JP2007049007A - 半導体レーザ素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007049007A
JP2007049007A JP2005233045A JP2005233045A JP2007049007A JP 2007049007 A JP2007049007 A JP 2007049007A JP 2005233045 A JP2005233045 A JP 2005233045A JP 2005233045 A JP2005233045 A JP 2005233045A JP 2007049007 A JP2007049007 A JP 2007049007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type inp
semiconductor layer
type
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005233045A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Wataya
力 綿谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005233045A priority Critical patent/JP2007049007A/ja
Priority to US11/397,680 priority patent/US7656921B2/en
Publication of JP2007049007A publication Critical patent/JP2007049007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2227Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties special thin layer sequence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 半導体レーザの活性層への電流注入効率低下を抑制する。
【解決手段】 リッジ部Aのメサ側面8aに沿って、p型InP埋め込み層9、n型InP電流ブロック層10、p型InP電流ブロック層11を積層した電流ブロック構造Bが設けられている。n型InP電流ブロック層10の上端部が、p型InP埋め込み層9およびp型InP電流ブロック層11により覆われた構造とする。
上記構造とすることにより、n型InP電流ブロック層10がn型InPクラッド層7、n型InPクラッド層12と接触することを防ぐことができる。これにより、n型InPクラッド層12からn型InP電流ブロック層10を経由して、p型InPクラッド層2に至る無効電流経路の発生を防ぐことができる。従って、MQW活性層4への電流注入効率低下を抑制することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は半導体レーザ素子およびその製造方法に関し、特に、埋め込み型の半導体レーザ素子、およびその製造方法に関するものである。
近年、光ファイバー通信網の拡大に伴い、高速・高温動作可能な半導体レーザ素子の需要が増加している。これを実現するものとして、活性層にAlGaInAs系材料を用いた半導体レーザ素子が注目されている。
Alを含む半導体材料は酸化されやすいため、その半導体材料には、容易にAl酸化物が形成される。このような半導体レーザの活性層に電流を注入すると、Al酸化物による欠陥が非発光中心となり、素子を劣化させる。このため、AlGaInAs系材料を多重量子井戸(MQW; Multiple Quantum Well)活性層に適用した半導体レーザは、AlGaInAsの酸化を防止する構造および方法で作製されている。
非特許文献1には、AlGaInAsの酸化を防止する半導体レーザの製造方法が開示されている。以下、その製造方法について説明する。
まず、n型InP基板の上に、下層から順に、n型InPクラッド層、下側光閉込層、MQW活性層、上側光閉込層、p型InPクラッド層を順次積層する。これらの層は、有機金属気相成長(MOVPE)法などにより形成される。また、下側光閉込層、MQW活性層、上側光閉込層は、AlGaInAs系材料により成膜される。
次に、p型InPクラッド層の上にマスクパターンを形成し、これをマスクとして、p型InPクラッド層、上側光閉込層、MQW活性層、下側光閉込層、n型InPクラッド層をエッチングする。その結果、マスクパターンの両側に、順テーパ形状のメサ側面が形成される。次に、メサ側面に沿って埋め込み層を形成する。次に、マスクパターンを除去して、全面にp型InPクラッド層を形成する。
上述した製造方法では、メサ側面を形成するエッチング工程は、有機金属化学気相成長(MOCVD)装置の反応炉内で、HClガスを用いて行われる。さらに、同一の反応炉内で、埋め込み層の形成が行われる。すなわち、同一装置の同一の反応炉内で、メサ側面の形成と、埋め込み層の形成とを連続的に行うことができる。
このように形成することにより、メサ側面に露出するAlGaInAsの酸化を防止することができる。
Japanese Journal of Applied Physics, Vol.43, No.10A, pp.L1247-L1249
上述した製造方法において、n型、p型の導電型を逆とし、メサ側面に、下層から順にp型、n型、p型のInP層を積層した埋め込み層を形成した半導体レーザの構造を、図11に示す。
メサ側面8a、メサ底面8bに沿って、下層から順にp型InP埋め込み層9、n型InP電流ブロック層10、p型InP電流ブロック層11を積層した埋め込み層が形成されている。
メサ側面8aには(111)B面が露出し、p型InP基板1の主面と所定角度をなしている。このため、n型InP電流ブロック層10の端部が埋め込み層の表面に露出し、n型InPクラッド層12と接触する。この結果、n型InPクラッド層12からn型InP電流ブロック層10を経由して、p型InPクラッド層2に至る無効電流経路23が発生する。そうすると、通電時のMQW活性層4への電流注入効率が低下する。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、AlGaInAs系材料を用いた半導体レーザ素子およびその製造方法において、メサ側面の活性層の酸化による素子劣化を防止し、活性層を経由しない無効電流経路による電流注入効率低下を抑制した半導体レーザ素子、およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体レーザ素子は、第1導電型の基板と、前記基板の上に形成され、側面が前記基板の主面と所定角度をなす順テーパー形状を有し、下層から順に第1導電型の半導体層、レーザ光を発生する活性層、第2導電型の第2半導体層を順次積層したリッジ部と、前記リッジ部の両側を埋め込むように、下層から順に第1導電型の第3半導体層、第2導電型の第4半導体層、第1導電型の第5半導体層を順次積層し、前記第4半導体層の端部が前記第3半導体層および前記第5半導体層に覆われた電流ブロック構造と、前記リッジ部の上面と、前記電流ブロック構造の上面とを覆う第2導電型の第6半導体層とを含むことを特徴とする。
また、本発明に係る半導体レーザ素子の製造方法は、第1導電型の基板上に、下層から順に第1導電型の第1半導体層と、レーザ光を発生する活性層と、第2導電型の第2半導体層とを積層した積層膜を加工して、側面が前記基板の主面と所定角度をなす順テーパー形状を有し、前記側面に前記活性層が露出したリッジ部を形成する第1工程と、前記活性層の露出した部分を覆うように、前記リッジ部の両側に第1導電型の第3半導体層を形成する第2工程と、前記第3半導体層を覆うように、前記リッジ部の両側に第2導電型の第4半導体層を形成する工程と、前記第4半導体層の上端部を除去して前記第3半導体層の端部を露出させる工程と、前記第3半導体層の端部および前記第4半導体層を覆うように、前記リッジ部の両側に第1導電型の第5半導体層を形成する工程と、前記第2半導体層および前記第5半導体層を覆うように、第2導電型の第6半導体層を形成する工程とを含むことを特徴とする。
本発明のその他の特徴については、以下において詳細に説明する。
本発明によれば、AlGaInAs系材料を用いた半導体レーザ素子およびその製造方法において、メサ側面の活性層の酸化による素子劣化を防止することができる。また、活性層を経由しない無効電流経路による電流注入効率低下を抑制することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。なお、各図において同一または相当する部分には同一符号を付して、その説明を簡略化ないし省略する。
実施の形態
本実施の形態に係る半導体レーザ素子の構造を図1に示す。この半導体レーザ素子は、p型InP基板1の上に形成されている。その上に、p型InPクラッド層2が設けられている。その上に、下層から順に、下側光閉込層3、多重量子井戸(Multiple Quantum Well;以下、「MQW」という)活性層4、上側光閉込層5が積層されている(以下、これらを積層したものを「積層構造6」という)。MQW活性層4に電子および正孔を注入することにより、レーザ光を発生させることができる。積層構造6の上には、n型InPクラッド層7が設けられている。
p型InPクラッド層2、積層構造6、n型InPクラッド層7により、リッジ部Aが形成されている。リッジ部Aの側面には、(111)B面が露出している。リッジ部Aは、側面がp型InP基板1の主面と所定の角度(約54.7°)をなす順テーパーのメサ形状である。また、リッジ部Aの側面の下端部から両外側に、p型InPクラッド層2が水平に延在している。(以下、リッジ部Aの側面を「メサ側面8a」、メサ側面8aの下端部から両側に水平に延在する面を「メサ底面8b」という)。
リッジ部Aの両側を埋め込むように、メサ側面8aおよびメサ底面8bに沿って、p型InP埋め込み層9、n型InP電流ブロック層10、p型InP電流ブロック層11が順次積層されている(以下、これらを積層したものを「電流ブロック構造B」という)。n型InP電流ブロック層10の端部は、p型InP埋め込み層9およびp型InP電流ブロック層11に覆われている。
リッジ部Aの上面と、電流ブロック構造Bの上面とを覆うように、n型InPクラッド層12が設けられている。その上に、n型InGaAsコンタクト層13が設けられている。その上に、n型電極14が設けられている。
リッジ部Aの外側の位置で、p型InPクラッド層2からn型InGaAsコンタクト層13までの積層膜を分離するように、分離溝15が形成されている。分離溝15の内面、n型InGaAsコンタクト層13上面の端部、n型電極14の端部を覆うように、絶縁膜16が設けられている。また、p型InP基板1の裏面には、p型裏面電極17が設けられている。
上述した半導体レーザ素子の通電時には、p型InPクラッド層2側からMQW活性層4に正孔が注入され、n型InPクラッド層7側からMQW活性層4に電子が注入される。これらの正孔と電子を結合させることにより、MQW活性層4にレーザ光を発生させることができる。
前述したように、n型InP電流ブロック層10の端部は、p型InP埋め込み層9およびp型InP電流ブロック層11に覆われている。このため、n型InP電流ブロック層10は、n型InPクラッド層7、n型InPクラッド層12のいずれにも接触しない構造となっている。
これにより、n型InPクラッド層12からn型InP電流ブロック層10を経由して、p型InPクラッド層2に至る無効電流経路が発生しない。従って、MQW活性層4を経由しない無効電流経路の発生を防止し、MQW活性層4への電流注入効率の低下を抑制することができる。
次に、本実施の形態に係る半導体レーザ素子の製造方法を、図2〜図10の工程断面図を用いて説明する。
この半導体レーザ素子は、p型InP基板(ウェハ)の主面上に形成される。まず、図2に示すように、p型InP基板1の上に、p型InPクラッド層2を成膜する。次に、p型InPクラッド層2の上に、下側光閉込層3、MQW活性層4、上側光閉込層5を順次積層した積層構造6を形成する。この積層構造は、AlGaInAs系材料からなっている。MQW活性層4は、レーザ光を発生させるためのものである。次に、積層構造6の上に、n型InPクラッド層7、n型InGaAsキャップ層18、n型InPキャップ層19を形成する。
p型InPクラッド層2を形成する工程から、n型InPキャップ層19を形成するまでの工程は、有機金属気相成長(Metal Organic Vapor Phase Epitaxy;以下、「MOVPE」という)法などにより形成される。
次に、図2に示したn型InPキャップ層19をエッチング除去する。
次に、図3に示すように、n型InGaAsキャップ層18の上に、シリコン酸化膜20を成膜する。次に、図示しないが、写真製版によりシリコン酸化膜20の上にレジストパターンを形成する。次に、これをマスクとして、シリコン酸化膜20を選択的にエッチングする。その結果、図4に示すように、n型InGaAsキャップ層18の上に、マスクパターン20aが形成される。
次に、マスクパターン20aをマスクとして、n型InGaAsキャップ層18、n型InPクラッド層7、積層構造6、p型InPクラッド層2を選択的にエッチングする。このエッチングは、MOVPE装置の反応炉内で、HClガスを添加したガスを用いて行う。この結果、図5に示すように、マスクパターン20aの両側の下端部から斜め下方向に、順テーパー形状のメサ側面8aが形成される。メサ側面8aは(111)B面で構成され、この面には、MQW活性層4が露出している。また、これと同時に、メサ側面8aの下端部から水平方向に延びるメサ底面8bが形成される。この結果、n型InPクラッド層7の上面と、メサ側面8aとにより構成されたリッジ部Aが形成される。リッジ部Aは、側面がp型InP基板1の主面と所定の角度(約54.7°)をなす順テーパーのメサ形状である。
次に、図6に示すように、メサ側面8aおよびメサ底面8bに沿って、リッジ部Aの両側に、p型InP埋め込み層9を形成する。このとき、MQW活性層4のメサ側面8aに露出した部分は、p型InP埋め込み層9により覆われる。この工程は、メサ側面8aおよびメサ底面8bを形成する工程の後に、p型InP基板1(ウェハ)をMOVPE装置の外部に取り出すことなく、連続的に行われる。
このように形成することにより、メサ側面8aに露出した積層構造6の側面が酸化されることを防止することができる。すなわち、メサ側面8aに露出したAlGaInAsの酸化を防止することができる。
さらに、MOVPE装置内で、p型InP埋め込み層9を覆うように、リッジ部Aの両側にn型InP電流ブロック層10を形成する。前述したように、メサ側面8aには(111)B面が露出し、この面は、p型InP基板1の主面と所定の角度をなしている。このため、n型InP電流ブロック層10の端部は、メサ側面8aの上端部21(点線で囲まれた部分)の近傍まで成長している。
次に、n型InP電流ブロック層10の上端部21の部分を、ドライエッチング装置により選択的にエッチングし、除去する。この結果、図7に示すように、メサ側面8aの上端部21に、p型InP埋め込み層9の端部が露出する。
次に、p型InP埋め込み層9の端部、およびn型InP電流ブロック層10を覆うように、リッジ部Aの両側に、p型InP電流ブロック層11を成膜する。この層は、MOVPE装置により形成する。この結果、図8に示すように、n型InP電流ブロック層10の端部が、p型InP埋め込み層9およびp型InP電流ブロック層11により覆われた構造を得ることができる。
次に、図示しないが、マスクパターン20a、n型InGaAsキャップ層18を除去する。
次に、図9に示すように、n型InPクラッド層7、p型InP電流ブロック層11を覆うように、全面にn型InPクラッド層12を形成する。さらに、その上に、n型InGaAsコンタクト層13、n型InPキャップ層22を順次積層する。これらの層は、MOVPE装置を用いて形成する。次に、図示しないが、n型InPキャップ層22を除去する。
次に、写真製版およびエッチング等を行い、図10に示すように、リッジ部Aの外側の位置で、p型InPクラッド層2からn型InGaAsコンタクト層13までの積層膜を分離するように、分離溝15を形成する。次に、n型InGaAsコンタクト層13の上に、n型電極14を形成する。次に、分離溝15の内面と、n型InGaAsコンタクト層13の上端部と、n型電極14の端部を覆うように、絶縁膜16を形成する。さらに、p型InP基板1の裏面を研磨して、p型InP基板1の裏面に、p型裏面電極17を形成する。
以上、説明した半導体レーザ素子の製造方法により、図1に示した半導体レーザ素子を形成することができる。この製造方法によれば、メサ側面8aに露出したAlGaInAsの酸化を防止することができる。これにより、酸化物起因の半導体レーザ素子の劣化を抑制することができる。なお、本実施の形態では、酸化されやすいアルミニウム(Al)を含む材料をMQW活性層4に有する半導体レーザ素子、およびその製造方法を示した。しかし、上記材料以外であっても、酸化物が形成され得る材料であれば、同様の効果を得ることができる。
また、MQW活性層4を経由しない無効電流経路の発生を防止した半導体レーザ素子を形成することができる。
上記実施の形態では、メサ側面8aには(111)B面が露出しており、メサ底面8bと所定角度(約54.7°)をなしている例を示した。メサ側面8aとメサ底面8bとのなす角度が上記所定角度より小さい場合は、n型InP電流ブロック層10は、メサ側面8aに沿って成長する。上記所定角度より大きい場合には、n型InP電流ブロック層10は、(111)B面を形成しながら、メサ側面8aと、(001)面上に沿って成長する。また、メサ側面8aとメサ底面8bとのなす角度が90°であっても、n型InP電流ブロック層10は、(111)B面を形成しながら成長する。このため、上記いずれの場合でも、メサ側面8aの上部で、本願発明の課題である、n型InPクラッド層7とn型InP電流ブロック層10との繋がりが起こる可能性がある。
従って、本願発明において、メサ側面8aとメサ底面8bとのなす角度は上記所定角度(約54.7°)に限定されるものではない。すなわち、電流ブロック構造Bを形成する前に、メサ側面8aがメサ底面8bに対して順テーパー形状、あるいは垂直形状であれば、同様の効果を有する。
なお、本実施の形態で説明した半導体レーザ素子の構造、およびその製造方法では、p型の半導体基板を用いた例を示した。しかし、n型の半導体基板を用いて、n型、p型の極性を全て逆としても、同様の効果を得ることができる。
本実施の形態に係る半導体レーザの構造を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 本実施の形態に係る半導体レーザの製造方法を示す図。 半導体レーザの無効電流経路を示す図。
符号の説明
1 p型InP基板、 2 p型InPクラッド層、 3 下側光閉込層、 4 多重量子井戸(MQW)活性層、 5 上側光閉込層、 7 n型InPクラッド層、 8a メサ側面、 8b メサ底面、 9 p型InP埋め込み層、 10 n型InP電流ブロック層、 11 p型InP電流ブロック層、 12 n型InPクラッド層、 13 n型InGaAsコンタクト層、 14 n型電極、 15 分離溝、 16 絶縁膜、 17 p型裏面電極、 18 n型InGaAsキャップ層、 19 n型InPキャップ層、 20 シリコン酸化膜、 20a マスクパターン、 22 n型InPキャップ層、 A リッジ部、 B 電流ブロック構造。

Claims (3)

  1. 第1導電型の基板と、
    前記基板の上に形成され、側面が前記基板の主面と所定角度をなす順テーパー形状を有し、下層から順に第1導電型の半導体層、レーザ光を発生する活性層、第2導電型の第2半導体層を順次積層したリッジ部と、
    前記リッジ部の両側を埋め込むように、下層から順に第1導電型の第3半導体層、第2導電型の第4半導体層、第1導電型の第5半導体層を順次積層し、前記第4半導体層の端部が前記第3半導体層および前記第5半導体層に覆われた電流ブロック構造と、
    前記リッジ部の上面と、前記電流ブロック構造の上面とを覆う第2導電型の第6半導体層と、
    を含むことを特徴とする半導体レーザ素子。
  2. 第1導電型の基板上に、下層から順に第1導電型の第1半導体層と、レーザ光を発生する活性層と、第2導電型の第2半導体層とを積層した積層膜を加工して、側面が前記基板の主面と所定角度をなす順テーパー形状を有し、前記側面に前記活性層が露出したリッジ部を形成する第1工程と、
    前記活性層の露出した部分を覆うように、前記リッジ部の両側に第1導電型の第3半導体層を形成する第2工程と、
    前記第3半導体層を覆うように、前記リッジ部の両側に第2導電型の第4半導体層を形成する工程と、
    前記第4半導体層の上端部を除去して前記第3半導体層の端部を露出させる工程と、
    前記第3半導体層の端部および前記第4半導体層を覆うように、前記リッジ部の両側に第1導電型の第5半導体層を形成する工程と、
    前記第2半導体層および前記第5半導体層を覆うように、第2導電型の第6半導体層を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体レーザ素子の製造方法。
  3. 前記第1工程および前記第2工程は、同一装置内で連続して行われることを特徴とする請求項2に記載の半導体レーザ素子の製造方法。
JP2005233045A 2005-08-11 2005-08-11 半導体レーザ素子およびその製造方法 Pending JP2007049007A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005233045A JP2007049007A (ja) 2005-08-11 2005-08-11 半導体レーザ素子およびその製造方法
US11/397,680 US7656921B2 (en) 2005-08-11 2006-04-05 Semiconductor laser device and method for manufacturing the same semiconductor laser device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005233045A JP2007049007A (ja) 2005-08-11 2005-08-11 半導体レーザ素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007049007A true JP2007049007A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37851578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005233045A Pending JP2007049007A (ja) 2005-08-11 2005-08-11 半導体レーザ素子およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7656921B2 (ja)
JP (1) JP2007049007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015418A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 浜松ホトニクス株式会社 半導体レーザ素子

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345309B2 (en) * 2004-08-31 2008-03-18 Lockheed Martin Corporation SiC metal semiconductor field-effect transistor
JP5545670B2 (ja) 2010-04-27 2014-07-09 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 光半導体装置およびその製造方法
WO2019193679A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 三菱電機株式会社 半導体レーザおよびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07263355A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法,半導体結晶表面のクリーニング方法,及び半導体装置
JP2000138418A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nec Corp 半導体レーザの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62283686A (ja) * 1986-05-31 1987-12-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザの製造方法
JP2823476B2 (ja) * 1992-05-14 1998-11-11 三菱電機株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JP3154198B2 (ja) * 1992-08-25 2001-04-09 ソニー株式会社 半導体レーザとその製法
JP3421140B2 (ja) * 1994-08-23 2003-06-30 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置の製造方法,および半導体レーザ装置
JPH08250808A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH10178232A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Nec Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JPH11121860A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 化合物半導体発光素子およびその形成方法
JP3907854B2 (ja) * 1998-12-07 2007-04-18 富士通株式会社 半導体レーザ及びその製造方法
JP2000244063A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3386789B2 (ja) * 2000-09-29 2003-03-17 富士通カンタムデバイス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2002111135A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ素子、それを用いた光ファイバ増幅器用励起光源
JP3718129B2 (ja) * 2001-02-28 2005-11-16 アンリツ株式会社 半導体レーザ及びその製造方法
EP1300917A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-09 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Semiconductor device with current confinement structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07263355A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法,半導体結晶表面のクリーニング方法,及び半導体装置
JP2000138418A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nec Corp 半導体レーザの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015418A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 浜松ホトニクス株式会社 半導体レーザ素子

Also Published As

Publication number Publication date
US7656921B2 (en) 2010-02-02
US20070091957A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008053649A (ja) 埋め込み型半導体レーザ
JP2009088392A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP4193866B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2011134863A (ja) 半導体光素子および集積型半導体光素子
JP4718852B2 (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP2007049007A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP4770645B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2009212386A (ja) 半導体光素子の製造方法
JP2005286192A (ja) 光集積素子
JP2008288284A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP5151231B2 (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP2006351921A (ja) 光素子
JP2007173353A (ja) フォトニック結晶発光ダイオード及びその製造方法
JP5205901B2 (ja) 半導体レーザ素子の作製方法および半導体レーザ素子
JP4917157B2 (ja) リッジ型半導体レーザ及びリッジ型半導体レーザの製造方法
JP2008041688A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2006332600A (ja) 窒化物系半導体レーザダイオード及びその製造方法
JP2005286032A (ja) 光半導体デバイス、および光半導体デバイスを製造する方法
JP7168138B1 (ja) 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法
JP2006216752A (ja) 回折格子の製造方法および半導体レーザ
JP2007110034A (ja) 半導体光素子の製造方法、及び半導体光素子
JP2007013100A (ja) 半導体レーザ
JP4877146B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2014225533A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2008053311A (ja) 半導体光デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115