WO2014054461A1 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054461A1
WO2014054461A1 PCT/JP2013/075740 JP2013075740W WO2014054461A1 WO 2014054461 A1 WO2014054461 A1 WO 2014054461A1 JP 2013075740 W JP2013075740 W JP 2013075740W WO 2014054461 A1 WO2014054461 A1 WO 2014054461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
flange portion
peripheral wall
main body
recess
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/075740
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
阿南 修一
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to US14/432,908 priority Critical patent/US20150280408A1/en
Priority to CN201380051754.3A priority patent/CN104685740B/zh
Publication of WO2014054461A1 publication Critical patent/WO2014054461A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets

Definitions

  • the present invention relates to an electrical junction box in which a box-shaped cover that opens downward is externally attached to a main body having an internal circuit.
  • an electrical connection box for example, a box that opens downward with respect to a main body unit having an internal circuit formed of a printed circuit board or the like, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-1000047 (Patent Document 1). A structure in which a body-like cover is extrapolated from above is known.
  • a flange portion projecting outwardly in a bowl shape is provided on the side wall of the main body portion, and the main body portion
  • the end surface of the peripheral wall of the cover that is extrapolated from above comes into contact with the flange portion, so that the cover is positioned and held with respect to the main body portion.
  • the flange portion covers the opening gap formed between the facing surfaces of the peripheral wall of the cover and the side wall of the main body portion from below, and water entering the main body portion from below is advantageously prevented. It is like that.
  • the flange portion has a shape that protrudes outward in a direction orthogonal to the side wall of the main body portion, for example, when water adhering to the cover surface due to a water splash or the like flows down from above. There is a problem that it tends to stay on the flange portion before falling downward.
  • FIG. 1 of Patent Document 1 since the gap between the flange portion and the peripheral wall end surface of the cover that comes into contact with the flange portion from above is very small, the water remaining on the flange portion from the minute gap There is also a possibility that the inside of the cover is guided by capillary action.
  • water may enter the cover from the fuse mounting part formed on the top surface of the cover, but the gap between the flange and the peripheral wall end surface of the cover is very small. Even if it was going to discharge the water which did this outside from this crevice, there was a possibility that drainage might not be promoted by the surface tension of water.
  • the present invention has been made in the background of the above-mentioned circumstances, and the problem to be solved is that a box-shaped cover that opens downward is attached to the main body portion provided with an internal circuit from above. It is an object of the present invention to provide an electrical junction box having a novel structure in which drainage in a gap between a flange portion provided in a main body portion and a peripheral wall end surface of a cover is improved.
  • a first aspect of the present invention includes a main body having an internal circuit, and a cover that is formed in a box shape that opens downward, and is externally attached to the main body from above.
  • the flange portion In the electrical junction box in which the end surface of the peripheral wall of the cover comes into contact with and holds against the flange portion protruding outward from the side wall in a bowl shape, the flange portion has a part of the surface.
  • a recess that is recessed downward and that is open on the protruding end surface of the flange portion is provided, and a drainage hole is formed between the recess and the peripheral wall end surface of the cover, while the drainage hole forming surface is It is characterized by including a rough surface portion.
  • At least a part of the flange part is provided with a concave part whose surface is recessed downward and opened at the projecting end face of the flange part, and between the concave part and the peripheral wall end face of the cover.
  • a drain hole is formed.
  • the drain hole formation surface includes a rough surface, the water drained from the drain hole to the outside blocks the drain hole due to surface tension generated between the drain hole and the drain hole formation surface. This is advantageously prevented from being promoted. As a result, the drainage performance in the gap between the flange portion and the opening end portion of the cover due to the provision of the drainage hole is more reliably and advantageously improved.
  • any aspect is employable, for example, the bottom face and side surface of the recessed part which comprise the formation surface of a drain hole
  • it can be advantageously configured by forming protrusions or protrusions on at least one of the peripheral wall end faces of the cover.
  • at least one concave portion is provided in the flange portion, but in consideration of drainage, it is desirable to provide a plurality at a plurality of locations in the circumferential direction of the flange portion so as to be separated from each other.
  • the main body portion may be any one as long as it has an internal circuit and the cover is extrapolated, and may be constituted by a single frame that houses the internal circuit. You may comprise by what the cover of the lower side which covers is attached.
  • the flange part provided in a main-body part includes both the case where it forms in a frame and the case where it is provided in a lower cover.
  • a second aspect of the present invention is the one described in the first aspect, wherein the rough surface portion of the drainage hole is configured by protruding a rib on the bottom surface of the concave portion.
  • the drainage performance is improved while compensating for the problem of strength reduction caused by providing the concave portion in the flange portion. be able to.
  • a third aspect of the present invention is the one described in the second aspect, wherein the rib protruding from the bottom surface of the recess extends in the protruding direction of the flange portion.
  • the rib provided on the bottom surface of the recess extends in the protruding direction of the flange, that is, the direction away from the side wall of the main body, the water guided to the recess travels along the rib. Therefore, it is easy to be guided to the outside of the flange portion, and the drainage performance is further improved.
  • the flange portion and the peripheral wall end surface of the cover are inclined obliquely downward at the same inclination angle. It is what.
  • the peripheral wall end surfaces of the flange portion and the cover are both inclined obliquely downward, so that water that tries to stay on the flange portion is advantageously obtained while ensuring the positioning and holding performance of the main body portion and the cover. Can be guided downward.
  • the minute gap formed between the flange portion and the peripheral wall end surface of the cover is also inclined obliquely downward, it is difficult for water to be drawn into the cover due to capillary action. Even if water is led to a minute gap between the flange part and the peripheral wall end surface of the cover due to capillary phenomenon, they are led to the concave part, inclined obliquely downward, and then quickly drained outward from the drain hole through the concave part. It is done. Therefore, the drainage performance in the gap between the flange portion and the peripheral wall end surface of the cover is more advantageously and reliably improved.
  • the flange portion is provided with a concave portion whose surface is recessed downward and opened at the protruding end surface of the flange portion, and a drainage hole is formed between the concave portion and the peripheral wall end surface of the cover.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part in a VV cross section of FIG. 3.
  • the principal part enlarged view in the VI-VI cross section of FIG. The front view of the assembly
  • region of FIG. The principal part enlarged view in the IX-IX cross section of FIG.
  • FIG. 1 shows an electrical junction box 10 as an embodiment of the present invention.
  • the electrical junction box 10 includes a main body 12 and a cover 14.
  • a box-shaped cover 14 that opens downward is attached to the main body 12 from above, so that the main body 12 is covered. 14 is accommodated and assembled.
  • the electrical junction box 10 is housed in another electrical junction box such as a relay box and mounted on a vehicle such as an automobile.
  • the main body 12 has a rectangular block shape as a whole.
  • the main body 12 has a structure in which a printed circuit board 18 as an internal circuit is assembled to a frame 16 formed of a synthetic resin.
  • the internal circuit is not limited to the printed circuit board 18 and may be composed of other energizing members such as a bus bar.
  • the main body 12 is mounted on the vehicle with the vertical direction in FIG. 3 as the vertical vertical direction. In the following description, the vertical direction refers to the vertical direction in FIG.
  • the frame body 16 has a substantially long rectangular frame shape with a central hole 20 penetrating in the center, and has four side walls 22a, 22b, 22c, and 22d. As shown in FIG. 1, fuse terminals 38 to be described later are aligned and arranged on substantially half of the upper surface of the frame body 16 in the longitudinal direction. In addition, a plurality of connector portions 24 into which connector terminals 40 to be described later are inserted are formed in the lower portion of the frame body 16 side by side in the longitudinal direction of the frame body 16.
  • flange portions 26 are formed at the lower end portions of the side walls 22a, 22b, 22c, 22d of the frame body 16 constituting the main body portion 12, respectively. As is apparent from FIGS. 1, 3, and 4, the flange portion 26 protrudes outward from the side walls 22 a, 22 b, 22 c, and 22 d of the frame body 16 and extends over substantially the entire circumference of the frame body 16. Are formed continuously.
  • a plurality of locking claws 28 are formed slightly above the flange portion 26 on the side wall 22b (see FIG. 3) and the side wall 22d (see FIG. 4) of the frame body 16.
  • the lock claw 28 is formed to protrude outward from the frame body 16.
  • the lock claws 28 are formed at appropriate intervals in the circumferential direction of the frame body 16, and two are formed on the side wall 22 b of the frame body 16 and three are formed on the side wall 22 d.
  • the flange portion 26 provided on the side wall 22b and the side wall 22d of the frame body 16 a part of the surface of the flange portion 26 is recessed downward at a plurality of locations spaced in the circumferential direction, and the flange portion 26 protrudes.
  • a recess 32 opened in the end face 30 is provided (see FIGS. 2 and 5).
  • the flange portion 26 provided on the side wall 22b is provided with concave portions 32 at a total of six locations on both sides of the two lock claws 28 and both end portions in the longitudinal direction (see FIG. 3).
  • the flange portion 26 provided on the side wall 22d is provided with concave portions 32 at a total of six locations on both sides of the three lock claws 28 (see FIG. 4).
  • each recess 32 has a part of the periphery of the flange portion 26 in the shape of a groove having a substantially rectangular cross-sectional shape from the protruding end face 30 side of the flange portion 26. It is formed by cutting out.
  • the bottom surface 34 of the recess 32 is positioned lower than the surface of the flange portion 26 by ⁇ h, and the bottom surface 34 of the recess 32 is connected to the flange portion via both side surfaces 35, 35 of the recess 32. It is connected to the surface of 26 in steps.
  • the height difference ⁇ h between the surface of the flange portion 26 and the bottom surface 34 of the recess 32 can be arbitrarily set from the viewpoint of drainage and waterproofness.
  • the bottom surface 34 of the recess 32 is a first region in which a distance from the surface of the flange portion 26 to the lower side is constant in a region from the substantially central portion in the protruding direction of the flange portion 26 to the protruding end surface 30.
  • the second region 34b is formed such that the downward distance from the surface of the flange portion 26 gradually decreases. Yes.
  • the flange portion 26 protrudes obliquely downward at a predetermined inclination angle.
  • the first region 34 a of the bottom surface 34 of the recess 32 is inclined obliquely downward at the same inclination angle as the flange portion 26, while the second region 34 b of the bottom surface 34 of the recess 32 is steeper than the flange portion 26. Inclined and slanted downward. Thereby, the water that has entered the base end side of the flange portion 26 is quickly guided from the second region 34b of the bottom surface 34 of the recess 32 toward the first region 34a using the inclination thereof, and drainage efficiency. Improvement is planned.
  • a plurality of ribs 36 protrude from the bottom surface 34 of each recess 32.
  • the plurality of ribs 36 have a rectangular cross-sectional shape, and are provided so as to extend in the protruding direction of the flange portion 26 from the second region 34b of the bottom surface 34 toward the first region 34a.
  • a rough surface portion is formed on the bottom surface 34 as a formation surface of a drain hole 76 described later.
  • the strength of each recess 32 and the flange portion 26 as a whole can be ensured.
  • the ribs 36 extend obliquely downward at an inclination angle identical to that of the first region 34a of the flange portion 26 and the bottom surface 34 of the recess 32 (see FIG. 6).
  • the printed circuit board 18 is assembled to the side wall 22d of the frame 16 (see FIG. 4).
  • the printed circuit board 18 has a long rectangular plate shape that extends over substantially the entire side wall 22 d of the frame body 16.
  • the printed circuit board 18 is provided with a plurality of fuse terminals 38 connected to fuses (not shown) and a plurality of connector terminals 40 connected to connectors (not shown).
  • the fuse terminal 38 and the connector terminal 40 are bent in an L shape.
  • a plurality of relays 42 are provided in the central portion of the printed circuit board 18.
  • the relay board 42 is provided in the state where the fuse terminal 38 and the connector terminal 40 are inserted into the fuse terminal insertion hole and the connector portion 24 (not shown) of the frame body 16 in advance.
  • the printed circuit board 18 is overlaid on the side wall 22 d of the frame body 16.
  • a notch 44 is formed on the periphery of the printed circuit board 18, and the positioning protrusion 46 provided on the frame body 16 enters the notch 44, so that the printed circuit board 18 is formed on the frame body 16. It is positioned with respect to it.
  • the fuse terminal 38 and the connector terminal 40 are respectively inserted into the corresponding through holes of the printed board 18.
  • the main body 12 is configured.
  • the cover 14 is an integrally molded product made of synthetic resin. As shown in FIG. 1, the cover 14 has a long rectangular box shape that opens downward. On the upper surface of the cover 14, a plurality of fuse mounting portions 52 are formed in a line over substantially half of the longitudinal direction of the upper surface of the cover 14. Each fuse mounting portion 52 is formed with a pair of terminal insertion holes 54 and 54 penetrating the upper surface of the cover 14 so as to face each other.
  • a rectangular lock hole 60 penetrating the cover 14 is formed at a position corresponding to the lock claw 28 of the main body 12 at the lower end portion of the peripheral wall 58b of the cover 14.
  • two lock holes 60 are formed in the peripheral wall 58 b that overlaps the side wall 22 b in the frame 16 of the main body 12.
  • three sub-holes 60 are formed in the peripheral wall 58d that overlaps the side wall 22d of the main body 12 frame 16.
  • external locks 64 and 64 are formed on the outer surfaces of the peripheral walls 58a and 58c facing each other in the longitudinal direction. Since the external locks 64 and 64 have substantially the same shape, the external lock 64 of the peripheral wall 58a shown in FIG. 1 will be described as an example.
  • the external lock 64 is formed with an elastic piece 66 that protrudes outward in the longitudinal direction of the cover 14 from the peripheral wall 58a and extends upward.
  • the elastic piece 66 is formed with an engaging claw 68 protruding outward in the longitudinal direction of the cover 14.
  • the external lock 64 is formed with a pair of guide portions 70 on both sides of the elastic piece 66.
  • the guide portions 70, 70 project from the peripheral wall 58 a to the outside in the longitudinal direction of the cover 14, and the projecting end edge portion is bent at right angles to the outside of the cover 14 in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the cover 14. It has a cross-sectional shape and extends vertically.
  • the guide portions 70, 70 have a lower end portion positioned slightly below the lower end portion of the elastic piece 66 and an upper end portion positioned substantially equal to the upper end portion of the elastic piece 66. Further, the lower end edge of the guide portions 70 and 70 is opened downward, while the upper end edge of the guide portions 70 and 70 is formed with contact walls 72 and 72.
  • the cover 14 is externally attached to the main body 12 from above.
  • the extrapolation amount of the cover 14 to the main body portion 12 is defined by the peripheral wall end surface 74 of the cover 14 being held in contact with the flange portion 26 of the main body portion 12.
  • the cover 14 is fixed to the main body portion 12 by engaging a plurality of lock holes 60 provided in the peripheral wall 58 b of the cover 14 with the corresponding lock claws 28 of the main body portion 12.
  • the main body portion 12 and the cover 14 are assembled to each other with the portion above the flange portion 26 of the main body portion 12 being accommodated in the cover 14, thereby forming the electrical connection box 10.
  • a plurality of fuse terminals 38 (see FIG. 1 and the like) provided on the main body 12 are disposed in a fuse mounting portion 52 provided on the cover 14.
  • each fuse (not shown) is attached to each fuse attachment portion 52.
  • the electrical connection box 10 is accommodated in another electrical connection box (not shown) such as a relay box and fixed via the external locks 64 and 64 provided on the cover 14 so that each connector portion 24 is It is connected to a connector provided in another electrical connection box.
  • the bottom surface 34 of the concave portion 32 provided in the flange portion 26 is lower than the surface of the flange portion 26 by ⁇ h. Since it is located, the size of the gap formed between the contact surfaces of the flange portion 26 and the peripheral wall end surface 74 of the cover 14 is increased in the region where the recess 32 is formed. As a result, a drain hole 76 can be formed between the recess 32 and the peripheral wall end surface 74 of the cover 14.
  • the plurality of ribs 36 project from the bottom surface 34 of the recess 32, which is the formation surface of the drain hole 76, and a rough surface portion is formed, when water is discharged from the drain hole 76 to the outside,
  • the problem of blocking the drain hole 76 due to the surface tension generated between the surface where the drain hole 76 is formed is advantageously eliminated. Therefore, it is possible to reliably improve drainage between the opposing surfaces of the flange portion 26 and the peripheral wall end surface 74 of the cover 14.
  • the drain hole 76 is formed by the bottom surface 34 of the recess 32, both side surfaces 35, 35 and the peripheral wall end surface 74 of the cover 14.
  • the rib 36 protruding from the bottom surface 34 of the recess 32 extends in the protruding direction of the flange portion 26, the water guided to the recess 32 is surely transmitted through the rib 36. Therefore, the drainage performance is further improved.
  • the flange portion 26 and the peripheral wall end surface 74 of the cover 14 are formed to be inclined obliquely downward at the same inclination angle.
  • the water which is going to stay in the flange part 26 can be advantageously guide
  • the minute gap formed between the flange portion 26 and the peripheral wall end surface 74 of the cover 14 is also inclined obliquely downward, so that water is drawn into the cover 14 by capillary action. It is hard to happen.
  • the first region 34a of the bottom surface 34 of the recess 32 to which they are guided also has the same inclination angle.
  • the second region 34b located on the base end side of the flange portion 26 is inclined obliquely downward with a steeper inclination angle.
  • the lock claw 28 since the concave portion 32 is provided in the flange portion 26 on both sides of the lock claw 28, the lock claw 28 has a lock hole 60 penetrating the peripheral wall 58 b of the cover 14 engaged with the lock claw 28. The water that has entered the inside of the cover 14 can be quickly guided to the recess 32 and drained from the drain hole 76 to the outside.
  • the rough surface portion provided on the surface where the drain hole 76 is formed is not limited as long as it has a structure capable of breaking the surface tension of water.
  • the rough surface portion may be formed by providing protrusions or the like on the side surface 35 of the recess 32 or the peripheral wall end surface 74 of the cover 14.
  • the number and position of the concave portions 32 provided in the flange portion 26 and the number and shape of the ribs 36 provided in the concave portion 32 can be arbitrarily set in consideration of individual circumstances from the viewpoint of drainage and waterproofness.
  • 10 Electrical junction box
  • 12 Body part
  • 14 Cover
  • 18 Printed circuit board (internal circuit)
  • 26 Flange part
  • 30 Projection end face
  • 32 Recessed part
  • 34 Bottom face (formation face)
  • 36 Rib ( Rough surface part)
  • 58 peripheral wall
  • 74 peripheral wall end surface
  • 76 drainage hole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

 内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着されてなる電気接続箱において、本体部に設けられたフランジ部とカバーの周壁端面の隙間における排水性が向上された、新規な構造の電気接続箱を提供すること。 フランジ部26には、表面の一部が下方に凹まされると共にフランジ部26の突出端面30に開口された凹部32が設けられており、凹部32とカバー14の周壁端面74との間に排水穴76が形成されている一方、排水穴76の形成面34が粗面部36を含んで構成されるようにした。

Description

電気接続箱
 本発明は、内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着されてなる電気接続箱に関するものである。
 従来から、自動車等の電装系においては、ヒューズやリレー等の電気部品をスペース効率良く配設した電気接続箱が適所に用いられており、バッテリーから各種電装品への給配電や制御が効率的に行われるようになっている。このような電気接続箱として、例えば、特開2012-100476号公報(特許文献1)に記載の如き、プリント基板等により構成された内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着された構造のものが知られている。
 ところで、このような電気接続箱では、特許文献1の図5に示されているように、本体部の側壁に外方に向かって鍔状に突出するフランジ部が突設されており、本体部に対して上方から外挿装着されるカバーの周壁端面がフランジ部に当接することで、カバーが本体部に対して位置決め保持されるようになっている。また、このフランジ部により、カバーの周壁と本体部の側壁との対向面間に形成される開口隙間が下方から覆蓋されることとなり、下方からの本体部への水入りが有利に防止されるようになっている。
 ところが、フランジ部は、本体部の側壁に直交する方向で外方に突出する形状とされていることから、例えば、水掛かり等によりカバー表面に付着した水が、上方から下方に流下する際に、下方に落下する前にフランジ部に留まり易いという問題があった。しかも、特許文献1の図1に示されているように、フランジ部とフランジ部に上方から当接するカバーの周壁端面との隙間が微小であることから、かかる微小隙間からフランジ部に留まった水が毛細管現象によりカバー内部に導かれてしまうおそれもあった。
 また、カバーの上面に開口形成されたヒューズ装着部等から、カバー内部に水が浸入することも考えられるが、フランジ部とカバーの周壁端面との隙間が非常に小さいことから、カバー内部に浸入した水を、この隙間から外部に排出しようとしても、水の表面張力により排水が促されないおそれもあった。
特開2012-100476号公報
 本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着されてなる電気接続箱において、本体部に設けられたフランジ部とカバーの周壁端面の隙間における排水性が向上された、新規な構造の電気接続箱を提供することにある。
 本発明の第一の態様は、内部回路を備えた本体部と、下方に開口する箱体状をなし前記本体部に対して上方から外挿装着されるカバーを備えており、前記本体部の側壁から外方に向かって鍔状に突出するフランジ部に対して、前記カバーの周壁端面が当接保持されるようになっている電気接続箱において、前記フランジ部には、表面の一部が下方に凹まされると共に前記フランジ部の突出端面に開口された凹部が設けられており、該凹部と前記カバーの周壁端面との間に排水穴が形成されている一方、前記排水穴の形成面が粗面部を含んで構成されていることを、特徴とする。
 本発明においては、フランジ部の少なくとも一部に、表面の一部が下方に凹まされると共にフランジ部の突出端面に開口された凹部が設けられており、この凹部とカバーの周壁端面との間に排水穴が形成されるようになっている。これにより、カバーの周壁端面とフランジ部の間には、排水穴が形成された部分に大きな隙間が確保されている。それ故、カバー表面を流下してフランジ部に留まった水が、フランジ部の表面とカバーの周壁端面との微小隙間による毛細管現象により吸引された場合でも、微小隙間の周方向端部が凹部に連接されていることから、かかる水が凹部に速やかに導かれて、排水穴から外部に排水することができる。同様に、カバー内部に浸入した水も、大きな隙間を形成する排水穴から有利に外部に排水することができる。
 しかも、排水穴の形成面が粗面部を含んでいることから、排水穴から外部に排水される水が、排水穴の形成面との間に発生する表面張力により、排水穴を塞いでしまい排水が促進されないことが、有利に防止されるようになっている。これにより、排水穴を設けたことによるフランジ部とカバーの開口端部の隙間における排水性が、一層確実且つ有利に向上されるのである。
 なお、排水穴の形成面に設けられる粗面部は、水の表面張力を破り得るものであれば、何れの態様も採用可能であり、例えば、排水穴の形成面を構成する凹部の底面や側面、更には、カバーの周壁端面の少なくとも何れかに対して、突起や突部を形成することにより有利に構成され得る。また、フランジ部には少なくとも1つの凹部が設けられていれば良いが、排水性を考慮して、フランジ部の周方向の複数箇所に相互に離隔して複数設けることが望ましい。
 ここで、本体部とは、内部回路を備えてカバーが外挿装着されるものであれば何れでもよく、内部回路を収容する単体の枠体で構成してもよいし、枠体の下方を覆蓋する下方側のカバーが取り付けられたもので構成してもよい。また、本体部に設けられるフランジ部は、枠体に形成される場合や下方側のカバーに設けられる場合の何れも含むものである。
 本発明の第二の態様は、前記第一の態様に記載のものにおいて、前記排水穴の粗面部が、前記凹部の底面にリブを突設することにより構成されているものである。
 本態様によれば、凹部の底面にリブを突設することで、粗面部が設けられていることから、フランジ部に凹部を設けることによる強度低下の問題を補いつつ、排水性の向上を図ることができる。
 本発明の第三の態様は、前記第二の態様に記載のものにおいて、前記凹部の底面に突設する前記リブが、前記フランジ部の突出方向に延出しているものである。
 本態様によれば、凹部の底面に設けたリブがフランジの突出方向、即ち本体部の側壁から外方に離隔する方向に延出していることから、凹部に導かれた水が、リブを伝って有利にフランジ部の外方に導かれる易くなり、更なる排水性の向上が図られている。
 本発明の第四の態様は、前記第一乃至第三の何れか一つの態様に記載のものにおいて、前記フランジ部と前記カバーの周壁端面が、何れも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜しているものである。
 本態様によれば、フランジ部とカバーの周壁端面が何れも斜め下方に傾斜していることにより、本体部とカバーの位置決め保持性を確保しつつ、フランジ部に留まろうとする水を有利に下方に導くことができる。しかも、フランジ部とカバーの周壁端面の間に形成される微小隙間も、斜め下方に傾斜していることから、毛細管現象によるカバー内部への水の引き込みが起こり難くされている。仮に、毛細管現象によりフランジ部とカバーの周壁端面の微小隙間に水が導かれても、それらが凹部に導かれて、斜め下方に傾斜して凹部を伝って排水穴から外方に速やかに排水されるのである。従って、フランジ部とカバーの周壁端面の隙間における排水性が一層有利且つ確実に向上されるのである。
 本発明によれば、フランジ部に、表面の一部が下方に凹まされると共にフランジ部の突出端面に開口された凹部を設け、この凹部とカバーの周壁端面との間に排水穴が形成されている。これにより、フランジ部の表面とカバーの周壁端面との微小隙間に導かれた水を凹部に速やかに導びき、排水穴から外部に排水することができる。しかも、排水穴の形成面が粗面部を含んでいることから、排水穴から外部に排水される水と形成面との間に表面張力が発生することが有利に防止されている。それ故、排水穴からの排水が確実に行われるようになっており、フランジ部とカバーの周壁端面との対向隙間における排水性の向上が有利に図られている。
本発明の一実施形態としての電気接続箱の分解斜視図。 図1のA領域の拡大図。 本体部の正面図。 本体部の背面図。 図3のV-V断面における要部拡大図。 図3のVI-VI断面における要部拡大図。 図1に示した電気接続箱のカバーと本体部の組付状態の正面図。 図7のB領域の拡大図。 図7のIX-IX断面における要部拡大図。 図7のX-X断面における要部拡大図。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 先ず、図1に、本発明の一実施形態としての電気接続箱10を示す。電気接続箱10は、本体部12とカバー14を備えており、本体部12に対して、下方に開口する箱体状のカバー14が上方から外挿装着されることによって、本体部12がカバー14に収容されて組み付けられるようになっている。電気接続箱10は、例えば、リレーボックス等の他の電気接続箱に収容されて、自動車等の車両に搭載される。
 図2~図6に、本体部12を示す。本体部12は、全体として長手矩形のブロック形状とされている。本体部12は、合成樹脂から形成された枠体16に内部回路としてのプリント基板18が組み付けられた構造とされている。なお、内部回路はプリント基板18に限定されることはなく、バスバー等の他の通電部材で構成されても良い。本体部12は、図3中の上下方向を鉛直上下方向として車両に搭載されるようになっている。以下の説明において、上下方向とは、図3中の上下方向を言うものとする。
 枠体16は、中央に中央孔20が貫設された略長手矩形の枠形状とされており、4つの側壁22a,22b,22c,22dを有している。図1に示すように、枠体16の上面における長手方向の略半分には、後述するヒューズ端子38が整列配置されている。また、枠体16の下側部分には、後述するコネクタ端子40が挿通される複数のコネクタ部24が、枠体16の長手方向に並んで形成されている。
 また、本体部12を構成する枠体16の側壁22a,22b,22c,22dの下端部分には、それぞれフランジ部26が形成されている。図1,3,4から明らかなように、フランジ部26は、枠体16の側壁22a,22b,22c,22dから外方に向かって鍔状に突出すると共に枠体16の略全周に亘って連続して形成されている。
 また、枠体16の側壁22b(図3参照)と側壁22d(図4参照)には、フランジ部26のやや上方に、複数のロック爪28が形成されている。ロック爪28は、枠体16の外方に突出して形成されている。ロック爪28は、枠体16の周方向で適当な間隔を隔てて形成されており、枠体16の側壁22bに2つ、側壁22dに3つ形成されている。
 さらに、枠体16の側壁22bと側壁22dに設けられたフランジ部26には、周方向に離隔した複数箇所において、フランジ部26の表面の一部が下方に凹まされると共に、フランジ部26の突出端面30に開口された凹部32が設けられている(図2および図5参照)。本実施形態では、側壁22bに設けられたフランジ部26には、2つのロック爪28の両側と長手方向両端部分の合計6箇所に、凹部32が設けられている(図3参照)。また、側壁22dに設けられたフランジ部26には、3つのロック爪28の両側の合計6箇所に、凹部32が設けられている(図4参照)。
 ここで、図2および図5に拡大して示すように、各凹部32は、フランジ部26の周上の一部を、フランジ部26の突出端面30側から略矩形断面形状の凹溝状に切り欠くことで形成されている。図2に示すように、凹部32の底面34は、フランジ部26の表面よりもΔhだけ下方に位置されており、凹部32の底面34は、凹部32の両側面35,35を介してフランジ部26の表面に段差状に連接されている。なお、フランジ部26の表面と凹部32の底面34との高低差Δhは、排水性と防水性の観点から任意に設定され得るものである。
 また、凹部32の底面34は、フランジ部26の突出方向の略中央部分から突出端面30に至るまでの領域において、フランジ部26の表面からの下方への離隔距離が一定とされた第一領域34aとされている一方、フランジ部26の突出方向の略中央部分から基端部に至る領域において、フランジ部26の表面からの下方への離隔距離が徐々に小さくなる第二領域34bとされている。
 さらに、図6に示すように、フランジ部26は所定の傾斜角度で斜め下方に傾斜して突設されている。また、凹部32の底面34の第一領域34aは、フランジ部26と同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜している一方、凹部32の底面34の第二領域34bは、フランジ部26よりも急傾斜で斜め下方に傾斜している。これにより、フランジ部26の基端部側に入り込んだ水が、凹部32の底面34における第二領域34bから第一領域34aに向かってそれらの傾斜を利用して速やかに導かれて、排水効率の向上が図られるようになっている。
 また、各凹部32の底面34には、複数のリブ36(本実施形態では4つ)が突設されている。複数のリブ36は矩形断面形状を有しており、底面34の第二領域34bから第一領域34aに向かって、フランジ部26の突出方向に延出するように設けられている。このように、凹部32の底面34に複数のリブ36を突設することにより、後述する排水穴76の形成面としての底面34に粗面部が構成されているのである。また、凹部32の底面34に複数のリブ36を突設することにより、各凹部32やフランジ部26全体の強度を確保することができる。なお、リブ36は、フランジ部26や凹部32の底面34の第一領域34aと同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜して延出している(図6参照)。
 そして、枠体16の側壁22d(図4参照)に、プリント基板18が組み付けられている。プリント基板18は、枠体16の側壁22dの略全体に亘る長手矩形の板形状とされている。プリント基板18には、図示しないヒューズと接続される複数のヒューズ端子38、図示しないコネクタと接続される複数のコネクタ端子40が設けられている。これらヒューズ端子38、コネクタ端子40はL字の屈曲形状とされている。また、プリント基板18の中央部分には、複数のリレー42が設けられている。
 プリント基板18の枠体16への組み付けは、例えば、予め枠体16の図示しないヒューズ端子挿通孔およびコネクタ部24に、ヒューズ端子38およびコネクタ端子40が挿通された状態で、リレー42が設けられたプリント基板18が枠体16の側壁22dに重ね合わされる。なお、図4に示すように、プリント基板18の周上には切欠44が形成されており、枠体16に設けられた位置決め突起46が切欠44に入り込むことでプリント基板18が枠体16に対して位置決めされるようになっている。これにより、ヒューズ端子38およびコネクタ端子40がプリント基板18の対応するスルーホールにそれぞれ挿通される。そして、プリント基板18が複数(本実施形態においては、3つ)のボルト48によって枠体16に固定された後に、ヒューズ端子38およびコネクタ端子40がプリント基板18に半田で固定される。このようにして、本体部12が構成されている。
 一方、カバー14は、合成樹脂からなる一体成形品とされている。図1に示すようにカバー14は、下方に開口する長手矩形の箱体形状とされている。カバー14の上面には、複数のヒューズ装着部52が、カバー14の上面の長手方向の略半分に亘って一列に並んで形成されている。各ヒューズ装着部52には、カバー14の上面を貫通する一対の端子挿通孔54,54が対向して形成されている。
 さらに、図1から明らかなように、カバー14の周壁58bの下端部において、本体部12のロック爪28と対応する位置には、カバー14を貫通する矩形のロック孔60が形成されている。本実施形態においては、カバー14において、本体部12の枠体16における側壁22bと重なる周壁58bに、2つのロック孔60が形成されている。同様に、図示は省略するが、本体部12枠体16における側壁22dと重なる周壁58dに、3つのサブロック孔60が形成されている。
 また、カバー14において、長手方向で対向する周壁58a,58cの外面には、外部ロック64,64がそれぞれ形成されている。外部ロック64,64は互いに略同様の形状とされていることから、図1に示す周壁58aの外部ロック64を例に説明する。外部ロック64には、周壁58aからカバー14の長手方向の外方に突出して上方に延びる弾性片66が形成されている。弾性片66には、カバー14の長手方向の外側に突出する係合爪68が形成されている。更に、外部ロック64には、弾性片66を挟む両側に、一対の案内部70,70が形成されている。案内部70,70は、周壁58aからカバー14の長手方向の外側に突出すると共に、突出端縁部がカバー14の長手方向に直交する方向でカバー14の外側に直角に屈曲されたL字の断面形状をもって、上下方向に延出されている。案内部70,70は、下端部が弾性片66の下端部よりもやや下方に位置されていると共に、上端部が弾性片66の上端部と略等しく位置されている。また、案内部70,70の下端縁部は、下方に開口されている一方、案内部70,70の上端縁部には、当接壁72,72が形成されている。
 そして、図1に示したように、カバー14が、本体部12に対して上方から外挿装着される。そして、カバー14の本体部12への外挿量は、カバー14の周壁端面74が本体部12のフランジ部26に当接保持されることで規定されるようになっている。そして、カバー14の周壁58b等に設けられた複数のロック孔60が、本体部12の対応するロック爪28とそれぞれ係合することによって、カバー14が本体部12に固定される。これにより、図7に示すように、本体部12のフランジ部26より上方の部分がカバー14に収容された状態で、本体部12とカバー14が相互に組み付けられて、電気接続箱10が形成されている。そして、本体部12に設けられた複数のヒューズ端子38(図1等参照)が、カバー14に設けられたヒューズ装着部52内に配設される。
 このような構造とされた電気接続箱10は、各ヒューズ装着部52に図示しないヒューズが装着される。そして、電気接続箱10は、図示しない例えばリレーボックス等の他の電気接続箱に収容されて、カバー14に設けられた外部ロック64,64を介して固定されることにより、各コネクタ部24が他の電気接続箱に設けられたコネクタと接続されるようになっている。
 本実施形態に従う構造とされた電気接続箱10においては、図8に拡大して示すように、フランジ部26に設けられた凹部32の底面34が、フランジ部26の表面よりもΔhだけ下方に位置して設けられていることから、フランジ部26とカバー14の周壁端面74との当接面間に形成される隙間寸法が、凹部32の形成領域において大きくされている。これにより、凹部32とカバー14の周壁端面74との間に排水穴76を形成することができる。それ故、カバー14の表面を流下してフランジ部26に留まった水が、フランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74との微小隙間による毛細管現象により吸引された場合でも、当該水を微小隙間の周方向端部に連接された凹部32に速やかに導き、凹部32により形成された排水穴76から外部に確実に排水することができる。また、仮に、カバー14の内部に浸入した水がフランジ部26とカバー14の周壁端面74の対向面間に至った場合でも、それらの対向面間が大きくされた排水穴76から速やかに外部に排水することができる。
 しかも、排水穴76の形成面である、凹部32の底面34に複数のリブ36が突設されて粗面部が形成されていることから、排水穴76から水が外部に排出される際に、排水穴76の形成面との間に発生する表面張力により、排水穴76を塞いでしまう不具合が、有利に解消されるようになっている。それ故、フランジ部26とカバー14の周壁端面74の対向面間における排水性の向上を確実に図ることができるのである。なお、排水穴76の形成面は、凹部32の底面34,両側面35,35およびカバー14の周壁端面74により構成されている。
 特に、本実施形態では、凹部32の底面34に突設するリブ36が、フランジ部26の突出方向に延出されていることから、凹部32に導かれた水が、リブ36を伝って確実にフランジ部26の外方に導かれることとなり、更なる排水性の向上が図られている。
 加えて、図9および図10に示すとおり、本実施形態では、フランジ部26とカバー14の周壁端面74が同じ傾斜角度で斜め下方に傾斜して形成されている。これにより、フランジ部26とカバー14の周壁端面74の当接による本体部12とカバー14の位置決め保持性を確保しつつ、フランジ部26に留まろうとする水を有利に下方に導くことができる。また、図10に示すように、フランジ部26とカバー14の周壁端面74の間に形成される微小隙間も、斜め下方に傾斜していることから、毛細管現象によるカバー14内部への水の引き込みも起こり難くされている。そして、毛細管現象によりフランジ部26とカバー14の周壁端面74との間の微小隙間に水が導かれた場合にも、それらが導かれる凹部32の底面34の第一領域34aも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜している共に、さらにフランジ部26の基端部側に位置する第二領域34bがより急な傾斜角度で斜め下方に傾斜していることから、内部に導かれた水を一層確実に排水穴76から排水することができるのである。
 また、本実施形態では、ロック爪28の両側において、フランジ部26に凹部32が設けられていることから、ロック爪28に係合されるカバー14の周壁58bに貫設されたロック孔60からカバー14の内部に浸入した水を、速やかに凹部32まで導いて、排水穴76から外部に排水することができる。
 以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明はその具体的な記載によって限定されない。例えば、排水穴76の形成面に設ける粗面部は、水の表面張力を破り得る構造であれば、何ら限定されない。例えば、凹部32の側面35やカバー14の周壁端面74に突起等を設けることにより粗面部を形成してもよい。
 また、前述の実施形態では、本体部12の枠体16にフランジ部26を突設した例を示したが、本体部12の下方から下方側のカバーが取り付けられる場合には、下方側のカバーにフランジ部26を突設して、本発明を実施することも勿論可能である。
 なお、フランジ部26に設ける凹部32の数や位置、凹部32に設けるリブ36の数や形状等は、排水性と防水性の観点から、個別の事情を考慮して任意に設定可能である。
10:電気接続箱、12:本体部、14:カバー、18:プリント基板(内部回路)、26:フランジ部、30:突出端面、32:凹部、34:底面(形成面)、36:リブ(粗面部)、58:周壁、74:周壁端面、76:排水穴

Claims (4)

  1.  内部回路を備えた本体部と、下方に開口する箱体状をなし前記本体部に対して上方から外挿装着されるカバーを備えており、前記本体部の側壁から外方に向かって鍔状に突出するフランジ部に対して、前記カバーの周壁端面が当接保持されるようになっている電気接続箱において、
     前記フランジ部には、表面の一部が下方に凹まされると共に前記フランジ部の突出端面に開口された凹部が設けられており、該凹部と前記カバーの周壁端面との間に排水穴が形成されている一方、
     前記排水穴の形成面が粗面部を含んで構成されている
    ことを特徴とする電気接続箱。
  2.  前記排水穴の粗面部が、前記凹部の底面にリブを突設することにより構成されている請求項1に記載の電気接続箱。
  3.  前記凹部の底面に突設する前記リブが、前記フランジ部の突出方向に延出している請求項2に記載の電気接続箱。
  4.  前記フランジ部と前記カバーの周壁端面が、何れも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜している請求項1~3の何れか1項に記載の電気接続箱。
PCT/JP2013/075740 2012-10-04 2013-09-24 電気接続箱 WO2014054461A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/432,908 US20150280408A1 (en) 2012-10-04 2013-09-24 Electrical junction box
CN201380051754.3A CN104685740B (zh) 2012-10-04 2013-09-24 电连接箱

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222256A JP5825490B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 電気接続箱
JP2012-222256 2012-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054461A1 true WO2014054461A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50434790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/075740 WO2014054461A1 (ja) 2012-10-04 2013-09-24 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150280408A1 (ja)
JP (1) JP5825490B2 (ja)
CN (1) CN104685740B (ja)
WO (1) WO2014054461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020132000A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 住友電装株式会社 電子モジュール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6650115B2 (ja) * 2016-11-02 2020-02-19 住友電装株式会社 コネクタ
JP2018196261A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP7264002B2 (ja) * 2019-09-30 2023-04-25 住友電装株式会社 電気接続箱

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238328A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2005129861A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tokai Kogyo Co Ltd 樹脂成形防水ケース部材

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5173596B2 (ja) * 2008-05-27 2013-04-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US20130175083A1 (en) * 2010-03-08 2013-07-11 Aerovironment, Inc. Double walled electric vehicle charging station enclosure
JP5605633B2 (ja) * 2010-11-04 2014-10-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238328A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2005129861A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tokai Kogyo Co Ltd 樹脂成形防水ケース部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020132000A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 住友電装株式会社 電子モジュール
US11523525B2 (en) 2019-02-21 2022-12-06 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electronic module

Also Published As

Publication number Publication date
JP5825490B2 (ja) 2015-12-02
CN104685740B (zh) 2017-03-22
CN104685740A (zh) 2015-06-03
US20150280408A1 (en) 2015-10-01
JP2014075914A (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851849B2 (ja) 電気接続箱
JP4041423B2 (ja) 電気接続箱の防水構造
JP5273554B2 (ja) 電気接続箱
JP5825491B2 (ja) 電気接続箱
JP5936065B2 (ja) 電気接続箱
WO2014054461A1 (ja) 電気接続箱
JP4447607B2 (ja) 電気接続箱
EP2404787B1 (en) Waterproof case
JP6904995B2 (ja) 電気接続箱
JP5867358B2 (ja) 電気接続箱
JP5854229B2 (ja) 電気接続箱
JP6856686B2 (ja) 電気接続箱
JP2016123163A (ja) 電気接続箱の排水構造
JP5125763B2 (ja) 電気接続箱
JP2009290943A (ja) 電気接続箱
JP2006050823A (ja) 自動車用電気接続箱
JP5954090B2 (ja) 電気接続箱
JP2001238328A (ja) 電気接続箱
JP5630103B2 (ja) 電気接続箱
WO2021020254A1 (ja) 電気接続箱用カバー及び電気接続装置
JP2001204124A (ja) 電気接続箱
JP2007181339A (ja) 電気接続箱
JP2007110852A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13844289

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14432908

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13844289

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1