JP2007068372A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2007068372A
JP2007068372A JP2005254642A JP2005254642A JP2007068372A JP 2007068372 A JP2007068372 A JP 2007068372A JP 2005254642 A JP2005254642 A JP 2005254642A JP 2005254642 A JP2005254642 A JP 2005254642A JP 2007068372 A JP2007068372 A JP 2007068372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cover
circuit board
housing
peripheral side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005254642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4594198B2 (ja
Inventor
Keiichi Sasaki
慶一 佐々木
Yukinori Kita
幸功 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2005254642A priority Critical patent/JP4594198B2/ja
Priority to US11/510,569 priority patent/US7364438B2/en
Priority to CN2006101266192A priority patent/CN1929226B/zh
Publication of JP2007068372A publication Critical patent/JP2007068372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4594198B2 publication Critical patent/JP4594198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/063Hermetically-sealed casings sealed by a labyrinth structure provided at the joining parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/949Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract


【課題】 ハウジングとカバーの隙間からの浸水を防止する。
【解決手段】 回路構成体10を収容するケース15は、回路基板11の周縁に沿うフレーム16と、フレーム16に対し回路基板11を覆うように組み付けられるカバー19とを備え、フレーム16には、フレーム16の外周側に臨むハウジング22,23,24が設けられている。カバー19とハウジング22,23,24の対応面には、凹凸の嵌合により、ハウジング22,23,24とカバー19の隙間における液体の通過を規制可能な規制部(第1リブ26A、第2リブ26B、第1溝28A、第2溝28B)が形成されているので、フレーム16外の液体が、ハウジング22,23,24とカバー19の隙間を通ってフレーム16内に浸入することが防止される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、電気接続箱に関するものである。
自動車に搭載される電気接続箱として、回路構成体をケースに収容した構造のものがある。回路構成体は、回路基板と、回路基板の裏面に沿って配索したバスバーと、回路基板の表面側に実装されるリレー等のスイッチング部材とを備えて構成され、バスバーには、その端部を略L字形に曲げ加工することで端子部が形成されている。ケースは、回路基板に対しその周縁に沿うように配置されて固定されるフレームと、フレームに対し表面側から回路基板を覆うように組み付けられるカバーとを備えて構成される。フレームには、その外周側に臨むようにハウジングが取り付けられ、ハウジング内にはバスバーの端子部が収容されている。ハウジングにハーネス側コネクタが嵌合されると、ハーネス側コネクタの端子がバスバーの端子部に接続されるようになっている。
尚、電気接続箱としては、特許文献1に開示されているもの等がある。
特開2003−164039公報
上記のような電気接続箱の場合、フレームの外周側に臨むハウジングとカバーとの隙間を通ることによって、フレームの外部から内部へ水が浸入することが懸念される。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ハウジングとカバーの隙間からの浸水を防止することを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、回路構成体をケースに収容してなり、前記回路構成体は、スイッチング部材が実装された回路基板と、前記回路基板に沿って配索したバスバーとを備えて構成され、前記ケースは、前記回路基板に対しその周縁に沿うように配置されて固定されるフレームと、前記フレームに対し前記回路基板を覆うように組み付けられるカバーとを備えており、前記バスバーの端部には端子部が形成され、前記フレームには、前記端子部を収容するとともに前記フレームの外周側に臨むハウジングが設けられているものにおいて、前記カバーと前記ハウジングの対応面には、凹凸の嵌合により、前記ハウジングと前記カバーの隙間における液体の通過を規制可能な規制部が形成されている構成としたところに特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記規制部が、前記フレームの外周側から内周側に向かう方向と交差する方向に延びるリブと溝とによって構成されているところに特徴を有する。
請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載のものにおいて、前記規制部が、前記フレームの外周側から内周側に向かう方向に並ぶように複数設けられているところに特徴を有する。
<請求項1の発明>
カバーとハウジングの対応面には、凹凸の嵌合の規制部を設けたので、フレーム外の液体が、ハウジングとカバーの隙間を通ってフレーム内に浸入することが防止される。
<請求項2の発明>
規制部は、フレームの外周側から内周側に向かう方向と交差する方向に延びる形態となっているので、液体のフレーム内への浸入を確実に防止することができる。
<請求項3の発明>
規制部が、フレームの外周側から内周側に向かう方向に並ぶように複数設けられているので、液体のフレーム内への浸入をより確実に防止することができる。
<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図3を参照して説明する。本実施形態の電気接続箱は、自動車に搭載され、バッテリ(図示せず)とランプ、オーディオ等の電装品(図示せず)との間に介設され、バッテリから供給される電力を各電装品に分配・供給するとともに、これら電力供給の切り替え等の制御を行うものである。尚、図1、2においては、電気接続箱を表面側が上向きとなるように描いているが、自動車に搭載されるときには、図3に示すように、電気接続箱は、ヒューズブロック18が上側に位置し、ハウジング21,22,23,24が下向きに開口する向きでリレーボックス(図示せず)内に収容され、そのリレーボックスが車体(図示せず)に固定されるようになっている。以下の説明において、上下方向については図3を基準とする。また、図3における左側を表側とし、右側を裏側とする。
電気接続箱は、回路構成体10と、回路構成体10を収容するケース15とを備えて構成される。
回路構成体10は、回路基板11と、回路基板11の裏面に沿って配索した複数のバスバー12と、回路基板11の表面側に実装されるリレーなどのスイッチング部材13とを備えて構成されている。バスバー12は回路基板11の裏面に接着されており、バスバー12の下端部には、端子部14が、回路基板11の下端縁から突出するように形成されている。端子部14は、回路基板11に対して略直角に表面側に立ち上がる支持部14aと、この支持部14aの立ち上がり端から下方(回路基板11とは反対側)へ略直角に(回路基板11とほぼ平行に)延出する接続部14bとから構成され、側方から見て略L字形をなす。
ケース15は、合成樹脂等の絶縁材料からなる略方形の枠状をなすフレーム16と、フレーム16に対しその裏側の開口を塞ぐように固着される金属製の放熱板17と、フレーム16に対しその上端縁側から組み付けられる合成樹脂製のヒューズブロック18と、フレーム16に対しその表面側(放熱板17とは反対側)の開口を塞ぐように組み付けられる合成樹脂製のカバー19と、ヒューズブロック18に組み付けられる合成樹脂製の第1ハウジング21と、フレーム16の下縁部に組み付けられる合成樹脂製の第2〜第4ハウジング22,23,24とを備えて構成される。
フレーム16は、回路基板11の周縁に沿って回路構成体10を全周に亘って連続して包囲するように配置されているとともに、放熱板17の表面に接着剤(図示せず)により固定されている。上記した複数の端子部14は、フレーム16の下縁部に沿って横に並ぶように配置されている。
放熱板17は、回路基板11と概ね相似形であり、放熱板17の表面にはバスバー12の裏面が接着剤(図示せず)により固着されている。
ヒューズブロック18は、フレーム16の上縁部に沿って配される横長の本体部18aと、この本体部18aの左右両端部から下方へ片持ち状に延出する形態の一対のアーム部18bとからなる。本体部18a内には、バスバー12の上端部に形成した複合端子と、端子金具と、ヒューズ(図示せず)が収容されるようになっている。
フレーム16の下縁部に取り付けられる第2〜第4ハウジング22,23,24のうち第2ハウジング22は、全体として左右方向に細長いブロック状をなし、下方へ開口する筒状嵌合部22aを有している。この第2ハウジング22は、その左右両端部の取付け片22bをフレーム16の下縁部の表面にビス25で止めることにより、フレーム16の表面に載置する形態で固定されている。上記した端子部14の接続部14bは、第2ハウジング22の支持壁を下向きに貫通して筒状嵌合部22aの内部に収容されている。この第2ハウジング22の筒状嵌合部22aには、下方からハーネス側コネクタ(図示せず)が嵌合されるようになっている。尚、第3ハウジング23と第4ハウジング24も、第2ハウジング22と同様に、下方へ開口する筒状嵌合部23a,24aを有し、ビス止めによりフレーム16に固定されている。各ハウジング22,23,24の筒状嵌合部22a,23a,24aは、表面壁、左右両側壁、及び裏面壁によって構成されており、裏面壁(図3における右側の壁)がフレーム16の下縁部の表面に当接されている。
筒状嵌合部22a,23a,24aの表面壁の外面と左右両側壁の外面には、各壁の外面において筒状嵌合部22a,23a,24aの開口方向(下向き)に対してほぼ直角に延びる直線部によって構成される略「コ」字形をなす第1リブ26A(本発明の構成要件である規制部)が突出形成されている。表面壁におけるリブ26Aの直線部の左右両端部には、左右両側壁におけるリブ26Aの直線部が連なっている。この第1リブ26は、筒状嵌合部22a,23a,24aの下端縁(開口縁)よりも少し上方の位置に配置されている。
また、筒状嵌合部22a,23a,24aの表面壁の外面には、筒状嵌合部22a,23a,24aの開口方向(下向き)に対してほぼ直角に直線状に延びる第2リブ26B(本発明の構成要件である規制部)が突出形成されている。この第2リブ26Bは、筒状嵌合部22a,23a,24aの上端縁に沿うように形成されている。
カバー19は、全体として回路基板11とほぼ相似形であって、回路基板11よりも一回り大きい形状をなす。カバー19は、表面側からフレーム16に対して組み付けられ、組付け状態ではフレーム16内に収容されている回路基板11とスイッチング部材13がカバー19によって覆い隠される。
カバー19の下縁部のうち第2〜第4ハウジング22,23,24の筒状嵌合部22a,23a,24aと対応する裏面側部分には、筒状嵌合部22a,23a,24aに対して表面側から覆い被さるように当接する3つの嵌合凹部27が形成され、各嵌合凹部27の内面には、第2〜第4ハウジング22,23,24の第1リブ26Aと嵌合する略「コ」字形の第1溝28A(本発明の構成要件である規制部)と、第2リブBと嵌合する直線状の第2溝28B(本発明の構成要件である規制部)が上下に配置されて形成されている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
上記の各部品を組み付けた状態では、第2〜第4ハウジング22,23,24においてカバー19の上下一対ずつの溝28A,28Bが各ハウジング22,23,24のリブ26A,26Bと嵌合する。これらの溝28A,28Bとリブ26A,26Bは、ハウジング22,23,24の開口方向と平行な方向、即ちフレーム16の下縁部の外周側(下縁側)から内周側(上縁側)に向かう方向と平行な方向に対してほぼ直角な方向に延びている。したがって、水等の液体が、ケース15の下方(フレーム16の外側)からカバー19とハウジング22,23,24との隙間を通ってケース15の内部(フレーム16の内側)へ浸入しようとしても、このカバー19とハウジング22,23,24の隙間にはリブ26A,26Bと溝28A,28Bとの嵌合による遮蔽構造が形成されているので、液体がケース15の内側へ浸入する虞はない。
しかも、リブ26A,26Bと溝28A,28Bが、フレーム16の外周側から内周側に向かう方向(ケース15外からケース15内への液体の浸入方向)に並ぶように2つずつ設けられているので、液体のフレーム16(ケース15)内への浸入をより確実に防止することができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態ではハウジングをフレームとは別体の部品としたが、本発明によれば、ハウジングをフレームに一体に形成してもよい。
(2)上記実施形態ではハウジング側の規制部をリブ状とし、カバー側の規制部を溝状としたが、本発明によれば、ハウジング側の規制部を溝状とし、カバー側の規制部をリブ状としてもよく、また、ハウジング側とカバー側の双方にリブ状の規制部と溝状の規制部を形成してもよい。
(3)上記実施形態では1つのハウジングに2つの規制部を設けたが、本発明によれば、1つのハウジングに設ける規制部の数は1つでもよく、3つ以上でもよい。
実施形態1の斜視図 分解斜視図 断面図
符号の説明
10…回路構成体
11…回路基板
12…バスバー
13…スイッチング部材
14…端子部
15…ケース
16…フレーム
19…カバー
22,23,24…ハウジング
26A…第1リブ(規制部)
26B…第2リブ(規制部)
28A…第1溝(規制部)
28B…第2溝(規制部)

Claims (3)

  1. 回路構成体をケースに収容してなり、
    前記回路構成体は、スイッチング部材が実装された回路基板と、前記回路基板に沿って配索したバスバーとを備えて構成され、
    前記ケースは、前記回路基板に対しその周縁に沿うように配置されて固定されるフレームと、前記フレームに対し前記回路基板を覆うように組み付けられるカバーとを備えており、
    前記バスバーの端部には端子部が形成され、
    前記フレームには、前記端子部を収容するとともに前記フレームの外周側に臨むハウジングが設けられているものにおいて、
    前記カバーと前記ハウジングの対応面には、凹凸の嵌合により、前記ハウジングと前記カバーの隙間における液体の通過を規制可能な規制部が形成されていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記規制部が、前記フレームの外周側から内周側に向かう方向と交差する方向に延びるリブと溝とによって構成されていることを特徴とする請求項1記載の電気接続箱。
  3. 前記規制部が、前記フレームの外周側から内周側に向かう方向に並ぶように複数設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の電気接続箱。
JP2005254642A 2005-09-02 2005-09-02 電気接続箱 Active JP4594198B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254642A JP4594198B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 電気接続箱
US11/510,569 US7364438B2 (en) 2005-09-02 2006-08-28 Electrical connection box
CN2006101266192A CN1929226B (zh) 2005-09-02 2006-08-30 电连接箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254642A JP4594198B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007068372A true JP2007068372A (ja) 2007-03-15
JP4594198B2 JP4594198B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=37859077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005254642A Active JP4594198B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 電気接続箱

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7364438B2 (ja)
JP (1) JP4594198B2 (ja)
CN (1) CN1929226B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2604062C (en) * 2005-04-11 2013-11-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Electric connection box
CA2563402C (en) * 2005-04-21 2012-09-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrical connection box
CN102017346B (zh) * 2005-04-21 2012-11-28 株式会社自动网络技术研究所 电连接盒
JP4447607B2 (ja) * 2005-10-14 2010-04-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US7599189B2 (en) * 2007-01-09 2009-10-06 Advics Co., Ltd. Board-housing case and fluid pressure control device including thereof
JP4470980B2 (ja) * 2007-09-10 2010-06-02 株式会社デンソー 電子装置
JP4638923B2 (ja) * 2008-03-31 2011-02-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置
JP5173596B2 (ja) * 2008-05-27 2013-04-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP5284462B2 (ja) * 2009-03-26 2013-09-11 パナソニック株式会社 車載用電子装置
JP5756661B2 (ja) * 2010-09-15 2015-07-29 住友電装株式会社 電気接続箱
JP5851849B2 (ja) * 2012-01-13 2016-02-03 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5930287B2 (ja) * 2012-02-27 2016-06-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP5546657B1 (ja) * 2013-02-20 2014-07-09 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置
GB201309956D0 (en) * 2013-06-04 2013-07-17 Ford Global Tech Llc A motor vehicle plastic panel having an integral electrical u nit
JP5995147B2 (ja) * 2013-09-24 2016-09-21 住友電装株式会社 回路構成体
JP5958768B2 (ja) * 2013-09-24 2016-08-02 住友電装株式会社 回路構成体
JP6056736B2 (ja) * 2013-11-07 2017-01-11 住友電装株式会社 コネクタ
US10014675B2 (en) * 2014-06-19 2018-07-03 Autonetworks Technologies, Ltd. Electrical junction box and connector housing
US9293870B1 (en) * 2015-03-10 2016-03-22 Continental Automotive Systems, Inc. Electronic control module having a cover allowing for inspection of right angle press-fit pins
US9839146B2 (en) * 2015-10-20 2017-12-05 Cree, Inc. High voltage power module
DE112017000890T5 (de) * 2016-02-18 2018-10-31 Autonetworks Technologies, Ltd. Schaltungsanordnung und elektrischer Anschlusskasten
US10251297B2 (en) * 2016-12-21 2019-04-02 Robert Bosch Llc Printed circuit board housing including guiding ribs
DE102017101236B4 (de) * 2017-01-23 2018-11-15 Sma Solar Technology Ag Relaisanordnung mit verbesserter entwärmung und wandlervorrichtung mit einer solchen relaisanordnung
JP6316463B1 (ja) * 2017-01-24 2018-04-25 三菱電機株式会社 電子機器ユニット
JP6618510B2 (ja) * 2017-07-04 2019-12-11 矢崎総業株式会社 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP7302424B2 (ja) * 2019-10-11 2023-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 電子ユニット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092652A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2003335186A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Denso Corp 車載用電子機器の筐体構造及び組合せ構造
JP2004248426A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd パワーモジュール及びその製造方法
JP2005117719A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体製造用接着シート及び接着シートを用いた回路構成体の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190471A (en) * 1991-02-13 1993-03-02 Ohio Associated Enterprises, Inc. Cable termination assembly for high speed signal transmission
US5759050A (en) * 1995-02-15 1998-06-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connection construction between electrical connection box and electronic circuit unit
JPH1035375A (ja) 1996-05-22 1998-02-10 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ及び電気接続箱
US6354846B1 (en) * 1998-09-17 2002-03-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Electrical connection box
JP2001237557A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Keihin Corp 電子回路基板の収容ケース
ES2211680T3 (es) * 2000-03-30 2004-07-16 HARTING ELECTRIC GMBH & CO. KG Conector electrico para la conexion de conductores electricos a un aparato electrico.
DE10254910B4 (de) 2001-11-26 2008-12-24 AutoNetworks Technologies, Ltd., Nagoya Schaltkreisbildende Einheit und Verfahren zu deren Herstellung
JP3927017B2 (ja) 2001-11-26 2007-06-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体及びその製造方法
JP3958589B2 (ja) * 2002-01-23 2007-08-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP4199042B2 (ja) * 2003-04-25 2008-12-17 矢崎総業株式会社 電気接続箱の防水構造
DE10361452A1 (de) * 2003-12-23 2005-10-06 Demag Cranes & Components Gmbh Anordnung zum Befestigen von elektrischen und/oder elektronischen Bauteilen, insbesondere Leistungsbauteilen, an einer Platine und Gehäuse hiermit
JP4322752B2 (ja) * 2004-08-03 2009-09-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
DE102006028518A1 (de) * 2005-06-23 2007-02-01 AUTONETWORKS Technologies, LTD., Yokkaichi Elektrischer Verbinderkasten

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092652A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2003335186A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Denso Corp 車載用電子機器の筐体構造及び組合せ構造
JP2004248426A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd パワーモジュール及びその製造方法
JP2005117719A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体製造用接着シート及び接着シートを用いた回路構成体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1929226A (zh) 2007-03-14
US7364438B2 (en) 2008-04-29
JP4594198B2 (ja) 2010-12-08
CN1929226B (zh) 2010-05-26
US20070076383A1 (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4594198B2 (ja) 電気接続箱
JP4374379B2 (ja) 電気接続箱
JP4304207B2 (ja) 電力分配装置
JP6441112B2 (ja) 電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス
JP2005039879A (ja) 電気接続箱
JP6072531B2 (ja) 電気接続箱
JP2006191772A (ja) 電気接続箱
US7713070B2 (en) Electric connection box
WO2007043241A1 (ja) 電気接続箱
JP2014103747A (ja) 電気接続箱
JPWO2006115101A1 (ja) 電気接続箱
JP2011223752A (ja) 電気接続箱
JP6630489B2 (ja) 電子部品ユニット及びワイヤハーネス
JP2007068371A (ja) 電気接続箱
JP2023061214A (ja) コネクタ及び組付構造
JP6296875B2 (ja) 電子部品ユニット
US10462914B2 (en) Cover structure and electric connection box
JP2006034010A (ja) 電気接続箱
JP2009284642A (ja) プラグインボックス
JP2010124561A (ja) 電気接続箱のハーネス経路規制構造
JP4542493B2 (ja) 電気接続箱
JP2015080342A (ja) カセット及びそれを有する電気接続箱
JP4225940B2 (ja) 電気接続箱
JP2020080586A (ja) バスバー押さえ構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP6145343B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090910

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4594198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250