JP2006522494A - 機能材料アクチュエータ製品からの仕事を最適化する機器および方法 - Google Patents

機能材料アクチュエータ製品からの仕事を最適化する機器および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522494A
JP2006522494A JP2006509709A JP2006509709A JP2006522494A JP 2006522494 A JP2006522494 A JP 2006522494A JP 2006509709 A JP2006509709 A JP 2006509709A JP 2006509709 A JP2006509709 A JP 2006509709A JP 2006522494 A JP2006522494 A JP 2006522494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional material
material actuator
support structure
preload
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006509709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4791957B2 (ja
Inventor
モーラー,ジェフ
ブーゲル,ジョーン
ソーンヒル,ケイス,エイ.
ウードショーン,マーク,ピー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VIKING TECHNOLOGIES LC
Original Assignee
VIKING TECHNOLOGIES LC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VIKING TECHNOLOGIES LC filed Critical VIKING TECHNOLOGIES LC
Publication of JP2006522494A publication Critical patent/JP2006522494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791957B2 publication Critical patent/JP4791957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • H10N30/886Mechanical prestressing means, e.g. springs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/04Constructional details
    • H02N2/043Mechanical transmission means, e.g. for stroke amplification
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

電気刺激型機能材料アクチュエータ製品から最大の仕事を得るために、このアクチュエータに予荷重を付与する機器および方法。機能材料アクチュエータに最適な予荷重が付与されると、仕事、動作周波数、ヒステリシス、再現性、および全体的な精度など、ある種の望ましい特徴が明らかになる。機械的なてこ作用を利用したアクチュエータ構造とともに使用すると、この機能材料アクチュエータを、その最大の潜在能力で使用することができる。この機械的なてこ作用を利用したアクチュエータは、機能材料アクチュエータによって得られる最大の仕事を基礎とすることができるので、力および全体システムの変位などのある種の属性を、システム効率を損なうことなく調整することができる。予荷重付与方法および最適な予荷重力の決定を開示する。機能材料アクチュエータの各タイプは、固有の仕事曲線を有する。アクチュエータアセンブリの設計では、最適化方法は、この固有の仕事曲線を用いて、特定の応用例の要件に関する設計を最適化する。この固有の仕事曲線を用いて、機能材料アクチュエータが最大の仕事を提供し得る位置を見つけ、それに従って最適な予荷重点が設定される。様々な機械的な予荷重付与技術が実現される。

Description

本発明は、一般にアクチュエータアセンブリに関し、より詳細には、機能材料アクチュエータを電気的に活動化させることに応答して移動可能な支持構造から得られる仕事を最適化することに関する。
本発明は、産業用を含めて広範な用途に開発中のアクチュエータ技術に基づくものである。このタイプのアクチュエータで使用する1つのコンポーネントは、電気刺激型機能材料アクチュエータである。これらの機能材料アクチュエータは、電気的に刺激されると形状が変化する。この形状変化は、主として1つの軸が変化するように設計し得る。この軸の寸法が変化するので、この変化は、主支持構造に一体化されたレバーによって拡大され、それによって、有用な大きさの変位が生じるアクチュエータが得られる。この変位は、グリッパ、リニアモータ、およびスピーカなどの民生用途などの汎用産業用途に有用である。現在、モータ、ソレノイド、およびボイスコイルなどの電子機械装置が使用されている。一般に、これらの装置は、多くの欠点を有する。すなわち、これらは、大型で重量があり、大量の電力を消費し、比例関係を保って働かない。
当業者には、様々なタイプの機能材料アクチュエータが知られている。これまで、機能材料アクチュエータは、2種類のやり方で使用されてきた。第1は、直接動作させるやり方であり、第2は、機械的なてこ作用を利用したシステムで使用されるものである。これらのシステムのほとんどは、何らかの機械的な予荷重を有する。この予荷重は概ね、機能材料アクチュエータを主構造内で収めるために利用されてきた。機能材料アクチュエータに加えられる予荷重による力がこのアクチュエータの性能に影響を及ぼし得ることは一般に認識されていない。
このような周知の装置では、機能材料アクチュエータが電気的に活動化されると、この装置の幾何形状が、主として所定の軸に沿って伸張する。この機能材料アクチュエータが非活動状態になると、この装置の幾何形状は、主として所定の軸に沿って収縮する。機能材料のこの伸張縮小を利用して、例えば、グリッパを開閉し、また、スピーカコーンを振動させるなど、機器を動作させることができる。
これまで、個々の機能材料アクチュエータのタイプには、この機能材料アクチュエータによる仕事が最適になる最適な予荷重および/またはその範囲があることは一般に認識されていなかった。この考察では、仕事は、入力エネルギーが比較的一定であると仮定して、力と変位の積と定義する。機能材料アクチュエータをその最大仕事領域内で使用すると、この機能材料アクチュエータの効率が最大になる。大型の機能アクチュエータについての最適な予荷重は100ポンドよりも大きいことがあるので、予荷重力を生成するのに用いる方法が重要である。
機能材料は、一体型ヒンジを伴う主支持構造、ばね、およびこの主支持構造の周りの曲線経路内の少なくとも1つのアームの間に配設し得る。主支持構造に最適な予荷重力を組み込むように設計し、予荷重を調整することができる。最もよく知られている構成の機能材料アクチュエータでは、性能を最適化するために、異なるヒンジ軸位置、高予荷重力、および/または構造上の構成を選択する余地があまりない。これらの目標は、機能材料アクチュエータを大量に商品化するための安価な材料で実現するのが難しい組合せであった。
本発明では、機能材料アクチュエータの性能を最適化して、これまで不可能だった性能および柔軟性を実現する。本発明は、機械的なてこ作用を利用した機能材料アクチュエータの最適な予荷重を求める方法を提供する。好ましくは、機能材料アクチュエータは、剛体非撓み部分と、力を伝達する部材との間の定位置に収めることができる。これらは、一体型予荷重付与機構を備えた単一ブロック材料から機械加工されるが、これは単なる例であり、これに限定されるものではない。この機器は、剛体非撓み部分を有する支持体、この剛体部分から前方に延びる少なくとも1つのアーム部分、この支持構造に対して相対的に移動する旋回可能な各アーム上の少なくとも1つの表面、およびこの少なくとも1つのアームに関して動作可能に位置決めされた力を伝達する部材を含み得る。剛体非撓み部分は、この予荷重付与機構を支持し得る。アクチュエータは、この予荷重付与機構と、力を伝達する部材との間で動作可能に係合して、この力を伝達する部材が、固定経路に沿って移動するように駆動することができ、それによって、この少なくとも1つの旋回可能なアーム部分が、電気的な活動化に応答して旋回する。この構造の支持体、旋回可能なアーム、および力を伝達する部材は、可撓性ヒンジ部分と相互連結したモノリシック構造の剛体非撓み部分として設計することができ、それによって、この少なくとも1つのアームが残りの支持構造に対して相対的に移動し得る。意図しない屈曲により、この機構の実効寿命が短くなり、ヒンジ軸を介してこの少なくとも1つの旋回アームに伝達される力の大きさが小さくなることがある。力が小さくなると、旋回アームの変位および力が制限される。ヒンジ軸位置および対応する構造上の構成を選択することにより、特定の用途に用いる機器の性能およびサイズを最適化する実質的な能力が得られる。
この機能材料は、支持要素に装着されたときに、予荷重を付与することができる。例えば、この機能材料アクチュエータは、支持構造内で、一端を支持する調整可能なねじでクランプすることができ、それによって、最適な力で予荷重を付与し得る。調整可能なねじの構成は使い易く、調整能力を大きくし得る。予荷重力に応じて、許容可能なねじの構成を設計し得る。機能材料アクチュエータに対して適切に予荷重を付与することにより、作動時の力の伝達の効率を最大にするのに寄与することができ、かつ、機能材料アクチュエータを作動させる前に、機器の初期位置を微調整することができる。ある種の機能材料には最適な予荷重が付与される。すなわち、アクチュエータが行う仕事量は、その予荷重で最大になる。予荷重により、伸張縮小の全範囲の両端で、機能材料アクチュエータと機器の接触が維持されるようにすることもできる。予荷重を付与するのにねじ込み調整ねじを使用することにより、機能材料アクチュエータを両端のところで機器にしっかりと結合する接着剤その他の手段を必要とせずに組立を行うことができ、引張りまたは捩れの運動による機能材料アクチュエータの損傷の恐れがなくなる。ねじ込み調整ねじにより、支持体への組立中に、機能材料アクチュエータの寸法の変動を簡単に補償することができる。本発明により、機能材料アクチュエータがもたらす仕事が最適になり得るように予荷重が最適化され、かつ、機器に適したいくつかの予荷重付与機構が最適化される。
本発明を実施するために企図されている最良の形態の以下の説明を添付の図面と併せ読めば、当業者には本発明の他の応用例が明らかになるであろう。
本明細書の説明では、添付の図面を参照する。これらの図面では、同じ参照数字は、いくつかの図を通じて同じ部分を指す。
