JP2008054371A - 電源分配構造 - Google Patents

電源分配構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008054371A
JP2008054371A JP2006225301A JP2006225301A JP2008054371A JP 2008054371 A JP2008054371 A JP 2008054371A JP 2006225301 A JP2006225301 A JP 2006225301A JP 2006225301 A JP2006225301 A JP 2006225301A JP 2008054371 A JP2008054371 A JP 2008054371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
box
power distribution
power
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006225301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4600364B2 (ja
Inventor
Tatsuo Suzuki
達夫 鈴木
In-Kyu Park
仁奎 朴
Toru Nakagawa
徹 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2006225301A priority Critical patent/JP4600364B2/ja
Publication of JP2008054371A publication Critical patent/JP2008054371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4600364B2 publication Critical patent/JP4600364B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【課題】作業工程および部品点数を低減できる電源分配構造を提供する。
【解決手段】異なるワイヤハーネスW1、W2に接続される複数の電気接続箱21、22を積層して収容するカバー30と、各電気接続箱21、22より外部に突出させた電源接続用のバスバー23、24と、バッテリポスト11に接続される電源用バスバー16を備えた電源分配箱15とを備え、カバー30より複数の電源接続用のバスバー23、24を電源分配箱15側へ突出させると共に、これら突出させたバスバー23、24の先端側を積層し、電源分配箱15の電源用バスバー16とボルト18とナット20で一括して締結固定していることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、電源分配構造に関し、電源分配箱から複数の電気接続箱への電源分配構造を改良するものである。
従来、自動車のエンジンルームに搭載されるバッテリから複数の電気接続箱への電源分配は、まず、バッテリのバッテリポストとバッテリーターミナルを介して接続する電源バスバーを収容した電源分配箱を設け、該電源分配箱内で前記電源バスバーをヒューズを介して複数の電源分配バスバーに分岐し、これら電源分配バスバーを夫々複数の電気接続箱と電源回路用の配線を介して個別に接続している。該配線と電源分配バスバーとの接続は、配線の端末に接続したボルト締め端子を前記電源分配バスバーと接触させて突設したボルト軸にナットで締結して接続固定している。
このように、複数の電気接続箱の配線と電源分配バスバーとの接続は、それぞれ個別にボルト締めしてなされている。
また、前記複数の電気接続箱の車体への固定は、それぞれ突設したブラケットを車体にボルト・ナットで締め付け固定している場合が多い。
しかしながら、前記構造では、1つの電気接続箱毎に電源回路用配線を必要とし、かつ、各電線端末に端子を接続して電源分配用バスバーと接続する必要があり、電気接続作業の作業工程が増えると共に部品点数が増大する問題がある。
また、各電気接続箱ごとに個別に車体に固定するため、やはり部品点数および作業工程が多くなる。
一方、特開平9−308047号(特許文献1)には、図7に示すように、複数の電気接続箱1、2を1つの外箱5内に収納し、各電気接続箱1、2と電源ハーネス6とを外箱5内で接続する構造が示されている。
詳しくは、電気接続箱1、2にはバスバーを外部に突出させた接続部3、4が設けられ、該接続部3、4に穿設されたボルト孔と電源ハーネス6の端子7にボルト8を連通し、該ボルト8とナット9とで両接続部3、4と電源ハーネス6とを一括接続している。
前記特許文献1の接続構造は、複数の電気接続箱1、2を1つの外箱5に収納しているため、車体への固定作業が1箱分で済む。また、各電気接続箱1、2と電源ハーネス6との接続作業も1箇所で同時にできる。従って、作業工程も部品点数も低減できる点にメリットがある。
しかしながら、電源ハーネス6と各電気接続箱1、2とを外箱5内で接続しているため、電源ハーネス6の他端末を前記従来例と同様に電源分配箱の電源分配バスバーに接続する必要がある。即ち、電源ハーネス6の両端の2箇所で接続作業が必要となる。
また、ハーネス6を介して接続するため、ハーネスの端末に端子やコネクタなどを接続する必要があり、部品数の低減についても改良の余地がある。
さらに、外箱5内に電気接続箱1、2を水平に並べて収納しているため、平面視面積が大きくなり、車両内の限られたスペースに設置できない場合がある。
特開平9−308047号公報
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、部品点数および作業工程を低減できると共にスペースの有効利用に寄与できる電源分配構造の提供を課題としている。
前記課題を解決するために、本発明は、異なるワイヤハーネスに接続される複数の電気接続箱を積層して収容するカバーと、
前記各電気接続箱より外部に突出させた電源接続用のバスバーと、
バッテリポストに接続される電源用バスバーを備えた電源分配箱とを備え、
前記カバーより複数の前記電源接続用のバスバーを前記電源分配箱側へ突出させると共に、これら突出させたバスバーの先端側を積層し、前記電源分配箱の電源用バスバーとボルトとナットで一括して締結固定していることを特徴とする電源分配構造を提供している。
前記構造によれば、各電気接続箱の電源接続用のバスバーをカバー外部の電源分配箱側まで突出させ、該電源分配箱の電源用バスバーと1箇所で一括して接続しているため、ハーネスを介して電源側と電気接続箱側の両端2箇所で接続していた従来例に比して、作業工程および部品点数を低減することができる。
また、複数の電気接続箱をカバー内に収容しているため、例えば、これら電気接続箱を車両に搭載する場合、前記カバー1箱分の車体固定作業によって全電気接続箱の車体固定が完了することになり、この点においても作業工程および部品点数を低減することができる。
さらに、本発明では、複数の電気接続箱をカバー内に積層収納するため、水平に並べて収納する従来例に比して、平面視面積を縮小できる。従って、設置スペースへの制約が減るため、例えば、限られたスペースに多数の機器やハーネスを高密度に配置する車両内において、スペースの有効利用に寄与できる。
前記電源分配箱は、バッテリが搭載されているエンジンルーム内において、バッテリと近接して搭載され、バッテリポストとバッテリターミナルを介して接続される電源バスバーを収容したヒューズボックスからなる。
前記カバーはロアカバーとアッパカバーとからなり、該ロアカバー内に2個の前記電気接続箱を上下積層して収容してアッパカバーで閉鎖し、該アッパカバーの周壁に前記電源接続用のバスバーの突出口を設け、
上層の電気接続箱から水平方向に突出させる前記電源接続用の第一のバスバーに対して、下層の電気接続箱から突出させる電源接続用の第二のバスバーを上向きに屈折させた後に水平方向に屈折させて前記第一のバスバーの下面に重ね合わせ、これら第一、第二のバスバーの突出側の先端にボルト孔を連通して設け、該ボルト孔を設けた先端部を前記電源分配箱の上面に延在させる一方、
前記電源分配箱の上面に、前記電源用バスバーと接続したボルトの軸部を上向きに突出させ、該ボルトの軸部を前記ボルト孔に通してナットで締結する構成としていることが好ましい。
このように電気接続箱を収納したロアカバーをアッパカバーで閉鎖することにより、電気接続箱内への浸水を防止できる。
なお、下層の電気接続箱は、前記バスバー突出口よりも下方に設置されるため、防水性を高めるために、該電気接続箱の上面側を蓋で開閉可能に閉鎖する構造を設けることが好ましい。
前記ロアカバーと前記電源分配箱の外面に連結固定部を設け、かつ、該ロアカバーの内面に電気接続箱の挿入ガイド部と、前記上下の電気接続箱を隙間をあけて位置決め固定するロック部を備え、
前記ロアカバーを電源分配箱に連結固定した状態で、前記電気接続箱をロアカバー内に順次挿入すると、前記第一、第二のバスバーのボルト孔が前記ボルトの軸部に嵌合する構成とすることが好ましい。
前記構成とすると、ロアカバー内への電気接続箱の収容作業性が向上する。また、電気接続箱を積層収容する作業と同時に、第一、第二のバスバーのボルト孔を、前記電源用バスバーと接続したボルトの軸部に正確に嵌合させることができ、作業性および接続性が良くなる。さらに、ロアカバー内に収納した2つの電気接続箱のガタ音も防止できる。
前記ロアカバーの周壁に上下方向に切り欠いた短尺な第一のハーネス挿通用開口と長尺な第二のハーネス挿通用開口を設けると共に、これらハーネス挿通用開口の下端にハーネス引き出しガイド片をそれぞれ設け、
前記上層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスを前記第一のハーネス挿通用開口を通すと共に、前記下層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスを前記第二のハーネス挿通用開口を通して、各ワイヤハーネスをそれぞれ前記ハーネス引き出しガイド片に沿って外部に引き出し、かつ、
前記第一のハーネス挿通用開口を前記アッパカバーに設けたサイドカバー部で閉鎖すると共に、前記第二のハーネス挿通用開口を別体のサイドカバーで閉鎖していることが好ましい。
即ち、電気接続箱を上下に積層し、上層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスと下層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスをそれぞれ別のハーネス挿通用開口より外部へ引き出している。このように各ワイヤハーネス毎にハーネス挿通用開口を設けているため、ハーネス挿通用開口の下端をそれぞれ最適位置に設定することができる。よって、第一のハーネス挿通用開口の下端をロアカバーの上下方向の中央位置、第二のハーネス挿通用開口の下端をロアカバーの下方位置に設定すれば、各ワイヤハーネスの引き出し位置を電気接続箱の接続部の近傍とすることができる。
また、上層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスは短尺な第一のハーネス挿通用開口より引き出しており、該第一のハーネス挿通用開口の下端を下層の電気接続箱の上面よりも上方位置に設定しておけば、上層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスが下層の電気接続箱と干渉するのを防止することができる。
さらに、ワイヤハーネスをハーネス挿通用開口を挿通させた後にサイドカバー(部)を取り付けてハーネス挿通用開口を閉鎖しているため、ハーネス挿通用開口からの水の浸入を防ぎ、防水性も高めることができと共に、ロアカバーの強度を高めてソリの発生を防止できる。
なお、第一のハーネス挿通用開口を閉鎖するサイドカバーもロアカバーと別体に設けてもよい。あるいは、上層の電気接続箱の周壁にサイドカバー部を一体に設け、上層の電気接続箱をロアカバー内に挿入収容すると同時に、該サイドカバー部でハーネス挿通用開口を閉鎖できる構成としてもよい。
上述したように、本発明によれば、複数の電気接続箱から突出させたバスバーを電源分配箱側まで延在し、電源用バスバーと重ね合わせて一括接続するため、電源用バスバーと各電気接続箱との接続を1箇所で同時に行うことができ、作業工程も部品点数も大幅に低減できる。
また、複数の電気接続箱をカバー内に収納しているため、該カバーの固定作業のみで、全電気接続箱の固定作業が完了し、この点においても作業工程および部品点数を低減することができる。
さらに、複数の電気接続箱を上下積層してカバーに収納することにより、カバーの平面視面積を小さくできるため、設置スペースへの制約が減り、スペースの有効利用に寄与することができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図6は、本発明の第一実施形態の電源分配構造し、自動車のエンジンルームに搭載したバッテリボックス10に接続されるヒューズボックスからなる電源分配箱15から2つの電気接続箱21、22に電源を分配している。
前記電気接続箱21、22は、ロアカバー31とアッパカバー32とからなるカバー30内に積層収容している。
詳しくは、電気接続箱21、22はロアカバー31内に上下積層して収容し、ロアカバー31の上面開口にはアッパカバー32を被せ、図6(A)に示すように、ロック部33に被ロック部34を係止して、ロアカバー31とアッパカバー32とをロック結合している。
また、前記ロアカバー31の周壁の下端部には、図6(A)に示すように、ボルト孔36aを穿設した複数の車体固定片36を突設している。
前記電気接続箱21、22のうち、上層に積層される電気接続箱21からは、内部回路と接続した電源接続用の第一バスバー23を、下層に配置される電気接続箱22からは、内部回路と接続した電源接続用の第二バスバー24を、それぞれ電源分配箱15側に突出させている。
詳しくは、上層の電気接続箱21からは第一バスバー23を水平方向に延在させている。下層の電気接続箱22からは、第二バスバー24を水平方向に突出させた後、上方に屈折させ、上層の電気接続箱21の側壁に沿って延在させた後、前記第一バスバー23の下面に沿って水平方向に屈折させ、第一、第二バスバー23、24の先端部を重ね合わせて電源側接続部25を形成している。該電源側接続部25は、アッパカバー32とロアカバー31との間に設けたバスバー突出口35から外部へと突出し、電源分配箱15の上面まで延在している。第一、第二バスバー23、24の突出側先端部には、図4に示すようにボルト孔26、27を設け、前記電源側接続部25において該ボルト孔26、27を連通させている。
前記電気接続箱21、22の四方周壁の外面には、図1に示すように、それぞれ弾性変形可能な係止爪28、29を突設している。なお、電気接続箱21の係止爪28と電気接続箱22の係止爪29は、ロアカバー31内に電気接続箱21、22を上下積層した状態において、水平方向にズレた位置に形成している。
前記ロアカバー31の四方周壁の内面には、図2(C)に示すように、電気接続箱21用の挿入ガイド部37と、電気接続箱22用の挿入ガイド部38を、それぞれ周壁上端から垂直下方に連続する溝状に形成している。
詳しくは、図4にも示すように、前記挿入ガイド部37は、前記電気接続箱21の係止爪28に対応させて、ロアカバー31の各周壁に1つずつ形成されている。該挿入ガイド部37は、前記係止爪28を圧入できる溝形状よりなり、該溝形状の底部の上方所定位置には、復元した係止爪28と係合する凹部39を形成している。
前記挿入ガイド部38は、前記電気接続箱22の係止爪29に対応させて、ロアカバー31の各周壁に1つずつ形成されている。該挿入ガイド部38は、前記係止爪29を圧入できる溝形状よりなり、該溝形状の底部の下方所定位置には、復元した係止爪29と係合する凹部40を形成している。
なお、前記凹部39、40の形成位置は、該凹部39、40に電気接続箱21、22の係止爪28、29がそれぞれ係合したときに、上下積層する電気接続箱21、22の間に、ハーネス挿通用の所要寸法の隙間があけるように設定している。
前記ロアカバー31の前記電源分配箱15と対向する周壁の外面には、図2および図3に示すように、一対の連結突起41を突設している。この一対の連結突起41は、互いに離反方向に屈曲する断面L字形状を上下方向に連続させた形状よりなる。
電源分配箱15の前記ロアカバー31と対向する周壁の外面には、図3に示すように、前記ロアカバー31の連結突起41を挿入係止する一対の被連結突起17を形成している。この一対の被連結突起17は、互いに近接方向に屈曲する断面L形状を上下方向に連続させた形状よりなり、下端部には底部17aを設け、上方から挿入される前記連結突起41を抜け止めし、位置決め連結できる構造としている。
ロアカバー31の周壁42には、図4および図5(A)にも示すように、上端から上下方向の中央位置まで上下方向に切り欠いた第一のハーネス挿通用開口43Aと、上端から下方位置まで上下方向に切り欠いた第二のハーネス挿通用開口43Bを設け、これら第一、第二のハーネス挿通用開口43A、43Bの下端より、断面半円形の樋状のハーネス引き出しガイド片44A、44Bを斜め下方に突設している。
前記第一、第二のハーネス挿通用開口43A、43Bの両側縁には、アッパカバー32に一体に設けたサイドカバー部51と別体のサイドカバー46をそれぞれ挿入するガイド溝45A、45Bを形成している。
前記サイドカバー46は、ハーネス挿通用開口43Bを閉鎖する板部47と、該板部47の下端から斜め下方に突設した断面半円形のハーネスカバー片48とからなる。該ハーネスカバー片48は、サイドカバー46をハーネス挿通用開口43Bに組み付けたときに、前記ハーネス引き出しガイド片44Bと一対となってハーネス引き出し管部49を形成する。
同様に、アッパカバー32に一体に設けたサイドカバー部51は、アッパカバー32の周壁から垂下し、ハーネス挿通用開口43Aを閉鎖する板部52と、該板部52の下端から斜め下方に突設した断面半円形のハーネスカバー片53とからなる。該ハーネスカバー片53は、サイドカバー部51をハーネス挿通用開口43Aに組み付けたときに、前記ハーネス引き出しガイド片44Aと一対となってハーネス引き出し管部54を形成する。
前記電源分配箱15の上面には、図4に示すように、電源用バスバー16と接続したボルト18の軸部19を上向きに突出させている。
前記電源用バスバー16の他端側は、図1に示すように、バッテリボックス10の上面に突出したバッテリポスト11に、バッテリターミナル12を介して接続されている。
前記電源分配箱15の電源用バスバー16と各電気接続箱21、22とを接続するときは、まず、図3に示すように、ロアカバー31の連結突起41を電源分配箱15の被連結突起17に上方から挿入係止し、ロアカバー31と電源分配箱15とを連結固定する。
次に、図4に示すように、ロアカバー31内に電気接続箱21、22を、電気接続箱22、21の順に挿入して積層収容する。
詳しくは、下層の電気接続箱22は、前記係止爪29をロアカバー31の前記挿入ガイド部38に嵌合させ、該挿入ガイド部38に沿ってロアカバー31内の下方まで押し込み、係止爪29と前記凹部40とを係合させて位置決め固定する。また、上層の電気接続箱21は、前記係止爪28をロアカバー31の挿入ガイド部37に嵌合させ、該挿入ガイド部37に沿ってロアカバー31内に挿入し、係止爪28と前記凹部39とを係合させ、下層の電気接続箱22との間に所要隙間をあけた上層位置に位置決め固定する。
このとき、電気接続箱22の挿入および前記位置決め固定と同時に、前記第二バスバー24のボルト孔27が前記電源分配箱15のボルト18の軸部19に嵌合し、次いで、電気接続箱21の挿入および前記位置決め固定と同時に、前記第一バスバー23のボルト孔26が前記ボルト18の軸部19に嵌合する。また、第一、第二バスバー23の突出側先端部が重なり、前記電源側接続部25が形成される。
この状態で、前記ボルト18の軸部19にナット20を取り付け、該ナット20とボルト18とで、電源側バスバー16と第一、第二バスバー23、24とを一括締め付けし、接続する。
次に、上層の電気接続箱21の下面側に接続されたワイヤハーネスW1と、下層の電気接続箱22の下面側に接続されたワイヤハーネスW2を、図5に示すように、それぞれロアカバー31に形成された前記第一、第二のハーネス挿通用開口43A、43Bから、前記ハーネス引き出しガイド片44A、44Bに沿ってそれぞれ外部に導出する。
次いで、第二のハーネス挿通用開口43Bの両側の前記ガイド溝45Bに沿って前記サイドカバー46を取り付け、第二のハーネス挿通用開口43Bを閉鎖すると共に、図5(B)に示すように、前記ワイヤハーネスW2を前記ハーネス引き出しガイド片44Bと前記ハーネスカバー片48とで挟みつけ、シールする。
最後に、図6(A)(B)に示すように、ロアカバー31の上面開口にアッパカバー32を被せて閉鎖し、前記バスバー突出口35より第一、第二バスバー23、24の電源側接続部25を突出させた状態で、ロアカバー31とアッパカバー32とをロック結合する。このとき、アッパカバー32に一体に設けたサイドカバー部51を第一のハーネス挿通用開口43Aの両側の前記ガイド溝45Aに沿って取り付け、第一のハーネス挿通用開口43Aを閉鎖すると共に、図5(B)に示すように、前記ワイヤハーネスW1を前記ハーネス引き出しガイド片44Aと前記ハーネスカバー片53とで挟みつけ、シールする。
車体への搭載時には、ロアカバー31より突設した前記車体固定片36のボルト孔36aにボルト50を通し、該ボルト50とナット(図示せず)とでカバー30を車体側に固定している。
前記電源分配構造によれば、電源分配箱15と複数の電気接続箱21、22とを接続するとき、電気接続箱21、22の第一、第二バスバー23、24を先端部で重ね合わせ、電気接続箱21、22の外部に、さらにカバー30の外部に突出させ、電源分配箱15の電源用バスバー16と一括固定して接続している。即ち、この1箇所の接続によって、電源分配箱15と電気接続箱21、および電源分配箱15と電気接続箱22の接続が完了するため、作業工程を低減することができ、部品点数も削減することができる。
また、電気接続箱21、22の車体固定作業は、各電気接続箱21、22をそれぞれ別個に車体側に固定するのではなく、これら電気接続箱21、22を一つのカバー30内に収容することによって、1箱分の車体固定作業のみで完了する。従って、この点においても作業工程および部品点数を低減できる。
さらに、電気接続箱21、22を上下に積層収容することにより、カバー30の平面視面積を小さくすることができるため、設置スペースの制約が少なく、限られた車両スペース内の有効利用に寄与できる。
さらにまた、ロアカバー31と電源分配箱15とを予め連結固定しておくことができるうえ、ロアカバー31に挿入ガイド部37、38および凹部39、40を設け、電気接続箱21、22をロアカバー31内にそれぞれ位置決め固定できる構成としているため、電気接続箱21、22の積層収容の作業性が向上すると共に、第一、第二バスバー23、24のボルト18への嵌合性も向上し、接続信頼性を高めることができる。
また、前記サイドカバー46とサイドカバー部51を第一、第二のハーネス挿通用開口43A、43Bにそれぞれ取り付けることにより、ロアカバー31の強度を向上できるとともに、防水性も高めることができる。
本発明の第一実施形態に係る電源分配構造の概略を示す一部透視斜視図である。 ロアカバーを示し、(A)は正面図、(B)は電源分配箱側の側面図、(C)はC−C線断面図である。 ロアカバーと電源分配箱との連結構造を示す斜視図である。 ロアカバー内に電気接続箱を積層収容する作業を示す斜視図である。 (A)はサイドカバー取付作業を示す斜視図、(B)はサイドカバーがロアカバーに取り付けられた状態を示す要部断面図である。 ロアカバーにアッパカバーを被せてロックした状態を示し、(A)は全体斜視図、(B)は概略断面図である。 従来例を示す図である。
符号の説明
10 バッテリボックス
11 バッテリポスト
15 電源分配箱(電源分配箱)
16 電源用バスバー
18 ボルト
20 ナット
21、22 電気接続箱
23 第一バスバー(電源接続用のバスバー)
24 第二バスバー(電源接続用のバスバー)
30 カバー
31 ロアカバー
32 アッパカバー
W1、W2 ワイヤハーネス

Claims (4)

  1. 異なるワイヤハーネスに接続される複数の電気接続箱を積層して収容するカバーと、
    前記各電気接続箱より外部に突出させた電源接続用のバスバーと、
    バッテリポストに接続される電源用バスバーを備えた電源分配箱とを備え、
    前記カバーより複数の前記電源接続用のバスバーを前記電源分配箱側へ突出させると共に、これら突出させたバスバーの先端側を積層し、前記電源分配箱の電源用バスバーとボルトとナットで一括して締結固定していることを特徴とする電源分配構造。
  2. 前記カバーはロアカバーとアッパカバーとからなり、該ロアカバー内に2個の前記電気接続箱を上下積層して収容してアッパカバーで閉鎖し、該アッパカバーの周壁に前記電源接続用のバスバーの突出口を設け、
    上層の電気接続箱から水平方向に突出させる前記電源接続用の第一のバスバーに対して、下層の電気接続箱から突出させる電源接続用の第二のバスバーを上向きに屈折させた後に水平方向に屈折させて前記第一のバスバーの下面に重ね合わせ、これら第一、第二のバスバーの突出側の先端にボルト孔を連通して設け、該ボルト孔を設けた先端部を前記電源分配箱の上面に延在させる一方、
    前記電源分配箱の上面に、前記電源用バスバーと接続したボルトの軸部を上向きに突出させ、該ボルトの軸部を前記ボルト孔に通してナットで締結している請求項1に記載の電源分配構造。
  3. 前記ロアカバーと前記電源分配箱の外面に連結固定部を設け、かつ、該ロアカバーの内面に電気接続箱の挿入ガイド部と、前記上下の電気接続箱を隙間をあけて位置決め固定するロック部を備え、
    前記ロアカバーを電源分配箱に連結固定した状態で、前記電気接続箱をロアカバー内に順次挿入すると、前記第一、第二のバスバーのボルト孔が前記ボルトの軸部に嵌合する構成としている請求項2に記載の電源分配構造。
  4. 前記ロアカバーの周壁に上下方向に切り欠いた短尺な第一のハーネス挿通用開口と長尺な第二のハーネス挿通用開口を設けると共に、これらハーネス挿通用開口の下端にハーネス引き出しガイド片をそれぞれ設け、
    前記上層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスを前記第一のハーネス挿通用開口を通すと共に、前記下層の電気接続箱に接続したワイヤハーネスを前記第二のハーネス挿通用開口を通して、各ワイヤハーネスをそれぞれ前記ハーネス引き出しガイド片に沿って外部に引き出し、かつ、
    前記第一のハーネス挿通用開口を前記アッパカバーに設けたサイドカバー部で閉鎖すると共に、前記第二のハーネス挿通用開口を別体のサイドカバーで閉鎖している請求項2または請求項3に記載の電源分配構造。
JP2006225301A 2006-08-22 2006-08-22 電源分配構造 Expired - Fee Related JP4600364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225301A JP4600364B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 電源分配構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225301A JP4600364B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 電源分配構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008054371A true JP2008054371A (ja) 2008-03-06
JP4600364B2 JP4600364B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=39237891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006225301A Expired - Fee Related JP4600364B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 電源分配構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4600364B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045916A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気ボックス
JP2017195703A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US11677225B2 (en) 2020-10-12 2023-06-13 Yazaki Corporation Electric junction box and assembling method thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1125844A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリーと電気接続箱との接続構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1125844A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリーと電気接続箱との接続構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045916A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気ボックス
JP2017195703A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 矢崎総業株式会社 電気接続箱
CN107394716A (zh) * 2016-04-20 2017-11-24 矢崎总业株式会社 电气接线箱
US10064296B2 (en) 2016-04-20 2018-08-28 Yazaki Corporation Electric connection box
CN107394716B (zh) * 2016-04-20 2019-04-16 矢崎总业株式会社 电气接线箱
US11677225B2 (en) 2020-10-12 2023-06-13 Yazaki Corporation Electric junction box and assembling method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4600364B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356741B2 (ja) 電気接続箱
US7934934B2 (en) Electric junction box for motor vehicle
JP4605136B2 (ja) 電気接続箱
US9324983B2 (en) Battery module for vehicle
JP5360582B2 (ja) 電気接続箱
JP5608470B2 (ja) 電気接続箱
WO2016013374A1 (ja) 電気接続箱
JP5851849B2 (ja) 電気接続箱
JP2004297975A (ja) 電気接続箱の防水構造
JP5255966B2 (ja) 電気接続箱
WO2015033902A1 (ja) 電気接続箱
JP5068054B2 (ja) 電気接続箱の取付構造
JP4600364B2 (ja) 電源分配構造
US20160233609A1 (en) Connector
JP4933162B2 (ja) 電気接続箱
JP4914746B2 (ja) 電気接続箱のハーネス付設構造
JP2006050823A (ja) 自動車用電気接続箱
JP5954090B2 (ja) 電気接続箱
JP5360581B2 (ja) 電気接続箱
JP2001218338A (ja) 電気接続箱と防水ボックスの組付構造
JP2007037381A (ja) 分割リレーボックスの連結方法およびリレーボックス
JP5088946B2 (ja) ジャンクションボックス
JP2007181339A (ja) 電気接続箱
JP2006060877A (ja) 電気接続箱
JP6797705B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees