JP5851849B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5851849B2
JP5851849B2 JP2012004930A JP2012004930A JP5851849B2 JP 5851849 B2 JP5851849 B2 JP 5851849B2 JP 2012004930 A JP2012004930 A JP 2012004930A JP 2012004930 A JP2012004930 A JP 2012004930A JP 5851849 B2 JP5851849 B2 JP 5851849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
box body
side cover
case
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012004930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013146126A (ja
Inventor
信崇 金子
信崇 金子
裕貴 田代
裕貴 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012004930A priority Critical patent/JP5851849B2/ja
Priority to CN201380005306.XA priority patent/CN104039600B/zh
Priority to EP13702666.2A priority patent/EP2788227A1/en
Priority to PCT/JP2013/050864 priority patent/WO2013105671A1/en
Publication of JP2013146126A publication Critical patent/JP2013146126A/ja
Priority to US14/321,082 priority patent/US9331462B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5851849B2 publication Critical patent/JP5851849B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、自動車に搭載される電気接続箱に関するものであり、特に、本体ケースに取り付けられるサイドカバーを備えた電気接続箱に関するものである。
自動車に搭載される電気接続箱は、車種に応じていろいろな構造のものがあるが、例えば、電子部品が装着された箱本体(本体ケース)と、箱本体の上側を覆うアッパカバーと、箱本体の下側を覆うロアカバーと、箱本体の側面に取り付けられるサイドカバーと、を備えた構造のものがある(例えば、特許文献1、2参照)。
箱本体の内部には、多数のヒューズやリレー等の各種の電子部品が装着される部品装着部と、外部バッテリからの電源線や他の機器への電線等と接続される電気接続部と、部品装着部と電気接続部とを接続するバスバー等の内部回路と、が設けられている。電気接続部には、バスバーに接続されたボルト等が設けられている。
サイドカバーは、バッテリからの電源線や他の機器への電線等に接続されたバスバー等の接続端子と、この接続端子を収容する端子カバー等のケースと、を有し、ケースから電源線や電線が延出されるとともに、接続端子が箱本体の電気接続部に接続される。サイドカバーは、箱本体の側面にケースが係止されて取り付けられ、このケースの上辺を覆ってアッパカバーが取り付けられる。このようにケースの上辺をアッパカバーが覆うことでサイドカバー内部へ水が浸入することを防止できるようになっている。
特開2008−154412号公報 特開2004−236449号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載されたような従来の電気接続箱のように、サイドカバーのケース上辺をアッパカバーが覆うだけでは、水の浸入を必ずしも十分に防止することができず、エンジンルーム内で跳ねた水がアッパカバーとの隙間から箱本体の内部へ入り込む可能性があった。特に、サイドカバーが取り付けられる部位には、高電圧の電源線等と接続される電気接続部が位置しているため、サイドカバー部分から浸入した水が電気接続部に達することは好ましくない。
したがって、本発明は、箱本体内部に位置する電気接続部への浸水を防止することができる電気接続箱を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の電気接続箱は、電子部品が装着される部品装着部を有した箱本体と、該箱本体の上側を覆うアッパカバーと、前記箱本体の側面に取り付けられるサイドカバーと、を備えた電気接続箱であって、前記箱本体は、前記部品装着部の周囲を囲んで設けられる側壁部と、前記部品装着部と電気的に接続された電気接続部と、を有し、前記アッパカバーは、天板部と、該天板部の周縁から垂下された垂下壁部と、を有し、前記サイドカバーは、前記電気接続部に接続される端子と、該端子を覆うケース部と、を有し、前記ケース部の上面には、前記アッパカバーの前記垂下壁部の外側に位置する凹み又は孔が形成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の電気接続箱は、請求項1に記載された電気接続箱において、前記サイドカバーには、外側面部に開口した開口部と、該開口部と前記凹み又は孔とを連通させる排水路とが形成されていることを特徴とする。
請求項3に記載の電気接続箱は、請求項1又は2に記載された電気接続箱において、前記アッパカバーには、前記箱本体の前記側壁部の外側に重なる止水突片が前記垂下壁部の下端縁に沿って連続して形成され、前記サイドカバーには、その上面から立設される立設壁が形成され、該立設壁の外側に重なって前記止水突片が設けられ、前記サイドカバーにおける前記凹み又は孔が前記立設壁よりも外側に設けられていることを特徴とする。
請求項4に記載の電気接続箱は、請求項1〜3のいずれか一項に記載された電気接続箱において、前記サイドカバーの上面には、前記凹み又は孔よりも外側に位置する平坦面部が形成され、該平坦面部が押圧されることで前記サイドカバーが前記箱本体の前記側壁部に沿って上方から下方に向かってスライドされて取り付けられることを特徴とする。
請求項1に記載された発明によれば、サイドカバーの上面に形成された凹み又は孔がアッパカバーの垂下壁部の外側に設けられている、即ち、サイドカバーの上面のうちの垂下壁部近傍位置が平坦ではなく形成されているので、平坦面で生じるような水跳ねを防止することができ、アッパカバーの垂下壁部下方から水が浸入することが防止できる。従って、サイドカバー位置におけるアッパカバーとの隙間からの水の浸入を抑制することができ、サイドカバーの端子と接続される電気接続部への浸水を防止することができる。
請求項2に記載された発明によれば、凹み又は孔と開口部とが排水路によって連通されているので、凹み又は孔に入った水を排水路を介して開口部から外部へ排水することができる。
請求項3に記載された発明によれば、アッパカバーの垂下壁部下端縁に沿って形成した止水突片を、サイドカバーの立設壁の外側に重ねることで、サイドカバーの上辺を止水突片で覆うことができ、この止水突片によってサイドカバー位置から箱本体の内部への浸水を防止することができる。また、凹み又は孔が立設壁よりも外側に設けられていることで、凹み又は孔によって水跳ねが抑えられる。
請求項4に記載された発明によれば、平坦面部を押圧することによりサイドカバーがスライドされて箱本体に取り付けられるので、平坦面部に押圧力を加えることによってサイドカバーの取り付け作業を容易に実施することができる。また、このような平坦面部で水跳ねが起きたとしても、平坦面部が凹み又は孔よりも外側に位置してアッパカバーの垂下壁部から離れて設けられているので、平坦面部で跳ねた水がアッパカバーに到達しにくくでき、前述のように箱本体への水の浸入を防止することができる。
本発明の一実施の形態にかかる電気接続箱を示す斜視図である。 前記電気接続箱を示す分解斜視図である。 前記電気接続箱の一部を拡大して示す斜視図である。 前記電気接続箱におけるサイドカバーを示す分解斜視図である。 前記電気接続箱の要部を一部断面して示す斜視図である。 前記サイドカバーを示す斜視図である。
以下、本発明の一実施形態にかかる電気接続箱を、図1ないし図6に基づいて説明する。本実施形態に係る電気接続箱1は、移動体としての自動車に搭載されて、該自動車に搭載された電子機器に対して電力供給及び信号伝達を行うものである。なお、本発明では、ジャンクションブロック(ジャンクションボックスとも言う)、ヒューズブロック(ヒューズボックスとも言う)、リレーブロック(リレーボックスとも言う)を、総称して以下電気接続箱と呼ぶ。
電気接続箱1は、図1〜3に示すように、箱本体2と、箱本体2の下側を覆うロアカバー3と、箱本体2の上側を覆うアッパカバー4と、箱本体2の側面に取り付けられるサイドカバー5と、を備えている。箱本体2は、本体ケース6と、複数の電気部品や複数のバスバーが装着される部品装着部としてのカセットブロック7と、外部バッテリ等からの電源線が接続される電気接続部としての接続ブロック8と、を備え、本体ケース6の内部に複数のカセットブロック7が収容されている。ロアカバー3、アッパカバー4、本体ケース6、及びカセットブロック7は、それぞれ絶縁性の合成樹脂からなり、周知の射出成形により成形される。
本体ケース6は、内部が複数の仕切り壁で仕切られた全体筒状に形成され、その四周に連続する側壁部61,62,63,64を有して構成されている。ロアカバー3は、底板部31と、底板部31の周縁から立設されて本体ケース6の側壁部61,62,63,64に接続される立設壁32と、を有して上向きに開口した箱状に形成されている。アッパカバー4は、天板部41と、天板部41の周縁から垂下されて本体ケース6の側壁部61,62,63,64及びサイドカバー5に接続される垂下壁部42と、を有して下向きに開口した箱状に形成されている。垂下壁部42の下端縁には、側壁部61,62,63,64の外側に重なる止水突片43が周方向に連続して形成されている。また、垂下壁部42のうち側壁部62に沿った垂下壁部42には、ロック部44が形成されている。
カセットブロック7は、リレーやヒューズ、ヒュージブルリンクなどの電気部品が装着される複数の装着部と、各装着部同士や装着部と電気接続部とを接続するためのバスバー及び電線付き端子を収容する収容部と、を有して構成されている。接続ブロック8は、2個のボルトブロック81と、これらのボルトブロック81を収容するケース82とを備える。ボルトブロック81は、カセットブロック7の電気部品に接続されたバスバーと、サイドカバー5に収容されて電源線に接続された端子金具51(図4参照)と、を機械的かつ電気的に接続するものであり、図示しないナットの締め付けによって端子金具51を固定するボルトを有している。
サイドカバー5は、図4に示すように、バッテリやオルタネータ等の電源から延びる電源線が接続された一対の端子金具51と、端子金具51を覆うケース部としての第1ケース52及び第2ケース53と、を有している。端子金具51は、厚手の板金が折り曲げられるなどして得られ、接続ブロック8のボルトを挿通させる孔を有した平板状の電気接触部51Aと、電源線と接続される電線接続部51Bと、を一体に備えている。電気接触部51Aは、第1ケース52から箱本体2側に突出して設けられ、このように突出した電気接触部51Aがボルトブロック81のボルトに接続されるようになっている。
第1ケース52及び第2ケース53は、それぞれ絶縁性の合成樹脂からなり、周知の射出成形により成形される。第1ケース52は、本体ケース6の側壁部62に沿った側面形状の第1側面部52Aと、この第1側面部52Aから第2ケース53側に延びる第1上面部52B、第1底面部52C、第1前面部52D及び第1背面部52Eと、を有して第2ケース53側に開口した箱状に形成されている。この第1ケース52には、一対の端子金具51を収容する端子収容部52Fと、カセットブロック7にコネクタ等を介して接続されたワイヤハーネスを挿通させるハーネス挿通部52Gと、が形成されている。また、第1側面部52Aには、端子金具51の電気接触部51Aを挿通させる挿通孔が形成され、第1背面部52Eには、電線接続部51Bに接続された電源線を挿通させる半円形状の挿通部と、ハーネス挿通部52Gに通したワイヤハーネスを挿通させる半円形状の挿通部とが形成されている。
第2ケース53は、第1ケース52の側面部52Aに対向して該サイドカバー5の外側面を成す第2側面部53Aと、この第2側面部53Aから第1ケース52側に延びる平坦面部としての第2上面部53B、第2底面部(不図示)、第2前面部53D及び第2背面部53Eと、を有して第1ケース52側に開口した箱状に形成されている。第2背面部53Eには、第1背面部52Eの挿通部とともに電源線とワイヤハーネスとをそれぞれ挿通させる半円形状の挿通部が形成されている。第2上面部53Bには、第1ケース52側(即ち、本体ケース6の側壁部62側)と外方側(即ち、側壁部62と反対側)とに対向して立設された一対の立設壁54が形成され、これらの立設壁54間に排水溝54Aが構成されている。また、外側の立設壁54よりも外側(第2側面部53A側)には、凹み又は孔としての複数の貫通孔57が形成され、第2側面部53Aには、複数の開口部58が形成され、これらの貫通孔57と開口部58とは、第2側面部53A内部に中空状に形成された排水路59によって連通されている。
以上の第1ケース52と第2ケース53とは、互いの第1上面部52Bと第2上面部53Bとを重ね、第1底面部52Cと第2底面部とを重ね、第1前面部52Dと第2前面部53Dとを重ねるとともに、互いの第1背面部52Eと第2背面部53Eとを当接させることで、全体箱状に構成される。さらに、第1上面部52B及び第1前面部52Dなどに形成された係止受け52Hに、第2ケース53の内側の立設壁54に形成された係止部53Hを係止させることで、互いに取り付けられてサイドカバー5が形成される。また、第2ケース53における第2前面部53D側と第2背面部53E側とに形成された嵌合筒部55を、本体ケース6の嵌合突起65(図2参照)に上方から嵌合させることで、サイドカバー5が箱本体2に取り付けられる。また、第2ケース53における第2側面部53Aから上方に延びて形成されたロック片56と、アッパカバー4のロック部44とを互いに係合させることで、サイドカバー5を介してアッパカバー4が箱本体2にロックされる。
次に、電気接続箱1において、箱本体2内部へ水等が浸入することを防止するための止水構造について説明する。先ず、箱本体2に対してサイドカバー5を組み付ける際には、本体ケース6の嵌合突起65の上方に嵌合筒部55を位置させてから、第2上面部53Bを押してサイドカバー5を下降させつつ嵌合突起65に嵌合筒部55を嵌合させる。この本体ケース6の側壁部61,62,63,64上端縁には、図2に示すように、該本体ケース6の内外に対向する一対の壁部による側壁排水溝66が形成されている。この側壁排水溝66を構成する一対の壁部は、内側の壁部よりも外側の壁部が低く形成されている。なお、側壁排水溝66は、側壁部62において、サイドカバー5が取り付けられる範囲には形成されておらず、当該範囲に位置するサイドカバー5の排水溝54Aと本体ケース6の側壁排水溝66とが連続するとともに、排水溝54Aの内側の立設壁54が一部切り欠かれた部分(係止部53Hの部分)は、側壁部62の立ち上がりによって塞がれるようになっている。これによって、排水溝54A及び側壁排水溝66が周方向に連続した溝状に形成されるようになっている。
さらに、箱本体2及びサイドカバー5の上側を覆ってアッパカバー4を取り付けた状態において、排水溝5Aの外側の立設壁54及び側壁排水溝66の外壁の外側に止水突片43が重なって位置し、即ち、排水溝54A及び側壁排水溝66が垂下壁部42によって覆われるようになっている。従って、外部から電気接続箱1に水がかかった場合には、先ず、止水突片43によって箱本体2内部への水の浸入が阻止される。また、サイドカバー5の第2上面部53Bに形成された貫通孔57がアッパカバー4の止水突片43の下方位置から止水突片43よりも外側に亘って設けられている。これにより、サイドカバー5上に落下した水は、その一部が貫通孔57に入ることで、アッパカバー4の止水突片43に向かって跳ね上がることがない。なお、第2上面部53Bに落下した水が跳ねたとしても、止水突片43からの距離が離れているため、この水が止水突片43の下側の隙間に入り込むことがない。さらに、貫通孔57に入った水は、排水路59を通って開口部58から外部に排出される。以上により電気接続箱1の止水構造が構成されている。一方、止水突片43の下方を回り込んで排水溝54Aや側壁排水溝66の内部に水が入り込んだとしても、この水は、排水溝54Aや側壁排水溝66を伝って図示しない排水孔まで案内され、排水孔から箱本体2の外部へ排水され、箱本体2内部のカセットブロック7や接続ブロック8にまで浸入しないようになっている。
本実施形態によれば、サイドカバー5の第2上面部53Bに形成された貫通孔57によって水の跳ね上がりが抑制されているので、アッパカバー4の止水突片43に向かって下方から水が浸入することが防止でき、サイドカバー5位置におけるアッパカバー4との隙間からの水の浸入を抑制することができ、電気接続部である接続ブロック8への浸水を防止することができる。さらに、貫通孔57が排水路59によって開口部58と連通されているので、貫通孔57に入った水が排水路59を介して開口部58から外部へ排水される。以上のように、サイドカバー5を取り付ける際に押圧するための平坦面部である第2上面部53Bが形成されていても、貫通孔57によって水跳ねが抑制できるので、サイドカバー5の取付作業性を向上させることができるとともに、電気接続箱1の止水性を向上させることができる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
例えば、前記実施形態では、電気接続箱1が、箱本体2とロアカバー3とを有して構成されていたが、ロアカバー3が本体ケース6と一体に構成されていてもよい。さらに、箱本体2としては、本体ケース6とカセットブロック7と接続ブロック8とが別体で構成されたものに限らず、これらの各部が一体に形成されたものであってもよい。また、前記実施形態では、サイドカバー5の第2ケース53に貫通孔57、開口部58及び排水路59が形成されていたが、第1ケース52に貫通孔57等が形成されていてもよいし、第1ケース52及び第2ケース53の両方に貫通孔57等が形成されていてもよい。さらに、サイドカバー5は、第1ケース52及び第2ケース53を備えたものに限らず、一体のケースに端子金具51が内蔵されたものでもよい。凹み又は孔としては、貫通孔57に限らず、適宜な深さを有する有底の穴であってもよいし、適宜な傾斜や凹凸を有した凹部であってもよく、つまり、サイドカバー5の上面における水跳ねを抑制することができるものであれば任意の形態が採用可能である。
1 電気接続箱
2 箱本体
4 アッパカバー
5 サイドカバー
7 カセットブロック(部品装着部)
8 接続ブロック(電気接続部)
41 天板部
42 垂下壁部
43 止水突片
51 端子金具
52 第1ケース(ケース部)
53 第2ケース(ケース部)
53B 第2上面部(平坦面部)
54 立設壁
57 貫通孔(凹み又は孔)
58 開口部
59 排水路
61,62,63,64 側壁部

Claims (4)

  1. 電子部品が装着される部品装着部を有した箱本体と、該箱本体の上側を覆うアッパカバーと、前記箱本体の側面に取り付けられるサイドカバーと、を備えた電気接続箱であって、
    前記箱本体は、前記部品装着部の周囲を囲んで設けられる側壁部と、前記部品装着部と電気的に接続された電気接続部と、を有し、
    前記アッパカバーは、天板部と、該天板部の周縁から垂下された垂下壁部と、を有し、
    前記サイドカバーは、前記電気接続部に接続される端子と、該端子を覆うケース部と、を有し、
    前記ケース部の上面には、前記アッパカバーの前記垂下壁部の外側に位置する凹み又は孔が形成されていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記サイドカバーには、外側面部に開口した開口部と、該開口部と前記凹み又は孔とを連通させる排水路とが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電気接続箱。
  3. 前記アッパカバーには、前記箱本体の前記側壁部の外側に重なる止水突片が前記垂下壁部の下端縁に沿って連続して形成され、
    前記サイドカバーには、その上面から立設される立設壁が形成され、該立設壁の外側に重なって前記止水突片が設けられ、
    前記サイドカバーにおける前記凹み又は孔が前記立設壁よりも外側に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気接続箱。
  4. 前記サイドカバーの上面には、前記凹み又は孔よりも外側に位置する平坦面部が形成され、該平坦面部が押圧されることで前記サイドカバーが前記箱本体の前記側壁部に沿って上方から下方に向かってスライドされて取り付けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気接続箱。
JP2012004930A 2012-01-13 2012-01-13 電気接続箱 Expired - Fee Related JP5851849B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004930A JP5851849B2 (ja) 2012-01-13 2012-01-13 電気接続箱
CN201380005306.XA CN104039600B (zh) 2012-01-13 2013-01-10 接线箱
EP13702666.2A EP2788227A1 (en) 2012-01-13 2013-01-10 Junction box
PCT/JP2013/050864 WO2013105671A1 (en) 2012-01-13 2013-01-10 Junction box
US14/321,082 US9331462B2 (en) 2012-01-13 2014-07-01 Junction box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004930A JP5851849B2 (ja) 2012-01-13 2012-01-13 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013146126A JP2013146126A (ja) 2013-07-25
JP5851849B2 true JP5851849B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=47664382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004930A Expired - Fee Related JP5851849B2 (ja) 2012-01-13 2012-01-13 電気接続箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9331462B2 (ja)
EP (1) EP2788227A1 (ja)
JP (1) JP5851849B2 (ja)
CN (1) CN104039600B (ja)
WO (1) WO2013105671A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101810133B1 (ko) 2016-10-24 2018-01-18 한국단자공업 주식회사 자동차용 블럭

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5875154B2 (ja) * 2012-07-25 2016-03-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱
WO2016175187A1 (ja) * 2015-04-27 2016-11-03 矢崎総業株式会社 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
US9698583B1 (en) * 2016-06-16 2017-07-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Junction box assemblies with spaced apart walls to hold a corrugated tube
JP6758662B2 (ja) * 2018-03-30 2020-09-23 矢崎総業株式会社 排水構造、端子台及び車載機器
US10653030B1 (en) * 2018-11-30 2020-05-12 Illinois Tool Works Inc. Water ingress prevention in electronic components
CN111371004B (zh) * 2018-12-25 2022-03-29 李尔公司 防止不正确安装的电气组件
JP6904996B2 (ja) * 2019-03-11 2021-07-21 矢崎総業株式会社 樹脂構造体
US11095105B2 (en) * 2019-07-02 2021-08-17 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Power distribution box
JP7234074B2 (ja) * 2019-08-27 2023-03-07 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2021087272A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 矢崎総業株式会社 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2024075892A (ja) * 2022-11-24 2024-06-05 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2024075889A (ja) * 2022-11-24 2024-06-05 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2024075890A (ja) * 2022-11-24 2024-06-05 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084730U (ja) 1983-11-17 1985-06-11 スズキ株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン
JP2989421B2 (ja) * 1993-04-27 1999-12-13 矢崎総業株式会社 箱体への端子接続構造
JP2597713Y2 (ja) * 1993-05-18 1999-07-12 住友電装株式会社 分岐接続箱
JP3463632B2 (ja) 1999-12-02 2003-11-05 住友電装株式会社 電気接続箱
JP4048962B2 (ja) 2003-01-30 2008-02-20 住友電装株式会社 電気接続箱に付設するプロテクタ
JP4594198B2 (ja) * 2005-09-02 2010-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP4878473B2 (ja) 2005-11-22 2012-02-15 矢崎総業株式会社 端子金具と該端子金具を備えた電気接続箱
JP5074744B2 (ja) * 2006-11-15 2012-11-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP4356741B2 (ja) 2006-12-20 2009-11-04 住友電装株式会社 電気接続箱
JP5416476B2 (ja) * 2009-05-14 2014-02-12 矢崎総業株式会社 電気接続箱のサイドカバー構造
JP5943375B2 (ja) * 2012-01-13 2016-07-05 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101810133B1 (ko) 2016-10-24 2018-01-18 한국단자공업 주식회사 자동차용 블럭

Also Published As

Publication number Publication date
CN104039600A (zh) 2014-09-10
WO2013105671A1 (en) 2013-07-18
US20140312031A1 (en) 2014-10-23
US9331462B2 (en) 2016-05-03
EP2788227A1 (en) 2014-10-15
CN104039600B (zh) 2016-05-11
JP2013146126A (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851849B2 (ja) 電気接続箱
JP5943375B2 (ja) 電気接続箱
US9431806B2 (en) Waterproof box and electric junction box equipped with same
JP6037329B2 (ja) 電気接続箱
AU2009213464B2 (en) Waterproof structure of electrical junction box
JP5880882B2 (ja) 電気接続箱
JP5634774B2 (ja) 防水ケース
JP6230187B2 (ja) 電気接続箱
JP6157879B2 (ja) 電気接続箱
WO2014054461A1 (ja) 電気接続箱
JP2016123163A (ja) 電気接続箱の排水構造
JP5566066B2 (ja) 電気接続箱
JP2006320133A (ja) 電気接続箱の取り付け構造
JP7120852B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP5994142B2 (ja) 電気接続箱
JP5854229B2 (ja) 電気接続箱
JP6931315B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP6825534B2 (ja) カバー構造及び電気接続箱
JP2008054371A (ja) 電源分配構造
JP2007037340A (ja) 電気接続箱
JP5719535B2 (ja) 防水ケース
JP6576842B2 (ja) 電気接続箱用の防水構造および電気接続箱
JP2007110852A (ja) 電気接続箱
JP6253961B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees