JP2006524735A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006524735A5
JP2006524735A5 JP2006507496A JP2006507496A JP2006524735A5 JP 2006524735 A5 JP2006524735 A5 JP 2006524735A5 JP 2006507496 A JP2006507496 A JP 2006507496A JP 2006507496 A JP2006507496 A JP 2006507496A JP 2006524735 A5 JP2006524735 A5 JP 2006524735A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
silver
article
composition according
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006507496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524735A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/424,025 external-priority patent/US6846871B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006524735A publication Critical patent/JP2006524735A/ja
Publication of JP2006524735A5 publication Critical patent/JP2006524735A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

以下に引用した全ての米国特許は、その全体を引用してここに組み込む。
近年、潜在する日常的な暴露から細菌性汚染が生じる危険について、かなりの注意が払われてきている。これに関する注目すべき例は、ファーストフード店で十分に加熱調理されていない牛肉から発見された菌株 Escherichia coli による食中毒、十分に加熱調理されていない不潔な鶏肉製品からの Salmonella enteritidis 汚染が引き起こす病気、Staphylococcus aureus、Klebsiella pneumoniae、イースト(Candida albicans)、他の単細胞微生物に起因する病気や皮膚感染症の致命的な結果を含む。この分野に興味をもつ消費者が増加するにつれ、製造業者が様々な日常製品や物品の中に抗菌剤を導入し始めるようになった。例えば、あるブランドのまな板、靴底、靴の中敷、医療機器及び器具、液体石鹸などは全て抗菌性化合物を含む。このような物品について最も普及している抗菌剤は、トリクロサンである。液体又はある重合媒体中へのこのような化合物の配合は比較的簡単であるが、他の基材、特に加硫ゴム及びその表面についてはほとんど適用されていない。更に、このようなトリクロサン添加剤は、ある種の菌に対して使用が困難であるか又は効果的でないことが分かっている。例えば、トリクロサン自体は、ある重合基材及び/又は基質の中で及び外へ容易に拡散し(従って、耐久性に乏しく)、熱安定性に欠け(従って、高温でゴム及びゴム様物質から容易に浸出され)、広範な殺菌性を与えない(例えば、Pseudomonas aeruginosa に対する殺菌性を示さない)。
このような特定の抗菌性樹脂加硫ゴム含有物品は、ゴム産業又は従来技術において教示又は明確には示唆されていない。上述したように、検知し得る量の硫黄ベース加硫剤及び加硫促進剤の不使用は、最終生成物中で、少なくとも Staphylococcus aureus、Klebsiella pneumoniae、Pseudomonas aeruginosa 及び Escherichia coli に対して長期間持続する対数殺菌率を与えるのに十分な量の銀抗菌剤の保持を可能にする。更に、主として高コストのため、非硫黄加硫剤は、加硫ゴム組成物及び物品に一般的に用いられていない。このように、抗菌性加硫ゴム物品を有効に形成するための未加硫ゴム組成物中での、非硫黄加硫剤(最も好ましくは樹脂加硫剤)と銀ベース抗菌剤の組み合わせに関する教示又は明確な示唆は存在していない。
しかしながら、関係のある未処理ゴム物品についての値よりも測定値が良い限り、負の対数殺菌率も、本発明においては許容範囲である。このような場合、ゴム物品中に存在する抗菌性材料が、少なくとも微生物の成長を妨害していることを示している。更に、このようなゴム物品は、他のタイプの菌、例えば Pseudomonas aeruginosa 及び Escherichia coli に対しても同程度の対数殺菌率を示す。
従って、本発明の物品を形成するために加硫される生ゴム組成物中に存在する加硫剤は、少なくとも大部分、好ましくは少なくとも約 75 重量%が非硫黄ベース加硫剤でなければならない。上述したように、従来の硫黄及び硫黄ベース触媒は、本発明の抗菌性組成物では、硫黄原子と殺生物性銀イオンとの化学反応により作用しない。しかしながら、非硫黄ベース触媒、限定することを意図しないが、例えば樹脂加硫系は、本発明の生ゴム組成物を効果的に加硫する。このような加硫剤は、1 種の加硫剤のみ又は複数の異なった種類の加硫剤の組み合わせで、ゴム 100 部あたり約 0.5〜約 100 部(pphr)、より好ましくは約 1〜約 50 pphr、最も好ましくは約 1〜約 10 pphr の量で存在すべきである。

Claims (37)

  1. 少なくとも 1 種の銀ベース抗菌性化合物を含む寸法安定樹脂加硫ゴム物品であって、前記ゴム物品が、Staphylococcus aureus に対する ATCC 試験方法 6538 及び Klebsiella pneumoniae に対する ATCC 試験方法 4352 に従って、室温での 24 時間暴露後に、各々少なくとも 1.0 の対数殺菌率を示し、前記物品が、任意に少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤及び前記銀ベース抗菌性化合物以外の少なくとも 1 種の抗真菌性添加剤を含む寸法安定樹脂加硫ゴム物品。
  2. 前記物品が、室温での 24 時間暴露後に、Staphylococcus aureus 及び Klebsiella pneumoniae に対して、各々少なくとも 2.0 の対数殺菌率を示す、請求項1に記載のゴム物品。
  3. 前記ゴム物品が、ニトリルゴム、ニトリルブタジエンゴム(NBR)、スチレンブタジエンゴム、天然ゴム、クロロプレンゴム、ポリクロロプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム、フルオロエラストマーゴム、ポリウレタンゴム、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、イソプレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ポリアクリレートゴム、塩素化ポリエチレンゴム、水素化 NBR、カルボキシル化 NBR、ポリブタジエンゴム及びこれらの混合物からなる群から選ばれるゴムを主に含んでなる、請求項1に記載のゴム物品。
  4. 前記銀ベース抗菌性化合物が、銀元素、酸化銀、銀塩、銀イオン交換化合物、銀ゼオライト、銀ガラス及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1又は2に記載のゴム物品。
  5. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が存在する、請求項1に記載のゴム物品。
  6. 前記銀ベース抗菌性化合物以外の前記抗真菌性添加剤が存在する、請求項1に記載のゴム物品。
  7. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が、フィラー、オイル、顔料、塩、帯電防止剤及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項に記載のゴム物品。
  8. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が、シリカ、ステアリン酸塩及びこれらの混合物からなる群から選ばれる親水性フィラーである、請求項に記載のゴム物品。
  9. パラフィンオイル、フタレートオイル及びこれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも 1 種の親水性オイルを更に含む、請求項に記載のゴム物品。
  10. 前記ゴム物品がブチルゴムを含んでなる請求項3に記載のゴム物品。
  11. 前記ゴム物品がハロゲン化ブチルゴムを含んでなる請求項3に記載のゴム物品。
  12. 少なくとも 1 種の銀ベース抗菌性化合物を含む寸法安定樹脂加硫ゴム含有物品であって、前記物品が、Aspergillus niger ATCC 6275 の試験方法 ISO 846 に従った、30 ℃、湿度 90 %超、少なくとも 10 日間の試験で、少なくとも 60 %の抑制を示すような抗真菌特性を示し、前記物品が、任意に少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤及び前記銀ベース抗菌性化合物以外の少なくとも 1 種の抗真菌性添加剤を含む、寸法安定樹脂加硫ゴム含有物品。
  13. 前記銀ベース抗菌性化合物が、銀元素、酸化銀、銀塩、銀イオン交換化合物、銀ゼオライト、銀ガラス及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1に記載のゴム物品。
  14. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が存在する、請求項1に記載のゴム物品。
  15. 前記銀ベース抗菌性化合物以外の前記抗真菌性添加剤が存在する、請求項1に記載のゴム物品。
  16. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が、フィラー、オイル、顔料、塩、帯電防止剤及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1に記載のゴム物品。
  17. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が、シリカ、ステアリン酸塩及びこれらの混合物からなる群から選ばれる親水性フィラーである、請求項1に記載のゴム物品。
  18. パラフィンオイル、フタレートオイル及びこれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも 1 種の親水性オイルを更に含む、請求項1に記載のゴム物品。
  19. 前記物品がマット構造である請求項1又は12に記載のゴム物品。
  20. 大部分は非シリコーンゴムである少なくとも 1 種のゴム成分、少なくとも 1 種の銀ベース抗菌性化合物及び少なくとも 1 種の樹脂加硫化合物を含む未加硫ゴム組成物であって、前記組成物中に存在する前記樹脂加硫化合物の全てが、検知し得る量の硫黄ベース化合物を含まず、前記ゴム組成物が、任意に、少なくとも 1 種の発泡剤、少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤及び前記銀ベース抗菌性化合物以外の少なくとも 1 種の抗真菌性添加剤を含む未加硫ゴム組成物。
  21. 前記ゴム成分が、ニトリルゴム、ニトリルブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、天然ゴム、クロロプレンゴム、ポリクロロプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム、フルオロエラストマーゴム、ポリウレタンゴム、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、クロロブチルゴム、ブロモブチルゴム、イソプレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ポリアクリレートゴム、塩素化ポリエチレンゴム、水素化 NBR、カルボキシル化 NBR、ポリブタジエンゴム及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項2に記載のゴム組成物。
  22. 前記銀ベース抗菌性化合物が、銀元素、酸化銀、銀塩、銀イオン交換化合物、銀ゼオライト、銀ガラス及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項2に記載のゴム組成物。
  23. 前記少なくとも 1 種の発泡剤が存在する請求項2に記載のゴム組成物。
  24. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が存在する請求項2に記載のゴム組成物。
  25. 前記銀ベース抗菌性化合物以外の前記抗真菌性添加剤が存在する請求項2に記載のゴム組成物。
  26. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が、フィラー、オイル、顔料、塩、帯電防止剤及びこれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項2に記載のゴム組成物。
  27. 前記少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤が、シリカ、ステアリン酸塩及びこれらの混合物からなる群から選ばれる親水性フィラーである、請求項2に記載のゴム組成物。
  28. パラフィンオイル、フタレートオイル及びこれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも 1 種のオイルを更に含む、請求項2に記載のゴム組成物。
  29. 前記ゴム成分がポリクロロプレンゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  30. 前記ゴム成分が天然ゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  31. 前記ゴム成分がエチレンプロピレンジエンモノマーゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  32. 前記ゴム成分がニトリルゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  33. 前記ゴム成分がスチレンブタジエンゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  34. 前記ゴム成分がブチルゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  35. 前記ゴム成分がブロモブチルゴムである請求項2に記載のゴム組成物。
  36. 請求項20、21又は23〜25のいずれかに記載の未加硫ゴム組成物を一緒に配合し、前記ゴム組成物を予め選択した形状に成形し、前記ゴム組成物を加圧下、高温に暴露して加硫する工程を含む、長期間持続する再生可能な抗菌特性を示すゴム物品の製造方法。
  37. 少なくとも 1 種のゴム成分、少なくとも 1 種の樹脂加硫剤及び少なくとも 1 種の銀ベース抗菌性化合物を含み、任意に、少なくとも 1 種の発泡剤、少なくとも 1 種の銀イオン放出制御添加剤及び前記銀ベース抗菌性化合物以外の少なくとも 1 種の抗真菌性添加剤を含むゴム組成物。
JP2006507496A 2003-04-25 2004-03-24 抗菌性樹脂加硫ゴム物品及び未加硫組成物 Withdrawn JP2006524735A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/424,025 US6846871B2 (en) 2003-04-25 2003-04-25 Antimicrobial resin cured rubber articles and prevulcanized compositions
PCT/US2004/008894 WO2004096901A2 (en) 2003-04-25 2004-03-24 Antimicrobial resin cured rubber articles and pre-vulcanized compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524735A JP2006524735A (ja) 2006-11-02
JP2006524735A5 true JP2006524735A5 (ja) 2007-05-17

Family

ID=33299257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507496A Withdrawn JP2006524735A (ja) 2003-04-25 2004-03-24 抗菌性樹脂加硫ゴム物品及び未加硫組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6846871B2 (ja)
EP (1) EP1618142A4 (ja)
JP (1) JP2006524735A (ja)
CN (1) CN1780876A (ja)
BR (1) BRPI0409714A (ja)
WO (1) WO2004096901A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070266740A9 (en) * 2000-07-25 2007-11-22 Kendall James W Vertical laundry module
US7624600B2 (en) * 2000-07-25 2009-12-01 Whirlpool Corporation Modular laundry system with horizontally arranged cabinet module
US7628043B2 (en) * 2000-07-25 2009-12-08 Whirlpool Corporation Modular laundry system with horizontal modules
US7520897B2 (en) * 2001-04-11 2009-04-21 Helix Medical, Llc Medical devices having antimicrobial properties
US8317861B2 (en) * 2001-04-11 2012-11-27 Helix Medical, Llc Antimicrobial indwelling voice prosthesis
US7060739B2 (en) * 2003-04-25 2006-06-13 Milliken & Company Antimicrobial fluoroelastomer rubber articles and compositions
US20070151306A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Gilboe Kevin J Modular laundry system with work surface
US20070151300A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Sunshine Richard A Modular laundry system with horizontal module spanning two laundry appliances
US20070151303A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Doyle Colleen M Modular laundry system with work surface having a functional element
US20070151304A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Kendall James W Modular laundry system with work surface having a functional insert
US20060117810A1 (en) * 2004-10-22 2006-06-08 Kendall James W Modular Laundry system with segmented work surface
US20060122548A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Leonard Abrams Devices and methods of treatment of wounds and burns and related impaired blood circulation problems
JP4944376B2 (ja) * 2004-12-22 2012-05-30 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、その製造方法及びタイヤ
JP4860162B2 (ja) * 2005-02-14 2012-01-25 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびそれからなるタイヤ
KR100728382B1 (ko) * 2005-07-15 2007-06-13 엘지전자 주식회사 냉장고용 도어가스켓
US20070151309A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Kendall James W Laundry module for modular laundry system
US7858674B2 (en) * 2007-02-05 2010-12-28 Milliken & Co. Antimicrobial rubber formulations and molded article
US20080248076A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Johansson Anders H Antimicrobial rubber bands
US20100136073A1 (en) * 2007-04-18 2010-06-03 Ciba Corporation Antimicrobial plastics and coatings
US7772296B2 (en) * 2007-06-08 2010-08-10 Advansource Biomaterials Corporation Antimicrobial polyurethane resins and products made therefrom
US20100148395A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Lux Products Corporation Bacteria-resistant grab bar
US9416241B2 (en) 2011-02-07 2016-08-16 Osaka Soda Co., Ltd. Composition for sportswear and foam thereof
US9155310B2 (en) 2011-05-24 2015-10-13 Agienic, Inc. Antimicrobial compositions for use in products for petroleum extraction, personal care, wound care and other applications
SG194862A1 (en) 2011-05-24 2013-12-30 Agienic Inc Compositions and methods for antimicrobial metal nanoparticles
CN103145334A (zh) * 2011-12-06 2013-06-12 住友大阪水泥股份有限公司 抗菌性组合物及抗菌性釉料组合物以及抗菌性物品
US9386772B2 (en) * 2012-02-14 2016-07-12 Allegiance Corporation Antimicrobial elastomeric articles
JP6078071B2 (ja) * 2012-08-31 2017-02-08 ミドリ安全株式会社 耐薬品性に優れた手袋及び該手袋用組成物
CN103059751B (zh) * 2012-12-14 2014-01-08 安徽扬帆充气游乐设备制造有限公司 一种船艇用双组份胶黏剂
CN103849074A (zh) * 2014-03-13 2014-06-11 苏州市相城区明达复合材料厂 一种杀菌橡胶辊
JP5975369B2 (ja) * 2014-06-10 2016-08-23 三菱瓦斯化学株式会社 ゴム変性用組成物及びその製造方法、タイヤ用変性ゴム、タイヤ用ゴム組成物並びにタイヤ
CN104371172A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 苏州维泰生物技术有限公司 一种医用抗菌抗静电材料及其制备方法
CN105131206A (zh) * 2015-09-23 2015-12-09 江苏蓝湾生物科技有限公司 一种医用除臭橡胶材料的制备方法
CN105295132A (zh) * 2015-12-01 2016-02-03 芜湖豫新世通汽车空调有限公司 汽车空调抑菌橡胶管及其制备方法
WO2018130200A1 (zh) * 2017-01-13 2018-07-19 杭州星庐科技有限公司 橡胶组合物及加工方法,及应用其的高强度制品和生产方法
BR102017020970A2 (pt) * 2017-09-29 2019-04-16 Luiz Antonio Rasseli Formulação antimicrobiana aplicada a dedos depenadores/depiladores de borracha
CN109233022A (zh) * 2018-10-08 2019-01-18 湖北海联技术咨询有限公司 一种抗菌高韧性医用橡胶手套
CN112126130A (zh) * 2020-08-07 2020-12-25 山东玲珑轮胎股份有限公司 一种抑菌橡胶组合物和轮胎
CN112126138A (zh) * 2020-08-07 2020-12-25 山东玲珑轮胎股份有限公司 一种抑菌橡胶组合物和轮胎

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603152A (en) * 1982-11-05 1986-07-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Antimicrobial compositions
US5019096A (en) * 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
JP3448896B2 (ja) * 1992-05-21 2003-09-22 東亞合成株式会社 抗菌剤の製造方法
TW227518B (ja) * 1992-06-30 1994-08-01 Toa Gosei Chem Ind
JPH0738991A (ja) 1993-07-26 1995-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用エッジおよびその製造方法
JPH0765147A (ja) 1993-08-25 1995-03-10 Tec Corp 画像読取装置
JPH0762242A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 抗菌・抗かび性シリコーンゴム組成物
JPH07194661A (ja) 1993-12-29 1995-08-01 Sanpo Bussan Kk 抗菌性ゴムマットの製造方法
JPH08239577A (ja) 1995-02-28 1996-09-17 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 抗菌性シリコーンゴム組成物
JPH0926273A (ja) 1995-07-12 1997-01-28 Toshiba Corp 冷却器給水温度制御装置
JP3597923B2 (ja) 1995-11-14 2004-12-08 関西電力株式会社 碍子取付装置
US5736591A (en) * 1996-03-01 1998-04-07 The Goodyear Tire & Rubber Co. Latex with resistance to bacterial growth
US6448306B1 (en) * 2001-03-23 2002-09-10 Milliken & Company Antimicrobial articles made from nitrile or natural rubber
US6455610B1 (en) * 2001-03-23 2002-09-24 Milliken & Company Antimicrobial pre-vulcanized rubber compositions
US6555599B2 (en) * 2001-03-26 2003-04-29 Milliken & Company Antimicrobial vulcanized EPDM rubber articles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006524735A5 (ja)
JP4180922B2 (ja) 抗菌性ゴム組成物
JP2006524735A (ja) 抗菌性樹脂加硫ゴム物品及び未加硫組成物
US6448306B1 (en) Antimicrobial articles made from nitrile or natural rubber
US6555599B2 (en) Antimicrobial vulcanized EPDM rubber articles
JP2008031485A (ja) 抗菌性着色加硫ゴム物品
JP2004526029A5 (ja)
US20040214916A1 (en) Antimicrobial fluoroelastomer rubber articles and compositions
JP6356711B2 (ja) 弾性物品を包装および殺菌する方法、並びにこれにより作製された包装済弾性物品
KR100564229B1 (ko) 항균성 또는 항응혈성 의료용품 및 이의 제조방법
US6455610B1 (en) Antimicrobial pre-vulcanized rubber compositions
BRPI0504861A (pt) composição para borracha vulcanizada, e produto vulcanizado
JP2006524740A5 (ja)
US20040214915A1 (en) Antimicrobial articles and compositions made from styrene butadiene rubber
Zander et al. Microbial susceptibility of various polymers and evaluation of thermoplastic elastomers with antimicrobial additives
JP2006524740A (ja) 抗菌性未加硫ゴム組成物及び抗菌性加硫ゴム物品
US20080248076A1 (en) Antimicrobial rubber bands
Jai‐eau et al. Cure behavior and antimicrobial performance of sulfur‐cured natural rubber vulcanizates containing 2‐hydroxypropyl‐3‐piperazinylquinolinecarboxylic acid methacrylate or silver‐substituted zeolite
CN108794916A (zh) 一种抗菌塑料
CN108359189A (zh) 一种抗菌塑料
US2578186A (en) Bacteria-resistant elastomers containing silvered anion-exchange resins
Zyska Microbial deterioration of rubber
GB2263114A (en) Biocidal rubber latex products and methods of making same
JPH10329864A (ja) 輪ゴム
JP2002265717A (ja) ライフ・サイクル・アセスメント適応ゴム組成物及びその製造方法