JP2006521232A - 車両用情報ディスプレイ - Google Patents

車両用情報ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2006521232A
JP2006521232A JP2006503447A JP2006503447A JP2006521232A JP 2006521232 A JP2006521232 A JP 2006521232A JP 2006503447 A JP2006503447 A JP 2006503447A JP 2006503447 A JP2006503447 A JP 2006503447A JP 2006521232 A JP2006521232 A JP 2006521232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
backlight
display
reflective element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006503447A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ケイ ロバーツ
フレデリック ティー バウアー
ダーリン ディー タトル
ハロルド シー オカーズ
ロバート アール ターンブル
ディヴィッド エム ファルブ
Original Assignee
ジェンテックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンテックス コーポレイション filed Critical ジェンテックス コーポレイション
Publication of JP2006521232A publication Critical patent/JP2006521232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60K2360/33
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1215Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with information displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133626Illuminating devices providing two modes of illumination, e.g. day-night
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals

Abstract

本発明は、情報ディスプレイ・アセンブリ及びこれを用いる種々の隠されたディスプレイに関する。

Description

本発明は、車両の中で用いるための情報ディスプレイに関する。より具体的には、見る人に対して素子の後ろに配置され、照明されていないときに情報ディスプレイ又はその一部が実質的に見えないようにされた視覚的情報ディスプレイが開示される。
本出願は、2003年2月12日に出願された米国仮出願番号第60/446,872号の利益を主張するものである。この特許の開示全体は引用によりここに組み入れられる。
近年、半透過型特性を示す、バックミラー・アセンブリのための素子が開発された。光源及び/又は情報ディスプレイは、照明されていないときに光源又は情報ディスプレイが実質的に見えないように、見る人に対して半透過型素子の後ろに配置することができる。しかしながら、操作時に照明されたとき、情報ディスプレイ又はバックライトによって放出された光線が半透過型素子を通過し、関連した情報が見えるようになる。
半透過型機能が、エレクトロクロミック自動減光ミラーのような自動調節可能な反射ミラーと組み合わされた場合、情報ディスプレイによって放出された光線が半透過型材料及びエレクトロクロミック媒体を通過するとき、強度の損失がかなりの量になる。バックライト付き液晶ディスプレイが用いられるとき、全体で95パーセントの強度の損失が予想される。
バックライト付き液晶ディスプレイ、又はいずれかのタイプのバックライト付き情報ディスプレイを、可変反射率の半透過型素子と結合させることは、関連した光線の強度の減衰を克服することに加えて、多くの特有の問題を有する。可変反射率の半透過型素子が、ディスプレイの演色、焦点、コントラスト、及びディスプレイと関連した視角に影響を与えることがある。情報ディスプレイを半透過型素子と結合させるときには、鏡面反射及び色分散も問題になる。
必要とされるのは、見た目に美しい情報ディスプレイを提供するための、情報ディスプレイ設計、及び最適化された、半透過性、方向的透過性、選択的反射型、部分的反射型、選択的吸収型、部分的吸収型、選択的透過型、又は部分的透過型の素子である。情報ディスプレイは、照明されていないときに実質的に見えず、操作時に合焦した見た目に美しい文字及び/又はグラフィック表示をもたらすことが好ましい。
照明されていないときに実質的に目に見えない情報ディスプレイが提供される。さらに、望ましい視角で文字数字及び/又はグラフィックの詳細を示すことができる、合焦され、見た目に美しい情報ディスプレイが提供される。
一実施形態において、文字に特有の情報ディスプレイ用バックライトを組み込む情報ディスプレイが設けられる。関連した情報ディスプレイの所定の文字が用いられないか又は必要とされないとき、該所定の文字に関連したバックライトは照明されない。
別の実施形態において、情報ディスプレイに、液晶ディスプレイ(LCD)、ディスプレイ・ドライバ、及び関連したバックライトが設けられる。好ましいディスプレイには、所定のLCDが持つ文字より多くの文字を制御する能力が与えられ、ディスプレイ・ドライバの付加的な文字制御能力が、関連したバックライトの制御のために用いられる。
更に別の実施形態において、情報ディスプレイ及び/又は関連したバックライトの強度が、グレア・センサ、周囲センサ、スカイ・センサ、或いはグレア・センサと周囲センサ、グレア・センサとスカイ・センサ、周囲センサとスカイ・センサ、又は周囲、グレア、及びスカイ・センサの組み合わせの関数として、自動的に制御される。関連する実施形態においては、情報ディスプレイ及び/又は関連するバックライトの強度は、関連した素子の光伝達特性の関数である。
更に別の実施形態においては、情報ディスプレイに、該情報ディスプレイ及び/又はバックライトから放出された光線を再指向させるための拡散器が設けられる。関連する実施形態において、情報ディスプレイは、光学系ブロックを個々の情報ディスプレイ用バックライトに関連したレンズと結合させる。情報ディスプレイから放出された光線の向きは、予想される見る人に対する該ディスプレイの位置の関数であることが好ましい。レンズ及び/又は拡散器によって再指向されるような、情報ディスプレイから放出された光線の向きは、予想される見る人の視角に対する、拡散器によって定められる平面の関数である。
別の実施形態においては、表示される情報の色が対応する情報状態入力の関数となるように、多色のバックライト及び/又は多色のディスプレイが設けられる。関連する実施形態においては、情報ディスプレイは、閃光することができ、及び/又は情報状態の入力の関数である強度を有することができる。
更に別の実施形態においては、ユーザに、所定の情報ディスプレイ上に表示される情報を選択する能力を与えるように、操作者インターフェースが設けられる。関連する実施形態においては、情報ディスプレイの形式は、操作者インターフェースを用いて再構成することができる。
更に別の実施形態において、情報ディスプレイが、素子と組み合わせて提供される。情報ディスプレイは、見る人に対して素子の後ろに配置される。好ましい実施形態において、素子の光伝達特性は、照明されていないときに情報ディスプレイが実質的に目に見えないというようなものである。関連する実施形態において、素子の光伝達特性は、関連する情報ディスプレイ及び/又はバックライトによって放出された光の主波長の関数である。
更に別の実施形態において、情報ディスプレイは、或いは多数のディスプレイは、内部又は外部のバックミラー、コンソール、計器パネル、ダッシュボード、サンバイザーなどの種々の車両アセンブリ内に組み込まれる。
本発明の付加的な利点は、添付の図面及び添付の特許請求の範囲に照らして詳細な説明を読むときに、より明らかになるであろう。
最初に図1を参照すると、第1、第2、第3、及び第4の情報ディスプレイ領域121、122、125、140を備える素子105が示される。4つの離間配置された別個の情報ディスプレイ領域が示されるが、如何なる数の情報ディスプレイ領域を組み込むこともできることを理解すべきである。個々の情報ディスプレイ領域は、図1に示される形状から構成されてもよく、或いは円形、楕円形、四角形、三角形、六角形、又は他の何らかの幾何学的形状としてもよい。一実施形態において、個々の情報ディスプレイ領域は、素子の周囲が画定する領域内のいずれの位置に配置することもできる。個々の情報ディスプレイが、ここに詳細に説明される。
文字数字の表示、グラフィカル表示、映像表示、及びこれらの組み合わせは、本発明の範囲内にあることを理解すべきである。図1に示される情報表示領域は、車両の外の温度、コンパス、同乗者用エアバッグ関連情報を示すが、これらに限られるものではないが、遠隔測定情報、車両速度、オイル・レベル、オイル温度、冷却剤温度、冷却剤レベル、RPM情報、燃料消費、空気フィルタの状態、燃料フィルタの状態、タイミング、点火、キャブレータの状態、燃料噴射状態などのエンジン状態、燃料タンク・レベル、ドアの状態、バッテリの状態、タイヤ圧力、外部照明の状態、車両の燃費、旅行の燃費、シートベルトの状態、ドアロック状態、車両の車内温度、ラジオ情報、ヒーターの状態、エアコンの状態、デフロスタの状態、曇り止めの状態、車両の収容人員状態、GPS情報、ミラーの曇り状態、レイン・センサの状態、カメラからのリアルタイムの後方映像、パーキングブレーキの状態、車両保守の注意、自動速度制御装置の状態、ウィンカー信号指示器、カメラからのリアルタイムの側部映像、列車踏切又は列車接近表示、運転方向情報、他の車両又は物体の接近表示、時計表示、天候情報、電話表示、インターネット表示、電子メール表示、ポケットベル表示、死角インジケータ、危険警告、衝突回避情報、車線逸脱警告、フロントガラス・ウォッシャー液の状態、安全車両(サイレン)警告、ワイパーの状態、排気状態インジケータ、発信者番号通知サービス、かかってくる電話番号、かける電話番号、タクシー運賃及び走行時間、自動有料道路料金所取り扱い情報などのような、あらゆる車両関連装置に関する情報を表示できることを理解すべきである。
図5乃至図7は、自動車に使用するための内部のバックミラー・アセンブリに組み込まれた、本発明による情報ディスプレイ及び関連した素子を示す。本発明に従った情報ディスプレイ、並びに半透過型、部分的透過型、選択的透過型、及び方向的透過型素子は、外部のバックミラー、サンバイザー、計器パネル、ダッシュボード、オーバーヘッド・コンソール、ラジオ表示、ヒーター制御装置、エアコン制御装置、デフロスタ制御装置、曇り止め制御装置、シートバック、座席間のコンソールなどを含む内部のバックミラー・アセンブリに加えて、種々の車両位置に組み込むことができることを理解すべきである。
ここで図2を参照すると、素子205に対して、ドーターボード298に取り付けられた情報ディスプレイ241が示されている。1つの好ましい実施形態においては、素子205は、同一出願人による米国特許第6,512,624号及び第6,356,376号、並びに同一出願人による米国特許出願第2002/015439号及び第2002/0080463号に記載されるような半透過型コーティングを含み、これらの特許の開示は、引用により全体がここに組み入れられる。1つの好ましい半透過型素子の詳細が、図3に関連してここに説明される。半透過型の反射素子を用いることにより、見る人に対して情報ディスプレイを該反射素子の後ろに配置する能力が与えられ、照明されていないときに情報ディスプレイが実質的に見えないようになる。情報ディスプレイの操作及び可視性、並びに素子に関連した詳細が、ここに説明される。
さらに図2を参照すると、情報ディスプレイ241が、見る人に対して素子205の後ろに配置される液晶ディスプレイ(LCD)242を組み込むことが好ましい。好ましいLCDは、日本国東京都荒川区のOptrex Corporation社から入手可能な、TN又はMTN技術に基づいたネガモードのLCDである。このLCDディスプレイは、主として赤色スペクトルにおいて光線を放出する情報ディスプレイと結合するためのものであることが好ましい。LCDの主軸は、予想される見る人に対する情報ディスプレイの位置の関数として最適化される。車両内部のバックミラー内の情報ディスプレイに関して、運転者及び同乗者の両方がディスプレイを見ることが望ましい場合、主軸は、LCDの見る面に対して垂直に配向されることが好ましい。さらに図2に示されるように、情報ディスプレイ241は、ボード298を貫通して延び、該ボードにはんだ付けされたLCDリードフレーム243を用いて、ドーターボード298に取り付けられることが好ましい。広いスペクトルバンド内で用いるためのディスプレイが利用可能であり、本発明の範囲内であること、及び本発明の代替的な実施形態のために、緑色、黄色、青色、青色/緑色、琥珀色、オレンジ色、白色などのような他のスペクトルバンドのために最適化されたディスプレイを選択できることを理解すべきである。
情報ディスプレイの1つの好ましい実施形態においては、個々の文字数字の文字の高さは、約4.0mmから約8.0mmまでの間、より好ましくは約4.84mmから約7.6mmまでの間、最も好ましくは約4.84mm、約5.76mm、又は約7.6mmのいずれかである。
少なくとも1つの好ましい実施形態においては、背景に対する各文字のコントラストが、好ましくは約2:1から約10:1までの間、より好ましくは約3:1から8:1までの間、最も好ましくは7:1である。コントラストは、周囲センサ、グレア・センサ、スカイ・センサの関数、或いはこれらの3つのセンサの何らかの組み合わせの関数とすることができる。さらに、コントラストは、自動減光反射素子の反射率の関数とすることができる。
情報ディスプレイの少なくとも1つの好ましい実施形態においては、大文字及び小文字の組み合わせが用いられる。好ましい実施形態において、文字は、Hazeltine、Leroy、Lincoln−mitre、Huddlstonのいずれかから選択されたフォント、或いは多くのModern Gothicフォント、又はsimplistic、Arial、century gothic、courierなどの他のいずれかのフォントのリストから選択されたフォントを有する。
1つの好ましい実施形態において、所定の情報ディスプレイ上に表示された情報が、同時に車両のスピーカを通じて音声で通知される。表示されたようなここに説明された情報のいずれも、音声で表示できることを理解すべきである。
図2をさらに参照すると、第1及び第2の情報ディスプレイ用バックライト244、245が、ドーターボード298に取り付けられることが好ましく、該バックライトから放出された光線は、光学系ブロック246、拡散器247、LCD242、最終的に素子205を通って投射される。各情報ディスプレイ用バックライト244、245が、それぞれ対応するレンズ246a、246bを有することが好ましい。各々のレンズは、正の球面レンズ、負の球面レンズ、正の非球面レンズ、負の非球面レンズ、フレネル・レンズ、合成レンズ、内部全反射(TIR)レンズ、又は種々のレンズ構造体の組み合わせを含むバックライト244、245によって放出された光線を再指向させる他の何らかの構造体とすることができる。
図2a、図2b、及び図2cをさらに参照すると、好ましい光学系ブロック246が、個々の6つのレンズ(そのうちの2つは、246a、246bと表記される)及び3つの取り付け構造体246cを含むものとして示される。各々のレンズ246a、246bは、負の屈折部分を囲む内部全反射(TIR)部分246dを有する負の中心屈折部分246eを含むことが好ましい。任意に、屈折部分は、点線246fで示されるような正の屈折とすることができる。本発明による情報ディスプレイの好ましい実施形態においては、ディスプレイは、利用できる空間が限定されたバックミラー・ハウジングの内部に配置される。したがって、焦点距離は、各々のLCD文字に関連したアパーチャ領域に対して制限される。組み合わせられた負の屈折部分及びTIR部分のレンズは、こうした用途に特に適しており、所定の文字に向けて、関連したバックライトから放出された光線の大部分が再配向される。他のレンズ構造体は、焦点距離が制限されていない用途に適していることを理解すべきである。好ましい実施形態において、各々のレンズは、関連したバックライトの中心に対して約40°の角度で放出された光線に関連した領域を取り囲む負の屈折部分を有するように構成され、約40°を超えると、レンズはTIR特性を含む。
さらに図2、図2a、図2b、及び図2cを参照すると、取り付け構造体246cが、光学系ブロック及び関連した回路基板内のコンセント内に締まり嵌めされる金属部分を含むことが好ましい。この好ましい構造体は、関連した情報ディスプレイが、自動車のバックミラー・アセンブリの内部のような高い振動を受ける適用に特に適している。
各々の情報ディスプレイ用バックライトは、ドイツ国Regensburg所在のOSRAM Opto Semiconductors GmbH社から入手可能な、部品番号LSE67Bの表面実装型発光ダイオード(LED)であることが好ましい。最も好ましい実施形態においては、情報ディスプレイは、ほぼ630nmの主波長を有する赤色光を放出する。LCDは、関連したバックライトによって放出される光線の主波長で作動するように最適化されることが好ましい。バックライトは、LEDの代わりに、白熱、発光ポリマー、発光プラズマ、有機LED、ガス放電素子などにすることができることを理解すべきである。
さらに図2に示されるように、ブーツ248が情報ディスプレイ241の各文字を囲むように配置され、関連したLCD文字以外を照明しないようにバックライト244、245によって放出された光線を封じ込めることが好ましい。ブーツ248は、貫通して延びるタブ248aを用いて関連する板に取り付けられることが好ましい。関連するブーツは、別個の個々の文字ではなく情報ディスプレイ全体を囲むことができ、このブーツは、まとめて省略することもできる。一実施形態において、関連する板は、ブーツ内の光学系ブロックの下の領域において反射性コーティングで被覆され、光線をいっそう情報ディスプレイの方向に向ける。
さらに図2を参照すると、光学系ブロック246が、バックライト244、245と拡散器247との間に配置される。好ましい実施形態において、光学系ブロック246は、各バックライトが対応するレンズを有するように、各LCD文字に関連した複数のレンズ246a、246bを含む。個々のレンズは関連したバックライトの近くに配置され、光線を関連する表面にわたってほぼ均一に拡散器の方に再指向させる。点線249によって示されるように、光線は、関連するLCD文字から、該拡散器の反対側にある該拡散器の表面とほぼ垂直に該拡散器に当たる。本発明の範囲から逸脱することなく、バックライト当たり1つのレンズの代わりに、単一のレンズを各文字に対して用いることも、単一のレンズを全ての文字に対して用いることもできることを理解すべきである。一実施形態において、個々のバックライトには、一体型レンズが設けられ、こうした実施形態においては、光学系ブロックは任意のものである。別の実施形態においては、レンズも光学系ブロックもない。別の実施形態においては、拡散器は省略され、よって、バックライトによって放出された光線は、いずれかのレンズによって再指向されるので、関連するディスプレイにほぼ垂直に当たる。
さらに図2を参照すると、拡散器247が、LCD242と光学系ブロック246との間に配置されることが好ましい。好ましい実施形態においては、拡散器は、カリフォルニア州Torrance所在のPhysical Optics Corporation社によって製造されるような、95°×35°、半値全幅(FWHM)、ホログラフィック、楕円形の拡散器である。好ましい拡散器247は、水平方向において比較的広い視角(内部のバックミラーの実施形態に関して、車両の運転者側から同乗者側までの視角)と、相対的に狭い垂直方向の視角を提供するように働く。この構成は、運転者及び同乗者の両方に、情報ディスプレイへの視覚的アクセスを提供する。図2に示されるように、バックライトによって放出された光線は、249a、249bによって定められる拡散器の面にほぼ垂直に当たり、点線249を参照して示されるように拡散器によって再指向され、所望の視角をもたらす。
バックライトによって放出される光線を、予想される見る人に対する情報ディスプレイの位置の関数として、及び/又は予想される見る人の視角に対する249a、249bにより定められる面の角度の関数として、所定の方向に再指向させることができるように、拡散器を選択することができることを理解すべきである。少なくとも1つの実施形態において、好ましい拡散器は、構造化された、ホログラフィック、楕円形、立体画法の拡散器であり、この拡散器は、予想される見る人に対する情報ディスプレイの放出された光線分散の効率を高め、最高輝度を高め、光線散乱を減少させ、及び/又はコントラストを高める。
拡散器はまた、バックライトによって放出された集中した光線の何らかの「ホット」スポットを分散させるように働くことが好ましい。好ましい拡散器は、情報ディスプレイに対して許容可能な視角を提供しながら、合焦した文字を保持するように働く。一実施形態において、拡散器は、光学系ブロックの一体部分として形成される。所望の視角を提供しながら実質的に合焦した文字を生成する、バックライト、光学系、拡散器、及びディスプレイのいずれの組み合わせも本発明の範囲内にあることを理解すべきである。代替的な実施形態において、拡散器は、LCDと関連した素子との間に配置される。さらに別の実施形態においては、拡散器はない。
さらに図2を参照すると、情報ディスプレイ241が、ディスプレイ・ドライバ250及び入力/出力バス251を含むことが好ましい。好ましい実施形態において、制御信号が、入力/出力バス251を通じて(図7に素子796として示される)コントローラから、ディスプレイ・ドライバ250により受け取られる。ディスプレイ・ドライバは、ドーターボード298に取り付けられ、コントローラは、回路基板(図7に素子795として示される)に取り付けられることが好ましい。好ましいディスプレイ・ドライバは、オランダ国、5600 MD Eindhoven所在のPhilips Semiconductors社から入手可能な部品番号PCF2112CTである。コントローラは、ダッシュボードの下、エンジン室内、アクセサリ・モジュール内、トランク内、コンソール内などのような関連した車両内のいずれの場所にも配置することができる。
好ましい実施形態においては、コントローラは、入力/出力バス251を通じて、個々の文字及び対応するバックライトを操作するディスプレイ・ドライバ250に信号を送る。ディスプレイ・ドライバは、所定の情報ディスプレイが含むよりも多くの文字を制御することができる。したがって、入力/出力バス251を通じて、コントローラからの、ディスプレイ・ドライバが受け取った制御信号の関数としてバックライトを操作するように、予備のディスプレイ・ドライバ出力が利用可能である。入力/出力バス251を超えた付加的な制御信号をコントローラから情報ディスプレイに提供し、バックライトを別個に制御することができる。代替的に、バックライトは、個々の文字の状態とは関係なく照明されていてもよい。
図2においてドーターボードに取り付けられるものとして示される関連した構成部品を、図7に示される回路基板795のような1つの回路基板上の他の構成部品と結合させ得ることを理解すべきである。入力/出力バスは、シリアルバス、パラレルバス、又はブルーツース又はCANバスのような他の何らかの通信標準としてもよく、8ビット、16ビット、32ビット、又は他の何らかの一般に認められる形式とすることもできる。quad x−or gate(部品番号74HC86)は、情報ディスプレイ214内に組み込まれることが好ましく、LCD文字を駆動する位相からの方形波信号が再配向され、対応するバックライトを駆動する。最も好ましい実施形態において、コントローラからディスプレイ・ドライバに送られた信号は、32ビット構造を有する。
好ましい実施形態において、LCDは、図1の表示領域122、140に示されるような3つの文字を有する。一実施形態において、各々のLCD文字は、関連した2つのバックライトを有する。ブーツ248は、所定の文字に関連したバックライトからの光線が、別の文字又は情報ディスプレイの外側にある他の何らかの装置に当たるのを実質的に防止するように構成されることが最も好ましい。
一実施形態において、情報ディスプレイが、関連した車両のコンパスの方向を視覚的に示すように構成される。好ましいコンパス表示において、情報ディスプレイは、2つの個々の文字を有する。作動において、一方の文字は、「N」(北を表す)又は「S」(南を表す)のいずれかを表示し、第2の文字は、「E」(東を表す)又は「W」(西を表す)のいずれかを表示し、例えば、方向が北西の場合には、NとWの両方が照明される。好ましい実施形態においては、各々のLCD文字が2つのバックライトを有し、2つの文字のLCDコンパス表示において、全体で4つのバックライトを有する。車両の方向が、「N」、「S」、「E」、又は「W」のいずれかである状況においては、所定の文字に関連した2つのバックライトだけが照明され、他の文字に関連したバックライトは照明されない。例えば「NW」のような双方の文字が用いられるときは、4つのバックライトの全てが照明される。述べられたように「文字に特有の」バックライトを用いることにより、情報ディスプレイの見た目全体が良くなり、未使用のLCD文字が実質的に見えなくなる。各々の文字は、「C」(較正を表す)、「Z」(ゾーンを表す)のような何らかの文字数字の文字を表示することができ、2つを組み合わせて、0から99までの数を表示することもできることを理解すべきである。
一実施形態において、図1に示されるように、第3の文字が情報ディスプレイに加えられ、関連したコンパスが較正モード又はゾーン選択モードになる時を表示する。第3の文字は、これに関連する2つの付加的なバックライトを有することが好ましく、該付加的なバックライトは、他の文字に関連したバックライトに関係なく作動することが好ましい。ゾーン選択モードの間、例えば、2つの文字を組み合わせて、世界中のコンパス読み取り値に関連した一般に認められている15の磁気ゾーンを示す、1から15までのゾーンを表示し、第3の文字は、「Z」(ゾーン選択モードを示す)を表示する。関連したコンパス制御が較正モードにあることを示すように、「CAL」が照明される。1つの好ましい実施形態におけるように、バックミラーの半透過型の反射素子の後ろに配置されたとき、関連したバックライトが照明されない場合、未使用の文字は、車両に乗っている人には実質的に見えない。図1に示されるように、所定の情報ディスプレイ122の一部が、水平方向に配向された文字を有し、別の部分は垂直方向に配向された文字を有することができる。幾つかの文字又はその一部は、残りのものと異なる色にすることができ、或いは各々の文字又はその一部が、複数の色から構成されてもよい。
各文字のバックライトは、拡散器又はLCDの表面上に、平方メートル当たり約10,000カンデラ(cd/m2)から約30,000カンデラ(cd/m2)までの間を生成できることが好ましい。各文字のバックライトは、拡散器又はLCDの表面上に、約20,000cd/m2を生成できることが最も好ましい。好ましい半透過型の反射素子と共に用いられるとき、約20,000cd/m2で背面から照らされたLCDにより、該反射素子の第1の面から約1500cd/m2の出力がもたらされる。
好ましい実施形態において、バックライトの強度が、周囲光センサ、グレア光センサ、又はグレア光センサ及び周囲光センサの両方の関数として自動的に制御される。情報ディスプレイが自動減光素子の後ろに配置されたとき、該ディスプレイ用バックライトの強度は、周囲光センサ及び/又はグレア光センサに加えて、或いは周囲光センサ及び/又はグレア光センサの代わりに、自動減光素子の反射率の関数であることが好ましい。バックライトの強度は、上述のパラメータの関数として、一連の別個の段階において、ほぼ連続的に、或いはこれらの組み合わせで、段階的に制御することができる。日中の強度機能は、夜間の強度機能と異なるものにしてもよい。有用な強度制御アルゴリズムが、同一出願人による米国特許出願第2002/0154379 A1号に説明されており、この特許の開示は、全体が引用によりここに組み入れられる。
最も好ましい実施形態において、日中光の状態において約250cd/m2から約2000cd/m2までが、関連した素子の第1の面から放出され、暗い時間又は夜間の状態において約10cd/m2から約200cd/m2までが放出されるように、バックライトが自動的に制御される。日中光の状態において約1500cd/m2が第1の面から放出され、夜間の状態において約15cd/m2が放出されることが最も好ましい。
1つの実施形態が、文字毎に2つのバックライトを有するものとして説明されたが、本発明の範囲から逸脱することなく、文字毎に3つ又はそれ以上のバックライトを設けることもできる。白色光、発光ポリマー、発光プラズマ、及びガス放電ランプのような、LED以外の発光体をバックライトのために用い得ることを理解すべきである。さらに、表面実装技術の代わりに、スルーホールLED取り付けを用いることができる。照明装置をLCDの縁部に配置してLCDをサイドライト付きにするか、又は「ライトパイプ」を付加して、縁部から後部に光を再指向させることができることを理解すべきである。文字特有の作動の代わりに、いずれの所定のLCD文字の状態に関係なく、全てのバックライトが一斉に作動することは、本発明の範囲内である。単一のバックライトを用いて、全ての文字を照明することができる。情報ディスプレイ用バックライトは、回路基板の側部の反対側にある該回路基板の側部に取り付けることができ、ディスプレイは、該バックライトと位置合わせされた該回路基板を貫通する穴を用いて取り付けられ、該バックライトによって放出される光線が、該回路基板内の関連した穴を通過する。
LCD、VFD、ドットマトリクス・ディスプレイ、ピクセル・ディスプレイ、ブラウン管ディスプレイ、LEDマトリクス・ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、及びセグメント化されたLEDディスプレイを用いることに関連した1つの利点は、関連したコントローラ及び/又はディスプレイ・ドライバにおけるソフトウェアを介して、表示される情報を再構成する関連した能力である。バックライト付きLCD及び赤色/緑色/青色又は青緑色/琥珀色のような多色のバックライトと共に、ここに説明されるような余分の能力を有するディスプレイ・ドライバを用いることにより、色を変える能力及び実際の状を変える能力がもたらされる。一実施形態において、再構成可能なディスプレイが、多色のバックライトと結合され、種々の情報を反転又はスクロールする能力を備え、種々の色及び/又は閃光を有するディスプレイを生成する。この実施形態は、例えば、燃料残量不足、半ドア、エンジンの過熱などの警告型表示に最も適用され、そこで、情報ディスプレイは、通常照明されていないか又は他の情報を表示しており、次に、プログラムされたしきい値の発生時に又はセンサ入力に応答して、警告情報を自動的に表示する。
ここで図3を参照すると、回路基板398に取り付けられた情報ディスプレイ341が、素子305に関連して示される。素子305は、周囲付近にシール312が挿置された、離間配置関係の第1のほぼ透明な基板306及び第2のほぼ透明な基板309を含み、エレクトロクロミック媒体313を含むチャンバを定めるものとして示される。さらに図3に示されるように、第1の基板306は、第1の面307及び第2の面308を含む。第2の面308は、第1の層315及び第2の層316の材料で被覆され、該第2の面上にほぼ透明な電導性コーティングを形成する。さらに図3を参照すると、第2の基板309は、基部層317、導電層318、半透過型層319、及び第3の面310上にコーティングを形成する閃光層320を有するものとして示される。
1つの好ましい実施形態において、素子305は、約120−150Åであるシリコン(Si)の基部層317と、約200−250ÅであるITOの導電層318と、約250−300Åである金・銀合金(およそAg7%/Au93%)の半透過型層319を含み、閃光層320はない。別の好ましい実施形態は、およそ600−800ÅであるITOの導電層318と、約250−300Åの金・銀合金(およそAg7%/Au93%)の半透過型層319を含み、基部層317も閃光層320もない。本発明の範囲から逸脱することなく、第3の面310上に単層を用いるか、又は付加的な層を加えることができることを理解すべきである。別の実施形態において、素子305は、第2の面308に適用された約1500Åである酸化スズインジウム(ITO)の第1の層315だけを含み、第2の層316はない。本発明の範囲から逸脱することなく、第2の面308上に単層を用いるか、又は付加的な層を加えることができることを理解すべきである。一部又は全ての層は、関連した面全体を実質的に覆うことができ、他の層は、関連したシールの下を及び/又は該関連したシールを超えて延びないことを理解すべきである。
基板309の第4の面311が、実質的に不透明な材料314を上に含むものとして、図3に示される。好ましい実施形態において、材料314は、ミシガン州Kentwood所在のAction Fabricators社から入手可能なほぼ不透明な飛散防止テープP/N637−0152である。材料314の一部が取り除かれて、情報ディスプレイ341に対応する情報表示領域を形成する。ほぼ不透明な塗料、エポキシ、又は他の適切な材料を、材料314のために用いることができることを理解すべきである。ほぼ不透明な材料314は、素子305の一部をマスキングするように働き、情報表示領域以外の場所に光線を伝えることを防ぐ。付加的な材料314の区分を取り除くことによって、多数の表示領域を定めることができることを理解すべきである。
少なくとも1つの実施形態において、バックライト付きLCDが、半透過型の自動的に減光する反射素子の後ろに配置された、ここに説明されるように構成されたミラー・アセンブリが、拡散器を通って約10%の光損失、LCDを通って約75%の光損失、及び反射素子を通って約77%の光損失を有することになる。しかしながら、一実施形態において、好ましくはダイクロイック材料からなる「帯域通過スタック」が、第3の面310又は第4の面311のいずれかに適用され、対応する情報ディスプレイ及び/又は関連したバックライトから放出される光の主波長に合致する、選択的透過型素子を生成する。車両の用途においては、規則上、バックミラーから少なくとも35%の反射率を有することが必要とされ、多くの場合、設計基準では、75%の反射率の要件が要求される。したがって、好ましい実施形態においては、標準的な自動車のヘッドライト及びテールライトから放出された光線に対して、約35パーセントから約75パーセントまでの間の反射率、好ましくは70パーセントの反射率を有し、関連した情報ディスプレイ及び/又は関連したバックライトから放出される光の主波長について約80パーセントから約90パーセントまでの透過率を有する素子が提供される。
第3の面310に適用する代わりに又は該第3の面310に適用することに加えて、層317、318、319、320のいずれかを第4の面311に適用できることを理解すべきである。一実施形態において、半透過型層319が第4の面311に適用され、次に酸化防止のために鉛ベースの塗料の保護コーティングで被覆される。第3の面は、ほぼ透明な導電層318を含む。任意に、第3の面は、基部層317及び/又は閃光層320を含むことができる。この「第4の面のリフレクタ」すなわち反射素子は、本発明の範囲に従って、より多くの層又はより少ない層を含み得ることを理解すべきである。
1つの好ましい実施形態において、素子は、半透過型の光線伝達特性を含む。好ましい半透過型の反射素子は、特定の層315、317、318、319を選択することによって最適化され、所定の情報ディスプレイから放出された光の主波長に合致する主スペクトルバンドの光線を伝える。本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、いずれかの面に第2の面308上の単層及び第3の面310上の単層を用いるか、又は付加的な層を加えることができることを理解すべきである。
好ましい実施形態において、情報ディスプレイは、約630nmの主波長を有する光線を放出するように構成され、素子は、約630nm及び/又は青色スペクトルと比べてより多くの赤色スペクトルの波長を伝えるように最適化される。特定の実施形態は、所定の情報ディスプレイに最適に合致されない伝達特性を有する反射素子を用いることができる。しかしながら、他の実施形態においては、素子の伝達特性は、緑色を帯びた色(約480nmから約520nmまで)、緑色(約500nm)、青みを帯びた色(約460nmから約480nmまで)、青色(約475nm)、青緑色(約485nm)、黄色(約570nm)、黄色みがかった色(約520nmから約590nmまで)、白色(約3000から20,000までの黒体曲線上に実質的に当たる波長)周囲光(約580nm)、約380nmから約460nmまで又は約620nmから約780nmまでを伝えるように最適化される。
ITO又は他の透明な導体からできた透明電極が、可視光(典型的には、550nmあたりに集光する)の伝達を最大にするように、厚さが最適化された。これらの伝達最適化厚は、非常に薄い層(300Åより薄い)か、又は俗に1/2倍波、全波、3/2倍波等と呼ばれる厚さに最適化された層である。ITOについては、1/2倍波の厚さは約1400Åであり、全波の厚さは約2800Åである。驚くことに、これらの厚さは、銀又は銀合金のような金属リフレクタの下に単一の透明な導体の下層を有する半透過型(すなわち、部分的に透過型であり、部分的に反射型の)電極に最適なものではない。反射される光の相対的な色の中性を達成するのに最適な厚さは、500nmの波長の光について、1/2倍波、3/4倍波、5/4倍波等のあたりに集中した光学的厚さである。言い換えれば、銀又は銀合金のような金属リフレクタが下にあるとき、こうした層の最適な光学的厚さは、(mλ)/4であり、ここで、λは、層が最適化される(例えば、500nmのような)光の波長であり、mは、奇数の整数値である。これらの最適な厚さは、同じ波長についての透過最適条件と異なる1/4倍波である。こうした単層は、100Åから3500Åまでの間、より好ましくは200Åから250Åまでの間の厚さと、約3Ω/□から300Ω/□までの間、好ましくは約100Ω/□より少ない面積抵抗を有することができる。
再び図3を参照すると、ほぼ透明な第1の基板306、ほぼ透明な第2の基板309、及び内部の周壁のシール312によって定められるチャンバが、エレクトロクロミック媒体313を含む。エレクトロクロミック媒体313は、好ましくは、そこを通って進む光を選択的に弱めることができ、好ましくは、少なくとも1つの溶液相のエレクトロクロミック材料と、溶液相、表面閉じ込め、又は表面上にめっきするものとすることができる少なくとも1つの付加的なエレクトロクロミック材料とを有する。しかしながら、現在のところ好ましい媒体は、同一出願人による米国特許第4,902,108号、第5,128,799号、第5,278,693号、第5,280,380号、第5,282,077号、第5,294,376号、第5,336,448号、第5,808,778号、及び第6,020,987号に開示されるもののような、溶液相の酸化還元エレクトロクロミックであり、これらの特許の開示は、全体が引用によりここに組み入れられる。溶液相のエレクトロクロミック媒体が用いられる場合には、真空埋戻しなどのような公知の技術によって、シール可能な充填ポートを介して該溶液相のエレクトロクロミック媒体をチャンバに挿入することができる。
エレクトロクロミック媒体313は、次のカテゴリーに分類することができるエレクトロクロミック・アノード及びカソード材料を含むことが好ましい。
単層−すなわちエレクトロクロミック媒体は、小さい非均一な領域を含むことができる単層の材料であり、材料がイオン導電性電解液の溶液中に含まれる溶液相の装置を含み、電気化学的に酸化又は還元されたときに該電解液の溶液中に残る。溶液相の電気活性材料は、「NEAR INFRARED−ABSORBING ELECTROCHROMIC COMPOUNDS AND DEVICES COMPRISING SAME」という名称の米国特許第6,193,912号、「COLOR STABILIZED ELECTROCHROMIC DEVICE」という名称の米国特許第6,188,505号、「ANODIC ELECTROCHROMIC MATERIALS HAVING A SOLUBLIZING MOIETY」という名称の米国特許第6,262,832号、「ELECTROCHROMIC MEDIA WITH CONCENTRATION ENHANCED STABILITY,PROCESS FOR PREPARATION THEREOF AND USE IN ELECTROCHROMIC DEVICES」という名称の米国特許第6,137,620号、「ELECTROCHROMIC MATERIALS WITH ENHANCED ULTRAVIOLET STABILITY」という名称の米国特許第6,195,192号、「SUBSTITUTED METALLOCENES FOR USE AS AN ANODIC ELECTROCHROMIC MATERIALS AND ELECTROCHROMIC MEDIA AND DEVICES COMPRISING THE SAME」という名称の米国特許第6,392,783号、及び「COUPLED ELECTROCHROMIC COMPOUNDS WITH PHOTOSTABLE DICATION OXIDATION STATES」という名称の米国特許第6,249,369号は、単層のエレクトロクロミック媒体に用いることができるアノード材料及びカソード材料を開示しており、これらの特許の開示全体が、引用によりここに組み入れられる。「ELECTROCHROMIC LAYER AND DEVICES COMPRISING SAME」という名称の米国特許第5,928,572号、又は「ELECTROCHROMIC POLYMERIC SOLID FILMS,MANUFACTURING ELECTROCHROMIC DEVICES USING SUCH SOLID FILMS,AND PROCESSES FOR MAKING SUCH SOLID FILMS AND DEVICES」という名称の国際特許出願番号第PCT/US98/05570号(国際公開番号第WO98/42796号)の教示に従って、架橋されたポリマーマトリクスの連続的溶液相中に含ませることができ、これらの特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。
少なくとも2つがエレクトロクロミックである、少なくとも3つの電気活性材料を組み合わせて、その特許の開示全体が引用によりここに組み入れられる、「ELECTROCHROMIC MEDIUM CAPABLE OF PRODUCING A PRE−SELECTED COLOR」という名称の米国特許第6,020,987号に説明されるような、予め選択された色をもたらすことができる。このエレクトロクロミック媒体の色を選択する能力は、関連した素子を有する情報ディスプレイを設計するときに特に有利である。
その特許の開示全体が引用によりここに組み入れられる、「ELECTROCHROMIC SYSTEM」という名称の国際特許出願第PCT/WO97/EP498号(国際公開番号第WO97/30134号)に説明されるようにユニットを架橋することによって、アノード材料及びカソード材料を組み合わせるか、又は結合させることができる。類似した方法によってアノード材料又はカソード材料を結合させることも可能である。これらの特許に説明される概念をさらに組み合わせて、結合された種々のエレクトロクロミック材料を生み出すことができる。
さらに、単層の媒体は、「ELECTROCHROMIC POLYMER SYSTEM」という名称の国際特許出願第PCT/WO98/EP3862号(国際公開番号第WO99/02621号)、米国特許第6,002,511号、又は「ELECTROCHROMIC POLYMERIC SOLID FILMS,MANUFACTURING ELECTROCHROMIC DEVICES USING SUCH SOLID FILMS,AND PROCESSES FOR MAKING SUCH SOLID FILMS AND DEVICES」という名称の国際特許出願第PCT/US98/05570号(国際公開番号第WO98/42796号)に記載されるようなポリマーマトリクスにアノード材料及びカソード材料を組み込むことができる媒体を含み、これらの特許の開示全体が、引用によりここに組み入れられる。
例えば、電気化学的に酸化又は還元されたときに、層又は部分的な層を電子的伝導性の電極上に形成するイオン伝導性の溶液中に材料が含まれている付着システムのような、装置の作動の際に1つ又はそれ以上の媒体内の材料の相が変動する媒体も含まれる。
多層−媒体は層で構成されており、電子的伝導性の電極に直接取り付けられるか、又はその近くに閉じ込められた少なくとも1つの材料を含み、電気化学的に酸化又は還元されたときに、取り付けられるか又は閉じ込められたままである。
さらに、エレクトロクロミック媒体はまた、光吸収剤、光安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、増粘剤、又は粘度調節剤のような他の材料を含むこともできる。
1997年4月2日に出願された、同一出願人による「AN ELECTROCHROMIC MIRROR WITH TWO THIN GLASS ELEMENTS AND A GELLED ELECTROCHROMIC MEDIUM」という名称の米国特許第5,940,201号に開示されるようなエレクトロクロミック装置に、ゲルを組み込むことが望ましい。この米国特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。
第1及び第2のほぼ透明な基板306及び309は、透明であり、装置が露出される環境条件内で作動するのに十分な強度を有するいずれの材料とすることもできる。基板306及び309は、いずれのタイプのホウケイ酸ガラス、ソーダ石灰ガラス、フロートガラス、或いは、例えばMYLAR(登録商標)、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデンのようなポリハロゲン化ビニリデン、電磁スペクトルの可視領域において透明な、ニュージャージー州Summitt所在のTicona,LLC社から入手可能なTopas(登録商標)のような環状オレフィン・コポリマーといったポリマー又はプラスチックのような他の何らかの材料を含むことができる。素子28及び30は、ガラス板から作られることが好ましい。
さらに、「ELECTROCHROMIC STRUCTURES」という名称の米国特許第6,239,898号、「AN ELECTROCHROMIC DEVICE HAVING A SELF−CLEANING HYDROPHILIC COATING」という名称の米国特許第6,193,378号、及び2000年6月23日に出願された「AN ELECTRO−OPTIC DEVICE HAVING A SELF−CLEANING HYDROPHILIC COATING」という名称の米国特許出願番号第09/602,919号(米国特許第6,816,297号)に説明されるように、基板306及び309を処理又は被覆することができ、これらの特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。反射防止コーティング、親水性コーティング、低放射率コーティング、及びUV遮断層のような他の処理も考えられる。また、この実施形態及び他の実施形態の素子28及び30にこうしたコーティングを塗布することもできる。
これらの特許の開示の全体が引用によりここに組み入れられる、同一出願人による米国特許第5,940,201号、第6,193,379号、第6,195、194号、第6,246,507号、及び米国特許出願番号第10,260,741号は、本発明と共に用いるための多数の反射素子について説明する。図2に示されるような特定の反射素子の構成は1つの実施形態であり、引用によりここに組み入れられる参考文献において、複数の実施形態がここに開示されることを理解すべきである。
層315、316、317、318、319、及び320として用いるのに適した材料が、同一出願人による米国特許第6,356,376号及び第6,512,624号、並びに米国特許出願番号第2002/0080463号及び第2002/0154379号に説明されており、これらの特許の開示は、全体が引用によりここに組み入れられる。
少なくとも1つの好ましい実施形態において、素子は、光の波長の狭帯域に対して選択的に透過するように設計される。これらの特許の開示の全体が引用によりここに組み入れられる、米国特許第5,619,375号、第5,619,374号、第5,528,422号、第5,481,409号、第D363,920号、第5,361,190号、第5,355,284号、第5,207,492号、第5,128,659号、第5,014,167号、及び第5,005,009号は、本発明と共に用いるための多数の単帯域通過素子について説明する。
素子は、光の波長の1つより多い狭帯域に対して選択的に透過するように設計されることが好ましい。一実施形態において、12層の材料からなる素子が提供される。第1の層は約599Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第2の層は約1066Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第3の層は約235Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第4の層は約262Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第5の層は約1560Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第6の層は約727Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第7の層は約487Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第8の層は約926Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第9の層は約546Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第10の層は約1625Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第11の層は約892Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第12の層は約985Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)である。この層のスタックは、2つの狭帯域の光線波長、すなわち約490nmの第1の狭帯域(青緑色スペクトル)と約655nmの第2の狭帯域(琥珀色スペクトル)を透過させるように最適化される。このダイクロイック・スタックは、素子305の第4の面311に適用されることが好ましいが、ほぼ透明な導電性材料の層320を13番目の層として適用できること、及びスタックを第3の面310に適用できることを理解すべきである。同様に、このスタックは、第1の面307又は第2の面308上のほぼ透明な単一の基板を含む素子に適用できることも理解すべきである。
別の実施形態において、14の層からなる素子が提供される。第1の層は約345Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第2の層は約979Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第3の層は約485Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第4の層は約837Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第5の層は約2070Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第6の層は約760Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第7の層は約392Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第8の層は約483Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第9の層は約356Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第10の層は約2620Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第11の層は約767Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第12の層は約1460Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)であり、第13の層は約509Åの厚さの酸化チタン(TiO2)であり、第14の層は約905Åの厚さの酸化シリコン(SiO2)である。この層のスタックは、3つの狭帯域の光線波長、すなわち約465nmの第1の狭帯域(青色スペクトル)、約545nmの第2の狭帯域(緑色スペクトル)、及び約655nmの第3の狭帯域(赤色スペクトル)を透過させるように最適化される。このダイクロイック・スタックは、素子305の第4の面311に適用されることが好ましいが、ほぼ透明な導電性材料の層320を15番目の層として適用できること、及びスタックを第3の面310に適用できることを理解すべきである。同様に、このスタックは、第1の面307又は第2の面308上のほぼ透明な単一基板を含む素子に適用できることも理解すべきである。
更に別の実施形態において、約600Åの厚さの酸化チタン(TiO2)の第1の層、約27945Åの厚さの銀(Ag)の第2の層、約235Åの厚さの酸化チタン(TiO2)の第3の層、約6870Åの厚さの銀(Ag)の第4の層、約1560Åの厚さの酸化チタン(TiO2)の第5の層、及び約19063Åの厚さの銀(Ag)の第6の層からなる、6層の材料のスタックが提供される。この層のスタックは、3つの狭帯域の光線波長、すなわち約490nmの第1の狭帯域(青色スペクトル)、約550nmの第2の狭帯域(緑色スペクトル)、及び約655nmの第3の狭帯域(赤色スペクトル)を透過させるように最適化される。このスタックは、素子305の第3の面310又は第4の面311に適用できることを理解すべきである。同様に、このスタックは、第1の面307又は第2の面308上のほぼ透明な単一の基板を含む素子に適用できることも理解すべきである。
2つ又は3つの狭帯域において、特にR/G/B又は琥珀色/青緑色の組み合わせにおいて選択的に透過する素子にスタックを適用する利点は、個々の狭帯域の光線波長を透過させてほぼ白色の外観をもたらし得ることである。したがって、説明されたスタックは、白色光を反射するだけでなく、白色光を透過させるように働く。情報ディスプレイに関連する実施形態においては、関連した放出された光線が、素子の透過型帯域の1つ又はそれ以上と関連付けられる。
関連する実施形態においては、高い反射率を提供しながら、高い光の透過率を伝えることができる。一実施形態において、R/G/B又は琥珀色/青緑色の光のいずれかを放出することによって、白色光の情報ディスプレイが提供され、素子は、広帯域の高い反射特性を有することになる。これらの実施形態は、車両のバックミラーに特に有用である。他の組み合わせの狭帯域透過素子が、本発明の範囲内にあることを理解すべきである。
酸化鉄のような選択的吸収材を上記のスタックのいずれかと結合させ、所定の素子の全体的な透過、反射、及びゴースト防止特性を高めることができる。
ガラスの上板、LCDを有する真空蛍光ディスプレイのような多くの発光ディスプレイ、又は表面311とディスプレイ314の前面との間に空隙が生じるように取り付けられた他のいずれかのディスプレイ・アセンブリが、一般的に、少なくとも1つの鏡面を含むので、ディスプレイ314の鏡面で反射された光は、関連した素子305、半透過型層319、エレクトロクロミック媒体313、層315、316、317、318、及び320、並びに素子305を通って、該鏡面に反射される。このように、ディスプレイ314の鏡面のスプリアス反射により、車両に乗っている人に見えるゴースト像がもたらされる。素子305及び該素子を取り巻く空気の屈折率の差のために、該素子305の外面307で付加的なスプリアス反射が起きる。このように、光線は、面308からミラーに反射され、続いて、媒体313、層315、316、317、318、及び320、並びに素子305を通って半透過型層319に反射される。したがって、これらのスプリアス反射を排除するか又はその強度を低減させ、これにより車両に乗っている人に見える気になるゴースト像を排除する種々の手段を実施することが望ましい。これらのスプリアス反射を減らすために、種々の修正をなすことができる。これらのスプリアス反射の輝度は、常に、反射されていない像のものより低い。
スプリアス反射を排除することなく、ディスプレイの透明度を改善するための1つの手法は、二次的な像の強度が視覚のしきい値より下になるようにディスプレイの輝度を制御することである。この輝度レベルは、周囲光レベルによって変わる。周囲光レベルは、ミラー内の光センサによって正確に求められる。このフィードバックを用いて、情報ディスプレイ及び/又はバックライトの強度を調整することができるので、二次的な像が、気になる程明るくならない。素子305の鏡面及び前面307からの反射を減少又は防止するための反射防止手段を設けることができ、この反射防止手段は、素子305の裏面又はディスプレイ・アセンブリ341のいずれかの及び全ての鏡面反射面に適用される反射防止フィルムを含むことができる。反射防止手段はまた、ディスプレイ・アセンブリ341の裏面311又は鏡面に適用される光吸収マスクを含むこともできる。ディスプレイ341の発光セグメント上に直接ある領域を除いて、鏡面のほぼ全体を覆うように、こうしたマスク層を作ることができる。マスク層は、黒色塗料、黒色テープ、黒色フォーム・バッキングなどのいずれかの光吸収材で作ることができる。真空蛍光ディスプレイは、個々の発光素子の周りの全ての領域において内部の黒色マスクを用いて使用できることを理解すべきである。反射防止手段が反射防止層として形成される場合には、この目的のために、いずれかの周知の反射防止フィルムを実質的に用いることができる。この反射防止フィルムは、単にディスプレイ341から放出された光の特定の波長における反射を防止するように構成されればよい。
上述のような反射防止手段を設けることによって、半透過型層319からディスプレイ341の鏡面に向けて反射された何れの光も吸収されるか又はディスプレイ341に透過されるので、この光が、素子を通って鏡面から車両に乗っている人の目の方向に反射することはできない。反射防止手段はまた、鏡面からの光の反射を減少又は防止することができる他の何らかの構造を含むこともできることに注意すべきである。さらに、反射防止手段は、反射防止フィルム及びマスク層の組み合わせを含むことができ、例えば、基板309の裏面、ディスプレイ341の前面、又はディスプレイ341内のいずれかの内面のような関連したリフレクタに反射された光を反射することができるいずれかの鏡面反射面上に組み込むことができる。
素子305の面311とのエア・インターフェースからのスプリアス反射を減少させるために、反射防止フィルムを面311上に設けることができる。反射防止フィルムは、いずれの従来の構造から形成することもできる。半透過型コーティングとディスプレイとの間に挿入される円形の偏光子も、スプリアス反射を減少させるのに有用である。
半透過型層319及びディスプレイの鏡面の、ディスプレイ341からの光の反射に関する問題に対する代替的な解決法は、ディスプレイ314が、好ましくは、いずれの形態の鏡面も含まないディスプレイから選択されるということである。こうしたディスプレイの例は、Hewlett Packard社から入手可能であり、HDSPシリーズとして参照される。こうしたディスプレイは、一般的に、実質的に光を吸収する前面を有し、いずれの光もディスプレイの前向き面にほとんど反射されない。
鏡面反射面(ガラスと空気との間のような)を有しないディスプレイ構成の別の例は、ディスプレイと素子との間の空隙即ちエア・インターフェースを排除するように、素子の背面311に直接積層されたバックライト付き液晶ディスプレイ(LCD)である。空隙の排除は、全てのディスプレイ装置の第1の面の反射を最小化する有効な手段である。用いられるLCDのタイプが、平行偏光子又は相変化を有するねじれネマチックLCD、或いは黒色ダイを有するゲストホスト型LCDのように、通常不透明であるか又は暗いものである場合には、反射された光は、ディスプレイに吸収され、見る人に向けて再反射されない。別の手法は、交差偏光子を有するバックライト付きの透過型ねじれネマチックLCDを用いることである。次に、ディスプレイ領域全体が照明され、黒色の数字と対照される。代替的に、LCDの代わりに正又は負のコントラストのエレクトロクロミック・ディスプレイを用いることができ、或いは有機LCDを素子の裏面に積層するか又は固定することができる。
代替的な解決法は、ディスプレイ341が素子305の裏面に取り付けられることにより、鏡面が裏面311に対してある角度で傾斜されるというものである。ディスプレイの角度が十分に大きい場合には、ミラーの後ろに適用された黒色マスクのような吸収面の方向に、ビームを向けることができる。ディスプレイに角度を付ける以外に、ディスプレイの前部に透明なくさび形状を積層させるなどの他の何らかの手段によって、反射されたビームを偏向させ得ることに注意すべきであり、その目的は、反射された光を、ディスプレイの表示コーンから或いは吸収媒体又は面に再指向させることである。
スプリアス反射を減少させるための別の有用な技術は、表示像を、約45度の角度でミラー面(好ましくは第1の面のミラー)から、次に半透過型層319を通って反射させることである。次に、半透過型層319に反射された像は、該半透過型層に対するディスプレイの関係をわずかに傾斜させることによって、ディスプレイ上の鏡面から遠ざかるように再指向させることができる。
上述の問題を克服するための更に別の手法は、実際にディスプレイを半透過型層319の前に取り付けることによって問題を克服するというものである。ディスプレイを反射された層の前に取り付けることを可能にするために、有機発光ダイオード(OLED)のようなほぼ透明なディスプレイが用いられる。OLEDは、Universal Display Corporation社から入手可能である。エレクトロクロミック媒体が維持されるチャンバ内部に取り付けることができる薄い透明なディスプレイとなるように、こうしたOLEDを構成することができる。OLEDを透明にすることができるので、車両の運転者が見る像を妨害しない。さらに、OLEDを基板間のチャンバ内部に設けることによって、ディスプレイが環境の悪影響から保護される。このように、こうした構成は、外部の自動車のバックミラー内に表示装置を取り付けるときに特に望ましい。OLEDディスプレイは、基板306と基板309との間のチャンバ内の半透過型層319の前に取り付けられる。
情報ディスプレイの所定の構成部品のいずれの境界面も、反射防止コーティングを含むことができ、或いはその面自体を反射防止テクスチャから構成することができることを理解すべきである。好ましい実施形態においては、拡散器の各面、LCD、素子、及び該素子を有する各層、又はこれらのサブコンビネーションが、反射防止材料又は表面テクスチャを含むことができる。
8つのコンパス方向(N、S、E、W、NW、SW、NE、SE)を表示することができる文字数字の蛍光表示管ディスプレイ(VFD)を用いて、車両の進行方向を表示する機能が付加された多くのミラーが毎年売られている。これらのタイプのディスプレイは、ラジオ及び時計のような自動車内の多くの他の用途に用いられている。これらのディスプレイは、燐光体の数字セグメントの上にガラス製カバーを有する。半透過型ミラーと共に用いられるとき、VFDからの光の大部分は、ミラーを透過せず、ディスプレイに反射される。次に、この反射された光の一部がVFDのガラス製カバーの上面及び下面の両方に反射され、ミラーを通って戻る。これらのマルチバウンス反射により、非常に望ましくないゴースト又は二重像がディスプレイにもたらされる。上述のように、この問題に対する解決法は、VFDのガラス製カバー上に反射防止コーティングを施すことであるが、こうした反射防止コーティングは、ディスプレイのコストを付加する。VFDディスプレイの他の欠点は、これらが高価で壊れやすいことである。
再構成可能なディスプレイとして半透過型ミラーに用いるための蛍光表示管ディスプレイ又はLCDに代わるものとして、セグメント化されたLEDの文字数字式ディスプレイが実行可能である。上述のように、セグメント化されたLEDは、鏡のようなガラス製カバーを有していず、よってゴースト反射の問題に悩まされない。さらに、LEDセグメントを囲む領域を黒色に着色し、スプリアス反射の抑制をさらに助けることができる。LEDディスプレイはまた、非常に高い信頼性及び耐用年数をもつという利点も有する。セグメント化された文字数字式LEDディスプレイは、市販されているものの、製造が複雑であり、セグメント毎の輝度及び色の一貫性を維持するのは困難である。最終的に、光があるセグメントから別のセグメントに逃れるのを防ぐことも困難である。セグメント化されたLEDディスプレイはまた、幾つかの燐光体−LEDの組み合わせを除いて、高度に飽和した単色において利用できるだけであり、本発明に従って用いることもできる。多くの自動車製造業者は、スペクトルがより広く、LED技術と合致させることが不可能でないにしても困難である表示色スキームを有する。米国内で製造される大部分の車は、本発明に従って青色LEDを用いることによってのみ合致させることができる青色の表示色のスキームを有する。
LEDは、発光ポリマー、有機LEDとしてもよく、或いはHewlett Packard社による商標名「Pixar」のタイプのものにしてもよい。半透過型コーティングにおける光の損失のために、明るいLEDが必要とされる。AlInGaPべースのLEDがこの用途に適しており、緑色、赤色、琥珀色、及び種々の類似した色において利用可能である。青色及び緑色は、InGaN LEDを用いることによって達成することができる。InGaN LEDは、現在のところ高価であるが、セグメント化されたディスプレイに用いられるものより必要とされるLEDがずっと少ない。「Pixar」LEDのようなパッケージ化されたLEDの使用に代わる方法として、チップオンボードのような当産業において広く知られている技術を直接用いて、LEDを回路基板に接合することができる。
ここで図4を参照すると、剥離紙428、接着剤層429、ロケータ孔431を有する本体パネル430、光吸収層432、第1の説明材料433、第2の説明材料434、半透過型又は半透明の材料435、及び光シール436から構成される情報ディスプレイ426が示される。光吸収層は、第1及び第2の開口部432a、432bを有する。光シールは、第1、第2、及び第3の開口部437、438、439を含む。さらに図6を参照すると、情報ディスプレイ626が、反射素子605と情報ディスプレイのバックライト627の間に配置され、バックライト付き情報ディスプレイを形成する。図4、図6、及び図7に示される実施形態において、「PASSENGER AIR BAG」(同乗者用エアバッグ)に関連したバックライト、「OFF」に関連した別個のバックライト、「ON」に関連した別個のバックライトがある。光シール436は、「PASSENGER AIR BAG」部分、「OFF」部分、及び「ON」部分を独立して照明することができるように、光線を個々の別個のバックライトから隔離させるように働く。図4に示される印の代わりに、他の文字表示式文字を情報ディスプレイ426に組み込むことができることを理解すべきである。例えば、一連の数と共に、左から右へ「S」、「SW」、「W」、「NW」、「N」、「NE」、「E」、「SE」、A、「C」、及び「Z」から構成される一連の説明を付加して、情報ディスプレイ241に関して説明されたような機能を提供することができるように、図1に示されるような代替的なコンパス表示を構成することができることを理解すべきである。文字数字、グラフィカル、及びリアルタイム映像のいずれかの組み合わせを所定の情報ディスプレイに組み込むことができることを理解すべきである。
ディスプレイ426は、(表示領域121、125として図1に示される)素子の上部又は下部の近くのほぼ中央に配置されることが好ましく、右ハンドル又は左ハンドルの車両のいずれも、同じ部品を有するように適合される。関連した情報ディスプレイのバックライトを回路基板の周囲の近くに配置できるという事実のために、情報ディスプレイを関連した素子の上部又は下部の近くに「直線的に」配置することにより、関連した回路基板の空間を有効に利用することが容易になる。バックライトは、各々のバックライトを別個に制御できるように、個々の文字の各々の後ろに配置されることが好ましい。LEDは、個々のバックライトについて用いられることが好ましい。LEDは、関連した回路基板の上部に取り付けることができ、基板内の位置合わせされた穴を通して下方に向けることができる。ディスプレイ241に関して説明されたような強度を与えるために、見る人の方向に放出し、関連した素子の第1の面から投射する極めて高強度のLEDが好ましい。各々のバックライトが、光シールを用いてそれぞれの文字に向けられることが好ましく、光シールは、他の文字に当たらないように、特定の文字に向けられた光線を隔離する。例えば、「N」は関連したバックライトを有し、該バックライトが、情報ディスプレイの後部の「N」に向けられる。
図6及び図7に示されるように、情報ディスプレイは、見る人に対して、対応する素子の後面の近くに配置されることが好ましく、バックライトは、回路基板上のディスプレイの後ろに取り付けられる。標準的な表面実装型LEDがディスプレイ用バックライトに用いられることが好ましいが、同一出願人による米国特許第5,803,579号及び第6,335,548号、並びに米国特許出願番号第09/835,278号に開示される照明器のいずれかを用いることもでき、これらの特許の各々の開示は、全体が引用によりここに組み入れられる。関連したバックライトは、図7の795として示される回路基板に共通する回路基板に取り付けることができる。
光シール436は、プラスチック部品、ゴム成形部品、又は光線が逃げるのを防ぐように回路基板とディスプレイの個々の文字との間に嵌まる他のタイプのエラストマー成形部品としてもよい。
対応するバックライトによって放出される光線は、素子を通って伝わり、1つの好ましい素子において、光強度の約75%の損失が予想される。ほぼ完全に合焦された文字が、好ましいバックライト付き情報ディスプレイにより達成される。1つの好ましい実施形態においては、軸外から見たときでさえも、文字の焦点が合っている。
情報ディスプレイ426に従った1つのコンパス情報ディスプレイにおいては、図1に示されるような別個の「C」及び「Z」の文字により、較正モード及びゾーン選択が達成される。較正モードの間、「C」に関連したバックライトだけが照明される。ゾーン選択モードにおいては、「Z」に関連したバックライトが照明され、加えて、残りの個々の文字のバックライトの所定の組み合わせを照明して、1−15を表す。例えば、残りの文字の4つを用いて、2進法の2の補数、1から15までの表示を表すことができる。代替的に、単一の文字又は文字のグループが、所定のパターンで閃光し、所定の数字1−15を示すことができる。代替的に、個々の数字を情報ディスプレイに加えて、1−15のゾーンを直接表すことができる。
ディスプレイ426の色は、単にバックライトの色、及び/又は本体パネル、光吸収層、或いは説明材料を変えることによって、容易に再構成される。特許の開示全体が引用によりここに組み入れられる、同一出願人による米国特許出願番号第09/586,813号は、対応するバックライトによって放出される光線の主波長に合致される光吸収特性及び光伝達特性を備えた材料を有する情報ディスプレイの好ましい実施形態について説明する。
所定の情報ディスプレイに組み込まれた個々の文字は、単に関連した説明材料を変えることによって再構成することができる。例えば、ドイツ国で使用するように意図される装置は、「E」の代わりに「OST」を有することができる。同様に、説明材料を所定の目的国の言語と合致させることによって、世界市場向けの多言語対応情報ディスプレイを提供することができる。本発明の範囲に従って、いずれの文字数字又はグラフィカル文字を用い得ることも理解すべきである。
情報ディスプレイ426の好ましい実施形態においては、バックライトの強度が、グレア・センサ、周囲センサ、グレア及び周囲センサ、及び/又は情報ディスプレイ241に関して説明されたような関連した可変反射素子の反射率の関数として制御される。半透過型の反射素子と共にミラー・アセンブリに組み込まれるとき、情報ディスプレイ426は、ディスプレイ241のようにLCDに関連した75パーセントの光損失を有するものではなく、よって、これに応じてバックライトの強度を低減させ、情報ディスプレイ241に関して上述されたものと同じ第1の面の発光をもたらすることができる。
情報ディスプレイ426の代替的な実施形態において、関連した光線を再指向させるために、各々のバックライトの近くに別個のレンズが配置される。さらに、ディスプレイと素子との間に拡散器を配置し、ディスプレイ241に関して説明されたような所望の視角を与えることができる。拡散器はまた、バックライトによって放出される何らかの集中した光に関連した「ホット・スポット」を防ぐようにも働く。拡散器は、所定のディスプレイの一体部分として構成することができる。
セグメントを制御する種々の方法が考えられる。最も簡単な形態においては、走行方向によって、8つのコンパス方向インジケータの後ろのLEDの1つだけが所定の時間だけ照明される。別のスキームにおいては、8つのインジケータの全てが薄暗く点灯され、現在の走行方向に対応するインジケータが、他の8つより明るく点灯される。更に別のスキームにおいては、2色のLEDが用いられ、現在の走行方向に対応するLEDインジケータが、他の8つとは異なる色に設定される。最後の代替物は、点灯されている現在の走行方向に対応するインジケータだけを有するが、車が方向を変えるときに、1つのインジケータから別のインジケータへと次第にフェードアウトする。
回路基板は、スペーサを用いてミラーの後ろに配置される。スペーサは、多くの目的を果たす。第1に、スペーサは、LEDからの光がインジケータを完全に覆うように、例えば1/4インチだけ、ミラーから間隔を置いて回路基板を配置する。第2に、スペーサは、1つのキャビティからの光が別のキャビティに入るのを防止することによって、インジケータ間のクロストークを防ぐ。このことを達成するために、スペーサは、白色の高反射性材料から作らなくてはならない。少なくとも、スペーサは、不透明でなければならない。最後に、スペーサは、インジケータの方向に高角度でLEDを出る光の反射を助けるように働く。このことにより、システムの効率が改善される。光を最も効率的に前方に指向させるために、LEDを囲む放物線状のボールでスペーサを構築することさえできる。スペーサ上の均等拡散面は、光の拡散も助け、インジケータ照明の均一性を改善する。スペーサ内の開口部によって形成された、回路基板とミラーとの間の空き領域が、拡散剤を含むエポキシ又はシリコーンで充填される。このことは、光の拡散をさらに助け、インジケータがより均一に見えるのを助ける。グラフィカル・インジケータを除く全ての領域を覆う黒色マットマスクを有する薄い材料から作られたマスク層内に、アップリケが施される。グラフィックのための領域は透明であるか、幾分白色であり、拡散する。アップリケは、黒色マスクパターンを拡散プラスチックのフィルムにシルクスクリーン印刷することによって形成することができる。LEDに面するアップリケの側部も、白色インクで遮蔽されることが好ましい。このことにより、文字又はグラフィック領域を通過しない光が、LED及びスペーサに反射されることを可能にし、そこで光は部分的に前方に反射することができる。代替的に、黒色マスクをミラーの後面に直接シルクスクリーン印刷することによって、アップリケを形成することができる。こうしたアップリケの構築方法が、1999年5月13日に出願された、Wayne J.Rumsey他による「REARVIEW MIRROR DISPLAY」という名称の米国特許第6,170,956号に開示されており、この特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。
ここで図5を参照すると、ミラー・アセンブリ502が、ベゼル555及びケース556を含むものとして示される。ベゼル及びケースは、組み合わせてミラー・ハウジングを定め、反射素子及び情報ディスプレイの他に機能を組み込む。それらの特許の開示全体が引用により組み入れられる、同一出願人による米国特許第6,102,546号、第D410,607号、第6,420,800号、及び米国特許出願番号第09/687,743号は、本発明と共に用いるための種々のベゼル、ケース、及び関連したボタン構成について説明する。
図5に示されるように、ミラー・アセンブリは、第1及び第2のマイク559、563を含むことができる。本発明と共に用いるためのマイクの例が、同一出願人による米国特許出願番号第09/144,176号及び第10/076,158号に説明されており、これらの特許の開示全体が、引用によりここに組み入れられる。図5、図6、及び図7に示されるように、マイクは、ミラー・アセンブリの上部、該ミラー・アセンブリの下部、該ミラー・ケースの裏側、或いはミラー・ケース又はベゼル内のどこかに取り付けることができる。図5、図6、及び図7に示されるように、2つのマイクが、両端部近くに1つずつ、陥凹部659a内のミラー・ケースの裏側のミラー・アセンブリ内に組み込まれ、聴覚ダム659aを有することが好ましい。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
さらに図5を参照すると、ミラー・アセンブリ502は、第1及び第2の照明アセンブリ567、571を含む。本発明と共に用いるための種々の照明アセンブリ及び照明器が、同一出願人による米国特許第5,803,579号及び第6,335,548号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第09/835,278号に説明されており、これらの特許の開示は、全体がここに組み入れられる。図7にさらに説明されるように、各々の照明アセンブリは、リフレクタ、レンズ、及び照明器(図示せず)を含むことが好ましい。1つが助手席領域を照明するように概ね配置され、第2のものが運転席領域を照明するように概ね配置された2つの照明アセンブリがあることが最も好ましい。センター・コンソール領域、オーバーヘッド・コンソール領域、又は前部座席間の領域を照明するもののような、ただ1つの又は巣か的な照明器アセンブリがあってもよい。
さらに図5を参照すると、ミラー・アセンブリ502が第1及び第2のスイッチ575、577を含む。本発明と共に用いるための適切なスイッチが、同一出願人による米国特許第6,407,468号及び第6,420,800号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第09/687,743号及び第09/900,500号に詳細に説明され、これらの特許の開示全体が、引用によりここに組み入れられる。照明アセンブリ、ディスプレイ、ミラー反射率、音声駆動システム、コンパス・システム、電話システム、有料道路料金所インターフェース、遠隔測定システム、ヘッドライト・コントローラ、レイン・センサなどを制御するように、これらのスイッチを組み込むことができる。ここに説明されるか又は引用により組み入れられる参照文献内の他のいずれのディスプレイ又はシステムも、関連した車両内のいずれかの位置に組み込むことができ、スイッチを用いて制御することができる。
さらに図5を参照すると、ミラー・アセンブリ502が、第1及び第2のインジケータ580、583を含む。本発明と共に用いるための種々のインジケータが、同一出願人による米国特許第5,803,579号及び第6,335,548号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第09/835,278号に説明され、これらの特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。これらのインジケータは、ディスプレイ、ミラー反射率、音声駆動システム、コンパス・システム、電話システム、有料道路料金所インターフェース、遠隔測定システム、ヘッドライト・コントローラ、レイン・センサなどの状態を示すことができる。ここに説明される又は引用により組み入れられる参照文献内の他のいずれのディスプレイ又はシステムも、関連した車両内のいずれかの位置に組み込むことができ、インジケータによって状態を示すことができる。
さらに図5を参照すると、ミラー・アセンブリ502が、第1及び第2の光センサ586、588(図7のグレア・センサ787及び周囲センサ789)を含む。本発明内で用いるための好ましい光センサが、同一出願人による米国特許第5,923,027号及び第6,313,457号に詳細に説明されており、これらの特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。グレア・センサ及び/又は周囲センサは、自動減光反射素子の反射率、並びに情報ディスプレイ及び/又はバックライトの強度を自動制御する。車両後部のヘッドライトを感知するためにグレア・センサが用いられ、システムが作動している周囲光の状態を検知するために周囲センサが用いられる。別の実施形態においては、関連した車両の概ね上部及び前部の光レベルを検知するために配置されたスカイ・センサを組み込むことができ、スカイ・センサを用いて、自動減光素子の反射率、制御される車両の外部照明、及び/又は情報ディスプレイの強度を自動制御することができる。
さらに図5を参照すると、ミラー・アセンブリ502が、ミラー・ベゼル555内に位置する第1、第2、第3、及び第4の操作者インターフェース590、591、592、593を含む。各々のインターフェースは、バックライト付き情報ディスプレイ「A」、「AB」、「A1」、及び「12」を含むものとして示される。操作者インターフェースは、例えば、ミラー・ケース、アクセサリ・モジュール、計器板、オーバーヘッド・コンソール、ダッシュボード、座席、センター・コンソールなどの、関連した車両内のどこにでも組み込むことができることを理解すべきである。適切なスイッチ構成が、同一出願人による米国特許第6,407,468号及び第6,420,800号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第09/687,743号及び第09/900,500号に詳細に説明され、これらの特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。これらの操作者インターフェースは、照明アセンブリ、ディスプレイ、ミラー反射率、音声駆動システム、コンパス・システム、電話システム、有料道路料金所インターフェース、遠隔測定システム、ヘッドライト・コントローラ、レイン・センサなどを制御することができる。ここに説明されるか又は引用により組み入れられる参照文献内の他のいずれのディスプレイ又はシステムも、関連した車両内のいずれかの位置に組み込むことができ、操作者インターフェースを用いて制御することができる。例えば、ユーザは、所定の情報を示すように、ディスプレイをプログラムすることができ、又は一連の情報をスクロールするようにプログラムすることができ、或いは所定のイベント発生時に特定の情報を表示するように、関連したセンサ入力を有する特定の操作機器に関連したセットポイントを入力することができる。一実施形態において、例えば、所定のディスプレイは、エンジン温度がしきい値の上になるまで、照明されていない状態にすることができ、次に、エンジン温度を表示するように、ディスプレイが自動的に設定される。別の例は、車両の後部に配置された近接センサをコントローラに接続し、バックミラー内のディスプレイと組み合わせて、物体までの距離を運転者に示すことができるというものである。所定の距離に比例した長さを有するバーとして、ディスプレイを構成することができる。
これらの付加的な機能の特定の位置及び数が、図5に示されるが、ここに組み入れられた参照文献内に記載されるように、より少ない又はより多くの個々の装置を、関連した車両内のいずれかの位置に組み込むことができる。
ここで図6を参照すると、ミラー・アセンブリ602の断面が示される。示される図6の断面は、図5のカット線6−6に沿って取られたものである。図6は、ケース656及びベゼル655によって定められるハウジング内の第3の情報ディスプレイ用バックライト627と共に、反射素子605に対する第3及び第4の情報ディスプレイ626、641の好ましい位置関係を示す。ミラー・アセンブリ602はまた、マイク659、回路基板695付きの第1の操作者インターフェース690、ミラー取り付け部657、及びアクセサリ・モジュール658を含むものとしても示される。ミラー取り付け部657及び/又はアクセサリ・モジュール658は、コンパス・センサ、カメラ、ヘッドライト制御装置、付加的なマイクロプロセッサ、レイン・センサ、付加的な情報ディスプレイ、付加的な操作者インターフェースなどを含むことができる。
ここで図7を参照すると、ミラー・アセンブリ702の展開図が示される。図7は、個々の構成部品の1つの好ましい位置関係に関する付加的な詳細、及びミラー・アセンブリの付加的な構造的詳細を提供する。ミラー・アセンブリ702は、ベゼル755及びミラー・ケース756内に反射素子705を含む。ミラー取り付け部757は、ミラー・アセンブリを車両内に取り付けるために含まれる。レイン・センサ、カメラ、ヘッドライト制御装置、付加的なマイクロプロセッサ、付加的な情報ディスプレイ、コンパス・センサなどのような多数のアクセサリを取り付け部757内に組み込むことができることを理解すべきである。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
ミラー・アセンブリ702は、第3の情報ディスプレイ用バックライト737、738、739を有する第3の情報ディスプレイ726、第1及び第2のマイク759、760、第1のレンズ769を有する第1のリフレクタ768、第2のレンズ773を有する第2のリフレクタ772、グレア・センサ787、周囲光センサ789、第1、第2、第3、第4の操作者インターフェース用バックライト790a、791a、792a、793aを有する第1、第2、第3、第4の操作者インターフェース790、791、792、793、コンパス・センサ・モジュール799を有する回路基板795、及び入力/出力バス・インターフェース797を有するドーターボード798をさらに含むものとして、図7に示される。
第1のリフレクタ768は、第1のレンズ769及び第1の光源(図示せず)と協働して、第1の照明アセンブリを形成する。第2のリフレクタ772は、第2のレンズ773及び第2の光源(図示せず)と協働して、第2の照明アセンブリを形成する。関連した光源を有する照明アセンブリが、同一出願人による米国特許第5,803,579号及び第6,335,548号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第09/835,278号の教示に従って解釈されることが好ましく、これらの特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。
グレア光センサ787及び周囲光センサ789は、その特許の開示全体が引用によりこここに組み入れられる、同一出願人による米国特許第6,359,274号及び第6,402,328号に説明されるようなアクティブな光センサであることが好ましい。センサ787、789のいずれか又は両方からの電気出力信号をコントローラ796への入力として用いて、反射素子705の反射率及び/又は第3の情報ディスプレイ用バックライト727の強度を制御することができる。ここで用いるための種々の制御回路の詳細が、同一出願人による米国特許第5,956,012号、第6,084,700号、第6,222,177号、第6,224,716号、第6,247,819号、第6,249,369号、第6,392,783号、及び第6,402,328号に説明されており、これらの特許全体は、引用によりここに組み入れられる。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
コンパス・センサ・モジュール799が、図7の回路基板795に取り付けられるものとして示されるが、センサ・モジュールは、取り付け部757、ミラー・アセンブリ702の近くか又はダッシュボードの下、オーバーヘッド・コンソール内、センター・コンソール内、トランク内、エンジン室内などのような関連した車両内のいずれかの場所に配置されたアクセサリ・モジュール758内に配置することができることを理解すべきである。これらの特許の開示全体が引用によりここに組み入れられる、同一出願人による米国特許第6,023,229号及び第6,140,933号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第10/210,910号及び第60/360,723号、及び「Electronic Compass System」という名称の代理人整理番号第GEN10PP−443号は、本発明と共に用いるための種々のコンパス・システムを詳細に説明する。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
ドーターボード798が、回路基板795と作動連通状態にある。回路基板795は、マイクロプロセッサのようなコントローラ796を含むことができ、ドーターボード798は、情報ディスプレイ(図7に図示されていない)を含むことができる。マイクロプロセッサは、例えば、コンパス・センサ・モジュール799から信号を受け取り、信号を処理し、信号をドーターボードに送り、対応する車両の方向を示すようにディスプレイを制御する。本明細書に説明され、引用によりここに組み入れられた参照文献内に説明されるように、コントローラは、光センサ、レイン・センサ(図示せず)、自動車の外部照明コントローラ(図示せず)、マイク、全地球測位システム(図示せず)、通信システム(図示せず)、操作者インターフェース、及び多数の他の装置から信号を受け取り、情報ディスプレイを制御して適切な視覚表示を提供する。
コントローラ796は、ミラー反射率、外部照明、レイン・センサ、コンパス、情報ディスプレイ、ワイパー、ヒーター、デフロスタ、曇り止め、エアコン、遠隔測定システム、デジタル信号プロセッサベースの音声認識システムのような音声駆動システム、及び車両速度を、少なくとも部分的に制御することができる。コントローラ796は、本明細書に説明され、引用によりここに組み入れられた参照文献内に説明された装置のいずれかに関連したスイッチ及び/又はセンサから信号を受け取り、本明細書に説明されるか、又は引用によりここに組み入れられた参照内に説明された他のいずれかの装置を自動的に操作することができる。コントローラ796は、少なくとも部分的にミラー・アセンブリの外側に配置することができ、或いは車両内のどこかに第2のコントローラを含むか、車両の全体にわたって付加的なコントローラを含むことができる。個々のプロセッサは、シリアル方式で、パラレル方式で、ブルートゥース・プロトコル、無線通信を介して、車両バス上で、CANバス或いは他の適切な通信上で通信するように構成することができる。
これらの特許の開示全体が引用によりここに組み入れられる、同一出願人による米国特許第5,990,469号、第6,008,486号、第6,130,421号、第6,130,448号、第6,255,639号、第6,049,171号、第5,837,994号、第6,403,942号、第6,281,632号、第6,291,812号、並びに同一出願人による米国特許出願番号第09/448,364号、第09/538,389号、第09/605,102号、第09/678,856号、第09/800,460号、第09/847,197号、第09/938,774号、第09/491,192号、第60/404,879号、第60/394,583号、第10/235,476号、第10/208,142号を、本発明に従って組み込むことができる。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
湿度センサ及びフロントガラス霧検知器システムが、同一出願人による米国特許第5,923,027号及び第6,313,457号に説明されており、この特許の開示全体は、引用によりここに組み入れられる。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
この特許の開示全体が引用によりここに組み入れられる、同一出願人による米国特許第6,262,831号は、本発明と共に用いるための電源供給について説明する。これらのシステムは、少なくとも部分的に、情報ディスプレイを有する共通の制御装置内に一体化することができ、及び/又は該情報ディスプレイと構成部品を共有することができる。さらに、制御されるこれらのシステム及び/又は装置の状態を、関連した情報ディスプレイ上に表示することができる。
上記の説明は、好ましい実施形態の説明にすぎないと考えられる。当業者及び本発明を製造又は使用する人であれば、本発明の修正が思い浮かぶであろう。したがって、図面に示され、上述された実施形態は、説明のために、本発明を実施するための最良の形態を開示するための要件、十分な説明要件を満たすように意図されており、本発明の範囲を制限するように意図されるものではない。
情報ディスプレイ領域を有する素子を示す。 関連した素子に関連する情報ディスプレイの一実施形態の詳細な断面図である。 本発明の一実施形態に用いられる光学系ブロックの平面図を示す。 図2aに示される光学系ブロックの例示的なレンズの断面図を示す。 図2aに示される光学系ブロックの側面図を示す。 関連した素子に対して配置された情報ディスプレイの一実施形態である。 情報ディスプレイの第2の実施形態の分解図である。 情報ディスプレイを有する、本発明によるミラー・アセンブリの一実施形態を示す。 情報ディスプレイを有する、本発明によるミラー・アセンブリの断面図を示す。 情報ディスプレイを有する、本発明によるミラー・アセンブリの分解図を示す。

Claims (30)

  1. 各々の文字が関連した個々のバックライトを持ち、所定の文字の前記バックライトが他のいずれかの文字のバックライトから独立して制御可能である少なくとも2つの文字を有する、ネガモードのバックライト付き液晶ディスプレイを含み、予想される見る人に対して反射素子の後ろに少なくとも部分的に配置された情報ディスプレイを備えることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  2. 少なくとも1つの出力を用いて前記バックライトを制御する、前記液晶ディスプレイが持つ文字より多くの出力を有するディスプレイ・ドライバをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  3. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、前記自動的に減光する反射素子の反射率の関数であることを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  4. バックライト付き液晶ディスプレイと前記液晶ディスプレイに関連したバックライトとの間に配置された拡散器をさらに備え、前記拡散器は、少なくとも1人の予想される見る人に対する該液晶ディスプレイの位置の関数として、前記バックライトによって放出される光線を再指向させることを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  5. バックライト付き液晶ディスプレイ間に配置された拡散器をさらに備え、前記拡散器は、少なくとも1人の予想される見る人の視角に対する前記拡散器の平面の関数として、前記バックライトによって放出される光線を再指向させることを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  6. 前記反射素子が少なくとも部分的に透過型であり、該反射素子の最適な光線波長伝達が、前記情報ディスプレイから放出される光線の主波長にほぼ等しいことを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  7. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、周囲光センサの関数であることを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  8. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、グレア光センサの関数であることを特徴とする請求項1に記載のバックミラー・アセンブリ。
  9. 各々が関連したバックライトを有する少なくとも2つの文字を有する液晶ディスプレイと、
    少なくとも1つの出力を用いて前記バックライトを制御する、前記液晶ディスプレイが持つ文字より多くの出力を有するディスプレイ・ドライバと、
    を備えることを特徴とする情報ディスプレイ。
  10. 少なくとも1人の予想される見る人に対する該液晶ディスプレイの位置の関数として前記バックライトによって放出される光線を再指向させる、バックライト付き液晶ディスプレイと前記液晶ディスプレイに関連したバックライトとの間に配置された拡散器をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の情報ディスプレイ。
  11. 少なくとも1人の予想される見る人の視角に対する前記拡散器の平面の関数として前記バックライトによって放出される光線を再指向させる、バックライト付き液晶ディスプレイ間に配置された拡散器をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の情報ディスプレイ。
  12. 自動的に減光する反射素子の後ろに配置されたバックライト付き液晶ディスプレイを備え、
    前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、前記自動的に減光する反射素子の反射率の関数であることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  13. 少なくとも1人の予想される見る人に対する該液晶ディスプレイの位置の関数として前記バックライトによって放出される光線を再指向させる、バックライト付き液晶ディスプレイと前記液晶ディスプレイに関連したバックライトとの間に配置された拡散器をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載のバックミラー・アセンブリ。
  14. 少なくとも1人の予想される見る人の視角に対する前記拡散器の平面の関数として前記バックライトによって放出される光線を再指向させる、バックライト付き液晶ディスプレイ間に配置された拡散器をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載のバックミラー・アセンブリ。
  15. 前記反射素子が少なくとも部分的に透過型であり、該反射素子の最適な光線波長伝達が、前記情報ディスプレイから放出される光線の主波長にほぼ等しいことを特徴とする請求項12に記載のバックミラー・アセンブリ。
  16. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、周囲光センサの関数であることを特徴とする請求項12に記載のバックミラー・アセンブリ。
  17. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度がグレア光センサの関数であることを特徴とする請求項12に記載のバックミラー・アセンブリ。
  18. 少なくとも1人の予想される見る人に対する前記液晶ディスプレイの位置及び少なくとも1人の予想される見る人の視角に対する前記拡散器の平面のうちの少なくとも1つの関数として、前記バックライトによって放出される光線を再指向させる、バックライト付き液晶ディスプレイと前記液晶ディスプレイに関連したバックライトとの間に配置された拡散器を備えることを特徴とする情報ディスプレイ。
  19. 各々の文字が関連した個々のバックライトを持ち、所定の文字の前記バックライトが他のいずれかの文字のバックライトから独立して制御可能である少なくとも2つの文字を有する、ネガモードのバックライト付き液晶ディスプレイを含み、予想される見る人に対して反射素子の後ろに少なくとも部分的に配置された情報ディスプレイと、
    少なくとも1つの出力を用いて前記バックライトを制御する、前記液晶ディスプレイが持つ文字より多くの出力を有するディスプレイ・ドライバと、
    少なくとも1人の予想される見る人に対する前記液晶ディスプレイの位置及び少なくとも1人の予想される見る人の視角に対する前記拡散器の平面のうちの少なくとも1つの関数として、前記バックライトによって放出される光線を再指向させる、バックライト付き液晶ディスプレイと前記液晶ディスプレイに関連したバックライトとの間に配置された拡散器と、
    を備え、
    前記反射素子は自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、前記自動的に減光する反射素子の反射率の関数であり、
    前記反射素子が少なくとも部分的に透過型であり、該反射素子の最適な光線波長伝達が、前記情報ディスプレイから放出される光線の主波長にほぼ等しいことを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  20. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、周囲光センサの関数であることを特徴とする請求項19に記載のバックミラー・アセンブリ。
  21. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、グレア光センサの関数であることを特徴とする請求項19に記載のバックミラー・アセンブリ。
  22. 情報ディスプレイと、
    少なくとも部分的に透過型であり、最適な光線波長伝達が前記情報ディスプレイから放出される光線の主波長にほぼ等しい反射素子と、
    を備えることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  23. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、周囲光センサの関数であることを特徴とする請求項22に記載のバックミラー・アセンブリ。
  24. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、グレア光センサの関数であることを特徴とする請求項22に記載のバックミラー・アセンブリ。
  25. 強度が周囲光センサの関数であり、自動的に減光する反射素子の後ろに配置されたバックライト付き液晶ディスプレイを備えることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  26. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイの強度が、グレア光センサの関数であることを特徴とする請求項25に記載のバックミラー・アセンブリ。
  27. 強度がグレア光センサの関数であり、自動的に減光する反射素子の後ろに配置されたバックライト付き液晶ディスプレイを備えることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  28. コントラストが周囲光センサの関数であり、自動的に減光する反射素子の後ろに配置されたバックライト付き液晶ディスプレイを備えることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
  29. 前記反射素子が自動的に減光し、前記バックライト付き液晶ディスプレイのコントラストがグレア光センサの関数であることを特徴とする請求項25に記載のバックミラー・アセンブリ。
  30. コントラストがグレア光センサの関数であり、自動的に減光する反射素子の後ろに配置されたバックライト付き液晶ディスプレイを備えることを特徴とするバックミラー・アセンブリ。
JP2006503447A 2003-02-12 2004-02-11 車両用情報ディスプレイ Pending JP2006521232A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44687203P 2003-02-12 2003-02-12
PCT/US2004/003833 WO2004071808A2 (en) 2003-02-12 2004-02-11 Vehicle information displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006521232A true JP2006521232A (ja) 2006-09-21

Family

ID=32869563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503447A Pending JP2006521232A (ja) 2003-02-12 2004-02-11 車両用情報ディスプレイ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7221363B2 (ja)
EP (1) EP1599861B1 (ja)
JP (1) JP2006521232A (ja)
KR (1) KR100875980B1 (ja)
CN (1) CN100466051C (ja)
AT (1) ATE479181T1 (ja)
CA (1) CA2513063C (ja)
DE (1) DE602004028804D1 (ja)
MX (1) MXPA05008435A (ja)
WO (1) WO2004071808A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260430A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Noba Denko Kk 日射センサの取付構造
JP2013005201A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sony Corp 表示装置
JP2016511194A (ja) * 2013-03-15 2016-04-14 ジェンテックス コーポレイション 表示ミラーアセンブリ
JP2021187435A (ja) * 2020-06-01 2021-12-13 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド オーディオ再生処理方法、装置、電子機器及び記憶媒体

Families Citing this family (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
ES2287266T3 (es) 2001-01-23 2007-12-16 Donnelly Corporation Sistema de iluminacion de vehiculos mejorado.
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
CN1643558A (zh) * 2002-03-18 2005-07-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 内置显示器的反射镜
EP1504276B1 (en) 2002-05-03 2012-08-08 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US20060061008A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Lee Karner Mounting assembly for vehicle interior mirror
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
WO2003105099A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2003278863A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7360932B2 (en) * 2004-06-01 2008-04-22 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7221363B2 (en) * 2003-02-12 2007-05-22 Gentex Corporation Vehicle information displays
JP4543031B2 (ja) * 2003-02-20 2010-09-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビルトインディスプレイを備えるミラー
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7089834B2 (en) * 2004-04-07 2006-08-15 Ryeson Corporation Torque wrench with torque range indicator and system and method employing the same
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US8545030B2 (en) 2004-07-12 2013-10-01 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
EP1807286B1 (de) * 2004-10-26 2009-08-19 Volkswagon AG Rückspiegel für ein kraftfahrzeug
US7350934B2 (en) * 2005-05-03 2008-04-01 Delphi Technologies, Inc. Illuminated display system
EP1883855B1 (en) 2005-05-16 2011-07-20 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
US7535426B2 (en) * 2005-06-20 2009-05-19 Visteon Global Technologies, Inc. Integrated antenna in display or lightbox
US7496439B2 (en) * 2005-10-17 2009-02-24 Lang Mekra North America, Llc Multifunction exterior display for a vehicle mirror
US20070146481A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-28 Volkswagen Ag Rear view mirror for a motor vehicle
CN101341527B (zh) * 2005-12-22 2012-04-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 显示器中的自动照度补偿
DE112006003578T5 (de) * 2005-12-31 2008-11-06 General Motors Corp., Detroit Durch einen Benutzer initiierte Fahrzeug-Email-Benachrichtigung
US8698894B2 (en) 2006-02-07 2014-04-15 Magna Electronics Inc. Camera mounted at rear of vehicle
MX2008011219A (es) 2006-03-09 2008-09-11 Gentex Corp Montaje de retrovisor para vehiculos que incluye una pantalla de alta intensidad.
US20080007491A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Kuei Wen Cheng Mirror having a field emission information display
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
EP2114727B1 (en) * 2007-01-05 2012-03-07 Johnson Controls Technology Company Control assembly for a portion of an automobile interior, method of making an overhead console and automobile interior
DE102007032851A1 (de) * 2007-02-07 2008-08-14 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Kraftfahrzeug-Anzeigeinstrument mit umgreifendem Zeiger
DE102007039327B4 (de) * 2007-02-27 2017-08-31 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Konisch skaliertes Anzeigeinstrument für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Montage eines Zeigerinstruments
US7893890B2 (en) * 2007-03-05 2011-02-22 The Boeing Company Electrically dimmable combiner optics for head-up display
US8538625B1 (en) 2007-06-11 2013-09-17 Phahol Lowchareonkul Display system for use in a vehicle
TW200925020A (en) * 2007-12-14 2009-06-16 Altek Corp Vehicle auxiliary lighting system
US20090174682A1 (en) * 2008-01-05 2009-07-09 Visteon Global Technologies, Inc. Instrumentation Module For A Vehicle
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
JP5505761B2 (ja) * 2008-06-18 2014-05-28 株式会社リコー 撮像装置
EP2294480B1 (en) 2008-07-10 2015-05-20 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US8582052B2 (en) * 2008-08-22 2013-11-12 Gentex Corporation Discrete LED backlight control for a reduced power LCD display system
US8465161B2 (en) 2008-10-14 2013-06-18 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly with button module
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
US7990275B1 (en) 2009-01-05 2011-08-02 Philip John Milanovich Fuel tank pressure indicator, including cap and container interface pressure indicator
US8219348B2 (en) * 2009-01-22 2012-07-10 Johnson Controls Technology Company Method for calibrating and/or correcting a display device having a needle, the needle being able to move in rotation about an axis of rotation
JP5274287B2 (ja) * 2009-02-09 2013-08-28 三菱電機株式会社 表示装置および表示システム
CN101954884A (zh) * 2009-07-13 2011-01-26 张家荣 具复合信息显示的防眩车内后视镜系统
US20110032266A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Delphi Technologies, Inc. Glare detection and mitigation method for a photo-sensitive display device
US8836888B2 (en) * 2009-12-15 2014-09-16 Gentex Corporation Modular light source/electronics and automotive rearview assemblies using the same
US8579448B2 (en) * 2010-01-25 2013-11-12 Johnson Controls Technology Company Pointer structure of an instrument cluster
US9958750B2 (en) * 2010-11-08 2018-05-01 View, Inc. Electrochromic window fabrication methods
KR20120052649A (ko) * 2010-11-16 2012-05-24 삼성모바일디스플레이주식회사 투명 표시 장치 및 그 제어 방법
US9264672B2 (en) 2010-12-22 2016-02-16 Magna Mirrors Of America, Inc. Vision display system for vehicle
CN102069764A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 深圳市领华卫通数码科技有限公司 信息处理的方法、系统、车辆服务后台、后视镜系统
JP3191698U (ja) * 2011-02-14 2014-07-10 ジェンテックス コーポレイション 車両外部ミラー用の薄型光学照明組立品およびその成形方法
CN102339530A (zh) * 2011-07-27 2012-02-01 深圳市领华卫通数码科技有限公司 后视镜系统、车辆服务后台及相应的信息处理方法
US10802371B2 (en) 2011-12-12 2020-10-13 View, Inc. Thin-film devices and fabrication
US11865632B2 (en) 2011-12-12 2024-01-09 View, Inc. Thin-film devices and fabrication
US10295880B2 (en) 2011-12-12 2019-05-21 View, Inc. Narrow pre-deposition laser deletion
KR20200035328A (ko) 2011-12-12 2020-04-02 뷰, 인크. 박막 디바이스 및 제조
US20210394489A1 (en) 2011-12-12 2021-12-23 View, Inc. Thin-film devices and fabrication
US9278674B2 (en) * 2012-01-18 2016-03-08 Engineered Arresting Systems Corporation Vehicle operator display and assistive mechanisms
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
US20140111644A1 (en) * 2012-10-24 2014-04-24 GM Global Technology Operations LLC Vehicle assembly with display and corrective lens
JP6102213B2 (ja) * 2012-11-22 2017-03-29 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US9637054B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 Gentex Corporation Switchable rearview mirror element with anti-reflection mechanisms for use with a display
US20150002262A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Johnson Controls Technology Company Battery powered rear view mirror display and integrated trainable transceiver unit
US9575315B2 (en) 2013-09-24 2017-02-21 Gentex Corporation Display mirror assembly
US9310634B2 (en) 2013-12-23 2016-04-12 Google Inc. Aesthetic layer for display panels
US9511715B2 (en) 2014-01-31 2016-12-06 Gentex Corporation Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching
EP3119643B1 (en) 2014-03-21 2018-05-23 Gentex Corporation Tri-modal display mirror assembly
CN106163873B (zh) 2014-04-01 2019-04-26 金泰克斯公司 自动显示镜组件
KR101729000B1 (ko) * 2014-05-08 2017-04-21 젠텍스 코포레이션 노출된 캐리어 플레이트를 갖춘 백미러 장치
US9694751B2 (en) 2014-09-19 2017-07-04 Gentex Corporation Rearview assembly
US9694752B2 (en) 2014-11-07 2017-07-04 Gentex Corporation Full display mirror actuator
US10071689B2 (en) 2014-11-13 2018-09-11 Gentex Corporation Rearview mirror system with a display
US9378688B2 (en) 2014-11-24 2016-06-28 Caterpillar Inc. System and method for controlling brightness in areas of a liquid crystal display
KR101997815B1 (ko) 2014-12-03 2019-07-08 젠텍스 코포레이션 디스플레이 미러 어셈블리
USD746744S1 (en) 2014-12-05 2016-01-05 Gentex Corporation Rearview device
US9744907B2 (en) 2014-12-29 2017-08-29 Gentex Corporation Vehicle vision system having adjustable displayed field of view
US9720278B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Gentex Corporation Low cost optical film stack
EP3286038A4 (en) 2015-04-20 2018-04-25 Gentex Corporation Rearview assembly with applique
CN107614324B (zh) 2015-05-18 2020-11-27 金泰克斯公司 完整显示后视装置
EP3310618A4 (en) 2015-06-22 2018-07-04 Gentex Corporation System and method for processing streamed video images to correct for flicker of amplitude-modulated lights
WO2016210417A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Atkin Benjamin B Vehicle blind spot detection device
DE102015212223B3 (de) 2015-06-30 2016-08-11 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines Anzeigegeräts für ein Fahrzeug
US20170057356A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 James Frederick Krier Seamless instrument cluster
CN108349436B (zh) 2015-10-30 2019-12-20 金泰克斯公司 后视装置
WO2017075420A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 Gentex Corporation Toggle paddle
USD798207S1 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Gentex Corporation Rearview mirror assembly
USD797627S1 (en) 2015-10-30 2017-09-19 Gentex Corporation Rearview mirror device
USD800618S1 (en) 2015-11-02 2017-10-24 Gentex Corporation Toggle paddle for a rear view device
USD845851S1 (en) * 2016-03-31 2019-04-16 Gentex Corporation Rearview device
USD817238S1 (en) 2016-04-29 2018-05-08 Gentex Corporation Rearview device
CN109153355B (zh) * 2016-05-26 2022-03-22 金泰克斯公司 波导镜显示器系统
EP3465336B1 (en) 2016-06-03 2020-09-30 Gentex Corporation Display system with phase oriented reflective control
US10025138B2 (en) 2016-06-06 2018-07-17 Gentex Corporation Illuminating display with light gathering structure
US10373731B1 (en) 2016-08-09 2019-08-06 Apple Inc. Systems with hidden signal paths
US10604075B2 (en) 2016-10-13 2020-03-31 Gentex Corporation Waveguide mirror display system
US10220784B2 (en) * 2016-11-29 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Luminescent windshield display
USD809984S1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 Gentex Corporation Rearview assembly
USD854473S1 (en) 2016-12-16 2019-07-23 Gentex Corporation Rearview assembly
US20180191966A1 (en) 2016-12-30 2018-07-05 Gentex Corporation Full display mirror with on-demand spotter view
KR20180090922A (ko) * 2017-02-03 2018-08-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6789837B2 (ja) * 2017-02-08 2020-11-25 株式会社東海理化電機製作所 表示装置
US10166914B2 (en) * 2017-02-27 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Separable display article
US10735638B2 (en) 2017-03-17 2020-08-04 Gentex Corporation Dual display reverse camera system
KR101948556B1 (ko) * 2017-09-06 2019-02-18 (주)코텍 슬롯머신 장치의 영상표시장치
TWM580525U (zh) * 2018-10-09 2019-07-11 先進光電科技股份有限公司 防耀光顯示系統
EP3887204B1 (en) * 2018-11-26 2023-08-23 Gentex Corporation System for rearview camera as a glare sensor
US10576880B1 (en) * 2019-01-08 2020-03-03 GM Global Technology Operations LLC Using an external vehicle display for vehicle communication
CN109946899A (zh) * 2019-03-06 2019-06-28 信利光电股份有限公司 一种半反半透式电致变色后视镜
CN111554195B (zh) * 2020-05-30 2022-06-14 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示模组及其制备方法、电子设备
CN114074535A (zh) * 2020-08-20 2022-02-22 京东方科技集团股份有限公司 一种遮阳板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713171A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH07266928A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Araco Corp 後写鏡
JPH08253077A (ja) * 1995-03-02 1996-10-01 Gentex Corp 自動車の改良されたバックミラー
JPH1178693A (ja) * 1997-09-16 1999-03-23 Niles Parts Co Ltd 車両用監視装置
JP2002067806A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Ichikoh Ind Ltd 車両用モニター付ミラー
JP2003532153A (ja) * 2000-05-04 2003-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ装置及び照明システムの組み立て部品

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4704740A (en) * 1985-05-15 1987-11-03 Motorola, Inc. Display pager with separate readout module
DE3720848A1 (de) * 1987-06-24 1989-01-05 Bosch Gmbh Robert Anzeigevorrichtung in kraftfahrzeugen
US5128659A (en) * 1988-02-16 1992-07-07 K. W. Muth Company, Inc. Instrument display apparatus
CA1297926C (en) * 1988-02-16 1992-03-24 K.W. Muth Company, Inc. Heads up display
US5475366A (en) * 1988-12-05 1995-12-12 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5014167A (en) * 1990-02-20 1991-05-07 K. W. Muth Company, Inc. Visual signaling apparatus
US5166815A (en) * 1991-02-28 1992-11-24 Novatel Communications, Ltd. Liquid crystal display and reflective diffuser therefor including a reflection cavity section and an illumination cavity section
US5285060A (en) * 1992-12-15 1994-02-08 Donnelly Corporation Display for automatic rearview mirror
US6176602B1 (en) * 1993-02-01 2001-01-23 Donnelly Corporation Vehicle exterior mirror system with signal light
US6276821B1 (en) * 1992-12-16 2001-08-21 Donnelly Corporation Vehicle exterior mirror system with signal light
US6498620B2 (en) * 1993-02-26 2002-12-24 Donnelly Corporation Vision system for a vehicle including an image capture device and a display system having a long focal length
US5670935A (en) * 1993-02-26 1997-09-23 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
US5469187A (en) * 1993-03-10 1995-11-21 Advanced Technology Incubator, Inc. Large scale electronic display system
WO1994022237A1 (en) * 1993-03-19 1994-09-29 Motorola Inc. Lcd system with integrated annunciator
US5815126A (en) * 1993-10-22 1998-09-29 Kopin Corporation Monocular portable communication and display system
US5671996A (en) * 1994-12-30 1997-09-30 Donnelly Corporation Vehicle instrumentation/console lighting
GB2301894B (en) * 1995-06-07 1998-03-11 Toyoda Gosei Kk Light-driven display device
US5936774A (en) * 1995-08-29 1999-08-10 Street; Graham S. B. Autostereoscopic display
US5645337A (en) * 1995-11-13 1997-07-08 Interstate Electronics Corporation Apertured fluorescent illumination device for backlighting an image plane
US6000823A (en) * 1995-12-11 1999-12-14 Donnelly Mirrors Limited Rearview mirror assembly
US6550949B1 (en) * 1996-06-13 2003-04-22 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
US5803579A (en) * 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
US20040239243A1 (en) * 1996-06-13 2004-12-02 Roberts John K. Light emitting assembly
US5788357A (en) 1996-08-28 1998-08-04 K. W. Muth Company, Inc. Mirror assembly
US6424786B1 (en) * 1996-12-02 2002-07-23 Honeywell International Inc. Illumination assembly
US6166848A (en) * 1997-04-02 2000-12-26 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US6111683A (en) * 1997-04-02 2000-08-29 Gentex Corporation Electrochromic mirrors having a signal light
US6356376B1 (en) * 1997-04-02 2002-03-12 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US6700692B2 (en) * 1997-04-02 2004-03-02 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror assembly incorporating a display/signal light
US6441943B1 (en) * 1997-04-02 2002-08-27 Gentex Corporation Indicators and illuminators using a semiconductor radiation emitter package
US6124886A (en) * 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6087953A (en) * 1998-02-18 2000-07-11 Donnelly Corporation Rearview mirror support incorporating vehicle information display
US6172613B1 (en) * 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6124647A (en) * 1998-12-16 2000-09-26 Donnelly Corporation Information display in a rearview mirror
US6294989B1 (en) * 1998-12-16 2001-09-25 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6445287B1 (en) * 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6278377B1 (en) * 1999-08-25 2001-08-21 Donnelly Corporation Indicator for vehicle accessory
US6157424A (en) * 1998-03-30 2000-12-05 Dimension Technologies, Inc. 2D/3D imaging display
US5963284A (en) * 1998-04-01 1999-10-05 Ois Optical Imaging Systems, Inc. LCD with diffuser having diffusing particles therein located between polarizers
US6329925B1 (en) * 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6428172B1 (en) * 1999-11-24 2002-08-06 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with utility functions
JP2000075802A (ja) * 1998-08-26 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置およびバックライト素子
US6670207B1 (en) * 1999-03-15 2003-12-30 Gentex Corporation Radiation emitter device having an integral micro-groove lens
US6335548B1 (en) * 1999-03-15 2002-01-01 Gentex Corporation Semiconductor radiation emitter package
US6170956B1 (en) * 1998-10-14 2001-01-09 Gentex Corporation Rearview mirror with display
US6257746B1 (en) * 1998-11-03 2001-07-10 K. W. Muth Company, Inc. Signalling assembly
US6521916B2 (en) * 1999-03-15 2003-02-18 Gentex Corporation Radiation emitter device having an encapsulant with different zones of thermal conductivity
US6515785B1 (en) * 1999-04-22 2003-02-04 3M Innovative Properties Company Optical devices using reflecting polarizing materials
US7009751B2 (en) * 1999-05-14 2006-03-07 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface partially transmissive reflector
US6346698B1 (en) * 1999-07-22 2002-02-12 Gentex Corporation Low EMI multiplexed dual display
US6300879B1 (en) * 1999-07-22 2001-10-09 Daimlerchrysler Corporation Wake-up circuit for a remotely located vehicle control module
US6614419B1 (en) * 1999-09-08 2003-09-02 Honeywell International Inc. User interface for use in a multifunctional display (MFD)
US6570710B1 (en) * 1999-11-12 2003-05-27 Reflexite Corporation Subwavelength optical microstructure light collimating films
AU2001243285A1 (en) * 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7370983B2 (en) * 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US6648477B2 (en) * 2000-07-06 2003-11-18 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with information display
US7255451B2 (en) * 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
ES2287266T3 (es) * 2001-01-23 2007-12-16 Donnelly Corporation Sistema de iluminacion de vehiculos mejorado.
TWI288848B (en) * 2002-02-07 2007-10-21 Chi Mei Optoelectronics Corp Backlight unit and diffuser thereof
WO2003105099A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7683326B2 (en) * 2002-07-09 2010-03-23 Gentex Corporation Vehicle vision system with high dynamic range
DE60316346T2 (de) * 2002-12-20 2008-06-05 Donnelly Corp., Holland Hilfseinrichtungssystem für fahrzeuge
US7221363B2 (en) * 2003-02-12 2007-05-22 Gentex Corporation Vehicle information displays
US7307675B2 (en) * 2004-12-07 2007-12-11 Planar Systems, Inc. Display panel with backlighting structure and selectively transmissive window therethrough
US20060187378A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Bong Ban S Organic light emitting diode (OLED) backlight

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713171A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH07266928A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Araco Corp 後写鏡
JPH08253077A (ja) * 1995-03-02 1996-10-01 Gentex Corp 自動車の改良されたバックミラー
JPH1178693A (ja) * 1997-09-16 1999-03-23 Niles Parts Co Ltd 車両用監視装置
JP2003532153A (ja) * 2000-05-04 2003-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ装置及び照明システムの組み立て部品
JP2002067806A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Ichikoh Ind Ltd 車両用モニター付ミラー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260430A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Noba Denko Kk 日射センサの取付構造
JP2013005201A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sony Corp 表示装置
JP2016511194A (ja) * 2013-03-15 2016-04-14 ジェンテックス コーポレイション 表示ミラーアセンブリ
JP2021187435A (ja) * 2020-06-01 2021-12-13 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド オーディオ再生処理方法、装置、電子機器及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050106005A (ko) 2005-11-08
CN100466051C (zh) 2009-03-04
WO2004071808A3 (en) 2005-04-14
CA2513063A1 (en) 2004-08-26
DE602004028804D1 (de) 2010-10-07
KR100875980B1 (ko) 2008-12-26
ATE479181T1 (de) 2010-09-15
CN1751334A (zh) 2006-03-22
WO2004071808A2 (en) 2004-08-26
EP1599861A2 (en) 2005-11-30
US7221363B2 (en) 2007-05-22
MXPA05008435A (es) 2005-10-19
EP1599861B1 (en) 2010-08-25
US20040202001A1 (en) 2004-10-14
EP1599861A4 (en) 2008-01-02
CA2513063C (en) 2012-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7221363B2 (en) Vehicle information displays
EP1738959B1 (en) Electrochromic mirror incorporating a third surface reflector
JP5577038B2 (ja) 高輝度ディスプレイを含む車両リアビューアセンブリ
EP1495359B1 (en) Electrochromic rearview mirror assembly incorporating a display/signal light
US20090096937A1 (en) Vehicle Rearview Assembly Including a Display for Displaying Video Captured by a Camera and User Instructions
Center et al. Roberts et al.
MXPA01003932A (en) Electrochromic mirror incorporating a third surface reflector

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091221