JP2011119941A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011119941A5
JP2011119941A5 JP2009274934A JP2009274934A JP2011119941A5 JP 2011119941 A5 JP2011119941 A5 JP 2011119941A5 JP 2009274934 A JP2009274934 A JP 2009274934A JP 2009274934 A JP2009274934 A JP 2009274934A JP 2011119941 A5 JP2011119941 A5 JP 2011119941A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
function
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009274934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5438481B2 (ja
JP2011119941A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009274934A priority Critical patent/JP5438481B2/ja
Priority claimed from JP2009274934A external-priority patent/JP5438481B2/ja
Priority to US12/911,151 priority patent/US20110128564A1/en
Publication of JP2011119941A publication Critical patent/JP2011119941A/ja
Publication of JP2011119941A5 publication Critical patent/JP2011119941A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438481B2 publication Critical patent/JP5438481B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 複数の機能を実行可能な画像形成装置であって、
    当該画像形成装置で機能を実行する際に、実行しようとする機能の操作が他の装置で可能であるかを判断する判断手段と、
    前記判断手段で他の装置で操作が可能であると判断されたことに応じて、当該画像形成装置の操作部において、ユーザが他の装置から操作することを指示するための表示を有効化する表示制御手段と、
    前記表示制御手段により有効化された表示に基づくユーザからの指示に応じて、前記他の装置に対して前記画像形成装置を操作するための情報を送信する送信手段と、
    前記送信手段により送信した情報に基づく前記他の装置からの操作を受け付け、機能の実行を行う機能実行手段とを有し、
    前記表示制御手段により有効化された表示に基づくユーザからの指示に応じて、前記表示制御手段は、前記画像形成装置の操作部において、新たに機能の実行のための操作が行えるようにデフォルトの画面の表示制御を行い、
    前記機能実行手段は、前記他の装置からの操作を受け付け実行中の機能とは異なる機能の操作を前記画像形成装置の操作部から受け付け、当該異なる機能を実行することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記送信手段は、前記他の装置に前記操作するための情報として前記画像形成装置のURIを送信することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記他の装置から、機能の実行のための操作を前記画像形成装置に戻す指示を受信する受信手段と、
    前記受信手段による前記指示の受信の際に、当該画像形成装置において別の操作が行われていない場合に、前記他の装置から操作されていた機能の実行を行う手段と、を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記複数の機能とそれら機能の実行順が定義されたワークフローを処理する処理手段を更に有し、
    前記判断手段は、前記ワークフローに含まれる各機能ごとに前記他の装置で操作が可能か判断し、
    前記表示制御手段は、前記判断手段で前記ワークフローに含まれる機能が他の装置で操作が可能であると判断されたことに応じて、前記ワークフローにおける当該機能の操作が行われるタイミングに、当該画像形成装置の操作部において、ユーザが他の装置から操作することを指示するための表示を有効化することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 1つまたは複数の前記ワークフローにおいて、各機能の実行順序を変更する変更手段を更に有することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記他の装置は、前記表示制御手段により有効化された表示に基づく指示を行ったユーザのPCであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記他の装置は、他の画像形成装置であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 複数の機能を実行可能な画像形成装置の制御方法であって、
    当該画像形成装置で機能を実行する際に、実行しようとする機能の操作が他の装置で可能であるかを判断する判断工程と、
    前記判断工程で他の装置で操作が可能であると判断されたことに応じて、当該画像形成装置の操作部において、ユーザが他の装置から操作することを指示するための表示を有効化する表示制御工程と、
    前記表示制御工程で有効化された表示に基づくユーザからの指示に応じて、前記他の装置に対して前記画像形成装置を操作するための情報を送信する送信工程と、
    前記送信工程で送信した情報に基づく前記他の装置からの操作を受け付け、機能の実行を行う機能実行工程とを有し、
    前記表示制御工程で有効化された表示に基づくユーザからの指示に応じて、前記表示制御工程では、前記画像形成装置の操作部において、新たに機能の実行のための操作が行えるようにデフォルトの画面が表示され、
    前記機能実行工程では、前記他の装置からの操作を受け付け実行中の機能とは異なる機能の操作を前記画像形成装置の操作部から受け付け、当該異なる機能が実行されることを特徴とする制御方法。
  9. 請求項8に記載の画像形成装置の制御方法の工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2009274934A 2009-12-02 2009-12-02 画像形成装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP5438481B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274934A JP5438481B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 画像形成装置およびその制御方法
US12/911,151 US20110128564A1 (en) 2009-12-02 2010-10-25 Image forming apparatus and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274934A JP5438481B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 画像形成装置およびその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011119941A JP2011119941A (ja) 2011-06-16
JP2011119941A5 true JP2011119941A5 (ja) 2013-01-10
JP5438481B2 JP5438481B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=44068667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274934A Expired - Fee Related JP5438481B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 画像形成装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110128564A1 (ja)
JP (1) JP5438481B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056488A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Canon Inc ワークフロー生成装置、ワークフロー生成方法及びプログラム
JP5784052B2 (ja) * 2013-01-29 2015-09-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び画像形成装置
JP6135208B2 (ja) 2013-03-12 2017-05-31 株式会社リコー 画像処理装置の制御システム及び制御用プログラム
KR20160076371A (ko) * 2014-12-22 2016-06-30 삼성전자주식회사 워크플로우를 처리하는 방법 및 이를 수행하는 모바일 디바이스
WO2016105044A1 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of establishing connection between mobile device and image forming apparatus, and image forming apparatus and mobile device for performing the method
EP3037954B1 (en) 2014-12-22 2019-02-20 HP Printing Korea Co., Ltd. Method of generating workform by using byod service and mobile device for performing the method
JP6834402B2 (ja) * 2016-11-24 2021-02-24 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2022084120A (ja) * 2020-11-26 2022-06-07 ブラザー工業株式会社 スキャナ、制御プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3176362B2 (ja) * 1991-06-11 2001-06-18 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPH08106238A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001007958A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、機能設定方法および記憶媒体
US20040032614A1 (en) * 2002-06-28 2004-02-19 Kazuyoshi Tanaka Image forming apparatus and information sharing system for image forming apparatus
JP2007104230A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Murata Mach Ltd 通信端末装置及び通信方法
KR20080064569A (ko) * 2007-01-05 2008-07-09 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 화상형성방법
JP2009217334A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ricoh Co Ltd 通信装置及び通信方法
JP4665992B2 (ja) * 2008-04-18 2011-04-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷制御装置および印刷装置
JP4650537B2 (ja) * 2008-08-06 2011-03-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011119941A5 (ja)
JP2008178043A5 (ja)
JP2007216477A5 (ja)
JP2013186835A5 (ja)
JP2011130123A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP2010020639A5 (ja)
JP2009214406A5 (ja)
JP2014207532A5 (ja)
JP2010260321A5 (ja)
JP2008299520A5 (ja)
JP2010193311A5 (ja)
JP2011118860A5 (ja) 情報処理装置、認証方法、及びコンピュータプログラム
JP2009187377A5 (ja)
JP2011039682A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2010003167A5 (ja)
JP2011138394A5 (ja)
JP2014179929A5 (ja) 通信装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2008278362A5 (ja)
JP2007199779A5 (ja)
JP2008123042A5 (ja)
JP2009267658A5 (ja)
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP2011054044A5 (ja)
JP2009077395A5 (ja)
JP2012119790A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及びWebシステム