次に図1を参照すると、機能材料アクチュエータの変位−力のグラフが、電力が与えられた状態と与えられない状態で示されている。電力が与えられない状態の曲線では、この機能材料アクチュエータは、短絡され、すなわち電力が与えられない状態であった。この電力が与えられない状態の曲線の取得は、10の力で開始され、100の力で終了した。10〜100の力の間の様々な点で圧縮偏向を書き留めた。次いで、これらの点を、この系列を示す菱形で図1のグラフの線としてプロットした。電力が与えられた状態の曲線では、機能材料アクチュエータは、適切な作動電圧を送達する電源に接続された。この電力が与えられた状態の曲線の取得は、10の力で開始され、100の力で終了した。次いで、これらの点を、この系列を示す正方形で図1のグラフの線としてプロットした。このグラフから、電力が与えられた状態と与えられない状態の関数は直線でもなく、互いに平行な線でもないことがわかる。すなわち、所与の力における電力が与えられた状態と与えられない状態の間の変位の増分は、別の点における変位の増分よりも大きいこともあるし、小さいこともある。
次に図2を参照すると、図1のグラフから得られた変位の増分−力の積のグラフが示されている。このグラフは、40で仕事のピーク値を示す。すなわち、力と変位の増分の積は40で最大値になり、変位および力が最大になることを示している。
次に図3を参照すると、図1および図2と同じデータを使用した変位−力のグラフが示されている。図2を見た後では、仕事のピーク値は40に位置することがわかっている。このグラフに直角三角形10を重ね、AB、BC、CAの3つの線分を形成する。ここで、線分CAは最大変位であり、線分ABは阻止力、線分BCはアクチュエータの動作線である。この変位線分CAは、図2に示す仕事のピーク値と合わさる。この点の付近で、機能材料アクチュエータを、好ましくは仕事のピーク値の少なくとも40%以内に、より好ましくは仕事のピーク値の少なくとも25%以内に、最も好ましくは仕事のピーク値の少なくとも10%以内に、あるいは、ほぼ仕事のピーク値自体に最適に予荷重を付与し得る。この機能材料アクチュエータが40単位に予荷重が付与される場合、最大変位は、線分CAすなわち13単位になる。この機能材料アクチュエータに電力が与えられ、予荷重が60単位に増加すると、阻止力が得られ、阻止力に対する変位を示す線分は、線分ABになる。この時点で、この機能材料アクチュエータは、その元の高さに戻る。抵抗がゼロのばねを作るのは不可能なので、線分CAを得ることは不可能であり、そのため、実際の設計ルールが優先され、動作部分BC上の点を用いることができる。この点は、線分CAと線分BCの交点のところの、三角形10の角に近くなるように最適化し得る。当業者なら、三角形10を、図2でグラフ化された仕事のピーク値からわずかに上下に動かして、予荷重を微妙に最適化し得ることに留意されたい。アクチュエータを形成する材料および幾何形状は広範に及ぶので、材料と幾何形状の組合せによりそれぞれ異なる組のグラフが得られることがあり、そのため、各アクチュエータをその特定の応用例において評価することが必要とされることにも留意されたい。
次に図4を参照すると、予荷重付与機構の実際の実施形態が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、剛体捕捉ラチェットキャップ40、およびラチェットの歯50を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、ラチェットキャップ構造40によって圧入され、それによって、ラチェットの歯50と係合し、力を伝達する部材30とラチェットキャップ構造40の間に機能材料アクチュエータ20が閉じ込められ、力を伝達する部材30およびそのコンプライアントな構造からラチェットキャップ構造40が受ける力の大きさによって機能材料アクチュエータ20に予荷重が付与される。
次に図5aを参照すると、本発明の第2実施形態が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、浮動プレート100、背面保持プレート120、および固定手段110を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、2つの留め具110を備えた機能保持プレート120によって合わせて保持され、それによって、力を伝達する部材30と浮動プレート100との間で機能材料アクチュエータ20が閉じ込められて、力を伝達する部材30およびそのコンプライアントな構造と背面保持プレート120の関係によって、機能材料アクチュエータ20に予荷重が付与される。
次に図5bを参照すると、浮動プレート100の拡大図が示されている。2つの留め具110が係合しているので、背面保持プレート120は、力を伝達する部材30に平行に移動しない。機能材料アクチュエータ20は、位置合わせ不良をあまり許容しない。位置合わせが不良だと、組立中に機能材料アクチュエータ20に不具合が生じることがある。浮動プレート100は、これら2つの表面間の位置合わせ不良を許容するように設計される。これを実現するために、浮動プレート100は、背面保持プレート120と点接触し、機能材料アクチュエータ20とは平坦な表面で接触する。
次に図6aを参照すると、本発明の第3実施形態が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、剛体背面プレート40、下部カムブロック200、上部カムブロック220、および調整可能なカム210を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、単一片設計のものであり、剛体背面支持体40および力を伝達する部材30を含む2つの主要な形状を有する。カムブロックアセンブリ200、210、220を含む第2サブアセンブリは、調整可能なスペーサとして設計される。機能材料アクチュエータ20は、カムブロックアセンブリ200、210、220と力を伝達する部材30の間に収められる。カムブロックアセンブリ200、210、220は、剛体背面プレート40によって支持される。調整可能なカム210が移動すると、調整可能なスペーサの寸法が変化し、それによって予荷重が増減する。
次に図6bを参照すると、本発明の図6aのカムブロックアセンブリの分解図が示されている。下部カムブロック200は、カム用ねじ210の軸受けとして働き、上部カムブロック220は、カム用ねじ210が作用し得る表面として働く。カム用ねじ210が回転すると、上部カムブロックが移動して全体寸法が変化し、調整可能なスペーサが得られる。
次に図7aを参照すると、本発明の第4実施形態の切断図が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、中点付近で切断され、それによって内部形状が見えるように示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、剛体背面プレート40、下部ウェッジ300、上部ウェッジ310、および浮動プレート100を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、単一片設計のものであり、剛体背面支持体40および力を伝達する部材30を含む2つの主要な形状を有する。ウェッジブロックアセンブリ300、310を含む第2サブアセンブリは、調整可能なスペーサとして設計される。機能材料アクチュエータ20は、浮動プレート100と力を伝達する部材30との間に収められる。ウェッジブロックアセンブリ300、310は、剛体背面プレート40によって支持される。ウェッジアセンブリ300、310が相互に移動すると、調整可能なスペーサの寸法が変化し、それによって予荷重が増減する。機能材料アクチュエータ20は、位置合わせ不良をあまり許容しない。位置合わせが不良だと、組立中に機能材料アクチュエータ20に不具合が生じることがある。浮動プレート100は、これら2つの表面間の位置合わせ不良を許容するように設計される。これを実現するために、浮動プレート100は、上部ウェッジ310と点接触し、機能材料アクチュエータ20とは平坦な表面で接触する。
次に図7bを参照すると、本発明の図7aのウェッジブロックアセンブリ300、310の拡大図が示されている。下部ウェッジブロック300および上部ウェッジブロック310は、調整可能なスペーサとして働く。上部のウェッジ310および下部のウェッジ300が合わさるように駆動されると、このスペーサの寸法が大きくなり、上部および下部のウェッジが互いに離れるように駆動されると、スペーサの寸法が小さくなる。これらのウェッジは、歯がかみ合った配置で定位置に保持される。このようにして、調整可能なスペーサが得られる。
次に図8を参照すると、本発明の第5実施形態の切断図が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、中点付近で切断され、それによって内部形状が見えるように示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、剛体背面支持体40、リングスペーサ410、リング調整ねじ400、および浮動プレート100を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、単一片設計のものであり、剛体背面支持体40および力を伝達する部材30を含む2つの主要な形状を有する。第2サブアセンブリ400である調整可能なリングスペーサアセンブリ400、410は、調整可能なスペーサとして設計することができる。機能材料アクチュエータ20は、浮動プレート100と力を伝達する部材30との間に収めることができる。調整可能なリングスペーサアセンブリ400、410は、剛体背面支持体40によって支持される。リング調整ねじ400が回転すると、調整可能なスペーサの寸法が変化し、それによって予荷重が増減する。機能材料アクチュエータ20は、位置合わせ不良をあまり許容しない。位置合わせが不良だと、組立中に機能材料アクチュエータ20に不具合が生じることがある。浮動プレート100は、これら2つの表面間の位置合わせ不良を許容するように設計される。これを実現するために、浮動プレート100は、リングスペーサ410と点接触し、機能材料アクチュエータ20とは平坦な表面で接触する。
次に図9を参照すると、本発明の第6実施形態の切断図が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、中点付近で切断され、それによって内部形状が見えるように示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、剛体背面支持体40、下部半円形ウェッジ520、上部半円形ウェッジ540、中央ウェッジ530、ウェッジ調整ねじ510、ならびに上部および下部の軸受け500、550を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、単一片設計のものであり、剛体背面支持体40および力を伝達する部材30を含む2つの主要な形状を有する。第2サブアセンブリである調整可能なウェッジアセンブリ500、510、520、530、540、550は、調整可能なスペーサとして設計することができる。機能材料アクチュエータ20は、上部の軸受け550と力を伝達する部材30との間に収めることができる。調整可能なウェッジアセンブリ500、510、520、530、540、550は、剛体背面支持体40によって支持し得る。ウェッジ調整ねじ510が回転すると、調整可能なスペーサの寸法が変化し、それによって予荷重が増減する。軸受けブロック500、550により、上部および下部の半円形ウェッジが回転する表面を提供することができる。下部半円形ウェッジ520及び上部半円形ウェッジ540は、中央ウェッジ530がウェッジ調整ねじ510の頭部に向かって引き込まれるときに、中央ウェッジ530との界面になり得る第2軸受け表面を有し、それによって、上部および下部の半円形ウェッジを相互に離れるように駆動して、上部および下部の軸受けブロックを駆動し、それによって、より大きな予荷重が生成される。中央ウェッジ530がウェッジ調整ねじ510の頭部から離れるように引き込まれると、上部および下部の半円形ウェッジは互いに向かって駆動され、それによって、上部および下部の軸受けブロックが駆動され、より小さな予荷重が生成される。
次に図10を参照すると、本発明の第7実施形態が示されている。アクチュエータアセンブリ10は、機能材料アクチュエータ20、力を伝達する部材30、剛体背面プレート40、予荷重付与ねじ600、および浮動プレート100を含む。この実施形態では、アクチュエータアセンブリ10のコンプライアントな機構は、単一片設計のものであり、剛体背面支持体40および力を伝達する部材30を含む2つの主要な形状を有する。予荷重付与ねじ100は、剛体背面プレート40によって支持することができ、浮動プレート100は、機能材料アクチュエータ20と予荷重付与ねじ600との間に位置決めし得る。予荷重付与ねじ600は、ねじ込み式とすることができ、このねじが回転すると、このねじは調整可能なスペーサとして働得る。追加の力が機能材料アクチュエータ20に加えられるように予荷重付与ねじ600が回転すると、予荷重値は増加すなわち大きくなり、機能材料アクチュエータ20から力が取り除かれるようにねじが回転すると、予荷重値は減少すなわち小さくなる。機能材料アクチュエータ20は、位置合わせ不良をあまり許容しない。位置合わせが不良だと、組立中に機能材料アクチュエータ20に不具合が生じることがある。浮動プレート100は、これら2つの表面間の位置合わせ不良を許容するように設計される。これを実現するために、浮動プレート100は、予荷重付与ねじ600と点接触し、機能材料アクチュエータ20とは平坦な表面で接触する。
現時点で最も実際的で好ましい実施形態と考えられるものに関連して本発明を説明してきたが、本発明は、開示した実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲に含まれる様々な改変形態および均等構成を包含することを意図していることを理解されたい。特許請求の範囲の範囲は、法の下で許されるあらゆる改変形態および均等構造を包含する最も広い解釈と一致するものとする。
機能材料アクチュエータの性能を示すグラフであり、電力が与えられた状態および電力が与えられない状態についての偏向と力の関係を示す。 図1に示す値について、変位と阻止力の積と、力との関係を示すグラフである。 所定の予圧における機能材料アクチュエータの性能を示すグラフである。 本発明の一実施形態の斜視図である。 本発明の別の実施形態の斜視図である。 本発明による図5aの詳細図である。 本発明の別の実施形態の側面図である。 本発明による図8aの詳細図である。 本発明の別の実施形態の斜視切断図である。 本発明による図8aの詳細図である。 本発明の別の実施形態の斜視切断図である。 本発明の別の実施形態の斜視切断図である。 本発明の別の実施形態の側面図である。

Claims (40)

  1. 剛体非撓み部分および移動可能な部分を画定する支持構造と、
    該支持構造の前記移動可能な部分を、第1位置及び第2位置間で駆動する機能材料アクチュエータと、
    十分な予荷重力で前記機能材料アクチュエータに予荷重を付与して、前記支持構造の仕事の出力を最適化する手段とを備え、
    仕事の出力は、前記支持構造の寿命が無限の状態で変位と力の関数として定義されることを特徴とする機器。
  2. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、約60%〜約90%の間の効率に最適化することを特徴とする請求項1記載の機器。
  3. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、60%よりも高い効率に最適化することを特徴とする請求項1記載の機器。
  4. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、約75%〜約90%の間の効率に最適化することを特徴とする請求項1記載の機器。
  5. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、75%よりも高い効率に最適化される、請求項1に記載の機器。
  6. 前記予圧手段により、仕事の出力が、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、90%よりも高い効率に最適化することを特徴とする請求項1記載の機器。
  7. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事の、力と変位の積と、力との関係の曲線によって決まるピーク荷重の20%以内に最適化することを特徴とする請求項1記載の機器。
  8. 前記予荷重付与手段は、前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記機能材料アクチュエータとの間に配置されることを特徴とする請求項1記載の機器。
  9. 前記予荷重付与手段はさらに、
    前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記機能材料アクチュエータの一端との間を延びる調整可能なねじ込みねじを備えることを特徴とする請求項8記載の機器。
  10. 前記予荷重付与手段はさらに、
    前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記機能材料アクチュエータの一端との間に位置決めされた調整可能なウェッジを備えることを特徴とする請求項8記載の機器。
  11. 前記調整可能なウェッジはさらに、
    第1の半円形ウェッジ部分、第2の相補的な半円形ウェッジ部分、中央ウェッジ部分、および調整ねじを備え、それによって、前記ねじの調整により、前記中央ウェッジ部分が、前記第1および第2の半円形ウェッジ部分に関して相互に近づくように、また離れるように移動し、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項10記載の機器。
  12. 前記調整可能なウェッジはさらに、
    前記支持構造の前記剛体非撓み曲部分と係合可能な第1長手方向ウェッジ部分および前記機能材料アクチュエータの一端と係合可能な第2長手方向ウェッジ部分を備え、前記第1ウェッジ部分は、横方向に延び、角度がついた鋸歯状表面を有し、前記第2ウェッジ部分は、前記第1ウェッジ部分と動作可能に連動して係合する、横方向に延び、角度がついた相補的鋸歯状表面を有し、それによって、一方のウェッジ部分が、他方のウェッジ部分に対して横方向に動くことにより、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項10記載の機器。
  13. 前記調整可能なウェッジはさらに、
    第1のカム表面部分、第2の相補的なカム表面部分、前記第1のカム表面部分と前記第2のカム表面部分との間に配置されたカム用ねじを備え、それによって、前記カム用ねじの調整により、前記カム表面部分が相互に移動し、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項10記載の機器。
  14. 前記予荷重付与手段は、前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記支持構造の前記移動可能な部分との間に配置されることを特徴とする請求項8記載の機器。
  15. さらに前記予荷重付与手段において、前記支持構造の前記剛体非撓み部分は、前記支持構造の少なくとも1つの剛体非撓みアームと動作可能に係合可能な分離可能かつ調整可能な剛体非撓みウェブを有し、それによって、前記少なくとも1つのアームに関して前記ウェブを調整することにより、前記ウェブと、前記支持構造の前記少なくとも1つのアームが、前記機能材料アクチュエータにかかる所定の予荷重でロック係合されることを特徴とする請求項14記載の機器。
  16. さらに前記予荷重付与手段において、前記ウェブは、第1の鋸歯状部分を有し、該第1の鋸歯状部分は、相互に動作可能に連動して係合するように前記少なくとも1つのアーム上に形成された第2の相補的な鋸歯状部分と係合可能であり、それによって、前記少なくとも1つのアームに対して前記ウェブが動くと、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項15記載の機器。
  17. さらに前記予荷重付与手段において、前記ウェブは、少なくとも1つの調整可能なねじを有し、該少なくとも1つの調整可能なねじは、相互に動作可能に連動して係合するように前記少なくとも1つのアーム上に形成された少なくとも1つの対応するねじ孔内で動作可能に係合可能であり、それによって、前記ねじを調整すると、前記少なくとも1つのアームに対してウェブが移動し、前記機能材料アクチュエータに予荷重が加えられることを特徴とする請求項15記載の機器。
  18. 前記機能材料アクチュエータは、圧電アクチュエータであることを特徴とする請求項1記載の機器。
  19. 支持構造の移動可能な部分を第1位置と第2位置との間で駆動する機能材料アクチュエータの予荷重を最適化する方法であって、
    機能材料アクチュエータに電力が与えられている間および電力が与えられない間に加えられる力と、支持構造の偏向との関係を、所定の範囲の力にわたって測定するステップと、
    力と変位の積と、力との関係を評価して、力と変位の積についてのピーク値を求めるステップと、
    力と変位の積についての前記ピーク値の少なくとも40%以内の値に前記機能材料アクチュエータに予荷重を付与するステップとを含むことを特徴とする方法。
  20. 前記予荷重付与ステップはさらに、力と変位の積についての前記ピーク値の少なくとも25%以内の値に前記機能材料アクチュエータに予荷重を付与するステップを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。
  21. 前記予荷重付与テップはさらに、力と変位の積についての前記ピーク値の少なくとも10%以内の値に前記機能材料アクチュエータに予荷重を付与するステップを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。
  22. 前記予荷重付与ステップはさらに、力と変位の積についての前記ピーク値に、前記機能材料アクチュエータに予荷重を付与するステップを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。
  23. 請求項19の方法に従って製作された製品であって、
    剛体非撓み部分および移動可能な部分を画定する支持構造と、
    前記支持構造の前記移動可能な部分を、第1位置及び第2位置間で駆動する機能材料アクチュエータと、
    十分な予荷重力で前記機能材料アクチュエータに予荷重を付与して、前記支持構造の仕事の出力を最適化する手段とをさらに備え、
    仕事の出力は、前記支持構造の寿命が無限の状態で変位と力の関数として定義されることを特徴とする製品。
  24. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、約60%〜約90%の間の効率に最適化することを特徴とする請求項23記載の製品。
  25. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、60%よりも高い効率に最適化することを特徴とする請求項23記載の製品。
  26. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、約75%〜約90%の間の効率に最適化することを特徴とする請求項23記載の製品。
  27. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、75%よりも高い効率に最適化することを特徴とする請求項23記載の製品。
  28. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事を含めて、90%よりも高い効率に最適化することを特徴とする請求項23記載の製品。
  29. 前記予荷重付与手段は、仕事の出力を、前記機能材料アクチュエータから入力される仕事の、力と変位の積と、力との関係の曲線によって決まるピーク荷重の20%以内に最適化することを特徴とする請求項23記載の製品。
  30. 前記予荷重付与手段は、前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記機能材料アクチュエータとの間に配置されることを特徴とする請求項23記載の製品。
  31. 前記予荷重付与手段はさらに、
    前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記機能材料アクチュエータの一端との間を延びる調整可能なねじ込みねじを備えることを特徴とする請求項30記載の製品。
  32. 前記予荷重付与手段はさらに、
    前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記機能材料アクチュエータの一端との間に位置決めされた調整可能なウェッジを備えることを特徴とする請求項30記載の製品。
  33. 前記調整可能なウェッジはさらに、
    第1の半円形ウェッジ部分、第2の相補的な半円形ウェッジ部分、中央ウェッジ部分、および調整ねじを備え、それによって、前記ねじの調整により、前記中央ウェッジ部分が、前記第1および第2の半円形ウェッジ部分に関して相互に近づくように、また離れるように移動し、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項32記載の製品。
  34. 前記調整可能なウェッジはさらに、
    前記支持構造の前記剛体非撓み部分と係合可能な第1長手方向ウェッジ部分および前記機能材料アクチュエータの一端と係合可能な第2長手方向ウェッジ部分を備え、前記第1ウェッジ部分は、横方向に延び、角度がついた鋸歯状表面を有し、前記第2ウェッジ部分は、前記第1ウェッジ部分と動作可能に連動して係合する、横方向に延び、角度がついた相補的鋸歯状表面を有し、それによって、一方のウェッジ部分が、他方のウェッジ部分に対して横方向に動くことにより、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項32記載の製品。
  35. 前記調整可能なウェッジはさらに、
    第1のカム表面部分、第2の相補的なカム表面部分、前記第1のカム表面部分と前記第2のカム表面部分との間に配置されたカム用ねじを備え、それによって、前記カム用ねじの調整により、前記カム表面部分が相互に移動し、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項32記載の製品。
  36. 前記予荷重付与手段は、前記支持構造の前記剛体非撓み部分と前記支持構造の前記移動可能な部分との間に配置されることを特徴とする請求項30記載の製品。
  37. さらに前記予荷重付与手段において、前記支持構造の前記剛体非撓み部分は、前記支持構造の少なくとも1つの剛体非撓みアームと動作可能に係合可能な分離可能かつ調整可能な剛体非屈撓みウェブを有し、それによって、前記少なくとも1つのアームに関して前記ウェブを調整することにより、前記ウェブと、前記支持構造の前記少なくとも1つのアームが、前記機能材料アクチュエータにかかる所定の予荷重でロック係合されることを特徴とする請求項36記載の製品。
  38. さらに前記予荷重付与手段において、前記ウェブは、第1の鋸歯状部分を有し、該第1の鋸歯状部分は、相互に動作可能に連動して係合するように前記少なくとも1つのアーム上に形成された第2の相補的な鋸歯状部分と係合可能であり、それによって、前記少なくとも1つのアームに対して前記ウェブが動くと、前記機能材料アクチュエータに加えられる予荷重の大きさが調整されることを特徴とする請求項37記載の製品。
  39. さらに前記予荷重付与手段において、前記ウェブは、少なくとも1つの調整可能なねじを有し、該少なくとも1つの調整可能なねじは、相互に動作可能に連動して係合するように前記少なくとも1つのアーム上に形成された少なくとも1つの対応するねじ孔内で動作可能に係合可能であり、それによって、前記ねじを調整すると、前記少なくとも1つのアームに対して前記ウェブが移動し、前記機能材料アクチュエータに予荷重が加えられることを特徴とする請求項37記載の製品。
  40. 前記機能材料アクチュエータは、圧電アクチュエータであることを特徴とする請求項23記載の製品。

JP2006509709A 2003-04-04 2004-04-05 機能材料アクチュエータ製品からの仕事を最適化する機器および方法 Expired - Fee Related JP4791957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46054803P 2003-04-04 2003-04-04
US60/460,548 2003-04-04
PCT/US2004/010450 WO2004090999A1 (en) 2003-04-04 2004-04-05 Apparratus and process for optimizing work from a smart material actuator product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522494A true JP2006522494A (ja) 2006-09-28
JP4791957B2 JP4791957B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=33159779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509709A Expired - Fee Related JP4791957B2 (ja) 2003-04-04 2004-04-05 機能材料アクチュエータ製品からの仕事を最適化する機器および方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7368856B2 (ja)
JP (1) JP4791957B2 (ja)
CN (1) CN1781196A (ja)
CA (1) CA2521307C (ja)
DE (1) DE112004000605T5 (ja)
GB (1) GB2416425B (ja)
WO (1) WO2004090999A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139028A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Mechano Transformer Corp 圧電素子の変位拡大機構
JP2014508489A (ja) * 2010-12-09 2014-04-03 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 第二段を備える多アームスマート材料アクチュエータ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100891605B1 (ko) * 2004-05-20 2009-04-08 도꾸리쯔교세이호징 가가꾸 기쥬쯔 신꼬 기꼬 중량물 이동 방법 및 장치
DE502005006150D1 (de) * 2005-08-10 2009-01-15 Mettler Toledo Ag Kalibriergewichtsanordnung für eine elektronische Waage
US7994688B2 (en) * 2008-09-18 2011-08-09 Uchicago Argonne, Llc Mechanical design of laminar weak-link mechanisms with centimeter-level travel range and sub-nanometer positioning resolution
US20100148100A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Parker Hannifin Corporation Media isolated piezo valve
DE102009015428B4 (de) * 2009-03-27 2015-09-10 Unovatis Gmbh Kompensation einer altersbedingten Längenänderung eines Stellelements aus einer Formgedächtnislegierung
US8237334B2 (en) 2009-04-22 2012-08-07 Parker-Hannifin Corporation Piezo actuator
WO2011006164A2 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Viking At, Llc Mountable arm smart material actuator and energy harvesting apparatus
WO2011006028A2 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Viking At, Llc Small scale smart material actuator and energy harvesting apparatus
WO2011029081A2 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Viking At, Llc Smart material actuator adapted for resonant operation
WO2011041689A2 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Viking At, Llc Nano piezoelectric actuator energy conversion apparatus and method of making same
JP2013520157A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 取り囲まれた補償器を持つスマート材料アクチュエータ
WO2012162604A1 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Parker-Hannifin Corporation Smart material actuator
US20150337823A1 (en) * 2012-11-08 2015-11-26 Viking At, Llc Lubricant-Free Compressor Having a Graphite Piston in a Glass Cylinder
US10276776B2 (en) 2013-12-24 2019-04-30 Viking At, Llc Mechanically amplified smart material actuator utilizing layered web assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288380A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Nippondenso Co Ltd 圧電素子を用いたアクチュエータ装置
JPH07270559A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Chichibu Onoda Cement Corp 密封式超精密微動装置
JPH10173247A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Nissan Motor Co Ltd ピエゾアクチュエータ
JP2002541401A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電式アクチエータ

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US34823A (en) * 1862-04-01 Improvement in steam-boilers
US3144802A (en) 1961-06-01 1964-08-18 Jr Lawrence P Faber Tuning apparatus
US3405289A (en) 1965-06-04 1968-10-08 Gikow Emanuel Switch
US3414779A (en) 1965-12-08 1968-12-03 Northern Electric Co Integrated parametric amplifier consisting of a material with both semiconductive and piezoelectric properties
US3421109A (en) * 1967-04-19 1969-01-07 Euphonics Corp Frequency selective amplifier and oscillator circuits employing piezoelectric elements to control frequency
US3558936A (en) * 1967-07-19 1971-01-26 John J Horan Resonant energy-conversion system
US3548314A (en) 1967-12-21 1970-12-15 Univ Ohio Piezoelectric pulse amplifier
US3446902A (en) * 1968-01-08 1969-05-27 Westinghouse Electric Corp Electrode having oxygen jets to enhance performance and arc starting and stabilizing means
US3513309A (en) * 1968-01-29 1970-05-19 Michael Wahl Piezoelectric unitary device for emitting fluorescence and amplifying radiation under stimulation in opposite directions
US3614486A (en) 1969-11-10 1971-10-19 Physics Int Co Lever motion multiplier driven by electroexpansive material
US3666975A (en) * 1970-05-18 1972-05-30 Ultrasonic Systems Ultrasonic motors
US3649857A (en) * 1970-07-30 1972-03-14 Ibm Mechanical energy storage and release device
US3731214A (en) * 1971-04-16 1973-05-01 Massachusetts Inst Technology Generation of weakly damped electron plasma surface waves on a semiconductor: amplification and coupling of acoustic waves on an adjacent piezoelectric
US3749946A (en) * 1971-05-27 1973-07-31 Ruti J Von Elec rical circuit for the transferring and amplification of a piezoelectric transducer signal
CH542434A (de) * 1972-07-28 1973-09-30 Kistler Instrumente Ag Piezoelektrische Messvorrichtung
FR2223865B1 (ja) * 1973-03-27 1978-10-20 Thomson Csf
US4007666A (en) * 1974-05-23 1977-02-15 Pneumo Corporation Servoactuator
US3902084A (en) 1974-05-30 1975-08-26 Burleigh Instr Piezoelectric electromechanical translation apparatus
US4196652A (en) * 1974-08-19 1980-04-08 Jef Raskin Digital electronic tuner
US3902085A (en) 1974-11-25 1975-08-26 Burleigh Instr Electromechanical translation apparatus
DE2507917C2 (de) 1975-02-24 1986-01-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Regelung des optimalen Betriebsverhaltens einer Brennkraftmaschine
US4044239A (en) 1975-02-28 1977-08-23 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for adjusting vibration frequency of vibrating object
DE2538381A1 (de) * 1975-08-28 1977-03-10 Siemens Ag Piezoelektrischer druckaufnehmer
US4018124A (en) * 1975-11-26 1977-04-19 Rosado Ruperto L Automatic guitar tuner for electric guitars
JPS6014201B2 (ja) 1975-12-01 1985-04-12 黒田精工株式会社 空圧デイジタルシリンダー装置
US4088052A (en) * 1976-11-02 1978-05-09 Hedrick W David String instrument tuning apparatus
US4121504A (en) 1977-01-21 1978-10-24 Inovec, Inc. Cylinder positioning systems
DE2710935A1 (de) * 1977-03-12 1978-09-14 Ibm Deutschland Matrixdrucker mit piezoelektrisch getriebenen drucknadeln
US4207791A (en) * 1977-06-25 1980-06-17 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Automatic tuning device
US4157802A (en) * 1977-07-15 1979-06-12 Burleigh Instruments, Inc. Rigid thermally stable structure for supporting precision devices
US4208636A (en) * 1977-12-16 1980-06-17 Burleigh Instruments, Inc. Laser apparatus
DE2805175A1 (de) 1978-02-08 1979-08-09 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum erfassen des spritzbeginns eines einspritzventils
FR2425785A1 (fr) 1978-05-08 1979-12-07 France Etat Transducteurs piezo-electriques a amplification mecanique pour tres basses frequences et antennes acoustiques
US4214215A (en) * 1978-08-02 1980-07-22 Contact Communication Corporation Low noise-high gain JFET amplifier for a piezoelectric transducer
US4327623A (en) * 1979-04-12 1982-05-04 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Reference frequency signal generator for tuning apparatus
DE2942010A1 (de) * 1979-10-17 1981-05-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4318023A (en) * 1980-02-21 1982-03-02 Physics International Company Sagittally amplified piezoelectric actuator
US4319843A (en) * 1980-02-25 1982-03-16 Burleigh Instruments, Inc. Interferometer apparatus for the direct measurement of wavelength and frequency
US4336809A (en) * 1980-03-17 1982-06-29 Burleigh Instruments, Inc. Human and animal tissue photoradiation system and method
US4313361A (en) * 1980-03-28 1982-02-02 Kawai Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. Digital frequency follower for electronic musical instruments
US4450753A (en) * 1980-05-12 1984-05-29 Ford Motor Company Electro-hydraulic proportional actuator
DE3039967A1 (de) * 1980-10-23 1982-06-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage
US4379335A (en) * 1980-10-28 1983-04-05 Auto-Place, Inc. Electronic controller and portable programmer system for a pneumatically-powered point-to-point robot
CA1157142A (en) * 1981-01-09 1983-11-15 Robert G. Dunn Diaphragm design for a bender type acoustic sensor
US4432228A (en) * 1981-01-22 1984-02-21 Robert Bosch Gmbh Fuel injection arrangement
DE3116687C2 (de) * 1981-04-28 1983-05-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Elektrisch angesteuertes Stellglied
DE3118425A1 (de) * 1981-05-09 1982-12-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum erfassen der den brennraeumen eines dieselmotors zugefuehrten kraftstoffmenge
US4434753A (en) * 1981-05-18 1984-03-06 Nippon Soken, Inc. Ignition apparatus for internal combustion engine
US4435666A (en) * 1981-05-26 1984-03-06 Nippon Electric Co., Ltd. Lever actuator comprising a longitudinal-effect electroexpansive transducer and designed to prevent actuation from degrading the actuator
DE3122375C2 (de) * 1981-06-05 1983-03-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sensoranordnung
US4481768A (en) 1981-08-14 1984-11-13 International Robomation/Intelligence Pneumatic control system for machines
DE3135494A1 (de) 1981-09-08 1983-03-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "kraftstoffeinspritzanlage"
US4426907A (en) * 1981-09-10 1984-01-24 Scholz Donald T Automatic tuning device
DE3148671A1 (de) 1981-12-09 1983-07-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzvorrichtung fuer brennkraftmaschinen, insbesondere fuer dieselmotoren
US4481451A (en) 1982-08-20 1984-11-06 Johnson Service Company Electronically controlled positioner for pneumatic actuators
JPS5976184A (ja) 1982-10-22 1984-05-01 Hitachi Ltd アクチユエ−タ
DE3332949A1 (de) 1983-09-13 1985-04-04 Finnigan MAT GmbH, 2800 Bremen Vorrichtung zur einstellung von spaltweiten bei spektrometern
JPS6081568A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Nec Corp 機械的増幅機構
US4570096A (en) * 1983-10-27 1986-02-11 Nec Corporation Electromechanical translation device comprising an electrostrictive driver of a stacked ceramic capacitor type
US4686338A (en) 1984-02-25 1987-08-11 Kabushiki Kaisha Meidensha Contact electrode material for vacuum interrupter and method of manufacturing the same
US4763560A (en) 1984-05-25 1988-08-16 Tokyo Precision Instruments Co., Ltd. Method and apparatus of controlling and positioning fluid actuator
JPS60251701A (ja) 1984-05-28 1985-12-12 Nec Corp マイクロ波スイツチ
US4628499A (en) 1984-06-01 1986-12-09 Scientific-Atlanta, Inc. Linear servoactuator with integrated transformer position sensor
US4617952A (en) 1984-07-31 1986-10-21 Yamatake-Honeywell Co. Limited Switching valve and an electro-pneumatic pressure converter utilizing the same
US4675568A (en) * 1984-08-13 1987-06-23 Nec Corporation Mechanical amplification mechanism for electromechanical transducer
JPS6162369A (ja) * 1984-08-30 1986-03-31 Tokyo Juki Ind Co Ltd 圧電素子を用いたアクチユエ−タ
JPS6162370A (ja) 1984-08-31 1986-03-31 Tokyo Juki Ind Co Ltd ピエゾモ−タ
US4790233A (en) 1984-09-04 1988-12-13 South Bend Lathe, Inc. Method and apparatus for controlling hydraulic systems
DE3440942A1 (de) * 1984-11-09 1986-05-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Piezoelektrischer steuerblock
US4629039A (en) 1985-01-17 1986-12-16 Nippondenso Co., Ltd Vehicle braking control apparatus
US4584923A (en) * 1985-03-05 1986-04-29 Minnick Gregory B Self tuning tail piece for string instruments
JPS61258679A (ja) 1985-05-07 1986-11-17 Nec Corp 回転角制御装置
JPS61286540A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射制御装置
DE3526629A1 (de) * 1985-07-25 1987-02-05 Bosch Gmbh Robert Verteilereinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4736131A (en) * 1985-07-30 1988-04-05 Nec Corporation Linear motor driving device
DE3533085A1 (de) * 1985-09-17 1987-03-26 Bosch Gmbh Robert Zumessventil zur dosierung von fluessigkeiten oder gasen
DE3533975A1 (de) * 1985-09-24 1987-03-26 Bosch Gmbh Robert Zumessventil zur dosierung von fluessigkeiten oder gasen
US4629926A (en) 1985-10-21 1986-12-16 Kiwi Coders Corporation Mounting for piezoelectric bender of fluid control device
JPS62171457A (ja) * 1986-01-21 1987-07-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd リニア・アクチユエ−タ
JPS62206238A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射ポンプのパイロツト噴射装置
US4749897A (en) * 1986-03-12 1988-06-07 Nippondenso Co., Ltd. Driving device for piezoelectric element
JPH0325421Y2 (ja) 1986-03-13 1991-06-03
DE3633107A1 (de) 1986-04-10 1987-10-15 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung fuer brennkraftmaschinen
FR2600120B1 (fr) 1986-06-12 1990-06-29 Bertin & Cie Procede et dispositif d'asservissement en position d'un verin pneumatique
US4697118A (en) 1986-08-15 1987-09-29 General Electric Company Piezoelectric switch
US4741247A (en) * 1986-09-17 1988-05-03 Rexa Corporation Pneumatic actuator apparatus
JPH07101021B2 (ja) * 1986-11-07 1995-11-01 日本電装株式会社 シングルドライブ・多重ノズル式電子制御式圧電式燃料噴射装置
US4732071A (en) * 1987-02-13 1988-03-22 Kawai Musical Instrument Mfg. Co., Ltd Tuning indicator for musical instruments
FR2614152B1 (fr) * 1987-04-14 1991-06-14 Thomson Csf Procede de compensation d'un circuit a amplificateur de charge notamment pour hydrophone piezoelectrique
JPH0410704Y2 (ja) 1987-04-20 1992-03-17
JP2525019B2 (ja) 1987-06-05 1996-08-14 アルプス電気株式会社 超音波リニアモ―タ
US4874978A (en) 1987-06-09 1989-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device for magnifying displacement of piezoelectric element or the like and method of producing same
US4847193A (en) * 1987-06-18 1989-07-11 Gene-Trak Systems Signal amplification in an assay employing a piezoelectric oscillator
DE3722264A1 (de) * 1987-07-06 1989-01-19 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzanlage fuer brennkraftmaschinen
GB8719372D0 (en) * 1987-08-15 1987-09-23 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzle
JP2592615B2 (ja) * 1987-09-16 1997-03-19 日本特殊陶業株式会社 電歪駆動装置
US4816713A (en) * 1987-10-09 1989-03-28 Change Jr Nicholas D Piezoelectric sensor with FET amplified output
US4819543A (en) * 1987-10-23 1989-04-11 Topworks, Inc. Electric and pneumatic feedback controlled positioner
US4803908A (en) * 1987-12-04 1989-02-14 Skinn Neil C Automatic musical instrument tuning system
US4909126A (en) * 1987-12-04 1990-03-20 Transperformance, Inc. Automatic musical instrument tuning system
JPH01161790A (ja) 1987-12-17 1989-06-26 Nec Corp 圧電アクチュエータ用変位拡大機構
US4929859A (en) * 1987-12-25 1990-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Piezoelectric actuator having parallel arrangement of a single piezoelectric element and a pair of displacement magnification arms
EP0322503A3 (en) * 1987-12-29 1991-09-25 Daihatsu Diesel Mfg. Co., Ltd. Fluid apparatus
US4933591A (en) * 1988-01-06 1990-06-12 Ford Aerospace Corporation Double saggital pull stroke amplifier
US4808874A (en) * 1988-01-06 1989-02-28 Ford Aerospace Corporation Double saggital stroke amplifier
US4769569A (en) 1988-01-19 1988-09-06 Ford Motor Company Piezoelectric stack motor stroke amplifier
US4999284A (en) * 1988-04-06 1991-03-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymatically amplified piezoelectric specific binding assay
IL87312A (en) * 1988-08-02 1992-02-16 Zvi Orbach Electromechanical translation apparatus of the inchworm linear motor type
US4907748A (en) * 1988-08-12 1990-03-13 Ford Motor Company Fuel injector with silicon nozzle
US4874979A (en) 1988-10-03 1989-10-17 Burleigh Instruments, Inc. Electromechanical translation apparatus
DE3838599A1 (de) * 1988-11-15 1990-05-17 Bosch Gmbh Robert Magnetventil, insbesondere fuer kraftstoffeinspritzpumpen
US4901625A (en) * 1989-01-03 1990-02-20 Increcyl, Inc. Apparatus and method for positioning equipment
DE3914297A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Boge Ag Regelbarer schwingungsdaempfer fuer kraftfahrzeuge
US5115880A (en) * 1989-05-08 1992-05-26 Halliburton Geophysical Services Piezoelectric seismic vibrator with hydraulic amplifier
US5205147A (en) * 1989-05-12 1993-04-27 Fuji Electric Co., Ltd. Pre-loaded actuator using piezoelectric element
EP0407184A3 (en) * 1989-07-06 1991-08-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Parallel link mechanism
JPH03107568A (ja) * 1989-09-22 1991-05-07 Aisin Seiki Co Ltd 燃料噴射装置
US5314175A (en) * 1990-02-27 1994-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wire clamping device and wire clamping method
DE59008025D1 (de) * 1990-03-09 1995-01-26 Siemens Ag Ventil mit piezoelektrischem Antrieb.
US5009142A (en) * 1990-03-26 1991-04-23 Kurtz Noel T Means and method for automatic resonance tuning
GB9014140D0 (en) * 1990-06-25 1990-08-15 Burgon Harold S Improvement in or relating to the tuning of musical instruments
LU87794A1 (fr) * 1990-08-31 1991-02-18 Hydrolux Sarl Proportional-wegeventil in sitzbauweise
US5191252A (en) * 1991-04-25 1993-03-02 Nec Corporation Displacement amplification mechanism using piezoelectric element
US5182484A (en) * 1991-06-10 1993-01-26 Rockwell International Corporation Releasing linear actuator
US5424941A (en) * 1991-08-02 1995-06-13 Mosier Industries, Inc. Apparatus and method for positioning a pneumatic actuator
US5425941A (en) * 1991-08-16 1995-06-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biological control of diseases of harvested agricultural commodities using strains of the yeast Candida oleophola
JPH0582852A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Fujitsu Ltd 積層型圧電アクチユエータのプレロード測定方法及びその装置
JP2981948B2 (ja) * 1992-03-12 1999-11-22 株式会社新川 ワイヤクランパ
US5323680A (en) * 1992-05-29 1994-06-28 Miller Mark D Device and method for automatically tuning a stringed musical instrument
US5319257A (en) * 1992-07-13 1994-06-07 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Unitaxial constant velocity microactuator
JP2542154B2 (ja) * 1992-11-26 1996-10-09 山一電機株式会社 圧電アクチェ―タ―
JP3053149B2 (ja) * 1993-01-19 2000-06-19 アイシン精機株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3005784B2 (ja) * 1993-03-09 2000-02-07 株式会社新川 ワイヤクランパ
JP3005783B2 (ja) * 1993-03-09 2000-02-07 株式会社新川 ワイヤクランパ
US5410206A (en) * 1993-04-06 1995-04-25 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws
DE4311627B4 (de) * 1993-04-08 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
JP3079503B2 (ja) * 1995-09-13 2000-08-21 株式会社新川 クランプ装置
US5907269A (en) * 1997-06-06 1999-05-25 Etrema Products, Inc. Magnetostrictive clamping device
DE19725918A1 (de) * 1997-06-19 1998-12-24 Mannesmann Rexroth Ag Elektromagnetischer Stellantrieb
JP4186135B2 (ja) * 1998-05-15 2008-11-26 Smc株式会社 シリンダ用速度制御装置
DE10005477A1 (de) * 2000-02-08 2001-08-09 Kayser Herold Uwe Verfahren und Vorrichtung zur Leistungsverstärkung von Festkörper-Aktoren
US6548938B2 (en) * 2000-04-18 2003-04-15 Viking Technologies, L.C. Apparatus having a pair of opposing surfaces driven by a piezoelectric actuator
US6759790B1 (en) * 2001-01-29 2004-07-06 Viking Technologies, L.C. Apparatus for moving folded-back arms having a pair of opposing surfaces in response to an electrical activation
US6879087B2 (en) * 2002-02-06 2005-04-12 Viking Technologies, L.C. Apparatus for moving a pair of opposing surfaces in response to an electrical activation
WO2004001871A2 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 Viking Technologies, L.C. Uni-body piezoelectric motor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288380A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Nippondenso Co Ltd 圧電素子を用いたアクチュエータ装置
JPH07270559A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Chichibu Onoda Cement Corp 密封式超精密微動装置
JPH10173247A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Nissan Motor Co Ltd ピエゾアクチュエータ
JP2002541401A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電式アクチエータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508489A (ja) * 2010-12-09 2014-04-03 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 第二段を備える多アームスマート材料アクチュエータ
JP2012139028A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Mechano Transformer Corp 圧電素子の変位拡大機構

Also Published As

Publication number Publication date
US7368856B2 (en) 2008-05-06
CA2521307A1 (en) 2004-10-21
JP4791957B2 (ja) 2011-10-12
US7564171B2 (en) 2009-07-21
US20050231077A1 (en) 2005-10-20
CA2521307C (en) 2014-07-15
WO2004090999A1 (en) 2004-10-21
CN1781196A (zh) 2006-05-31
US20040263025A1 (en) 2004-12-30
GB2416425A (en) 2006-01-25
DE112004000605T5 (de) 2006-03-09
GB2416425B (en) 2007-01-03
GB0520040D0 (en) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791957B2 (ja) 機能材料アクチュエータ製品からの仕事を最適化する機器および方法
JP3218046U (ja) 小型汎用スティックスリップ圧電モータ
US6879087B2 (en) Apparatus for moving a pair of opposing surfaces in response to an electrical activation
US8520327B2 (en) Optical adjustment mounts with piezoelectric inertia driver
US8850892B2 (en) Smart material actuator with enclosed compensator
JP5911860B2 (ja) 絶対位置フィードバックを用いて調整可能な光学マウント
CA2479847A1 (en) Piezoelectric actuator for moving folded-back arms
CN109314474A (zh) 超声波电机
JP4475633B2 (ja) 送り装置
CN115021614A (zh) 一种预紧力可调机构和压电驱动微进给装置
JPH0898567A (ja) 超音波リニアモータ
Headings et al. Stiffness Controlled Piezoelectric Stick-Slip Actuator for Rapid Positioning Applications
JPH10215588A (ja) 超音波リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees