JP3718129B2 - 半導体レーザ及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3718129B2
JP3718129B2 JP2001055109A JP2001055109A JP3718129B2 JP 3718129 B2 JP3718129 B2 JP 3718129B2 JP 2001055109 A JP2001055109 A JP 2001055109A JP 2001055109 A JP2001055109 A JP 2001055109A JP 3718129 B2 JP3718129 B2 JP 3718129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
mesa stripe
stripe portion
cladding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001055109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002261390A (ja
Inventor
靖明 長島
克典 篠根
知之 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2001055109A priority Critical patent/JP3718129B2/ja
Priority to US10/061,647 priority patent/US6697407B2/en
Priority to DE60203840T priority patent/DE60203840T2/de
Priority to EP02002704A priority patent/EP1237241B1/en
Publication of JP2002261390A publication Critical patent/JP2002261390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718129B2 publication Critical patent/JP3718129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2201Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure in a specific crystallographic orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2226Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semiconductors with a specific doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法に係わり、特に、レーザ発振に寄与しない無効電流の低減化、及びレーザ光の高出力化を図ることができる半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
光通信システムの発展に伴い、光通信ケーブルを介しての遠距離通信が実用化されている。このような光通信システムに光源として採用される半導体レーザにおいては、高効率でかつ高出力の特性が求められる。
【0003】
図6は、高効率のレーザ光が得られる一般的な埋込み型の半導体レーザの断面構造を示す図である(特開平7―22691号公報)。
【0004】
(100)結晶面又は(100)結晶面近傍の結晶面を上面とするp型InP基板1上にp型InPの第1のクラッド層2が形成されている。この第1のクラッド層2の上側における中央部に台形形状を有するメサストライプ部3が形成され、第1のクラッド層2の上側におけるメサストライプ部3の外側には、電流ブロック部4が形成されている。
【0005】
メサストライプ部3は、第1のクラッド層2の突出部分2aと、この第1のクラッド層2aの突出部分2aの上側に形成されたノンドープInGaAaPの活性層5と、この活性層5の上側に形成されたn型InPの第2のクラッド層6とで形成されている。
【0006】
メサストライプ部3の両側の電流ブロック部4は、下側に位置するホールの移動をブロックするn型InPで形成されたn型電流ブロック層7と、上側に位置する電子の移動をブロックするFeがドープされた高抵抗半導体層8とで構成されている。
【0007】
メサストライプ部3の上面と電流ブロック部4の上面とを共通に覆うn型InPからなる第3のクラッド層9が形成されている。この第3のクラッド層9の上側にコンタクト層10が形成されている。このコンタクト層10の上面における電流ブロック部4の対向位置には絶縁層11が形成されており、このコンタクト層10の上面におけるメサストライプ部3の対向位置には電極板12が取付けられている。
さらに、p型InP基板1の下側にも電極板13が取付けられている。
【0008】
このように構成された半導体レーザにおいて、上下の電極板12、13間に直流の駆動電圧を印加すると、電流ブロック部4においては、n型電流ブロック層7と高抵抗半導体層8との存在にて、電流が制限される。その結果、中央のメサストライプ部3に電流が集中して、このメサストライプ部3における活性層5におけるレーザ光の発生効率が上昇する。
【0009】
さらに、この半導体レーザにおいて、メサストライプ部3の活性層5を通過しない、第2のクラッド層6からn型電流ブロック層7へ流れる無効電流(漏れ電流)を最小限に抑制する必要がある。また、p型InPからなる第1のクラッド層2(2a)と高抵抗半導体層8とが直接接触しないようにするために、n型電流ブロック層7の上端7aは活性層5と第2のクラッド層6の境界上に位置させている。
【0010】
このような構造とするために、この半導体レーザにおいては、その製造過程で、台形形状を有するメサストライプ部3の傾斜した側面14に(111)B結晶面が露出する条件でエッチングを実施し、さらに、エッチングによって、第1のクラッド層2におけるメサストライプ部3の外側位置の上面15に(100)結晶面を露出させる。そして、メサストライプ部3の傾斜した側面14と第1のクラッド層2の上面15上に有機金属気相成長(MOVPE)法を用いてn型電流ブロック層7を生成させる。
【0011】
周知のように、n型電流ブロック層7は、(100)結晶面上には直接成長するが、(111)B結晶面上には直接成長しない。したがって、有機金属気相成長(MOVPE)法を用いてn型電流ブロック層7を生成させると、図7に示すように、成長するに伴って、n型電流ブロック層7のくさび状の先端7aがメサストライプ部3の傾斜した側面14を這い上がるように上昇する。
【0012】
したがって、このn型電流ブロック層7のくさび状の先端7aが前述した活性層5と第2のクラッド層6の境界上に達した時点で、有機金属気相成長(MOVPE)法を用いたn型電流ブロック層7の生成動作を停止させる。
【0013】
このような製造方法を採用することによって、メサストライプ部3の活性層5を通過しない、第2のクラッド層6からn型電流ブロック層7へ流れる無効電流(漏れ電流)を最小限に抑制することが可能である。
また、電流ブロック部4に、Feがドープされた高抵抗半導体層8を採用することによって、動作の高速化を図ることが可能である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した図6に示した構造を有する半導体レーザにおいてもまだ改良すべき次のような課題があった。
【0015】
すなわち、図7に示すように、有機金属気相成長(MOVPE)法を用いてn型電流ブロック層7を生成させると、成長するに伴って、n型電流ブロック層7のくさび状の先端7aがメサストライプ部3の傾斜した側面14を這い上がるように上昇する。そして、このくさび状の先端7aが活性層5と第2のクラッド層6の境界上に達した時点で、有機金属気相成長(MOVPE)法を用いた生成動作を停止させる必要がある。
【0016】
しかし、このくさび状の先端7aが活性層5と第2のクラッド層6の境界上に達するタイミングは、有機金属気相成長(MOVPE)法における印加条件、エッチング条件等で微妙に変化する台形形状を有するメサストライプ部3の高さによって変動する。
【0017】
したがって、場合によっては、n型電流ブロック層7のくさび状の先端7aが所定の活性層5と第2のクラッド層6の境界上に達しない場合が生じたり、第2のクラッド層6の側面の中途位置まで達する場合が生じる。その結果、p型InPからなる第1のクラッド層2(2a)と高抵抗半導体層8とが直接接触したり、第2のクラッド層6からn型電流ブロック層7へ流れる無効電流(漏れ電流)が増大する懸念があり、半導体レーザとしての安定した高効率のレーザ光の発光特性を得ることができない。
【0018】
さらに、上述した半導体レーザにおいてはp型InP基板を採用している。このp型InP基板は、周知のように、n型InP基板に比較して抵抗が高い。その結果、高出力のレーザを得るために半導体レーザに流す電流を増加すると、発熱が大きくなる。したがって、このp型InP基板を採用した半導体レーザは、高速でスイッチング動作が必要な用途に有用であるが、光通信システムの光源のように高出力が要求される半導体レーザとしては不向きである。
【0019】
また、不純物としてのZnは、p型半導体内では、n型半導体に比較して、拡散しやすいので、p型InP基板に不純物としてZnをドーピングすると、Znの拡散がしやすくなり、p型InPの第1のクラッド層における活性層近傍まで拡散する。その結果、活性層におけるレーザの発生効率が低下し、高出力のレーザ光が得られない問題がある。
【0020】
このように、p型InP基板を採用した半導体レーザにおいては、安定した高出力のレーザ光の発光特性は得られない。
【0021】
なお、p型InP基板の代りに、n型InP基板を採用した半導体レーザも提唱されている(特開平7―162078号公報)。しかし、この提唱された半導体レーザにおいては、メサストライプ部の側面と、この側面に接する電流ブロック部との接触部分の構成については何等言及さていない。したがって、前述したように、活性層を経由しない無効電量(漏れ電流)が増大して、半導体レーザとしての安定した高効率のレーザ光の発光特性を得ることができない。
【0022】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、n型半導体基板を用いるとともに、台形形状を有するメサストライプ部の傾斜面に(111)B結晶面が直接露出しないようにメサストライプ部の側面の傾斜角を設定することにより、メサストライプ部の活性層を通らない無効電流を一定限度以下に制御でき、かつ電流ブロック部における高い耐電圧を維持でき、安定した高効率でかつ高出力のレーザ光の発光特性が得られる半導体レーザ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】
本発明は、(100)結晶面を上面とするn型半導体基板と、このn型半導体基板上に形成され、n型の第1のクラッド層と活性層とp型の第2のクラッド層とからなる台形形状を有する<011>方向に沿って形成されたメサストライプ部と、このメサストライプ部の外側でかつn型半導体基板上に形成されたp型電流ブロック層とこのp型電流ブロック層の上側に形成されたn型電流ブロック層とからなる電流ブロック部と、メサストライプ部の上面と電流ブロック部の上面を共通に覆うp型の第3のクラッド層とを備え、
p型電流ブロック層における活性層近傍のメサストライプ部の傾斜した側面に直交する方向の厚みは、n型半導体基板の(100)結晶面に直交する方向の厚みより薄く設定され、かつ、p型電流ブロック層におけるメサストライプ部の活性層近傍の不純物濃度はn型半導体基板の(100)結晶面近傍の不純物濃度より低く設定された半導体レーザに適用される。
【0024】
そして、上記課題を解消するために、本発明の半導体レーザにおいては、台形形状を有する<011>方向に沿って形成されたメサストライプ部の側面の傾斜を、(111)B結晶面が露出する特定角度を除き、かつこの特定角度に対して(+1°〜+5°)又は(―1°〜―5°)の範囲内の角度に設定している。
【0025】
このように構成された半導体レーザにおいては、図2に示すように、電流ブロック部の成形前の状態において、<011>方向に沿って台形形状にエッチングされたメサストライプ部の側面は(111)B結晶面が直接露出していなくて、この(111)B結晶面の近傍の角度面が露出している。一方、台形形状にエッチングされたメサストライプ部の外側は、n型半導体基板における(100)結晶面が露出している。
【0026】
(100)の結晶面上においては、電流ブロック部を構成するp型電流ブロック層は時間等の生成条件で定まる所定の速度で成長していく。一方、(111)B結晶面の近傍の角度面においては、p型電流ブロック層は全く成長しないことはなく、(111)B結晶面から離れた角度に対応する微少速度で成長していく。
【0027】
したがって、p型電流ブロック層は、成長開始時点から、メサストライプ部の側面全体に亘ってほぼ均一厚さに形成される。
【0028】
したがって、p型の第2のクラッド層からp型電流ブロック層を介してn型半導体基板へ流れる無効電流を最低限の一定値に確実に制御できる。
【0030】
前述したように、p型電流ブロック層の(111)B結晶面の近傍面に対する成長速度は、(100)結晶面に対する成長速度に比較して格段に小さい。また、p型電流ブロック層に対して同一量の不純物をドープしたとしても、ドープする方向と結晶面との関係によって、内部に残留する不純物の量、すなわち不純物濃度が異なる。具体的には、n型半導体基板の(100)結晶面の方向の対する濃度が、メサストライプ部の(111)B結晶面の近傍面の方向に対する濃度より大きい。
【0031】
図3は、Znの不純物をInPにドープする場合に、ドープ量を一定値に保った状態で、ドープする結晶面の方向( °)を順次変化させていった場合における、結晶面の方向(結晶面角度)と不純物濃度との関係を示す実験的に得られた不純物濃度特性図である。結晶面の方向(横軸)は(100)結晶面を0°として、この(100)結晶面からの各結晶面の方向の変化量を角度( °)で示している。
【0032】
この図3の特性図でも明らかなように、(100)結晶面の方向の対する濃度が、(111)結晶面の方向の対する濃度に比較して約1桁大きいことが理解できる。
【0033】
p型電流ブロック層におけるメサストライプ部近傍の不純物濃度が低いことは、p型電流ブロック層におけるメサストライプ部近傍の抵抗が高いことを示し、このp型電流ブロック層におけるメサストライプ部近傍を通流する前述した無効電流をさらに低減できる。
【0034】
また、p型電流ブロック層におけるn型半導体基板の(100)結晶面近傍の不純物濃度が高と、p型の第3のクラッド層とn型電流ブロック層とp型電流ブロック層とn型半導体基板で構成されるp―n−p―n構造のサイリスタがターンオン(導通)しにくくなり、半導体レーザにより高い電圧を印加可能とし、半導体レーザの特性の安定化を図ることができる。
このように半導体レーザにおける高効率化に寄与する重要な特性を同時に改善できる。
【0035】
さらに別の発明は、上述した発明の半導体レーザにおけるn型半導体基板をn型InPで形成し、p型電流ブロック層はZn又はCdを不純物とするp型InPで形成している。
【0036】
前述したように、n型InP基板は、p型InP基板に比較して、抵抗を低くできるので、n型InP基板を採用することによって、たとえ半導体レーザに太電流を流したとしても発熱は少ないので、電流を増加することによって、容易に高出力のレーザ光を得ることができる。
【0037】
さらに、p型InP基板では、第1クラッド層→活性層→第2クラッド層→ブロック層→第3クラッド層と成長していく過程で、p型InP基板内の不純物が活性層側に拡散してしまい、光の損失が増加し、レーザ発光に関する効率及び出力が劣化してしまうが、n型InP基板では、このような不都合は生じない。
【0039】
また、別の発明は、(100)結晶面を上面とするn型半導体基板上に、n型の第1のクラッド層と活性層とp型の第2のクラッド層とを順次生成させる工程と、この生成された第2のクラッド層の上面にマスクを形成して、n型半導体基板上に生成されたn型の第1のクラッド層と活性層とp型の第2のクラッド層とを台形形状にエッチングしてメサストライプ部を形成する工程と、この形成されたメサストライプ部の側面及びエッチングで露出されたn型半導体基板の上面にp型電流ブロック層及びn型電流ブロック層とを順次生成させて電流ブロック部を形成する工程と、マスクを除去して、このマスクが除去されたメサストライプ部の上面と電流ブロック部の上面にこれらを共通に覆うp型の第3のクラッド層を形成する工程とを備えた半導体レーザの製造方法に適用される。
【0040】
そして、上記課題を解消するために、本発明の半導体レーザの製造方法においては、第2のクラッド層とマスクとの間にキャップ層を介在させている。さらに、メサストライプ部を形成する工程は、キャップ層のサイドエッチングにより、メサストライプ部の側面の傾斜が(111)B結晶面が露出する特定角度を除き、かつこの特定角度に対して(+1°〜+5°)又は(―1°〜―5°)の範囲内の角度になるようにエッチング条件を設定している。そして、マスクを除去するとともにキャップ層を除去する。
【0041】
このように、p型の第2のクラッド層とマスクとの間にキャップ層を介在させ、キャップ層のサイドエッチングにより、エッチング条件を適宜設定することによって、メサストライプ部の側面を(111)B結晶面の近傍面に設定できる。したがって、前述したような優れた2つの特性を有するp型ブロック層をメサストライプ部の側面及びn型半導体基板上に生成させることが可能となる。
【0042】
さらに別の発明は、上述した発明の半導体レーザの製造方法におけるn型半導体基板はn型不純物をドープしたInPであり、第1のクラッド層はn型不純物をドープしたInPであり、活性層はノンドープのInGaAs又はノンドープのInGaAsP又はこれらの組合せからなる多重量子井戸構造であり、第2のクラッド層はp型不純物をドープしたInPであり、キャップ層はInGaAsPである。さらに、p型電流ブロック層はZn又はCdを不純物としてドープしたp型InPで形成されている。
【0043】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面を用いて説明する。
図1は実施形態に係る半導体レーザの概略構成を示す断面模式図である。
【0044】
(100)結晶面を上面とする半絶縁材料で形成されたn型の不純物がドープされたn型InP基板21の上面の中央部に台形形状を有するメサストライプ部22が形成され、n型InP基板21の上面におけるメサストライプ部22の外側には、電流ブロック部23が形成されている。
【0045】
メサストライプ部22においては、n型InP基板21に接する、層厚が0.5μmでn型不純物の濃度が1.0×1018cm-3であるn型の第1のクラッド層24が形成されている。この第1のクラッド層24の上側に層厚が0.2μmでノンドープのInGaAsP又はノンドープのInGaAsP又はこれらの組合せからなる多重量子井戸構造からなる活性層25が形成され、この活性層25の上側に、層厚が0.45μmでp型不純物の濃度が5〜7×1017cm-3であるp型の第2のクラッド層26が形成されている。
【0046】
メサストライプ部22の電流ブロック部23に接する側面27の傾斜角は、(111)B結晶面が露出する54.7°の角度θに対して微少角度Δθだけ離れた角度に設定されている。実施形態においては、この微少角度Δθは±(1°〜5°)に設定されている。また、n型InP基板21の上面の電流ブロック部23に接する上面28は(100)結晶面が露出している。
【0047】
メサストライプ部22の両側に位置する電流ブロック部23は、下側に位置するp型InPで形成されたp型電流ブロック層29と、上側に位置するn型InPで形成されたn型電流ブロック層30とで構成されている。
【0048】
そして、下側に位置するp型電流ブロック層29の先端35はメサストライプ部22の上面より上方に位置する。p型電流ブロック層29は、p型不純物としてZn又はCdが採用されている。このp型電流ブロック層29においては、n型InP基板21の上面28近傍の不純不純物濃度が、メサストライプ部22の側面27近傍の不純物濃度より高い。
【0049】
また、上側に位置するn型電流ブロック層30は、n型不純物としてSiが採用されている。そして、n型電流ブロック層30のn型不純物の濃度は2×1018cm-3である。
【0050】
メサストライプ部22の上面と電流ブロック部23の上面に、これらの上面を共通に覆う、層厚が2.5μmでp型不純物の濃度が1.0×1018cm-3であるp型の第3のクラッド層31が形成されている。この第3のクラッド層31の上側に、InGaAsPからなるコンタクト層32が形成されている。このコンタクト層32の上面に電極板33が取付けられている。
さらに、n型InP基板21の下側にも電極板34が取付けられている。
【0051】
このように構成された半導体レーザにおいては、メサストライプ部22の電流ブロック部23に接する側面27の傾斜角は、(111)B結晶面が露出する54.7°の角度θに対して微少角度Δθ=±(1°〜5°)だけ離れた角度に設定されている。また、n型InP基板21の電流ブロック部23に接する上面28は(100)結晶面が露出している。
【0052】
したがって、メサストライプ部22の(111)B結晶面の近傍面とn型InP基板21の上面の(100)結晶面上に成長されたp型電流ブロック層29の先端35はメサストライプ部22の上面より上方に位置する。さらに、p型電流ブロック層29においては、n型InP基板21近傍の不純物濃度が、メサストライプ部22の側面27近傍の不純物濃度より高い。
【0053】
したがって、p型InPからなる第2のクラッド層26からこのp型電流ブロック層29におけるメサストライプ部22の側面27近傍を通流する無効電流をさらに低減できる。
【0054】
また、p型の第3のクラッド層31とn型電流ブロック層30とp型電流ブロック層29とn型InP基板21とで構成されるp―n−p―n構造のサイリスタがターンオン(導通)しにくくなり、半導体レーザにより高い電圧を印加可能とし、半導体レーザの特性の安定化を図ることができる。
【0055】
また、p型電流ブロック層29は、成長開始時点から、メサストライプ部22の側面27全体に亘ってほぼ均一厚さに形成される。したがって、p型の第2のクラッド層からp型電流ブロック層29を介してn型InP基板21へ流れる無効電流を最低限の一定値に確実に制御できる。
【0056】
さらに、n型InP基板21は、p型InP基板に比較して、抵抗を低くできるので、n型InP基板21を採用することによって、たとえ半導体レーザに太電流を流したとしても発熱は少ないので、電流を増加することによって、容易に高出力のレーザ光を得ることができる。
このように半導体レーザにおける高効率化及び高出力化に寄与する重要な特性を同時に改善できる。
【0057】
次に、図1に示す半導体レーザの製造方法を図4及び図5を用いて説明する。
【0058】
図4(a)に示すように、(100)結晶面を上面として形成されたn型の不純物がドープされたn型InP基板21の上面に、有機金属気相成長(MOVPE)法を用いて、層厚が0.5μmでn型不純物の濃度が1.0×1018cm-3であるn型の第1のクラッド層24を形成する。このn型の第1のクラッド層24の上面に、層厚が0.2μmでノンドープのInGaAs又はノンドープのInGaAsP又はこれらの組合せからなる多重量子井戸構造の活性層25を形成する。
【0059】
この活性層25の上側に、層厚が0.45μmでp型不純物の濃度が5〜7×1017cm-3であるp型の第2のクラッド層26を形成する。さらに、このp型の第2のクラッド層26の上側に、層厚が0.15μmでp型不純物の濃度が5〜7×1017cm-3であるp型のInGaAsPからなるp型のキャップ層36を形成する。
【0060】
次に、図4(b)に示すように、キャップ層36の上側に、プラズマCVD等を用いて、層厚が80nmのSiNxからなるマスク37を形成する。
さらに、図4(c)に示すように、キャップ層36の上側に形成されたマスク37を、フォトリソグラフィ技術を用いて、<011>方向にストライプ状にエッチングする。このエッチングされたマスク37の幅は、形成しようとする台形形状のメサストライプ部22における上面の幅より若干広い幅に設定する。
【0061】
次に、エッチング液として、塩酸、過酸化水素水、水の混合液を使用し、上方からマスク37以外の場所を選択的に<011>方向にエッチングを実施して、図5(d)示すように、台形形状を有する高さh=2.4μmのメサストライプ部22を形成する。
【0062】
この場合、キャップ層36のエッチング速度は他の部分に比較して速いので、キャップ層36の下側部分のエッチング速度も早くなる。したがって、キャップ層36のサイドエッチング量を調整することにより、メサストライプ部22の側面27を所望の傾斜角度に設定可能となる。
【0063】
このようなキャップ層36及びエッチング条件を設定することによって、メサストライプ部22の側面27の傾斜角を(111)B結晶面が露出する54.7°の角度θに対して微少角度Δθ=±(1°〜5°)だけ離れた角度(θ±Δθ)に設定可能である。また、キャップ層36を設定することによって、マスク37の両端に幅t=1μmの庇37aを形成することが可能である。
【0064】
なお、この庇37aは、p型電流ブロック層29の先端35が、メサストライプ部22の上端から上方へ大きく突出することを防止する機能を有する。
【0065】
次に、図5(e)に示すように、メサストライプ部22の側面27とn型InP基板12の上面28に囲まれる先にエッチングされた部分に、層厚が0.7μmでZnを不純物とし、不純物の濃度が1×1018cm-3であるp型電流ブロック層29を前述した有機金属気相成長(MOVPE)法を用いて形成する。さらに、このp型電流ブロック層29の上側に、層厚が1.15μmでSiを不純物とし、不純物の濃度が2×1018cm-3であるn型電流ブロック層30を前述した有機金属気相成長(MOVPE)法を用いて形成する。そして、このp型電流ブロック層29とn型電流ブロック層30とで電流ブロック部23が構成される。
【0066】
次に、図5(f)に示すように、メサストライプ部22におけるp型の第2のクラッド層26の上側のキャップ層36及びマスク37を溶剤で除去して、p型の第2のクラッド層26の上面を露出させる。
【0067】
次に、図5(g)に示すように、メサストライプ部22の上面及び電流ブロック部23の上面に、これらの各上面を共通に覆う、層厚が2.5μmでp型不純物の濃度が1.0×1018cm-3であるp型の第3のクラッド層31を形成する。この第3のクラッド層31の上側に、InGaAaPからなるコンタクト層32を形成する。
【0068】
最後に、図5(h)に示すように、このコンタクト層32の上面に電極板33を取付け、さらに、n型InP基板21の下側にも電極板34を取付ける。
【0069】
このように構成された半導体レーザの製造方法によれば、メサストライプ部22におけるp型の第2のクラッド層26とマスク37との間にキャップ層36を介在させ、かつエッチング条件を上述したように設定することによって、メサストライプ部22の側面27を(111)B結晶面を外して、かつこの結晶面に対する近傍面に設定できる。したがって、前述したような優れた2つの特性を有するp型ブロック層29をメサストライプ部22の側面27及びn型InP基板21の上面28上に生成させることが可能となる。
【0070】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法においては、台形形状を有するメサストライプ部の側面を(111)B結晶面をはずして、かつこの結晶面に対する近傍面に設定している。
【0071】
したがって、メサストライプ部の側面に接するp型電流ブロック層の厚みを薄くかつ一定値に制御でき、さらに、p型電流ブロック層におけるメサストライプ部の活性層近傍の不純物濃度をn型半導体基板の(100)結晶面近傍の不純物濃度より低く設定できる。
【0072】
その結果、p型電流ブロック層を経由する無効電流を一定限度以下に制御でき、かつ電流ブロック部における高い耐電圧を維持でき、安定した高効率かつ高出力のレーザ光の発光特性が得られる。
【0073】
さらに、n型InP基板を採用しているので、抵抗を低くでき、たとえ半導体レーザに太電流を流したとしても発熱は少ないので、電流を増加することによって、容易に高出力のレーザ光を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わる半導体レーザの概略構成を示す断面模式図
【図2】本発明の半導体レーザの効果を説明するための図
【図3】不純物をドープする結晶面の方向と不純物濃度との関係を示す不純物濃度特性図
【図4】本発明の一実施形態に係わる半導体レーザの製造方法を示す製造工程図
【図5】同じく同実施形態に係わる半導体レーザの製造方法を示す製造工程図
【図6】従来の半導体レーザの概略構成を示す断面模式図
【図7】同半導体レーザの特徴を説明するための図
【符号の説明】
21…n型InP基板
22…メサストライプ部
23…電流ブロック部
24…n型の第1のクラッド層
25…活性層
26…p型の第2のクラッド層
27…側面
28…上面
29…p型電流ブロック層
30…n型電流ブロック層
31…p型の第3のクラッド層
32…コンタクト層
33、34…電極板
35…先端
36…キャップ層
37…マスク

Claims (4)

  1. (100)結晶面を上面とするn型半導体基板(21)と、
    このn型半導体基板上に形成され、n型の第1のクラッド層(24)と活性層(25)とp型の第2のクラッド層(26)とからなる台形形状を有する<011>方向に沿って形成されたメサストライプ部(22)と、
    このメサストライプ部の外側でかつ前記n型半導体基板上に形成されたp型電流ブロック層(29)とこのp型電流ブロック層の上側に形成されたn型電流ブロック層(30)とからなる電流ブロック部(23)と、
    前記メサストライプ部の上面と前記電流ブロック部の上面を共通に覆うp型の第3のクラッド層(31)と
    を備え、
    前記p型電流ブロック層における活性層近傍の前記メサストライプ部の傾斜した側面に直交する方向の厚みは、前記n型半導体基板の(100)結晶面に直交する方向の厚みより薄く設定され、
    かつ、前記p型電流ブロック層における前記メサストライプ部の活性層近傍の不純物濃度は前記n型半導体基板の(100)結晶面近傍の不純物濃度より低く設定された
    半導体レーザにおいて、
    前記台形形状を有する<011>方向に沿って形成されたメサストライプ部の側面の傾斜は、(111)B結晶面が露出する特定角度を除き、かつこの特定角度に対して(+1°〜+5°)又は(―1°〜―5°)の範囲内の角度に設定されている
    ことを特徴とする半導体レーザ。
  2. 前記n型半導体基板はn型InPで形成され、
    前記p型電流ブロック層はZn又はCdを不純物とするp型InPで形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
  3. (100)結晶面を上面とするn型半導体基板上に、n型の第1のクラッド層と活性層とp型の第2のクラッド層とを順次生成させる工程と、
    この生成された第2のクラッド層の上面にマスクを形成して、前記n型半導体基板上に生成されたn型の第1のクラッド層と活性層とp型の第2のクラッド層とを台形形状にエッチングしてメサストライプ部を形成する工程と、
    このメサストライプ部の側面及びエッチングで露出された前記n型半導体基板の上面にp型電流ブロック層及びn型電流ブロック層とを順次生成させて電流ブロック部を形成する工程と、
    前記マスクを除去して、このマスクが除去されたメサストライプ部の上面と前記電流ブロック部の上面にこれらを共通に覆うp型の第3のクラッド層を形成する工程と
    を備えた半導体レーザの製造方法において、
    前記第2のクラッド層とマスクとの間にキャップ層を介在させ、
    前記メサストライプ部を形成する工程は、前記キャップ層のサイドエッチングにより、前記メサストライプ部の側面の傾斜が(111)B結晶面が露出する特定角度を除き、かつこの特定角度に対して(+1°〜+5°)又は(―1°〜―5°)の範囲内の角度になるようにエッチング条件を設定し、
    前記マスクを除去するとともに前記キャップ層を除去する
    ことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  4. 前記n型半導体基板はn型不純物をドープしたInPであり、前記第1のクラッド層はn型不純物をドープしたInPであり、前記活性層はノンドープのInGaAs又はノンドープのInGaAsP又はこれらの組合せからなる多重量子井戸構造であり、前記第2のクラッド層はp型不純物をドープしたInPであり、前記キャップ層はInGaAsPであり、
    前記p型電流ブロック層はZn又はCdを不純物としてドープしたp型InPで形成されている
    ことを特徴とする請求項3記載の半導体レーザの製造方法。
JP2001055109A 2001-02-28 2001-02-28 半導体レーザ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3718129B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055109A JP3718129B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 半導体レーザ及びその製造方法
US10/061,647 US6697407B2 (en) 2001-02-28 2002-02-01 Semiconductor laser attaining high efficiency and high power, and method of manufacturing the same
DE60203840T DE60203840T2 (de) 2001-02-28 2002-02-06 Halbleiterlaser und Herstellungsverfahren
EP02002704A EP1237241B1 (en) 2001-02-28 2002-02-06 Semiconductor laser and method of manufacturing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055109A JP3718129B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 半導体レーザ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002261390A JP2002261390A (ja) 2002-09-13
JP3718129B2 true JP3718129B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=18915342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055109A Expired - Lifetime JP3718129B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 半導体レーザ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6697407B2 (ja)
EP (1) EP1237241B1 (ja)
JP (1) JP3718129B2 (ja)
DE (1) DE60203840T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3994928B2 (ja) * 2003-06-11 2007-10-24 住友電気工業株式会社 半導体レーザの製造方法
US6892010B2 (en) * 2003-09-09 2005-05-10 Emcore Corporation Photodetector/optical fiber apparatus with enhanced optical coupling efficiency and method for forming the same
JP5028640B2 (ja) * 2004-03-26 2012-09-19 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
JP2007049007A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP5660940B2 (ja) * 2010-04-27 2015-01-28 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 光半導体装置の製造方法
WO2020090078A1 (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 三菱電機株式会社 光半導体装置、および光半導体装置の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2827326B2 (ja) 1989-09-27 1998-11-25 住友電気工業株式会社 半導体レーザの製造方法
US5260230A (en) 1991-07-12 1993-11-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of manufacturing buried heterostructure semiconductor laser
JP2823476B2 (ja) * 1992-05-14 1998-11-11 三菱電機株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0722691A (ja) 1993-06-30 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザとその製造方法
US5568501A (en) * 1993-11-01 1996-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser and method for producing the same
JP3907854B2 (ja) * 1998-12-07 2007-04-18 富士通株式会社 半導体レーザ及びその製造方法
JP2000244063A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002261390A (ja) 2002-09-13
EP1237241A3 (en) 2003-07-16
US6697407B2 (en) 2004-02-24
US20020118717A1 (en) 2002-08-29
EP1237241B1 (en) 2005-04-27
DE60203840T2 (de) 2006-01-19
EP1237241A2 (en) 2002-09-04
DE60203840D1 (de) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8039282B2 (en) Semiconductor optical device and method of fabricating the same
JP4057802B2 (ja) 半導体光素子
JP3682336B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
US6556605B1 (en) Method and device for preventing zinc/iron interaction in a semiconductor laser
JPH0918079A (ja) 半導体装置の製造方法,及び半導体装置
JP3718129B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
US5665612A (en) Method for fabricating a planar buried heterostructure laser diode
JP4797782B2 (ja) 半導体光素子
JP2940158B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2629678B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2990837B2 (ja) 半導体レーザ
JP2550714B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
KR20000005704A (ko) 반도체레이저장치
JP2780337B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
TWI819895B (zh) 半導體雷射及半導體雷射製造方法
JP3684519B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3830552B2 (ja) 埋込型半導体レーザ装置の製造方法
JP3652454B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH11145553A (ja) 半導体レーザ素子及びその作製法
JPS6261383A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPH03174793A (ja) 半導体レーザ
JP2910120B2 (ja) 半導体レーザ
JP2003152267A (ja) 半導体レーザ装置とその製造方法
JPH06314843A (ja) 半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040824

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20041221

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3718129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term