JP2007086775A - 高度の光拡散能を有する反射部材 - Google Patents

高度の光拡散能を有する反射部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086775A
JP2007086775A JP2006236321A JP2006236321A JP2007086775A JP 2007086775 A JP2007086775 A JP 2007086775A JP 2006236321 A JP2006236321 A JP 2006236321A JP 2006236321 A JP2006236321 A JP 2006236321A JP 2007086775 A JP2007086775 A JP 2007086775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
substrate
light
member according
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006236321A
Other languages
English (en)
Inventor
Tu-Yi Wu
督宜 呉
Lung-Lin Hsu
龍麟 許
Chia-Yi Lu
甲義 盧
勇明 ▲シェ▼
Yung-Ming She
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eternal Materials Co Ltd
Original Assignee
Eternal Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eternal Chemical Co Ltd filed Critical Eternal Chemical Co Ltd
Publication of JP2007086775A publication Critical patent/JP2007086775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • G02B5/124Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0226Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures having particles on the surface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0284Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0808Mirrors having a single reflecting layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31736Next to polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】本発明の主目的は、反射部材が、60度の入射角でASTM D523規格による方法によって測定した場合に、10%以下の光沢を示すことを特徴とする、光を反射することができる基板を備える高度の拡散能を有する反射部材を提供することである。
【解決手段】本発明は、光を反射することができる基板を備える反射部材であって、この反射部材が、光源が反射部材の表面に60度で投射されたときに測定された場合に10%以下の光沢度を呈することを特徴としている。本発明の反射部材は、光を均一に反射することができ、高い反射能を有する。
【選択図】図6

Description

本発明は、光を均一に反射し、輝度を高めることのできる反射部材(reflector)に関する。特に、本発明は、液晶ディスプレイに使用することができる光拡散型反射部材に関する。
液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)の表示輝度を高めるために、表示機能の必要不可欠な要素として、かつLCDの輝度の源としてバックライトを使用することが重要である。本発明の以前に、LCDの表示輝度を改善するためのバックライト源の改良に関する多くの方法が提案されてきている。例えば、ランプの数を増加することによる、及び/又はランプの発行量を増加させることによる表示輝度を改善することが提案されていた。しかしながら、この方法は大きさ及び電気消費の問題に関する欠点を有している。
優秀な反射部材は、視角を狭めることなく、全体的に輝度を上げることができる。現実のテストによれば、装置の反射度が3〜5%増加する場合、同じ条件における同じ装置の輝度は8〜10%増加する。
さらに、LCD製品市場は、ラップトップコンピュータのLCD又は液晶テレビのLCDによって拡大している。このように、考慮されるべき重要な要因は十分なイメージング輝度、広い視角、明瞭なイメージコントラスト、及び望ましい寿命である。これらの要求を満たすために、直接式バックライトが大型液晶テレビに使用される主流の技術となってきている。図1は、直接式バックライト装置の図である。
直接式バックライト装置製品は、通常高い輝度を提供するが、ランプの数が増加するために明暗の縞が簡単に生じ、よって光の均一性が影響される。さらに、通常の反射部材は平面であり、光の入射角が垂直から偏位したときに、反射された光もまた垂直から偏位し、よって前面の輝度が不十分となる。
上述の欠点を克服する1つの方法は、光拡散板を使用することである。例えば、特許文献1は、ガラス基板の表面の金属をエッチングして、ざらざらで凹凸の表面を有する反射部材を得るものを開示している。ガラス基板の裏面がエッチング溶液に接触するのを避けるために、ガラス基板は保護されなければならず、これによって製造工程はより複雑になり、エッチング溶液を後処理する困難度が増す。
さらに、マスクリソグラフィー技術による、光感光性樹脂で金属に凹凸構造を有する層を形成したものもまた提案された。しかし、マスクリソグラフィーを含む製造工程はさらに高価であるとともに、制御は簡単ではない。
広範囲に亘る調査の後に、上述の欠点を、反射部材の表面上に直接凹凸構造のフィルムを載せることによって克服できることが判明した。この製造工程は単純で、制御しやすく、基板への接着強度を増大することができる。
特開2000−11886号公報
本発明の主目的は、反射部材が、60度の入射角でASTM D523規格による方法によって測定した場合に、10%以下の光沢を示すことを特徴とする、光を反射することができる基板を備える高度の拡散能を有する反射部材を提供することである。
様々な表面構造の故に、物体は光を様々に反射する。光の反射には、鏡面反射と拡散反射とが含まれる。図2に示すように、光が滑らかな表面を有する硬い物質上に投射すると、光は一様に反射し、そのような反射は鏡面反射と呼ばれる。図3に示すように、光が粗い表面を有する物体上に投射すると、光は不規則に反射し、そのような反射は拡散反射と呼ばれる。
拡散反射効果を得るために、本発明による反射部材は基板の少なくとも一の表面上に凹凸状の微小構造を有している。凹凸構造を形成する工程は特に限定されず、当業者に良く知られた工程であってよい。好ましい方法は、基板の表面上に凹凸構造を有する樹脂塗布層を形成する方法である。上記の樹脂塗布層は、1μm〜50μmの範囲の直径を有する粒子と、結合剤とを備えている。高い拡散効果を達成するために、粒子の量は、結合剤の重量を基準として約10〜200重量%の範囲にあることが好ましく、30〜60重量%の範囲にあることがより好ましい。粒子の量が結合剤の重量を基準として10重量%より少ない場合には、拡散効果は望ましいものではなく、その反対に、粒子の量が200重量%より多い場合には、粒子が基板の表面上の結合剤の中に固定され難く、粒子の抜けが生じる危険性がある。本発明に使用され得る粒子は特に限定されるわけではなく、有機物の粒子でも、無機物の粒子でも、またはこれらの混合物でもあり得る。また、粒子の形状も特に限定されず、球状、又はダイアモンド形状であり得る。
本発明で使用される有機物粒子は、アクリル樹脂、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、および、これら樹脂の混合物からなるグループから選ぶことができる。
本発明で使用される無機物粒子は、酸化亜鉛、二酸化珪素、二酸化チタン、ジルコニア、酸化アルミニウム、硫化亜鉛、硫化バリウム、及びこれらの混合物からなるグループから選ぶことができる。
本発明の一実施形態によれば、上記の粒子は、好ましくは1μmから10μmの範囲の大きさの有機物粒子である。好ましくは、有機物粒子はシリコーン樹脂の粒子である。
上記の結合剤は特に限定されないが、例えば、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリイミド樹脂、ポリウレタン樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂、及びこれらの混合物からなるグループから選ぶことができ、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、及びこれらの混合物が好ましい。本発明に使用される結合剤は、光が透過できるように無色透明であることが好ましい。
本発明による反射部材の基板は特に限定されず、透明、半透明、または不透明であり得る。通常、基板は少なくとも一層のポリマー樹脂を備えて成る。ポリマー樹脂は、特別な限定を必要としない。好適なポリマー樹脂の例は、ポリエチレン(PE)またはポリプロピレン(PP)のようなポリオレフィン樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)のようなポリエステル樹脂、ポリメチルメタクリレート(PMMA)のようなポリアクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリウレタン樹脂、及びこれらの混合物を含むが、これらに限られるわけではない。本発明の一実施形態によれば、本発明にかかる反射部材はポリエステル樹脂、好ましくはポリエチレンテレフタレートの基板を備えて成る。本発明において使用される基板は、当業者には良く知られている無機物の粒子を任意的に含んでいて良く、この無機物の粒子は酸化亜鉛、二酸化珪素、二酸化チタン、酸化アルミニウム、硫化カルシウム、硫化バリウム、炭酸カルシウム及びこれらの混合物であり、この中の二酸化チタン及び硫化バリウムが好ましい。本発明にかかる反射部材の反射効果は、発泡性のポリマー樹脂又は無機物の粒子を使用することによって達成される。本発明において使用される基板は多層の基板であり得、中間の層が発泡性であろうと非発泡性であろうと前記ポリマー樹脂を含む、または中間の層が無機物の粒子を含む。
本発明の反射部材上の凹凸上の微細構造を有するコーティング層は、1μmから50μm、好ましくは2μmから15μmの範囲の厚みを備えている。ポリマー樹脂の黄変、この黄変による反射効果の劣化、及び結果として生じる液晶ディスプレイに関する色調変異の問題を避けるために、UV光を吸収することのできる無機物がコーティング層に任意的に添加されている。無機物の好適な種はいかなる特別な限定を必要とせず、例えば、酸化亜鉛、酸化鉛、酸化アルミニウム、二酸化珪素、二酸化チタン、硫化カルシウム、硫化バリウム、炭酸カルシウム、又はこれらの混合物であるが、これらに限られるわけではない。上記の無機物の粒子サイズは通常、1nmから100nmの範囲、好ましくは20nmから50nmの範囲である。
本発明にかかる反射部材の基板上のコーティング層は、当業者には既知の添加剤を含んでよく、それらは例えばレベリング剤、安定剤、硬化剤、蛍光輝度増強剤、またはUV吸収剤であるが、それに限られるわけではない。
本発明において、分子間の化学結合を通じて結合剤で架橋を形成するために使用することのできる硬化剤は、当業者には良く知られており、例えばポリイソシアネートであるが、これに限られるわけではない。
本発明に使用することのできる蛍光輝度増強剤は、特に限定されるわけではなく、当業者には明白であり、ベンゾキシアゾール、ベンゾイミダゾール、またはジフェニルエチレンビストリアジンを含む有機物質であり得るが、これに限られるわけではなく、または硫化亜鉛を含む無機物質であり得るが、これに限られるわけではない。
本発明に使用されることのできるUV吸収剤は、当業者にはよく知られており、UV吸収剤の例としてはベンゾトリアゾール、ベンゾトリアジン、ベンゾフェノン、又はサリチル酸誘導体が含まれる。
本発明の反射部材は、400μmから780μmの可視波長域において97%以上の反射能を提供し、効果的にバックライト装置の輝度を上げることができる。
“光沢度”は、物体の表面が滑らかであるか否かを評価するための視覚的な特性である。物体の表面がより多くの光を反射する場合、物体の光沢度はより大きい。図4に示すように、光源が入射角60度で投影する場合、凹凸状の微細構造を有する表面の光沢度は、ASTM D523規格の標準方法で測定した場合に、10%以下である。
本発明の反射部材は、ゴニオフォトメータ(goniophotometer)によって測定された反射パラメータの分布によって証明されるように、良好な光の拡散効果を示す。図5aに示すように、概して滑らかな表面を有する一般的な物体に対しては、反射方向における、より強い反射が得られる。しかし、図5bに示すように、本発明の反射部材に対しては、光線は反射部材の凹凸状の表面構造によって様々な方向に拡散的に反射する。
本発明の反射部材は良好な耐候特性を有し、UV光の吸収に優れ、光を拡散的に反射することができ、均一な視角を得ることができる。したがって、本発明の反射部材はバックライト装置に、特にフラットディスプレイの直接型バックライト装置の光拡散反射部材として使用するのに好適である。反射部材が高い拡散特性を有しているので光を均一に拡散することができ、よって明暗の縞を除去することができるとともに均一な照明効果を達成することができる。
後述の実施例は本発明をさらに説明するためのものであるが、本発明の範囲を限るものではない。当業者によって簡単に達成することのできる変型や変形は本明細書及び請求の範囲に開示されている技術的範囲に含まれる。
[実施例1]
68.1gのアクリル樹脂[Eterac7363−is−50,エターナル社](約50%の固形分を含む)がプラスティックのビンに加えられた。その後、52.0gのメチルエチルケトン、52.0gのトルエン、50.0gの平均粒径24μmのシリコーン樹脂粉[Tospearl 145, GE東芝シリコーン社]、10.0gの1〜100nmの酸化亜鉛/ニ酸化チタン/硫化バリウム、及び6.6gの硬化剤[Desmodur 3390、バイエル社]が、高速攪拌の下で順に加えられた。このようにして、固形分が約40%であり、総重量が約250.0gのコーティング材が得られた。コーティング材はUX−150(帝人社製)の基板に塗布された。乾燥後、10μmのコーティングフィルムが得られた。7日間の静置の後、フィルムは耐候試験(Q−パネル社製のQUV加速耐候試験機を用いた)にかけられた。試験の結果を表1に示す。さらに、図6に示すように、塗布された基板の輝度も測定された。
[実施例2]
基板UX−150(帝人社製)をE60L(東レ社製)に置き換えた以外は、実施例1の手順が繰り返された。試験の結果を表1に示す。
[比較例1]
145.9gのアクリル樹脂[Eterac7363−is−50,エターナル社](約50%の固形分を含む)がプラスティックのビンに加えられた。その後、38.0gのメチルエチルケトン、38.0gのトルエン、10.0gの1〜100nmの酸化亜鉛/ニ酸化チタン/硫化バリウム、及び14.1gの硬化剤[Desmodur 3390、バイエル社]が、高速攪拌の下で順に加えられた。このようにして、固形分が約40%であり、総重量が約250.0gのコーティング材が得られた。コーティング材はUX−150(帝人社製)の基板に塗布された。乾燥後、10μmのコーティングフィルムが得られた。7日間の静置の後、フィルムは物理特性の試験にかけられた。試験の結果を表1に示す。
[比較例2]
基板UX−150(帝人社製)をE60L(東レ社製)に置き換えた以外は、比較例1の手順が繰り返された。試験の結果を表1に示す。
[比較例3]
68.1gのアクリル樹脂[Eterac7363−is−50,エターナル社](約50%の固形分を含む)がプラスティックのビンに加えられた。その後、52.0gのメチルエチルケトン、52.0gのトルエン、50.0gのシリコーン樹脂粉[Tospearl 145, GE東芝シリコーン社]が、高速攪拌の下で順に加えられた。その後、6.6gの硬化剤[Desmodur 3390、バイエル社]が加えられた。このようにして、固形分が約40%であり、総重量が約250.0gのコーティング材が得られた。コーティング材はUX−150(帝人社製)の基板に塗布された。乾燥後、10μmのコーティングフィルムが得られた。7日間の静置の後、フィルムは耐候試験(Q−パネル社製のQUV加速耐候試験機を用いた)にかけられた。試験の結果を表1に示す。
[比較例4]
基板UX−150(帝人社製)をE60L(東レ社製)に置き換えた以外は、比較例3の手順が繰り返された。試験の結果を表1に示す。
[比較例5]
コーティング層を有さず、凹凸状の微細構造を有し、無機物粒子を含むUX−150(帝人社製)基板が、そのまま耐候試験(Q−パネル社製のQUV加速耐候試験機を用いた)にかけられた。試験の結果を表1に示す。さらに、図6に示すように、塗布された基板の輝度も測定された。
[比較例6]
基板UX−150(帝人社製)をE60L(東レ社製)に置き換えた以外は、比較例5の手順が繰り返された。試験の結果を表1に示す。
[試験方法]
光沢度試験:ASTM D523規格の標準方法に従い、60度の入射角で、Drlange Rrfo3(Reflek TO meter社から販売されている)による%のオーダーでの測定を行う。
QUV加速耐候試験:QUV耐候試験機(Q−パネル社製)による、暴露時間[主試験波長:313nmにて]を変えながらの黄変インデックスの測定を行う。
輝度:60度の入射角での、ゴニオフォトメータ[GP−200、村上カラーリサーチ研究所製]による、様々な反射角での反射光の強度の分布の測定を行う。
Figure 2007086775
実施例1及び実施例2の結果から、有機物粒子を含むコーティング層を備えることによって凹凸構造を有する、例示された基板が光分散特性を有することは明らかである。また、コーティング層がUV光を吸収することのできる無機物質を含有するので、コーティング層はより良好な対黄変効果を提供し、基板に対UV特性を供する。
実施例1と比較例1、及び実施例2と比較例2とを比較した結果から、有機物粒子を備えず、凹凸状の表面構造を有しないことによって、コーティングされた基板が光分散特性を有しないことは明らかである。
実施例1と比較例2とを、また、実施例2と比較例4とを比較した結果から、コーティング層が無機物質を備えない場合には、コーティングされた基板は黄変しやすいということが明らかである。
実施例と比較例との間の比較によって、有機物粒子を含み、それによって凹凸状の表面構造を有し、同時に、UV光を吸収することのできる無機物質を含んでいるコーティング材で基板がコーティングされている場合、この基板はより良好な反射能とより高い輝度を呈するであろうことがわかる。
実施例1と比較例5との輝度マップの比較から、基板が凹凸構造を有するコーティング層でコーティングされた場合、この基板が光分散特性を呈するであろうことが明らかである。
直接型バックライト装置の図である。 鏡面反射を示している。 拡散反射を示している。 反射部材に対する光の入射角及び反射角を示している。 ゴニオフォトメータによって決められた鏡面反射の輝度マップを表わしている。 ゴニオフォトメータによって決められた拡散販社の輝度マップを表わしている。 例1によって決められた、60度の入射角における輝度マップを示している。 比較例5によって決められた60度の入射角における輝度マップを示している。

Claims (18)

  1. 60度の入射角でASTM D523規格の標準方法に従って測定された10%以下の光沢度を有する反射部材。
  2. 光を反射することのできる基板を備えて成る反射部材であって、該基板が、該基板の少なくとも一の面に凹凸状の微細構造を有することを特徴とする反射部材。
  3. 前記凹凸状の微細構造は、前記基板の表面に、凹凸状の微細構造を有するコーティング層を設けることによって形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の反射部材。
  4. 前記凹凸状の微細構造を有するコーティング層は、1μm〜50μmの範囲の直径を有する粒子を備えていることを特徴とする、請求項3に記載の反射部材。
  5. 前記粒子は有機物粒子、無機物粒子又はこれらの混合物であることを特徴とする請求項4に記載の反射部材。
  6. 前記有機物粒子は、アクリル樹脂、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、及びこれらの混合物からなるグループから選択されていることを特徴とする、請求項5に記載の反射部材。
  7. 前記無機物粒子は、酸化亜鉛、二酸化珪素、二酸化チタン、ジルコニア、酸化アルミニウム、硫化亜鉛、硫化バリウム、及びこれらの混合物からなるグループから選択されていることを特徴とする、請求項5に記載の反射部材。
  8. 前記基板は、少なくとも一層のポリマー樹脂を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の反射部材。
  9. 光を反射することができるとともに、少なくとも一層のポリエステル樹脂層を含む基板を備える、バックライト装置に使用するための反射部材において、
    凹凸状の微細構造を有し、1μm〜50μmの範囲の直径の粒子を含み、60度の入射角でASTM D523規格の標準方法に従って測定された10%以下の光沢度を呈するコーティング層で前記基板がコーティングされていることを特徴とする反射部材。
  10. 前記粒子は有機物粒子であることを特徴とする請求項9に記載の反射部材。
  11. 前記粒子は、アクリル樹脂、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、及びこれらの混合物からなるグループから選択されていることを特徴とする、請求項10に記載の反射部材。
  12. 光を反射することができるとともに、少なくとも一層のポリエチレンテレフタレート樹脂層を含む基板を備える、直接型バックライト装置に使用するための光分散反射部材において、
    凹凸状の微細構造を有し、1μm〜50μmの範囲の直径の粒子、及び結合剤を含み、前記粒子の量が前記結合剤の重量に基づき10〜200重量%の範囲にあるコーティング層で前記基板がコーティングされていることを特徴とするとともに、
    前記基板は、60度の入射角でASTM D523規格の標準方法に従って測定された10%以下の光沢度を呈することを特徴とする光分散反射部材。
  13. 前記粒子は、1μm〜10μmの範囲の直径を有する有機物粒子であることを特徴とする請求項12に記載の光分散反射部材。
  14. 前記有機物粒子はシリコーン樹脂粒子であることを特徴とする請求項13に記載の光分散反射部材。
  15. 前記結合剤は、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリイミド樹脂、ポリウレタン樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂、及びこれらの混合物からなるグループから選択されていることを特徴とする、請求項12に記載の光分散反射部材。
  16. 前記基板は、さらに無機物粒子を備えていることを特徴とする請求項12に記載の光分散反射部材。
  17. 前記粒子の量は、前記結合剤の重量に基づいて30〜60重量%の範囲にあることを特徴とする請求項12に記載の光分散反射部材。
  18. 前記コーティング材は、さらに無機物の基板を備えることを特徴とする請求項12に記載の光分散反射部材。
JP2006236321A 2005-08-31 2006-08-31 高度の光拡散能を有する反射部材 Pending JP2007086775A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW94129993A TWI313380B (en) 2005-08-31 2005-08-31 Reflector having high light diffusion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007086775A true JP2007086775A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37715769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006236321A Pending JP2007086775A (ja) 2005-08-31 2006-08-31 高度の光拡散能を有する反射部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7794829B2 (ja)
JP (1) JP2007086775A (ja)
KR (1) KR100915242B1 (ja)
DE (1) DE102006040634B4 (ja)
TW (1) TWI313380B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110063618A (ko) * 2008-09-09 2011-06-13 도레이 카부시키가이샤 직하형 백라이트 장치
JP2014123033A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Dainippon Toryo Co Ltd 基材とレンズ状粒子との複合材料及びその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008127738A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Reflective article
TW200937043A (en) * 2008-02-29 2009-09-01 Eternal Chemical Co Ltd Brightness enhancement reflective film
US20100247901A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Cheng-Yang Hsieh Light guiding plate
JP5218931B2 (ja) * 2011-03-29 2013-06-26 東レ株式会社 エッジライト型バックライト用白色反射フィルム及びそれを用いた液晶ディスプレイ用バックライト
TWI569069B (zh) 2011-04-04 2017-02-01 Lg伊諾特股份有限公司 背光單元及其顯示設備
CN103182819B (zh) 2011-12-31 2015-11-25 杜邦公司 包含非织造片材的漫反射层合物
US9676000B2 (en) * 2012-04-19 2017-06-13 GE Lighting Solutions, LLC Lighting system with reflective coating having cross-linked polymeric powder and a pigment
US20150103529A1 (en) * 2012-04-19 2015-04-16 GE Lighting Solutions, LLC Methods of forming reflective coatings and lighting systems provided therewith
EP3405531B1 (en) * 2016-01-21 2023-10-04 Swimc LLC High reflectance coating
CN110703551B (zh) 2018-07-09 2021-07-27 中强光电股份有限公司 波长转换元件、投影装置及波长转换元件的制作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121001A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Mitsui Toatsu Chem Inc Crtフイルタ−
JPH115241A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Sumitomo Chem Co Ltd 光拡散性積層押出樹脂板
JPH11237506A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Nippon Shokubai Co Ltd 光選択透過膜
JP2000214310A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 遮光フィルム
WO2003032073A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-17 Tsujiden Co., Ltd. Reflective film
JP2004126345A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Toray Ind Inc 光反射フィルムおよびそれを用いた画像表示用バックライト装置
JP2005036168A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Nissha Printing Co Ltd アクリル艶消しフィルム、アクリル艶消し印刷フィルム、立体形状アクリル艶消し印刷フィルム、艶消し印刷シートおよび艶消し成形品
JP2005148515A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toray Ind Inc 光反射フィルムおよびそれを用いた面光源

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692104B1 (ko) * 1997-06-06 2007-12-24 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 반사형 액정 표시장치 및 광확산 반사판
TW539704B (en) * 2000-12-08 2003-07-01 Toyo Boseki Coating film for optical application
EP1342107A1 (en) * 2000-12-14 2003-09-10 Mitsui Chemicals, Inc. Reflector, sidelight type backlighting apparatus and reflector substrate
JP2002194290A (ja) 2000-12-22 2002-07-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 濃着色膜形成用塗布液の製造方法
TW548689B (en) 2001-01-25 2003-08-21 Fujitsu Display Tech Reflection type liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP4033700B2 (ja) 2002-04-08 2008-01-16 ダイセル化学工業株式会社 光拡散フィルム
JP2003161816A (ja) 2001-11-29 2003-06-06 Nitto Denko Corp 光拡散性シート、光学素子および表示装置
TW583465B (en) 2001-11-30 2004-04-11 Hitachi Chemical Co Ltd Diffusion reflection plate, transfer master, transfer base film and transfer film used for manufacturing the same, and method of manufacturing diffusion reflection plate
JP4271462B2 (ja) 2002-03-26 2009-06-03 恵和株式会社 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット
US7072115B2 (en) * 2002-03-26 2006-07-04 Keiwa Inc. Light diffusion sheet and backlight unit using the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121001A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Mitsui Toatsu Chem Inc Crtフイルタ−
JPH115241A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Sumitomo Chem Co Ltd 光拡散性積層押出樹脂板
JPH11237506A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Nippon Shokubai Co Ltd 光選択透過膜
JP2000214310A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 遮光フィルム
WO2003032073A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-17 Tsujiden Co., Ltd. Reflective film
JP2004126345A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Toray Ind Inc 光反射フィルムおよびそれを用いた画像表示用バックライト装置
JP2005036168A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Nissha Printing Co Ltd アクリル艶消しフィルム、アクリル艶消し印刷フィルム、立体形状アクリル艶消し印刷フィルム、艶消し印刷シートおよび艶消し成形品
JP2005148515A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toray Ind Inc 光反射フィルムおよびそれを用いた面光源

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110063618A (ko) * 2008-09-09 2011-06-13 도레이 카부시키가이샤 직하형 백라이트 장치
KR101597641B1 (ko) * 2008-09-09 2016-02-25 도레이 카부시키가이샤 직하형 백라이트 장치
JP2014123033A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Dainippon Toryo Co Ltd 基材とレンズ状粒子との複合材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7794829B2 (en) 2010-09-14
US20070048499A1 (en) 2007-03-01
TWI313380B (en) 2009-08-11
DE102006040634A1 (de) 2007-03-01
KR20070026197A (ko) 2007-03-08
KR100915242B1 (ko) 2009-09-02
TW200708856A (en) 2007-03-01
DE102006040634B4 (de) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007086775A (ja) 高度の光拡散能を有する反射部材
KR100884658B1 (ko) 광학 박막 시트
CN102640020B (zh) 光学层积体及光学层积体的制造方法
KR100989965B1 (ko) 평면 패널 디스플레이용 벌크 확산제
CN101344602B (zh) 防眩光膜及其制造方法、偏光板以及显示装置
US10739501B2 (en) Light diffusion film laminate for reflective display device and reflective display device including the same
KR101920523B1 (ko) 방현성 필름, 편광판 및 화상 표시 장치
US20090220742A1 (en) Brightness enhancement reflective film
JP6993976B2 (ja) 反射型表示装置用光拡散フィルム積層体及びこれを用いた反射型表示装置
KR101781206B1 (ko) 마이크로 렌즈 광학시트, 및 이를 이용한 백라이트 유닛 및 액정 표시 장치
JP2007272208A (ja) 光拡散シートおよび光拡散板、ならびにそれらを用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2007072856A1 (ja) 光拡散シートおよび光拡散板、ならびにそれらを用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2007233343A (ja) 光拡散シートおよび複合光拡散板、ならびにそれらを用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2008304638A (ja) 防眩性フィルムおよびその製造方法、偏光子ならびに表示装置
TW201027133A (en) Optical sheet
CN101329417A (zh) 薄膜本体和表面漫射体
TWI836047B (zh) 反射型顯示裝置用光擴散膜積層體及使用該積層體之反射型顯示裝置
CN100340904C (zh) 具有高光扩散性的反射片
TWI398699B (zh) 用於背光單元之光擴散片材與光學片材
JP2007199618A (ja) 色補正可能な拡散体と、それを用いた偏光素子および液晶表示装置
Kusama et al. Design of Anisotropic Light-diffusing Film for Rotational Use of Reflective Displays
TWI344553B (en) Optical thin sheet
KR20140083284A (ko) 모바일 디스플레이용 광학필름
TW201428354A (zh) 擴散膜及使用該擴散膜的偏光板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110301

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120606