JP3079503B2 - クランプ装置 - Google Patents

クランプ装置

Info

Publication number
JP3079503B2
JP3079503B2 JP07259510A JP25951095A JP3079503B2 JP 3079503 B2 JP3079503 B2 JP 3079503B2 JP 07259510 A JP07259510 A JP 07259510A JP 25951095 A JP25951095 A JP 25951095A JP 3079503 B2 JP3079503 B2 JP 3079503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
clamp
backing plate
clamp claws
adjusting screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07259510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0982745A (ja
Inventor
耕弌 原田
稔 鳥畑
隆行 飯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP07259510A priority Critical patent/JP3079503B2/ja
Priority to TW084113991A priority patent/TW342527B/zh
Priority to KR1019960035265A priority patent/KR100251433B1/ko
Priority to US08/712,894 priority patent/US5746422A/en
Publication of JPH0982745A publication Critical patent/JPH0982745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079503B2 publication Critical patent/JP3079503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/06Arrangements for positively actuating jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B9/00Hand-held gripping tools other than those covered by group B25B7/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/04Constructional details
    • H02N2/043Mechanical transmission means, e.g. for stroke amplification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤ又は板状部
材等のワークをクランプするクランプ装置に係り、特に
圧電素子を用いたクランプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワイヤボンデイング装置のワイヤ
クランプに圧電素子を用いたものとして、例えば特開平
1−245532号公報、特公平6−16519号公
報、特開平6−260523号公報、特開平6−260
524号公報に示すものが知られている。また板状部材
のクランプに圧電素子を用いたものとして、例えば特開
昭61−296781号公報に示すものが知られてい
る。これらのクランプ装置は、圧電素子の伸縮動作を拡
大機構で拡大させてワークをクランプする一対のクラン
プ爪を開閉させている。
【0003】図5は従来のクランプ装置の1例を示す。
圧電素子30に電圧を印加すると、圧電素子30は、ク
ランプアーム31A、31Bに取付けられたクランプ爪
32A、32Bの方向に伸び、作用部33が同方向に移
動させられる。これにより、力点部34A、34Bが支
点部35A、35Bを中心として外側方向に回動し、ク
ランプ爪32A、32Bは開状態となる。ところで、か
かるクランプ装置においては、圧電素子30に予圧を掛
けておく必要があるので、圧電素子30の一方の端面が
取付けられた当て板部36が変形可能にスリット溝37
を形成し、当て板部36を素子予圧調整ねじ38で押圧
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】圧電素子30はガラス
質で非常に脆い性質を持っている。しかるに、上記従来
技術は、当て板部36が変形可能なように単にスリット
溝37を設けたのみであるので、素子予圧調整ねじ38
で当て板部36を押圧すると、図6に示すように当て板
部36が変形し、圧電素子30の端面と片当たり現象が
生じ、応力が集中する。これにより、脆性体である圧電
素子30が破壊するという恐れがあった。
【0005】本発明の課題は、当て板部の変形を極力抑
止し、圧電素子の破壊を防止することができるクランプ
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の手段は、一対のクランプ爪がそれぞれ取付け
られた一対のクランプアームと、前記クランプ爪を開閉
させてワークをクランプさせる圧電素子及び該圧電素子
の伸縮動作を拡大する拡大機構と、前記圧電素子に当て
板部を介して予圧を与える素子予圧調整ねじとを備えた
クランプ装置において、前記当て板部は、前記素子予圧
調整ねじが螺合されたねじ取付け部に伸縮可能な蛇腹構
造よりなるフレキシブル部を介して接続されていること
を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1及び図
2により説明する。圧電素子20の両端は、素子固定部
7及び当て板部13に固定されている。当て板部13
は、素子予圧調整ねじ21が螺合されたねじ取付け部1
1に伸縮可能なフレキシブル部12A、12Bを介して
接続されている。そこで、素子予圧調整ねじ21により
当て板部13を介して圧電素子20に予圧が掛けられ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2によ
り説明する。一対のクランプ爪1A、1Bが固定された
クランプアーム2A、2Bは、力点部3A、3Bを介し
て作動部4A、4Bに接続され、また支点部5A、5B
を介して素子固定部7に接続されている。素子固定部7
の両側には、前記作動部4A、4Bと同方向に伸びたベ
ース固定部8A、8Bが設けられている。作動部4A、
4Bは、支点部9A、9Bを介してベース固定部8A、
8Bに接続され、また力点部10A、10Bを介してね
じ取付け部11に接続されている。ねじ取付け部11
は、蛇腹構造よりなるフレキシブル部12A、12Bを
介して当て板部13に接続されている。
【0009】前記素子固定部7と前記当て板部13に
は、圧電素子20の両端部が固定されている。またねじ
取付け部11には、当て板部13を押圧する素子予圧調
整ねじ21が螺合されている。前記ベース固定部8A、
8Bは、装置に固定されたベース板22にねじ23で固
定されている。なお、24はリードフレーム等の板状部
材24を示す。
【0010】ところで、圧電素子20を用いたクランプ
装置においては、当て板部13が圧電素子20に完全に
密着するように素子予圧調整ねじ21で当て板部13を
押して圧電素子20に予圧を掛けておく必要がある。し
かるに、圧電素子20はガラス質で非常に脆い性質を持
っている。このため、当て板部13が圧電素子20に片
当たりすると、圧電素子20に集中応力が加わり、脆性
体である圧電素子20が破壊する恐れがある。
【0011】本実施例においては、当て板部13を厚く
し、この当て板部13をフレキシブル部12A、12B
を介してねじ取付け部11に接続している。圧電素子2
0の取付けは、素子予圧調整ねじ21を緩めた状態で、
圧電素子20の両端面に接着剤を薄く塗布した後、素子
固定部7と当て板部13間に挿入し、素子予圧調整ねじ
21をねじ込んで当て板部13を押して予圧を掛け、圧
電素子20を素子固定部7と当て板部13に密着させ
る。この場合、フレキシブル部12A、12Bが変形し
て当て板部13の変形を極力抑制するので、当て板部1
3が圧電素子20に片当たりすることがなく、圧電素子
20の破壊が防止される。
【0012】次に作用について説明する。今、支点部9
A、9Bから力点部10A、10B及び力点部3A、3
Bまでの長さをそれぞれX1、X2とし、支点部5A、
5Bから力点部3A、3B及びクランプ爪1A、1Bま
での長さをそれぞれX3、X4とする。圧電素子20に
電圧を印加しない時は、クランプ爪1A、1Bは全開の
状態にある。
【0013】そこで、圧電素子20に電圧を印加する
と、圧電素子20は当て板部13の方向(矢印A方向)
にΔSだけ伸びる。この変位ΔSは当て板部13、素子
予圧調整ねじ21及びねじ取付け部11を介して力点部
10A、10Bを矢印A方向に変位させる。この力点部
10A、10Bの変位は、支点部9A、9Bを支点とし
て作動部4A、4Bを矢印B方向に回動させ、力点部3
A、3BがX2/X1倍拡大されて変位する。この力点
部3A、3Bの変位は、支点部5A、5Bを支点として
クランプアーム2A、2Bを矢印C方向に回動させ、ク
ランプ爪1A、1BはX4/X3倍拡大されて変位す
る。従って、クランプ爪1A、1Bの移動量は、それぞ
れΔS×(X2/X1)×(X4/X3)に拡大された
ものとなり、クランプ爪1A、1Bが閉じて板状部材2
4をクランプする。
【0014】次に、クランプ爪1A、1Bの移動量を具
体的な数値で示す。圧電素子20は、市販のサイズ□5
mm×L18mm、変位量15μm/100V、発生力
87Kgf/100Vのものを使用し、X1=5mm、
X2=32mm、X3=5mm、X4=45mmとし
た。この場合、圧電素子20に100Vの電圧を印加す
ると、圧電素子20は矢印A方向にΔS=15μm変位
する。即ち、クランプ爪1A、1Bはそれぞれ15×
(32/5)×(45/5)=864μm移動する。従
って、クランプ爪1A、1Bの開き量は、最大2×86
4=1728μm確保される。
【0015】またクランプ爪1A、1Bの把持力につい
て見ると、把持力と変位拡大量は反比例の関係にある。
このため、上記仕様のクランプ爪1A、1Bの把持力
は、87Kgf/2×(32/5)×(45/5)=7
55gfとなる。現在、板状部材24及びワイヤのクラ
ンプの把持力は200〜400gfであるので、充分使
用レベルの把持力が得られる。
【0016】前記したクランプ爪1A、1Bの把持力を
更に具体的に説明する。図3は、クランプ爪1A、1B
の初期開き量が1000μmで、厚さ150μmの板状
部材24を把持する場合の1例を示す。クランプ爪1
A、1Bは、圧電素子20への印加電圧を上げて行くと
閉じる方向に移動し、印加電圧がほぼ50Vになるとク
ランプ爪1A、1Bの開き量は150μmとなり、クラ
ンプ爪1A、1Bは板状部材24を把持する。更に印加
電圧を上げて行くとクランプ爪1A、1Bの把持力が上
昇する。なお、この上昇の度合いは、支点部9A、9B
及び支点部5A、5Bの強度によって相当の影響を受け
る。印加電圧がaまで上昇すると、クランプ爪1A、1
Bの把持力は所定の把持力bとなる。
【0017】クランプ爪1A、1Bは板状部材24にで
きる限り振動を与えないように開閉させることが望まし
い。しかし、開閉速度全体をゆっくりした動作にすると
生産性に影響を与える。そこで、本実施例においては、
クランプ爪1A、1Bの閉直前のみ動作速度を遅くし
た。このことを図4により説明する。前記した仕様の場
合は、圧電素子20への印加電圧がほぼ50Vでクラン
プ爪1A、1Bは板状部材24の把持を開始する。そこ
で、印加電圧の上昇速度を把持直前の45Vまでは速
く、45Vから速度を遅くした。これにより、無駄時間
をできる限りなくし、かつ板状部材24のソフト把持が
可能となる。
【0018】なお、上記実施例は、板状部材24をクラ
ンプする場合について説明したが、ワイヤボンデイング
におけるワイヤのクランプにも適用できる。この場合、
クランプ爪1A、1Bは、ワイヤをクランプするに適し
た形状にすることは勿論である。また本実施例は、圧電
素子20の伸縮を拡大する拡大機構は要旨としていない
ので、従来例で挙げた種々の構造を採用してもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、一対のクランプ爪がそ
れぞれ取付けられた一対のクランプアームと、前記クラ
ンプ爪を開閉させてワークをクランプさせる圧電素子及
び該圧電素子の伸縮動作を拡大する拡大機構と、前記圧
電素子に当て板部を介して予圧を与える素子予圧調整ね
じとを備えたクランプ装置において、前記当て板部は、
前記素子予圧調整ねじが螺合されたねじ取付け部に伸縮
可能な蛇腹構造よりなるフレキシブル部を介して接続さ
れているので、当て板部の変形が極力抑止され、圧電素
子の破壊を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクランプ装置の一実施例を示す正面図
である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】印加電圧とクランプ爪開き量及びクランプ爪把
持力との関係図である。
【図4】印加電圧とクランプ爪開き量及びクランプ爪動
作速度との関係図である。
【図5】従来のクランプ装置の正面図である。
【図6】図5の場合の不具合を示す要部拡大図である。
【符号の説明】
1A、1B クランプ爪 2A、2B クランプアーム 3A、3B 力点部 5A、5B 支点部 6 素子固定部 8A、8B ベース固定部 9A、9B 支点部 10A、10B 力点部 11 ねじ取付け部 12A、12B フレキシブル部 13 当て板部 20 圧電素子 21 素子予圧調整ねじ 24 板状部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−260523(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60 301

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のクランプ爪がそれぞれ取付けられ
    た一対のクランプアームと、前記クランプ爪を開閉させ
    てワークをクランプさせる圧電素子及び該圧電素子の伸
    縮動作を拡大する拡大機構と、前記圧電素子に当て板部
    を介して予圧を与える素子予圧調整ねじとを備えたクラ
    ンプ装置において、前記当て板部は、前記素子予圧調整
    ねじが螺合されたねじ取付け部に伸縮可能な蛇腹構造よ
    りなるフレキシブル部を介して接続されていることを特
    徴とするクランプ装置。
JP07259510A 1995-09-13 1995-09-13 クランプ装置 Expired - Fee Related JP3079503B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07259510A JP3079503B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 クランプ装置
TW084113991A TW342527B (en) 1995-09-13 1995-12-26 Clamp device
KR1019960035265A KR100251433B1 (ko) 1995-09-13 1996-08-24 클램프장치
US08/712,894 US5746422A (en) 1995-09-13 1996-09-12 Clamping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07259510A JP3079503B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0982745A JPH0982745A (ja) 1997-03-28
JP3079503B2 true JP3079503B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=17335112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07259510A Expired - Fee Related JP3079503B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 クランプ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5746422A (ja)
JP (1) JP3079503B2 (ja)
KR (1) KR100251433B1 (ja)
TW (1) TW342527B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092863A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Tosok Corp ボンディング装置用ワイヤクランパ
US5901896A (en) * 1997-06-26 1999-05-11 Kulicke And Soffa Investments, Inc Balanced low mass miniature wire clamp
US6548938B2 (en) * 2000-04-18 2003-04-15 Viking Technologies, L.C. Apparatus having a pair of opposing surfaces driven by a piezoelectric actuator
US6759790B1 (en) 2001-01-29 2004-07-06 Viking Technologies, L.C. Apparatus for moving folded-back arms having a pair of opposing surfaces in response to an electrical activation
US6879087B2 (en) * 2002-02-06 2005-04-12 Viking Technologies, L.C. Apparatus for moving a pair of opposing surfaces in response to an electrical activation
AU2003256393A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-23 Viking Technologies, L.C. Temperature compensating insert for a mechanically leveraged smart material actuator
US7368856B2 (en) * 2003-04-04 2008-05-06 Parker-Hannifin Corporation Apparatus and process for optimizing work from a smart material actuator product
DE102005023767A1 (de) * 2005-05-19 2006-11-23 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Stellantrieb
US7731138B2 (en) 2005-05-26 2010-06-08 Covidien Ag Flexible clamping apparatus for medical devices
US7980521B2 (en) 2007-05-04 2011-07-19 Tyco Healthcare Group Lp Medical device safety support with infinite positioning
CH698828B1 (de) * 2007-06-11 2009-11-13 Esec Ag Drahtklammer für einen Wire Bonder.
US7546993B1 (en) 2008-03-25 2009-06-16 Tyco Healthcare Group Lp Flexible clamping apparatus for medical devices
SG157975A1 (en) * 2008-06-18 2010-01-29 Mfg Integration Technology Ltd Adaptive clamp width adjusting device
US8499431B2 (en) * 2009-10-26 2013-08-06 Robert Bosch Gmbh Piezoelectric clamping device
TWI643276B (zh) * 2016-08-23 2018-12-01 日商新川股份有限公司 夾線裝置的校準方法以及打線裝置
CN107414477B (zh) * 2017-08-18 2019-03-15 天津大学 一种压电驱动式二自由度高精度微操作夹持器
CN112847410A (zh) * 2021-01-04 2021-05-28 深圳市迈斯艾尔科技发展有限公司 一种压电式柔性夹爪
CN114619423B (zh) * 2022-01-27 2023-11-21 华南理工大学 一种跨尺度微小零件自适应柔顺装配机构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296781A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Nec Corp 圧電型駆動装置
JPH01245532A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Toshiba Corp ワイヤクランプ機構
US5314175A (en) * 1990-02-27 1994-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wire clamping device and wire clamping method
JPH0616519A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Dainippon Ink & Chem Inc 農園芸用肥料
US5334415A (en) * 1992-09-21 1994-08-02 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for film coated passivation of ink channels in ink jet printhead
JP3005784B2 (ja) * 1993-03-09 2000-02-07 株式会社新川 ワイヤクランパ
JP3005783B2 (ja) * 1993-03-09 2000-02-07 株式会社新川 ワイヤクランパ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100251433B1 (ko) 2000-04-15
JPH0982745A (ja) 1997-03-28
US5746422A (en) 1998-05-05
TW342527B (en) 1998-10-11
KR970018343A (ko) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3079503B2 (ja) クランプ装置
US5435477A (en) Wire clampers
US5034647A (en) Inchworm type driving mechanism
US5388751A (en) Wire clamper
US20040232203A1 (en) Clamping device
JPH05316757A (ja) 移動機構
JP2981948B2 (ja) ワイヤクランパ
KR970003127A (ko) 자기 헤드 지지 기구 및 그 제조 방법 및 자기 디스크 장치
US5931452A (en) Wire clamper for bonding apparatus
JPH0373236B2 (ja)
JPS61296781A (ja) 圧電型駆動装置
JP3298783B2 (ja) ワイヤボンディング装置用ワイヤカットフィード装置
JP2885753B2 (ja) ワイヤクランプ機構およびこれを用いたワイヤボンディング装置
JP3443031B2 (ja) マニピュレータヘッド
US7545086B2 (en) Driver using electromechanical energy transducer
JPH0320910B2 (ja)
JPS6018980A (ja) 圧電アクチユエ−タ
US20060158228A1 (en) Motion actuator
JP2898498B2 (ja) ロボットガンによる溶接方法
JP3337571B2 (ja) ワイヤボンディング装置におけるワイヤクランプ機構の構造及びクランプ片の固着方法
KR100280615B1 (ko) 본딩장치용 와이어 클램퍼
JP2618279B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP3120360B2 (ja) 電磁歪アクチュエータのプリストレス用コイルバネのハウジング構造
JPH08126355A (ja) 微小移動装置
JPH07270559A (ja) 密封式超精密微動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000517

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees