JP2007081489A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007081489A5
JP2007081489A5 JP2005263072A JP2005263072A JP2007081489A5 JP 2007081489 A5 JP2007081489 A5 JP 2007081489A5 JP 2005263072 A JP2005263072 A JP 2005263072A JP 2005263072 A JP2005263072 A JP 2005263072A JP 2007081489 A5 JP2007081489 A5 JP 2007081489A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation mode
external device
image data
operation modes
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005263072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007081489A (ja
JP4953603B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005263072A priority Critical patent/JP4953603B2/ja
Priority claimed from JP2005263072A external-priority patent/JP4953603B2/ja
Priority to US11/470,729 priority patent/US8339465B2/en
Publication of JP2007081489A publication Critical patent/JP2007081489A/ja
Publication of JP2007081489A5 publication Critical patent/JP2007081489A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953603B2 publication Critical patent/JP4953603B2/ja
Priority to US13/686,313 priority patent/US8817114B2/en
Priority to US14/333,945 priority patent/US20140327785A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 少なくとも第1の動作モードと第2の動作モードを有し、前記第1及び第2の動作モードにおいて、外部装置に対する画像データ転送が可能な撮像装置であって、
    前記外部装置との通信を行う通信手段と、
    前記第1及び第2の動作モードの切替指示を検出する検出手段と、
    前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送が完了するのを待ってから、前記他方の動作モードへの切替を行う切替制御手段とを有することを特徴とする撮像装置。
  2. さらに、前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送処理の中止指示をユーザが前記撮像装置に入力することを可能とするユーザインターフェースを提示する提示手段をさらに有し、
    前記切替制御手段は、前記ユーザインターフェースから前記中止指示が入力された場合には、前記通信手段が実行中の転送処理を中止させた後、前記他方の動作モードへの切替を行うことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 前記通信手段は、前記撮像装置が前記第1及び第2の動作モードのいずれで動作しているかに関わらず、前記画像データを同一手順で前記外部装置に転送することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の撮像装置。
  4. 少なくとも第1の動作モードと第2の動作モードを有し、前記第1及び第2の動作モードにおいて、外部装置に対する画像データ転送が可能な撮像装置であって、
    前記外部装置との通信を行う通信手段であって、前記撮像装置が前記第1及び第2の動作モードのいずれで動作しているかに関わらず、前記画像データを同一手順で前記外部装置に転送し、かつ前記転送をバックグラウンド処理可能な通信手段と、
    前記第1及び第2の動作モードの切替指示を検出する検出手段と、
    前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送を前記バックグラウンド処理させながら、前記他方の動作モードへの切替を行う切替制御手段とを有することを特徴とする撮像装置。
  5. 前記切替指示をユーザから受け付けるためのモード切替部材をさらに有することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記通信手段がPTP通信により前記画像データの転送を行うとともに、前記外部装置に転送する画像データがある場合、当該転送する画像データを特定するための情報と共に転送要求を前記外部装置に対して送信することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 少なくとも第1の動作モードと第2の動作モードを有し、前記第1及び第2の動作モードにおいて外部装置に対する画像データ転送が可能な撮像装置であり、外部装置との通信を行う通信手段と、前記第1及び第2の動作モードの切替指示を検出する検出手段とを有する撮像装置の制御方法であって、
    前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送が完了するのを待ってから、前記他方の動作モードへの切替を行うように制御する切替制御工程を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  8. 少なくとも第1の動作モードと第2の動作モードを有し、前記第1及び第2の動作モードにおいて外部装置に対する画像データ転送が可能な撮像装置であり、前記撮像装置が前記第1及び第2の動作モードのいずれで動作しているかに関わらず、前記画像データを同一手順で前記外部装置に転送し、かつ前記転送をバックグラウンド処理可能な通信手段と、前記第1及び第2の動作モードの切替指示を検出する検出手段とを有する撮像装置の制御方法であって、
    前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送を前記バックグラウンド処理させながら、前記他方の動作モードへの切替を行う切替制御工程を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  9. 少なくとも第1の動作モードと第2の動作モードを有し、前記第1及び第2の動作モードにおいて外部装置に対する画像データ転送が可能な撮像装置であり、外部装置との通信を行う通信手段と、前記第1及び第2の動作モードの切替指示を検出する検出手段とを有する撮像装置が備えるコンピュータに、
    前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送が完了するのを待ってから、前記他方の動作モードへの切替を行うように制御する切替制御工程を実行させるためのプログラム。
  10. 少なくとも第1の動作モードと第2の動作モードを有し、前記第1及び第2の動作モードにおいて外部装置に対する画像データ転送が可能な撮像装置であり、前記撮像装置が前記第1及び第2の動作モードのいずれで動作しているかに関わらず、前記画像データを同一手順で前記外部装置に転送し、かつ前記転送をバックグラウンド処理可能な通信手段と、前記第1及び第2の動作モードの切替指示を検出する検出手段とを有する撮像装置が備えるコンピュータに、
    前記第1及び第2の動作モードの一方の動作モードにおいて、前記通信手段が前記外部装置へ画像データを転送している際に、前記検出手段が前記第1及び第2の動作モードの他方の動作モードへの切替指示を検出した場合、前記通信手段が実行中の転送を前記バックグラウンド処理させながら、前記他方の動作モードへの切替を行う切替制御工程を実行させるためのプログラム。
JP2005263072A 2005-09-09 2005-09-09 撮像装置及びその制御方法 Active JP4953603B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005263072A JP4953603B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 撮像装置及びその制御方法
US11/470,729 US8339465B2 (en) 2005-09-09 2006-09-07 Image capture apparatus
US13/686,313 US8817114B2 (en) 2005-09-09 2012-11-27 Image capture apparatus
US14/333,945 US20140327785A1 (en) 2005-09-09 2014-07-17 Image capture apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005263072A JP4953603B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 撮像装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007081489A JP2007081489A (ja) 2007-03-29
JP2007081489A5 true JP2007081489A5 (ja) 2008-10-23
JP4953603B2 JP4953603B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=37941373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005263072A Active JP4953603B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 撮像装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US8339465B2 (ja)
JP (1) JP4953603B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100886692B1 (ko) * 2004-09-16 2009-03-04 캐논 가부시끼가이샤 파일 송신 장치와, 파일 송신 장치의 제어 방법 및, 통신 시스템
JP4953603B2 (ja) * 2005-09-09 2012-06-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5245257B2 (ja) 2006-11-22 2013-07-24 ソニー株式会社 画像表示システム、表示装置、表示方法
JP5100182B2 (ja) * 2007-03-30 2012-12-19 キヤノン株式会社 データ転送装置及びデータ受信装置並びにデータ転送システム
JP4989350B2 (ja) * 2007-08-06 2012-08-01 キヤノン株式会社 アダプタおよびその制御方法
JP2009075679A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Ricoh Co Ltd 情報再生システム、データ生成装置、データ再生装置、データ生成方法、プログラム
US20090174781A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Panasonic Corporation Electronic equipment and image pickup apparatus
JP2009260571A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法、プログラム
JP5325678B2 (ja) * 2008-07-03 2013-10-23 パナソニック株式会社 データ転送装置及びデータ転送方法
JP2011091715A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Sanyo Electric Co Ltd コンテンツ処理装置
JP5566126B2 (ja) * 2010-02-03 2014-08-06 オリンパス株式会社 送信モジュール、受信モジュール、送信方法、受信方法および通信システム
JP6373001B2 (ja) * 2013-12-25 2018-08-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報管理装置、情報処理システム、それらの制御方法、およびプログラム
JP6500467B2 (ja) * 2015-02-04 2019-04-17 カシオ計算機株式会社 撮影装置、及び送信制御方法
JP2016178427A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 カシオ計算機株式会社 撮影装置、電源制御方法及びプログラム
JP6786797B2 (ja) * 2015-12-22 2020-11-18 ソニー株式会社 情報処理装置、撮像装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2018126327A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、情報端末、放射線撮影方法、及びプログラム
CN109639965A (zh) * 2018-12-10 2019-04-16 维沃移动通信有限公司 摄像头的启动方法、终端及计算机可读存储介质

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3893480B2 (ja) * 1994-09-28 2007-03-14 株式会社リコー デジタル電子カメラ
KR100191044B1 (ko) * 1995-07-31 1999-06-15 미따라이 하지메 화상 처리 장치
JP3360598B2 (ja) * 1998-02-18 2002-12-24 ミノルタ株式会社 画像システム
JPH11266384A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Minolta Co Ltd デジタルカメラシステム
JP2000137796A (ja) 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc 情報入力システム及びその制御方法及び記憶媒体
US7016595B1 (en) * 1999-05-28 2006-03-21 Nikon Corporation Television set capable of controlling external device and image storage controlled by television set
JP2001203920A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Minolta Co Ltd 電子カメラ
JP2001275016A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Canon Inc 撮像システム、撮像装置及び画像記憶装置
US7034880B1 (en) * 2000-05-11 2006-04-25 Eastman Kodak Company System and camera for transferring digital images to a service provider
JP4258956B2 (ja) * 2000-06-08 2009-04-30 株式会社ニコン 撮像装置
JP4454819B2 (ja) * 2000-09-20 2010-04-21 キヤノン株式会社 デジタルカメラ、デジタルカメラの制御方法
JP2002209132A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
US7385635B2 (en) * 2001-04-24 2008-06-10 Nikon Corporation Electronic image processing device and system for image data transfer operation
US20030030731A1 (en) * 2001-05-03 2003-02-13 Colby Steven M. System and method for transferring image data between digital cameras
JP2003060979A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Minolta Co Ltd 電子カメラ
JP4548989B2 (ja) * 2001-09-04 2010-09-22 三洋電機株式会社 デジタルカメラおよび画像サーバ
JP2003092694A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP2003198901A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Minolta Co Ltd 電子カメラ及びこの電子カメラを用いた撮影システム
JP3971246B2 (ja) * 2002-06-03 2007-09-05 富士フイルム株式会社 デジタル撮影装置
JP2004088729A (ja) * 2002-06-25 2004-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラシステム
KR100919978B1 (ko) * 2002-09-26 2009-10-05 삼성디지털이미징 주식회사 통신 상태를 디스플레이하는 디지털 카메라 및 그 제어 방법
JP4193466B2 (ja) * 2002-11-05 2008-12-10 富士フイルム株式会社 画像送受信システム、画像送信装置及び画像受信装置
US7400421B2 (en) * 2002-12-12 2008-07-15 Seiko Epson Corporation Image processing method and image processing system using the same
US7777779B2 (en) * 2003-09-10 2010-08-17 Olympus Corporation Photographing apparatus, control method for lens barrel of photographing apparatus, printer, control method for printer, and printing system
JP3826934B2 (ja) * 2003-12-04 2006-09-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、画像形成制御プログラム、および画像形成制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4323974B2 (ja) * 2004-02-06 2009-09-02 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP4953603B2 (ja) * 2005-09-09 2012-06-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007081489A5 (ja)
CN105100534B (zh) 信息处理装置、信息处理方法
JP2006025212A5 (ja)
JP2010011368A5 (ja)
JP2008140182A5 (ja)
JP2006261852A5 (ja)
JP2010520528A5 (ja)
JP2008307745A5 (ja)
JP2010020639A5 (ja)
JP2010218011A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2010114505A5 (ja)
JP2009206928A5 (ja)
JP2010182242A5 (ja)
JP2014106835A5 (ja)
JP2011041016A5 (ja)
JP2012014406A5 (ja)
JP2008259141A5 (ja)
JP2010258607A5 (ja)
JP2013229739A5 (ja)
JP2011119941A5 (ja)
JP2008191711A5 (ja)
JP2008135836A5 (ja)
JP2008257396A5 (ja)
JP2015050735A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014131101A5 (ja)