JP2006527305A - 電気接点用の接点表面および形成方法 - Google Patents

電気接点用の接点表面および形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006527305A
JP2006527305A JP2006516115A JP2006516115A JP2006527305A JP 2006527305 A JP2006527305 A JP 2006527305A JP 2006516115 A JP2006516115 A JP 2006516115A JP 2006516115 A JP2006516115 A JP 2006516115A JP 2006527305 A JP2006527305 A JP 2006527305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
alloy
layer
lubricant
space holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006516115A
Other languages
English (en)
Inventor
レーバイン,ペーター
ハース,フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2006527305A publication Critical patent/JP2006527305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • H01R13/035Plated dielectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/018Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of a noble metal or a noble metal alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D15/00Electrolytic or electrophoretic production of coatings containing embedded materials, e.g. particles, whiskers, wires
    • C25D15/02Combined electrolytic and electrophoretic processes with charged materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12479Porous [e.g., foamed, spongy, cracked, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

電気接点のための接点表面を形成する方法が紹介され,その場合に銅ベースの基板上に金属が電気化学的方法で析出される。上記金属は,上記金属から容易に溶かし出すことのできるスペースホルダ材料と共に上記基板上に析出され,次に,上記スペースホルダ材料が上記金属層から溶かし出されて,残った多孔質の金属泡に潤滑剤が含浸される。

Description

本発明は,独立請求項の上位概念に記載された,電気接点用の改良された接点表面とそれを形成する方法に関する。
ブッシュ,接点およびブレード(ピン)を有する電気的な差込みコネクタにおいては,典型的に,良好な導電性をもたらす銅ベースの合金からなる基板が使用される。電気的コネクタが,たとえば自動車のボンネットの下などのように運転中に高温となる場所にさらされる場合には,基板は高い剛性と高い応力緩和抵抗とを有する銅ベースの合金から形成される。
差込み力,摩耗,酸化を減少させ,電気的機能を保証し,温度が高くなった場合に生じる銅ベースの基板の変色を減少させ,かつ半田付けを改良するために,しばしば基板上にカバー層が塗布される。典型的なカバー層は,銀,金,ニッケル,パラジウム/ニッケル合金,スズまたはスズ合金からなる。コストを最小限に抑えるために,スズが使用されることが多く,その場合に大体において,数μmの領域の厚みを有する,溶融スズめっきされた,あるいは電気化学的に析出された層である。この場合に,スズは,その伸度およびその良好な導電性を特徴としている。このスズカバー層の欠点は,摩擦腐食が生じやすいこと,可塑変形,粘着傾向およびわずかな摩耗抵抗にある。
通常,基板は,たとえば,CuSnブロンズ,CuNiSi等の,しばしば電気的な差込み接触のための基礎材料として用いられる銅ベース合金からなる。温度が上昇した場合に,銅が基板から拡散して,CuSnとCuSnのような金属間化合物を形成しながら,スズと合体する可能性がある。この金属間化合物の形成が,表面の未反応なあるいは遊離したスズの量を減少させる。これが,電気的特徴,腐食特徴および他の性能特徴を悪化させる。
サーモスズとして,熱沈殿により生じる「スズ層」が知られており,それは100%金属間相からなる。さらに,しばしば,ニッケル下地を有するAuCo合金や,部分的に銅下地またはニッケル下地を有するAg表面が使用される。
しかし,サーモスズは,これまですべての試験条件(たとえば化学的テストまたは研磨負荷)の元で,成功した解決策として明らかになることはなく,従って無視できるほど小さい市場割合しか持たない。
さらに,スズ合金は,その小さな硬度や小さい摩耗抵抗のために,頻繁な差込みまたは車両やエンジンに起因する振動によって,酸化が促進され(摩擦腐食),摩耗する傾向があることが知られている。この摩耗や摩擦腐食は,コンポーネント(センサ,制御装置,電気的コンポーネント一般)の故障をもたらす可能性がある。
さらに,差込み力は,高い粘着傾向と可塑変形に基づいて,多くの使用状況において極めて高くなる。特にスズと銀とがベースの表面は,粘着により冷間溶接する傾向があり,セルフペアリングにおいて高い摩擦係数を特徴としている(摩擦係数μ≒1)。
従来の銀層または金層においても,粘着性の悪さにより層の摩耗や層の剥離が生じた場合に,基礎材料または中間層(しばしばCuまたはNi)の酸化摩耗プロセスをもたらす可能性がある。
廃車指針EG2000/53に基づいて,鉛を含むスズ層を使用することは,禁止されている。鉛は,電気化学的な表面コーティングにおけるウィスカー形成(ウィスカーは,極細な毛髪状の結晶である)を阻止するので,電気化学的な純スズの場合にはウィスカー成長を促進し,そのために短絡をもたらす可能性がある。
US−A−5916695は,銅ベースの基板を有する電気接点を開示しており,その基板はスズベースのカバー層を備えている。基板からカバー層への銅の拡散とそれに結びついた金属間層の形成を阻止するために,基板とカバー層との間に遮断層が塗布される。この遮断層は,20から40重量%のニッケルを含んでおり,好ましくは主として銅(Cuベース)からなる。スズベースのカバー層は,特に,潤滑剤として,SiO,Al,SiC,グラファイトまたはMoSのような添加物を有することができる。
発明の利点
従来技術に比較して,本発明に基づく接点表面は,さらに良い接点において,より低い差込み力しか必要としないという利点を有している。
さらに,含まれる潤滑剤内の酸化防止剤の含有によって,腐食に対して表面を保護することができる。
他の利点は,潤滑剤が接点の寿命全体にわたって提供され,トライボロジープロセスにおいて遊離できることにある。
本発明の好ましい展開が,従属請求項に挙げられた特徴から明らかにされる。
すなわち,たとえば,付加的に基板上に拡散バリア層が析出されると効果的である。
本発明の実施例を図面に示し,以下で詳細に説明する。唯一の図は,本発明に基づく接点表面の構造を概略的に示している。
本発明の核心は,接触の良さはそのままにして,より低い差込み力しか必要とせず,電気接点の寿命全体にわたって良好な摩擦耐性が達成されることが可能な,電気接点に用いられる銅ベースの基板上に設けられるカバー層の構造である。
図に示すように,まず電気接点の上,すなわち銅ベースの基板10の上に,電気化学的方法,たとえばバンド設備内の高速析出によって,接触表面12が形成される。そのためにまず,金属,たとえばスズ,銀または銅が,後の時点で再び金属から容易に溶かし出すことのできる他の物質(以下においては「スペースホルダ材料」と称する)と共に,所望の層厚が達成されるまで析出される。それぞれのアプリケーション,経済的な考慮,および選択されたプロセスに従って,層厚は一般に約0.5μmと約10μmの間にある。スペースホルダ材料は,たとえばポリスチロール球とすることができる。
しかしまた,熱的に良好に分解ないし溶解することのできる,ラテックス球あるいは他のプラスチックも考えられる。ポリウレタン,卑金属,硫黄,リン,硫黄化合物,リン化合物,サイザル,とうもろこし澱粉なども,使用することができる。
物質の溶かし出しは,熱処理および/または,たとえばポリスチロール球をトルエンに溶かすような溶剤処理を用いて行うことができる。熱処理は,容易に分解され気体へと移行する物質の場合に適しており,たとえば,トルエン,アセトン,精製ベンジン,アルコールなどによる溶剤処理は,たとえば熱負荷がかかった場合に,除去が困難な溶融金属が形成される場合,あるいはまたプロセス技術的に容易,迅速または安価に行うことができる場合に効果的である。溶かし出した後には,金属によって形成された高度に多孔質の骨組,いわゆる金属泡14が残される。その場合に孔は,層全体にわたって形成される。この場合に,孔のパーセント割合が約20%から約50%の範囲内になるように,注意しなければならない。そのようにしないと,潤滑剤の浸透が保証されないからである。機械的な安定性に関する問題が発生した場合には,層が機械的にも安定となるように,孔の割合が調整される。
第2のステップにおいて,この金属泡に潤滑剤が含浸される。この潤滑剤は,たとえばグラファイト,MoSなどのような固体潤滑剤でもよく,たとえばオイルまたは溶剤内に溶解された脂肪のような,液体潤滑剤でもよい。
金属泡14の小さい孔16(平均の孔の大きさは,0.1〜5μmの範囲)に基づく極めて大きな毛細管作用によって,潤滑剤が孔16内へ吸い込まれて,そこにしっかりと留められる。また,固体潤滑剤を溶剤に溶かして,その後染み込ませることも可能である。このようにして,金属泡が,潤滑剤のための支持容積を形成する。従って潤滑剤は,摩耗領域から追い出されることはなく,接点の寿命全体にわたって提供される。
析出される金属は,たとえば,銅,たとえばBeなどの金属との銅合金,スズ,Sn合金,特にSn−Ag,Ag,Ag合金,Au,およびAu合金とすることができる。その場合にこれらの金属は,Ni下地のような拡散バリア付きもしくは拡散バリアなしで,かつ,たとえばAu,Pt,RuあるいはPdのような貴金属からなるフラッシュ付きもしくははなしで(好ましくは銅合金上で)析出させることができる。
析出された層の層厚は,一般に,それぞれ適用に応じて,約0.5〜10μmの間にある。
約0.1〜5μmの平均的な孔の大きさにおいて,孔の外形は,球もしくは多面体にすることができる。平均的な孔の大きさは,使用されるスペースホルダ材料の大きさの分布と層厚とに依存し,その場合に,孔の大きさ≦層厚の関係が成立する。孔の外形が球か,もしくは多面体であるかは,使用されるスペースホルダ材料の形態に依存する。その場合に孔の割合は,形成される層の1〜80体積%の間の値である。
本発明に基づく接点表面は,用いられている潤滑剤に基づき,より小さい差込み力を可能にし,その潤滑剤は好ましくはオイルまたは脂肪であり,あるいはグラファイト,MoSなどの形状の固体潤滑剤であってもよい。(固体)潤滑剤の電気的導通性に基づいて,良好な接触が保証される。潤滑剤内に含まれる酸化防止剤が,表面を腐食から保護し,高い摩耗耐性と高い差込みサイクル数が得られる。本発明に基づく接触面の大きな利点は,多孔性の金属泡が潤滑剤のための支持容積を提供する,という事実において裏付けられている。従って,潤滑剤は摩耗ハブから追い出されることはなく,接点の寿命全体にわたって提供される。
本発明に基づく方法の例として,約1μmの直径を有する10g/lのポリスチロール球がAgと共に電気化学的に析出される。その場合にAg層内へのポリスチロール球の組込みが行われる。続いて,この球がトルエンによって再び溶かし出される。
本発明に基づく接触表面の構造を概略的に示している。

Claims (14)

  1. 銅ベースの基板上に電気化学的方法により金属を析出させる,電気接点のための触媒表面を形成する方法であって,
    前記金属が,前記金属から容易に溶かし出すことのできるスペースホルダ材料と共に前記基板上に析出され,
    続いて,前記スペースホルダ材料が前記金属の層から溶かし出され,残った多孔質の金属泡に潤滑剤が含浸されることを特徴とする,電気接点のための接点触表面を形成する方法。
  2. 前記金属は,Cu,Cu合金,Sn,Sn合金,Ag,Ag合金,Au,およびAu合金からなる群より選択されることを特徴とする,請求項1に記載の方法。
  3. 付加的に,前記基板上に拡散バリア層が析出されることを特徴とする,請求項1または2に記載の方法。
  4. 付加的に,貴金属からなるフラッシュが,前記金属,特にCu合金上に析出されることを特徴とする,請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記スペースホルダ材料は,プラスチック球,ポリエチレン,卑金属,硫黄,リン,硫黄合金,リン合金,サイザル,トウモロコシ澱粉などからなる群より選択される材料であることを特徴とする,請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記スペースホルダ材料は,ポリスチロール球またはラテックス球からなることを特徴とする,請求項5に記載の方法。
  7. 析出される前記金属の層の厚さは,0.5〜10μmの領域にあることを特徴とする,請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記金属泡の平均的な孔の大きさは,0.1〜5μmの領域にあることを特徴とする,請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記金属泡の孔の割合が,層の1〜25体積パーセントの領域にあることを特徴とする,請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記潤滑剤は,グラファイト,MoS,ポリテトラフルオロエチレン(PTFE),オイルおよび脂肪からなる群より選択されることを特徴とする,請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記スペースホルダ材料の取出しは,熱処理および/または溶剤処理によって行われることを特徴とする,請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 銅ベースの基板と,その上に配置されている多孔質の金属層からなる,複合材料。
  13. 前記孔が潤滑剤を含んでいることを特徴とする,請求項12に記載の複合材料。
  14. 電気接点のための接触層としての,請求項12または13に記載の複合材料の使用。
JP2006516115A 2003-06-13 2004-05-21 電気接点用の接点表面および形成方法 Pending JP2006527305A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003126788 DE10326788B4 (de) 2003-06-13 2003-06-13 Kontaktoberflächen für elektrische Kontakte und Verfahren zur Herstellung
PCT/EP2004/050881 WO2004111312A2 (de) 2003-06-13 2004-05-21 Kontaktoberflächen für elektrische kontakte und verfahren zur herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006527305A true JP2006527305A (ja) 2006-11-30

Family

ID=33546557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516115A Pending JP2006527305A (ja) 2003-06-13 2004-05-21 電気接点用の接点表面および形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060204741A1 (ja)
EP (1) EP1636402A2 (ja)
JP (1) JP2006527305A (ja)
DE (1) DE10326788B4 (ja)
WO (1) WO2004111312A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209453A (ja) * 2008-02-05 2009-09-17 Kyushu Nogeden:Kk 錫めっき膜および該錫めっき膜を形成する錫めっき浴
JP2010530475A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 デンマークス テクニスク ユニヴェルジテイト−ディーティーユー 金属成形プロセスにおける摩擦を低減するためのマイクロ多孔性層
JP2013129881A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Jst Mfg Co Ltd 部品
JP2013129882A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Jst Mfg Co Ltd 部品
JP2018145482A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 帝国イオン株式会社 耐摩耗性皮膜及びその形成方法、並びに耐摩耗性部材
JP2019525421A (ja) * 2016-08-08 2019-09-05 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 接触面の下に微細構造の空洞を有する電気コネクタのための電気コンタクト素子

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4855032B2 (ja) * 2005-09-29 2012-01-18 Dowaメタルテック株式会社 複合めっき材およびその製造方法
US7604871B2 (en) 2006-06-07 2009-10-20 Honeywell International Inc. Electrical components including abrasive powder coatings for inhibiting tin whisker growth
JP2008106290A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 電気接点部材
WO2009035444A1 (en) * 2006-11-15 2009-03-19 Massachusetts Institute Of Technology Methods for tailoring the surface topography of a nanocrystalline or amorphous metal or alloy and articles formed by such methods
EP2009146A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Danmarks Tekniske Universitet - DTU A microporous coating or structure and a process for producing it
FR2962856B1 (fr) 2010-07-16 2012-08-17 Amc Holding Dispositif de connexion electrique a conductance amelioree
DE102011088793A1 (de) * 2011-12-16 2013-06-20 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit mikrostrukturiertem Kontaktelement
KR20130096045A (ko) * 2012-02-21 2013-08-29 엘지전자 주식회사 다공성 금속 구조체 및 그 제조 방법
FR2996348B1 (fr) 2012-10-03 2015-05-15 Amc Holding Poudre et pate pour ameliorer la conductance des connexions electriques
FR2997788B1 (fr) 2012-11-05 2016-01-22 Amc Etec Dispositif de sectionnement d'une ligne d'alimentation electrique a courant de haute intensite
FR3008429A1 (fr) 2013-07-12 2015-01-16 Commissariat Energie Atomique Procede de synthese d'une mousse metallique, mousse metallique, ses utilisations et dispositif comprenant une telle mousse metallique
DE102014005941A1 (de) * 2014-04-24 2015-11-12 Te Connectivity Germany Gmbh Verfahren zum Herstellen eines elektrischen Kontaktelements zur Vermeidung von Zinnwhiskerbildung, und Kontaktelement
JP6514031B2 (ja) * 2015-05-19 2019-05-15 日本圧着端子製造株式会社 圧着端子
KR102218853B1 (ko) * 2018-06-29 2021-02-24 주식회사 엘지화학 복합재
WO2020081448A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-23 Semtech Corporation Semiconductor package for providing mechanical isolation of assembled diodes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676308A (en) * 1969-06-19 1972-07-11 Udylite Corp Electrolytic codeposition of polyvinylidene and copolymer particles with copper
CH623851A5 (ja) * 1975-10-04 1981-06-30 Akzo Nv
JPS5486041A (en) * 1977-12-14 1979-07-09 Daido Metal Co Ltd Bearing material
US4222828A (en) * 1978-06-06 1980-09-16 Akzo N.V. Process for electro-codepositing inorganic particles and a metal on a surface
JPS57110697A (en) * 1980-12-26 1982-07-09 Mazda Motor Corp Formation of abrasion resistant layer on metal surface
US4399339A (en) * 1981-03-02 1983-08-16 Cherry Electrical Products Corporation Electrical contact
JPS6045716B2 (ja) * 1982-05-21 1985-10-11 上村工業株式会社 複合めつき方法
JPS62158899A (ja) * 1986-01-08 1987-07-14 Toagosei Chem Ind Co Ltd 複合メツキ用樹脂
DE3735751A1 (de) * 1987-10-22 1989-05-03 Plansee Metallwerk Heteroporoeses formwerkzeug zur herstellung von gussformen aus formsand und verfahren zu dessen herstellung
US5141702A (en) * 1990-03-13 1992-08-25 Olin Corporation Method of making coated electrical connectors
US5227080A (en) * 1990-10-10 1993-07-13 Integral Corporation Intrinsically lubricated material compositions and products thereof
WO1997018905A1 (en) * 1995-11-20 1997-05-29 Berg Technology, Inc. Method of providing corrosion protection
US5916695A (en) * 1995-12-18 1999-06-29 Olin Corporation Tin coated electrical connector
US5667659A (en) * 1996-04-04 1997-09-16 Handy & Harman Low friction solder electrodeposits
US5967860A (en) * 1997-05-23 1999-10-19 General Motors Corporation Electroplated Ag-Ni-C electrical contacts
DE10246062A1 (de) * 2002-10-02 2004-04-15 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Kontakt

