の発明は、請求項8記載のインタフェース装置に係り、上記差動信号伝送路は、電子装置内に設けられる第1のコントローラと該第1のコントローラによって制御される上記電子装置内に設けられる第2のコントローラとを接続するものであることを特徴としている。
請求項10記載の発明は、請求項9記載のインタフェース装置に係り、上記第1のコントローラは、表示装置のグラフィックコントローラで、上記第2のコントローラは、上記表示装置のタイミングコントローラであることを特徴としている。
請求項11記載の発明は、請求項8、9又は10記載のインタフェース装置に係り、上記入力手段は、1つの上記空き端子設定入力信号を入力し、該1つの空き端子設定入力信号に基づいて上記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の空き端子設定入力信号を生成する生成手段を有することを特徴としている。
請求項12記載の発明は、請求項8、9、10又は11記載のインタフェース装置に係り、上記入力手段は、上記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の上記空き端子設定入力信号を入力する手段であることを特徴としている。
請求項13記載の発明は、請求項8乃至12のいずれか一に記載のインタフェース装置に係り、上記電圧設定手段は、上記差動信号伝送路の正相用基準電圧と逆相用基準電圧とに基づいて上記正規の動作範囲の所定の電圧を生成することを特徴としている。
請求項14記載の発明は、請求項13記載のインタフェース装置に係り、上記電圧設定手段は、上記信号伝送路別の上記空き端子設定入力信号に応答して正相用基準電圧と逆相用基準電圧とを、上記差動信号伝送路の終端抵抗を含む抵抗分圧回路で抵抗分圧して上記正規の動作範囲内の所定の電圧を生成することを特徴としている。
請求項15記載の発明は、請求項14記載のインタフェース装置に係り、上記抵抗分圧回路は、上記正相用基準電圧の電源と上記差動信号伝送路の一方の信号伝送路との間に直列接続された抵抗及び該一方の信号伝送路の空き端子設定入力信号をゲートに受ける第1のFETトランジスタと、上記逆相用基準電圧の電源と上記差動信号伝送路の他方の信号伝送路との間に直列接続された抵抗及び該他方の信号伝送路の空き端子設定入力信号をゲートに受ける第2のFETトランジスタと、上記差動信号伝送路の終端抵抗とで構成されることを特徴としている。
請求項16記載の発明は、請求項15記載のインタフェース装置に係り、上記一方の信号伝送路は、上記差動信号伝送路を構成する正相信号伝送路又は逆相信号伝送装置路であり、上記他方の信号伝送路は、上記差動信号伝送路を構成する逆相信号伝送路又は正相信号伝送装置路であることを特徴としている。
請求項17記載の発明は、請求項13、14、15又は16記載のインタフェース装置に係り、上記正相用基準電圧は、大地電位よりも所定の値だけ高い電圧であり、上記逆相用基準電圧は、上記大地電位であることを特徴としている。
請求項18記載の発明は、請求項16又は17記載のインタフェース装置に係り、上記第1及び第2のトランジスタは、ユニポーラトランジスタであることを特徴としている。
請求項19記載の発明は、請求項18記載のインタフェース装置に係り、上記第1のトランジスタがPMOSトランジスタ又はNMOSトランジスタであるとき、上記第2のトランジスタはNMOSトランジスタ又はPMOSトランジスタであることを特徴としている。
この発明によれば、複数の送信側差動増幅回路と複数の受信側差動増幅回路とを各別の差動信号伝送路で接続してインタフェースを取るに際しての、複数の差動信号伝送路のうちの、所定の受信側差動増幅回路に接続される差動信号伝送路の受信端子を空き端子として使用するときの空き端子処理において、電圧分圧手段の差動信号伝送路への挿入及びその解除を行う手段を採用したので、複数の差動信号伝送路のうちの所定の差動信号伝送路の使用又は不使用を問わず、差動信号信号伝送系の正常な動作を生じさせ、表示装置の表示に支障を来たすこと無く、タイミングコントローラの外部に外付け抵抗を設ける必要性は無くなる。
したがって、タイミングコントローラを実装する信号処理基板で必要となる外付け抵抗の実装スペースを減らすことが可能となり、コストダウンを図ることができる。
この発明は、複数の送信側差動増幅回路と複数の受信側差動増幅回路とを各別の差動信号伝送路で接続してインタフェースを取るに際しての、複数の差動信号伝送路のうちの、所定の受信側差動増幅回路に接続される差動信号伝送路の受信端子を空き端子として使用するときのインタフェースの空き端子処理において、未使用の差動信号伝送路へ電圧分圧手段を挿入し、そしてその差動信号伝送路の使用に際して挿入されている電圧分圧手段を解除するようにして構成される。
図1は、この発明の実施例1であるグラフィックコントローラとタイミングコントローラのLVDSレシーバとの間に設けられるインタフェース装置の電気的構成を示す図、図2は、タイミングコントローラの構成図、図3は、同タイミングコントローラの使用例を示す図、また、図4は、Dチャネルを使用する場合のインタフェース装置の動作を説明するための図である。
この実施例のフラットパネルディスプレイ装置のグラフィックコントローラとタイミングコントローラとのインタフェース装置10は、グラフィックコントローラとタイミングコントローラとの間に設けられている複数の差動信号チャネル(LVDS信号チャネルという)(差動信号伝送路)のうちの所定の差動信号チャネルを使用しないときには、タイミングコントローラの未使用チャネルの入力動作条件を装置仕様に適合させて当該差動信号チャネルの正常動作を確保して正規の数の差動信号チャネルと同様のインタフェースを取り得る装置に係る。
インタフェース装置10は、図1に示すように、グラフィックコントローラ110(図1には明示せず、図13参照)とタイミングコントローラ12との間に設けられる差動信号チャネルのうちで、使用しない場合がある差動信号チャネル、例えば、LVDS伝送方式におけるDチャネルのLVDSレシーバ14Dの正転入力と電源16(Vcc電圧)との間に直列接続される内部抵抗18D及びPMOSスイッチ20Dと、LVDSレシーバ14Dの反転入力と大地電位(GND)22との間に直列接続されるNMOSスイッチ24Dと内部抵抗26Dと、PMOSスイッチ20Dのゲート入力に接続される空き端子設定入力28Dと、入力を空き端子設定入力28Dに接続する一方、出力をNMOSスイッチ24Dのゲート入力に接続されるインバータ回路30Dとで構成され、空き端子設定入力28Dには空き設定端子32Dが接続される。
インバータ回路30Dは、入力にVccの電圧が入力されるとき出力に0Vの電圧を出力し、入力に0Vの電圧が入力されるとき出力にVccの電圧を出力する。
なお、図1に示すインタフェース装置10は、図2に示すように、LVDS映像信号が8ビット構成であるタイミングコントローラ12に6ビットのLVDS映像信号が6ビットとする場合にも、タイミングコントローラ12をその6ビットのLVDS映像信号について使用し得るようにする例である。
そのインタフェース装置10におけるLVDSレシーバの正転入力には入力端子(RDP)33Dが接続され、反転入力には入力端子(RDN)35Dが接続される。入力端子(RDP)33Dと入力端子(RDN)35Dとの間には終端抵抗34Dが接続される。入力端子(RDP)33Dには、差動信号チャネルの正相信号伝送路が、また、入力端子(RDN)35Dには、差動信号チャネルの逆相信号伝送路が接続される。
次に、図1乃至図4を参照して、この実施例の動作を説明する。
インタフェース装置10において、LVDS映像信号を8ビットでなく、6ビットで受信する、すなわち、Dチャネルを使用しないでLVDS映像信号を受信するとき(図3)、空き設定端子32Dを「Low」に設定する。
この設定により、PMOSスイッチ20Dのゲート入力に0Vが供給され、またソースにはVccの電圧が供給されているから、ゲート−ソース間電圧は−Vccとなり、PMOSスイッチ20Dはオンする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(RDP)33Dは、内部抵抗18Dを介して電源16に接続される。
他方、インバータ回路30を介してNMOSスイッチ24DのゲートにVccの電圧が印加され、またそのソースには大地電位(GND)が供給されているから、ゲート−ソース間電圧はVccとなり、NMOSスイッチ24Dはオンする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(RDN)35Dは、内部抵抗26Dを介して大地電位に接続される。
例えば、Vcc=3.3V、内部抵抗18D=475オーム、内部抵抗26D=250オーム及び終端抵抗34D=100オームとすると、抵抗分圧によって入力端子(RDP)33Dには1.4Vの電圧が、入力端子(RDN)35Dには1.0Vの電圧が印加される。
入力端子(RDP)33D及び入力端子(RDN)35Dに印加されるこれらの電圧は、図10及び図11に示すLVDS入力仕様を満たし、LVDSレシーバ14Dの出力は、「High」に固定されて安定となり、表示装置の動作に悪影響を与えることはなくなる。
LVDS信号チャネルを経て伝送される映像信号が8ビットの映像信号でDチャネルも使用する場合には、図4に示すように、空き設定端子32Dを「High」に設定する。
この設定により、PMOSスイッチ20Dのゲート入力にVccの電圧が供給され、またソースにはVccの電圧が供給されているから、ゲート−ソース間電圧は0Vとなり、PMOSスイッチ20Dはオフする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(RDP)33Dは、内部抵抗18Dから切り離される。
他方、インバータ回路30を介してNMOSスイッチ24Dのゲートに0Vの電圧が印加され、またそのソースには大地電位(GND)が供給されているから、ゲート−ソース間電圧は0Vとなり、NMOSスイッチ24Dはオフする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(RDN)35Dは、内部抵抗26Dから切り離される。
したがって、入力端子(RDP)33D及び入力端子(RDN)35Dに映像信号が入力された場合、内部抵抗18D,26Dが影響することはなく、LVDS信号チャネルは正常に動作し、表示装置の表示に悪影響を与えることはない。
このように、この実施例の構成によれば、LVDS信号チャネルのDチャネルを使用しない場合には、このDチャネルのLVDSレシーバの正転入力及び反転入力に抵抗分圧回路の挿入によりLVDS入力仕様に適合する電圧を印加させ、上記Dチャネルの使用の場合には抵抗分圧回路の挿入解除によりLVDS映像信号をそのまま入力させるようにして空き端子処理手段を構成したので、LVDS信号チャネルのDチャネルの使用又は不使用を問わず、LVDS信号チャネルの正常な動作を生じさせ、表示装置の表示に支障を来たすこと無く、タイミングコントローラの外部に外付け抵抗を設ける必要性は無くなる。
したがって、タイミングコントローラを実装する信号処理基板で必要となる外付け抵抗の実装スペースを減らすことが可能となる。また、これらの効果により、コストダウンを図ることができる。
図5は、この発明の実施例2であるグラフィックコントローラとタイミングコントローラのDチャネルのLVDSレシーバとの間に設けられるインタフェース装置の電気的構成を示す図、また、図6は、同インタフェース装置でDチャネルを使用する場合の動作を説明するための図である。
この実施例の構成が、実施例1のそれと大きく異なる点は、インタフェース装置を構成するPMOSスイッチの出力とNMOSスイッチの出力とを入れ替えてLVDSレシーバの入力に接続するようにした点である。
すなわち、この実施例のインタフェース装置10Aは、図5に示すように、PMOSスイッチ20DのドレインをLVDSレシーバ14Dの反転入力に接続し、NMOSスイッチ24DのドレインをLVDSレシーバ14Dの正転入力に接続して構成される。
この構成以外のこの実施例の構成は、実施例1と同じであるので、同一の構成部分には同一の参照符号を付して、その逐一の説明は省略する。
次に、図5及び図6を参照して、この実施例の動作について説明する。
この実施例の動作は、次の相違点を除いて、実施例1の動作と同じである。
インタフェース装置10において、LVDS映像信号を8ビットでなく、6ビットで受信する、すなわち、Dチャネルを使用しないでLVDS映像信号を受信する場合に(図3)、空き設定端子32Dを「Low」に設定するとき、PMOSスイッチ20Dのゲート入力に0Vが供給され、ゲート−ソース間電圧は−VccとなってPMOSスイッチ20Dはオンすることは、実施例1と同じであるが、PMOSスイッチ20Dの出力が、LVDSレシーバ14Dの反転入力に接続されているから、LVDS信号チャネルの入力端子(RDN)35Dが、内部抵抗18Dを介して電源16に接続される。
他方、インバータ回路30を介してNMOSスイッチ24DのゲートにVccの電圧が印加され、ゲート−ソース間電圧はVccとなってNMOSスイッチ24Dはオンすることは、実施例1と同じであるが、NMOSスイッチ24Dの出力が、LVDSレシーバ14Dの正転入力に接続されているから、LVDS信号チャネルの入力端子(RDP)33Dは、内部抵抗26Dを介して大地電位に接続される。
例えば、Vcc=3.3V、内部抵抗18D=475オーム、内部抵抗26D=250オーム及び終端抵抗34D=100オームとすると、抵抗分圧によって入力端子(RDP)33Dには1.0Vの電圧が、入力端子(RDN)35Dには1.4Vの電圧が印加される。
入力端子(RDP)33D及び入力端子(RDN)35Dに印加されるこれらの電圧は、図10及び図11に示すLVDS入力仕様を満たし、LVDSレシーバ14Dの出力は、「Low」に固定されて安定となり、表示装置の動作に悪影響を与えることはなくなる。
LVDS信号チャネルを経て伝送される映像信号が8ビットの映像信号でDチャネルも使用する場合には、図6に示すように、空き設定端子32Dを「High」に設定する。
この設定により、PMOSスイッチ20Dのゲート入力にVccの電圧が供給され、またソースにはVccの電圧が供給されているから、ゲート−ソース間電圧は0Vとなり、PMOSスイッチ20Dはオフする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(RDP)33Dは、内部抵抗26Dから切り離される。
他方、インバータ回路30を介してNMOSスイッチ24Dのゲートに0Vの電圧が印加され、またそのソースには大地電位(GND)が供給されているから、ゲート−ソース間電圧は0Vとなり、NMOSスイッチ24Dはオフする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(RDN)35Dは、内部抵抗18Dから切り離される。
したがって、入力端子(RDP)33D及び入力端子(RDN)35Dに映像信号が入力された場合、内部抵抗18D,26Dが影響することはなく、LVDS信号チャネルは正常に動作し、表示装置の表示に悪影響を与えることはない。
このように、この実施例の構成によっても、LVDS信号チャネルのDチャネルを使用しない場合には、このDチャネルのLVDSレシーバの正転入力及び反転入力に抵抗分圧回路の挿入によりLVDS入力仕様に適合する電圧を印加させ、上記Dチャネルの使用の場合には抵抗分圧回路の挿入解除によりLVDS映像信号をそのまま入力させるようにして空き端子処理手段を構成したので、LVDS信号チャネルのDチャネルの使用又は不使用を問わず、LVDS信号チャネルの正常な動作を生じさせ、表示装置の表示に支障を来たすこと無く、タイミングコントローラの外部に外付け抵抗を設ける必要性は無くなる。
したがって、タイミングコントローラを実装する信号処理基板で必要となる外付け抵抗の実装スペースを減らすことが可能となる。また、これらの効果により、コストダウンを図ることができる。
図7は、この発明の実施例3であるグラフィックコントローラとタイミングコントローラとの間に設けられるDチャネルのインタフェース装置の電気的構成を示す図、また、図8は、同インタフェース装置でDチャネルを使用する場合の動作を説明するための図である。
この実施例の構成が、実施例1のそれと大きく異なる点は、10ビットのLVDS映像信号を受信するタイミングコントローラを8ビットで動作させるようにした点である。
すなわち、この実施例のインタフェース装置10Bは、図7に示すように、図8に示す10ビットのLVDS映像信号を受信するタイミングコントローラ12BのEチャネルに対して実施例1に示す発明思想の基本構成を適用して構成される。
したがって、この実施例の構成うち、空き端子処理対象をEチャネルとする以外は、実施例1と同じであるので、同一の構成部分には同一の参照符号を付して、その逐一の説明は省略する。但し、参照符号は、文字を文字Eに替えて示してある。
また、インタフェース装置10Bは、タイミングコントローラ12Bにおいて受信するLVDS映像信号のDチャネルに対しても、実施例1に示す発明思想の基本構成を適用して構成され、そのいずれか一方を択一的に又は双方を併用して使用するようにしてもよい。
次に、図7及び図8を参照して、この実施例の動作について説明する。
インタフェース装置10Bにおいて、LVDS映像信号を10ビットでなく、8ビットで受信する、すなわち、Eチャネルを使用しないでLVDS映像信号を受信するとき(図8)、空き設定端子32Eを「Low」に設定する。
この設定により、PMOSスイッチ20Eのゲート入力に0Vが供給され、PMOSスイッチ20Eのゲート−ソース間電圧は−Vccとなり、PMOSスイッチ20Eはオンする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(REP)33Eは、内部抵抗18Eを介して電源16に接続される。
他方、インバータ回路30Eを介してNMOSスイッチ24EのゲートにVccの電圧が印加され、ゲート−ソース間電圧はVccとなり、NMOSスイッチ24Eはオンする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(REN)35Eは、内部抵抗26Eを介して大地電位22に接続される。
例えば、Vcc=3.3V、内部抵抗18E=475オーム、内部抵抗26E=250オーム及び終端抵抗34=100オームとすると、抵抗分圧によって入力端子(REP)33Eには1.4Vの電圧が、入力端子(REN)35Eには1.0Vの電圧が印加される。
入力端子(REP)33E及び入力端子(REN)35Eに印加されるこれらの電圧は、図10及び図11に示すLVDS入力仕様を満たし、LVDSレシーバ14Eの出力は、「High」に固定されて安定となり、表示装置の動作に悪影響を与えることはなくなる。
LVDS信号チャネルを経て伝送される映像信号が10ビットの映像信号でDチャネルも使用する場合には、空き設定端子32Eを「High」に設定する。
この設定により、PMOSスイッチ20Eのゲート入力にVccの電圧が供給され、PMOSスイッチ20Eのゲート−ソース間電圧は0Vとなり、PMOSスイッチ20Eはオフする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(REP)33Eは、内部抵抗18Eから切り離される。
他方、インバータ回路30Eを介してNMOSスイッチ24Eのゲートに0Vの電圧が印加され、NMOSスイッチ24Eのゲート−ソース間電圧はVccとなり、NMOSスイッチ24Eはオフする。したがって、LVDS信号チャネルの入力端子(REN)35Eは、内部抵抗26Eから切り離される。
したがって、入力端子(REP)33E及び入力端子(REN)35Eに映像信号が入力された場合、内部抵抗18E,26Eが影響することはなく、LVDS信号チャネルは正常に動作し、表示装置の表示に悪影響を与えることはない。
また、空き端子処理をDチャネルに対しても施す場合には、実施例1で説明したと同様に、空き端子設定端子32Dを「Low」に設定する。その場合の動作は、実施例1で説明したと同じであるので、その逐一の説明は省略する。
また、Dチャネルに対して空き端子処理をしない場合には、実施例1で説明したと同様に、空き端子設定端子32Dを「High」に設定する。その場合の動作は、実施例1で説明したと同じであるので、その逐一の説明は省略する。
このように、この実施例の構成によれば、LVDS信号チャネルのEチャネル又はDチャネル及びEチャネル双方を使用しない場合には、上記Eチャネル又は上記Dチャネル及び上記Eチャネル双方のLVDSレシーバの正転入力及び反転入力に抵抗分圧回路の挿入によりLVDS入力仕様に適合する電圧を印加させ、上記Eチャネル又は上記Dチャネル及びEチャネル双方の使用の場合には抵抗分圧回路の挿入解除によりLVDS映像信号をそのまま入力させるようにして空き端子処理手段を構成したので、LVDS信号チャネルの上記Eチャネル又は上記Dチャネル及びEチャネル双方の使用又は不使用を問わず、LVDS信号チャネルの正常な動作を生じさせ、表示装置の表示に支障を来たすこと無く、タイミングコントローラの外部に外付け抵抗を設ける必要性は無くなる。
したがって、タイミングコントローラを実装する信号処理基板で必要となる外付け抵抗の実装スペースを減らすことが可能となる。また、これらの効果により、コストダウンを図ることができる。
以上、この発明の実施例を、図面を参照して詳述してきたが、この発明の具体的な構成は、これらの実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもそれらはこの発明に含まれる。
例えば、実施例3において、実施例2と同様の発明思想をEチャネル又はDチャネル及びEチャネル双方に対して適用することができる。
また、LVDS映像信号のすべてのチャネルに、実施例1又は実施例2と同様の発明思想を適用し、そのすべてのチャネルに空き端子設定端子を設けて置き、その空き端子設定端子の設定を取捨選択して行うようにしてもよい。
また、LVDS映像信号のチャネルに終端抵抗を用いない場合でも、この発明を実施することができる。タイミングコントローラを実装する信号処理基板の外付け抵抗の実装スペースの削減が可能になり、コストダウンをさらに図ることができる。
また、終端抵抗をタイミングコントローラに内臓して構成することもできる。
また、MOSスイッチは、共に、PMOS又はNMOSであってもよい。さらには、他のユニポーラトランジスタ等で代替されてもよい。
また、抵抗分圧回路は、その他の回路で代替されて構成されてもよい。
ここに開示しているインタフェースの空き端子処理方法及びインタフェース装置は、差動信号伝送路を用いる表示装置以外の信号送受信装置にも適用し得る。
図1は、この発明の実施例1であるインタフェース装置の電気的構成を示す図である。 タイミングコントローラの構成図である。 同タイミングコントローラの使用例を示す図である。 Dチャネルを使用する場合のインタフェース装置の動作を説明するための図である。 図5は、この発明の実施例2であるインタフェース装置の電気的構成を示す図である。 同インタフェース装置の動作を説明するための図である。 この発明の実施例3であるインタフェース装置の電気的構成を示す図である。 同インタフェース装置の動作を説明するための図である。 従来の表示装置で用いられるタイミングコントローラを示す図である。 LVDS映像信号の信号仕様を示す図である。 LVDS映像信号の信号仕様の波形図である。 従来の表示装置のグラフィックコントローラとタイミングコントローラとの間のDチャネルの空き端子処理を行う回路図である。 従来の表示装置のグラフィックコントローラとタイミングコントローラとの間を各別のチャネルで接続する図である。
符号の説明
10、10A、10B、10C インタフェース装置
12 タイミングコントローラ
16 電源(電圧設定手段の一部)
18D、18E 内部抵抗(電圧設定手段の一部)
20D、20E PMOSスイッチ(電圧設定手段の一部)
22 大地電位(電圧設定手段の一部)
24D、24E NMOSスイッチ(電圧設定手段の一部)
26D、26E 内部抵抗(電圧設定手段の残部)
30D、30E インバータ回路(入力手段の一部)
32D、32E 空き設定端子(入力手段の残部)

Claims (19)

  1. 複数の送信側差動増幅回路と複数の受信側差動増幅回路とを各別の差動信号伝送路で接続してインタフェースを取る際の、所定の前記受信側差動増幅回路に接続される前記差動信号伝送路の受信端子を空き端子として使用するときの空き端子処理方法であって、
    前記空き端子として使用される前記受信側差動増幅回路対応に空き端子設定入力信号を入力させ、
    前記空き端子設定入力信号に基づいて前記空き端子として使用される前記受信端子の電圧を正規の動作範囲内の所定の電圧に設定することを特徴とするインタフェースの空き端子処理方法。
  2. 前記インタフェースは、電子装置内に設けられる第1のコントローラと該第1のコントローラによって制御される前記電子装置内に設けられる第2のコントローラとのインタフェースであることを特徴とする請求項1記載のインタフェースの空き端子処理方法。
  3. 前記第1のコントローラは、表示装置のグラフィックコントローラで、前記第2のコントローラは、前記表示装置のタイミングコントローラであることを特徴とする請求項2記載のインタフェースの空き端子処理方法。
  4. 前記空き端子設定入力信号は1つで、該1つの空き端子設定入力信号に基づいて前記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の空き端子設定入力信号を生成することを特徴とする請求項1、2又は3記載のインタフェースの空き端子処理方法。
  5. 前記空き端子設定入力信号は、前記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の前記空き端子設定入力信号であることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載のインタフェースの空き端子処理方法。
  6. 前記正規の動作範囲内の電圧は、前記差動信号伝送路の正相用基準電圧と逆相用基準電圧とに基づいて生成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載のインタフェースの空き端子処理方法。
  7. 前記正規の動作範囲内の電圧は、前記信号伝送路別の前記空き端子設定入力信号に応答して正相用基準電圧と逆相用基準電圧とを、前記差動信号伝送路の終端抵抗を含む抵抗回路で抵抗分圧して生成されることを特徴とする請求項6記載のインタフェースの空き端子処理方法。
  8. 複数の送信側差動増幅回路と複数の受信側差動増幅回路とを各別に接続する複数の差動信号伝送路を有するインタフェース装置であって、
    所定の前記受信側差動増幅回路に接続される前記差動信号伝送路の受信端子を空き端子として使用しようとするとき、前記空き端子として使用される前記受信側差動増幅回路対応に空き端子設定入力信号を入力する入力手段と、
    該入力手段によって入力される前記空き端子設定入力信号に基づいて前記空き端子として使用される前記受信端子の電圧を正規の動作範囲内の所定の電圧に設定させる電圧設定手段とを備えることを特徴とするインタフェース装置。
  9. 前記差動信号伝送路は、電子装置内に設けられる第1のコントローラと該第1のコントローラによって制御される前記電子装置内に設けられる第2のコントローラとを接続するものであることを特徴とする請求項8記載のインタフェース装置。
  10. 前記第1のコントローラは、表示装置のグラフィックコントローラで、前記第2のコントローラは、前記表示装置のタイミングコントローラであることを特徴とする請求項9記載のインタフェース装置。
  11. 前記入力手段は、1つの前記空き端子設定入力信号を入力し、該1つの空き端子設定入力信号に基づいて前記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の空き端子設定入力信号を生成する生成手段を有することを特徴とする請求項8、9又は10記載のインタフェース装置。
  12. 前記入力手段は、前記差動信号伝送路を構成する信号伝送路別の前記空き端子設定入力信号を入力する手段であることを特徴とする請求項8、9、10又は11記載のインタフェース装置。
  13. 前記電圧設定手段は、前記差動信号伝送路の正相用基準電圧と逆相用基準電圧とに基づいて前記正規の動作範囲の所定の電圧を生成することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか一に記載のインタフェース装置。
  14. 前記電圧設定手段は、前記信号伝送路別の前記空き端子設定入力信号に応答して正相用基準電圧と逆相用基準電圧とを、前記差動信号伝送路の終端抵抗を含む抵抗分圧回路で抵抗分圧して前記正規の動作範囲内の所定の電圧を生成することを特徴とする請求項13記載のインタフェース装置。
  15. 前記抵抗分圧回路は、前記正相用基準電圧の電源と前記差動信号伝送路の一方の信号伝送路との間に直列接続された抵抗及び該一方の信号伝送路の空き端子設定入力信号を制御電極に受ける第1のトランジスタと、前記逆相用基準電圧の電源と前記差動信号伝送路の他方の信号伝送路との間に直列接続された抵抗及び該他方の信号伝送路の空き端子設定入力信号を制御電極に受け、前記第1のトランジスタのオン又はオフと同時にオン又はオフされる第2のトランジスタと、前記差動信号伝送路の終端抵抗とで構成されることを特徴とする請求項14記載のインタフェース装置。
  16. 前記一方の信号伝送路は、前記差動信号伝送路を構成する正相信号伝送路及び逆相信号伝送装置路のいずれか一方であり、前記他方の信号伝送路は、前記差動信号伝送路を構成する正相信号伝送路及び逆相信号伝送装置路のいずれか他方であることを特徴とする請求項15記載のインタフェース装置。
  17. 前記正相用基準電圧は、大地電位よりも所定の値だけ高い電圧であり、前記逆相用基準電圧は、前記大地電位であることを特徴とする請求項13、14、15又は16記載のインタフェース装置。
  18. 前記第1及び第2のトランジスタは、ユニポーラトランジスタであることを特徴とする請求項16又は17記載のインタフェース装置。
  19. 前記第1のトランジスタがPMOSトランジスタ又はNMOSトランジスタであるとき、前記第2のトランジスタは前記第1のトランジスタに対してNMOSトランジスタ又はPMOSトランジスタであることを特徴とする請求項18記載のインタフェース装置。
JP2005303396A 2005-10-18 2005-10-18 空き端子処理方法及びインタフェース装置 Withdrawn JP2007116278A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303396A JP2007116278A (ja) 2005-10-18 2005-10-18 空き端子処理方法及びインタフェース装置
US11/548,081 US20070146284A1 (en) 2005-10-18 2006-10-10 Interface idle terminal processing method and interface device employing same
CN2006101356396A CN1953331B (zh) 2005-10-18 2006-10-18 接口空闲引脚处理方法以及使用该方法的接口设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303396A JP2007116278A (ja) 2005-10-18 2005-10-18 空き端子処理方法及びインタフェース装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007116278A true JP2007116278A (ja) 2007-05-10

Family

ID=38059490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005303396A Withdrawn JP2007116278A (ja) 2005-10-18 2005-10-18 空き端子処理方法及びインタフェース装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070146284A1 (ja)
JP (1) JP2007116278A (ja)
CN (1) CN1953331B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015104117A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 ザインエレクトロニクス株式会社 送信装置,受信装置および送受信システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6990644B2 (en) * 2002-04-18 2006-01-24 International Business Machines Corporation On chip timing adjustment in multi-channel fast data transfer
US7919664B2 (en) * 2008-07-31 2011-04-05 Chevron U.S.A. Inc. Process for producing a jet fuel
CN101488330B (zh) * 2008-12-19 2011-09-14 华为终端有限公司 一种实现液晶屏幕和主板连接的传输装置和电子设备
CN102568365B (zh) * 2010-12-14 2014-05-07 神基科技股份有限公司 可截止特定光源信号的传输组件及电子装置
WO2013176649A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 Schneider Electric It Corporation Systems and methods for biasing a bus
CN103795556B (zh) * 2012-10-30 2017-09-19 华为技术有限公司 一种故障处理方法及网络交换机
CN103853078A (zh) * 2012-12-03 2014-06-11 艺伦半导体技术股份有限公司 可编程逻辑芯片输入输出电路片内终端电阻的整合电路
CN104980146A (zh) * 2015-06-17 2015-10-14 北京兆易创新科技股份有限公司 一种驱动控制装置和具有其的padio输出电路
CN105846800A (zh) * 2016-03-21 2016-08-10 深圳市紫光同创电子有限公司 Fpga芯片及其端接电阻复用方法、端接电阻复用电路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570037A (en) * 1994-07-20 1996-10-29 Methode Electronics Switchable differential terminator
US5781028A (en) * 1996-06-21 1998-07-14 Microsoft Corporation System and method for a switched data bus termination
US6188271B1 (en) * 1998-07-13 2001-02-13 Minhui Wang Fail safe bias system for a tri-state bus
KR100939615B1 (ko) * 2002-12-13 2010-02-01 엘지디스플레이 주식회사 색재현성과 휘도를 증가시킨 반투과형 액정표시장치 및이의 구동방법
US7245154B1 (en) * 2005-03-03 2007-07-17 Lattice Semiconductor Corporation Differential input receiver with programmable failsafe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015104117A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 ザインエレクトロニクス株式会社 送信装置,受信装置および送受信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070146284A1 (en) 2007-06-28
CN1953331A (zh) 2007-04-25
CN1953331B (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007116278A (ja) 空き端子処理方法及びインタフェース装置
US6836149B2 (en) Versatile RSDS-LVDS-miniLVDS-BLVDS differential signal interface circuit
KR100306197B1 (ko) 인터페이스 회로 및 액정구동회로
US8692758B2 (en) Display device and mobile terminal using serial data transmission
JP4237219B2 (ja) データ受信回路とデータドライバ及び表示装置
KR102396469B1 (ko) 디스플레이 장치
US8525822B2 (en) LCD panel driving circuit having transition slope adjusting means and associated control method
US7538588B2 (en) Dual-function drivers
EP1447911B1 (en) Semiconductor device, electronic device having the same, and driving method of the same
US20100045655A1 (en) Display
JP2006251772A (ja) 液晶ディスプレイの駆動回路
US10714046B2 (en) Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2008134496A (ja) 階調電位発生回路、表示装置のデータドライバ、及びその表示装置
WO2010095348A1 (ja) 表示装置及び駆動装置
CN113129798A (zh) 显示装置及驱动显示装置的方法
US7741871B2 (en) Integrated circuit device, electro-optical device, and electronic instrument
US20100245399A1 (en) Display device drive circuit
JP4434289B2 (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
KR20100062216A (ko) 송수신 시스템 및 신호 송수신 방법
KR101112063B1 (ko) 게이트드라이버 및 이를 구비한 액정표시장치
US7663422B1 (en) Source driving circuit for preventing gamma coupling
CN100483938C (zh) 具有源跟随器的电路及具有该电路的半导体器件
US20140009511A1 (en) Power selector, source driver and operating method thereof
KR100357690B1 (ko) 차동 신호의 전압 값을 변조하는 디지털 데이터 전송 장치
KR20110051398A (ko) 슬루 레이트를 제어하는 소스 드라이버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100823