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530475A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 デンマークス テクニスク ユニヴェルジテイト−ディーティーユー 金属成形プロセスにおける摩擦を低減するためのマイクロ多孔性層
JP2009209453A (ja) * 2008-02-05 2009-09-17 Kyushu Nogeden:Kk 錫めっき膜および該錫めっき膜を形成する錫めっき浴
JP2013129881A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Jst Mfg Co Ltd 部品
JP2013129882A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Jst Mfg Co Ltd 部品
JP2019525421A (ja) * 2016-08-08 2019-09-05 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 接触面の下に微細構造の空洞を有する電気コネクタのための電気コンタクト素子
US11239593B2 (en) 2016-08-08 2022-02-01 Te Connectivity Germany Gmbh Electrical contact element for an electrical connector having microstructured caverns under the contact surface
JP2018145482A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 帝国イオン株式会社 耐摩耗性皮膜及びその形成方法、並びに耐摩耗性部材
JP7082337B2 (ja) 2017-03-06 2022-06-08 帝国イオン株式会社 耐摩耗性皮膜及びその形成方法、並びに耐摩耗性部材

Also Published As

Publication number Publication date
DE10326788A1 (de) 2005-02-10
US20060204741A1 (en) 2006-09-14
WO2004111312A2 (de) 2004-12-23
DE10326788B4 (de) 2005-05-25
WO2004111312A3 (de) 2005-06-16
EP1636402A2 (de) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006527305A (ja) 電気接点用の接点表面および形成方法
JP4302545B2 (ja) プレスフィット端子
US7294028B2 (en) Electrical contact
CN103227369B (zh) 插拔性优异的镀锡铜合金端子材及其制造方法
CN101318390B (zh) 重熔镀Sn材料和使用该材料的电子部件
US6083633A (en) Multi-layer diffusion barrier for a tin coated electrical connector
JP5255225B2 (ja) 潤滑性粒子を有するめっき材料、その製造方法およびそれを用いた電気・電子部品
JP2010037629A (ja) 端子・コネクタ用導電材料及び嵌合型接続端子
WO2009043536A1 (en) Electrical contact element and a method of producing the same
JPH10205539A (ja) 銅系すべり軸受
JP2003160851A (ja) コーティング
JP2009084616A (ja) リフローSnめっき材及びそれを用いた電子部品
US20010004048A1 (en) Method for manufacturing a metallic composite strip
US20070275611A1 (en) Contact Surfaces For Electrical Contacts
JP2005126763A (ja) 被覆材、それを用いた電気・電子部品、それを用いたゴム接点部品、及び被覆材の製造方法
US7015406B2 (en) Electric contact
Antler The application of palladium in electronic connectors
JP5654015B2 (ja) 複合めっき材料とそれを用いた電気・電子部品
JP5188243B2 (ja) めっき部材
JP3998731B2 (ja) 通電部材の製造方法
CN108293298A (zh) 车载用电子模块、卡缘连接器以及连接器
CN102308352A (zh) 滑动接触组件
JP2015222715A (ja) 錫ウィスカの形成を防止するための電気コンタクト要素の製造方法、およびコンタクト要素
JP3722172B2 (ja) 多極端子用錫又は錫合金めっき銅合金及びその製造方法
JP2020056056A (ja) 銅端子材、銅端子及び銅端子材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203