JP2006500453A - メタロセン触媒成分用ケイ素含有シクロペンタジエニル環 - Google Patents

メタロセン触媒成分用ケイ素含有シクロペンタジエニル環 Download PDF

Info

Publication number
JP2006500453A
JP2006500453A JP2004539034A JP2004539034A JP2006500453A JP 2006500453 A JP2006500453 A JP 2006500453A JP 2004539034 A JP2004539034 A JP 2004539034A JP 2004539034 A JP2004539034 A JP 2004539034A JP 2006500453 A JP2006500453 A JP 2006500453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallocene catalyst
group
catalyst system
catalyst component
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004539034A
Other languages
English (en)
Inventor
ラザビ,アバス
Original Assignee
トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ filed Critical トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ
Publication of JP2006500453A publication Critical patent/JP2006500453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

【化1】
Figure 2006500453

本発明は、式(I)R”(CpR(CpR)MQ3−g (I)または式(II)R”(CpRMXQ3−g (II)[式中、− 各Cpは、置換もしくは非置換シクロペンタジエニル環であり、前記シクロペンタジエニル環の中の少なくとも1個が有するブリッジ頭位置をケイ素原子が占めており、− 各Rは、同一もしくは異なり、水素、または炭素原子を1から20個含有するヒドロカルビル基、例えばアルキル、アルケニル、アリール、アルキルアリールまたはアリールアルキル基などであるか、或は2個の炭素原子が一緒に連結してC4−C6環を形成しており、− R”は、2個のCp環の間に位置する構造ブリッジであり、− Mは、IIIB、IVB、VBまたはVIB族の金属であり、− Qは、互いに同一または異なってもよく、炭素原子を1から20個有するヒドロカルビル基、例えばアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたはアリールアルキル基など、炭素原子を1から20個有するヒドロカルボキシ基またはハロゲンであり、− sは0または1であり、gは0、1または2であり、そしてgが0の時にはsが0であり、sが1の時にはnが4であり、そしてsが0の時にはnが5であり、− Xは、VAもしくはVIA族から選択される孤立電子対を1つもしくは2つ有する置換もしくは非置換のヘテロ原子配位子である]に従うポリオレフィン製造用メタロセン触媒成分に関する。所望の特性を有するポリオレフィンを生じさせる目的で前記メタロセン触媒成分を触媒系で用いる。

Description

本発明は、ポリオレフィン、特にイソタクティックまたはシンジオタクテックポリオレフィンの製造で用いるに適した触媒成分および触媒系に関する。本発明は、更に、前記触媒成分を触媒系で用いてオレフィンを重合させる方法にも関する。
樹脂の特性を向上させる目的で、橋状メタロセン(bridged metallocene)触媒系が開発された。それらは例えば特許文献1に開示されている。典型的な橋状メタロセン成分はエチレンビスインデニルジルコニウムジクロライドまたはエチレンビステトラヒドロインデニルジルコニウムジクロライドであるか、或はそれらは置換されているシクロペンタジエニル、例えば特許文献2に開示されている如き置換シクロペンタジエニルを含んで成る。そのようなメタロセン成分ではポリプロピレンの立体化学の制御を考慮してブリッジ(bridge)および置換基の大きさおよび位置が選択される。
そのような改良を受けさせたメタロセン触媒成分を用いて作られた樹脂は高い分子量を有することから向上した機械的特性を示す。加うるに、それらは長鎖分枝が存在することから向上した加工能力も有する。しかしながら、改良の余地がある。
加うるに、そのような触媒成分は一般に高温で不安定なことから、重合反応で使用可能な温度に上限がある。そのような触媒成分は重合温度があまりにも高いと分解してしまう。
最近の研究により、ヘテロ原子を有する炭素含有配位子を構造の中に含んで成る触媒系の性質が研究された。例えば、IV族の金属とケチミド(ketimide)配位子が有機金属錯体を形成している化合物が特許文献3に開示されている。このような種類の化合物は高い分子量と非常に低い密度を有するオレフィン共重合体の製造で用いるに有用であることが確かめられている。ケチミド金属錯体は一般式
M−N=CR
[式中、Mは金属原子であり、そしてR1およびR2は置換基である]
で表される。
ホスホリル配位子を含んで成るメタロセン触媒成分が特許文献4に開示されている。そのメタロセン成分はシクロペンタジエン型の配位子を2個含んで成っていて、それらの中の一方がホスホリル配位子であり、それらは半金属含有基で互いに連結している。その橋渡し基は燐原子に隣接して位置する炭素原子の所でホスホリル配位子と結合している。そのような触媒成分はエチレンとプロピレンを含んで成る重合体、より詳細には線状低密度ポリエチレン(LLDPE)の重合で用いるに有用である。
そのような触媒系を更に向上させることができ、より詳細には、新しい重合体特性を有する巨視的鎖(macro chains)を生じさせる能力を有する触媒系を生じさせる必要性が存在する。
PCT出願WO91/03500 米国特許第4,892,851号 米国特許第6,114,481号 米国特許第6,051,667号
本発明は、メタロセン触媒成分を調製する目的でケイ素含有シクロペンタジエニル環を用いてシクロペンタジエニル、フルオレニルまたはインデニル成分(これらは置換されているか或は置換されていない)を含んで成る橋状もしくは非橋状構造物を生じさせることを開示する。
本発明のメタロセン触媒成分は、式:
R”(CpR(CpR)MQ3−g
[式中、
− 各Cpは、置換もしくは非置換シクロペンタジエニル環であり、前記シクロペンタジエニル環の中の少なくとも1個が有するブリッジ頭位置(bridge−head position)をケイ素原子が占めており、
− 各Rは、同一もしくは異なり、水素、または炭素原子を1から20個含有するヒドロカルビル基、例えばアルキル、アルケニル、アリール、アルキルアリールまたはアリールアルキル基などであるか、或は2個の炭素原子が一緒に連結してC4−C6環を形成しており、
− R”は、2個のCp環の間に位置する構造ブリッジであり、
− Mは、IIIB、IVB、VBまたはVIB族の金属であり、
− Qは、互いに同一または異なってもよく、炭素原子を1から20個有するヒドロカルビル基、例えばアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたはアリールアルキル基など、炭素原子を1から20個有するヒドロカルボキシ基またはハロゲンであり、
− gは1または2であり、そしてnは0から4の整数である]
に従う構造を有する。
従来技術では、ケイ素原子をメタロセン触媒成分のブリッジの中に位置させていたが、本発明では、それをシクロペンタジエニル環の中に位置させて、シクロペンタジエニル環の中のブリッジ頭位置の所に存在する炭素原子の代わりに位置させる。ケイ素原子は炭素原子よりも大きくかつ電子の数も多い。従って、シクロペンタジエニル環の中にケイ素原子を存在させることによってメタロセン触媒成分の開口角および電子特徴を炭素原子が存在する場合に比べて変えることができる可能性がより大きくなる。
置換は、シクロペンタジエニル誘導体上の位置のいずれかが水素原子の代わりに置換基を含有し得ることを意味する。それは、5員のシクロペンタジエニル環内であってもよいか、或は配位子が例えばインデニル、テトラヒドロインデニルまたはフルオレニルの場合には、それは5員環の外側の環系の中の炭素原子上であってもよい。
各触媒成分は、同一もしくは異なってもよい2個以上のシクロペンタジエニル誘導体を含んで成る。
メタロセン触媒に存在させるシクロペンタジエニル配位子が特別なことで本発明の利点がもたらされる。
本発明では、シクロペンタジエニル誘導体の種類には特に制限はないが、但しこの誘導体が5員のシクロペンタジエニル環を少なくとも1個含んで成っていてその中のブリッジ頭位置がケイ素原子で占められていることを条件とする。従って、本発明の好適な態様では、Cpをシクロペンタジエニル型基、インデニル型基およびフルオレニル型基から独立して選択してもよい。本開示におけるシクロペンタジエニル型基は置換もしくは非置換の単一のシクロペンタジエニル環系を意味し、インデニルまたはフルオレニル系の如き縮合環系を意味しない。
本触媒成分の中の配位子と配位子の間に存在させるブリッジの種類にも特に制限はない。R”には、典型的に、炭素原子数が1から20のアルキリデン基、ゲルマニウム基(例えばジアルキルゲルマニウム基)、ケイ素基(例えばジアルキルケイ素基)、シロキサン基(例えばジアルキルシロキサン基)、アルキルホスフィン基またはアミン基が含まれる。そのようなブリッジには、好適には、炭素数が少なくとも1のヒドロカルビル基、例えば置換もしくは非置換のエチレニル基、例えば−CH−CH−(Et)などが含まれる。最も好適には、R”はEtまたはMeSiである。
前記メタロセン成分の中の金属Mは好適には周期律表のIIIB、IVB、VBまたはVIB族の金属である。Mは典型的にTi、Zr、HfまたはVである。これは好適にはTiまたはZrであり、これは最も好適にはZrである。
Qは、好適にはハロゲン、最も好適にはClである。
前記配位子上に存在させる置換基1種または2種以上にも特に制限はない。置換基を2個以上存在させる場合、それらは同じまたは異なってもよい。それらを、典型的には、炭素原子数が1から20のヒドロカルビル基から独立して選択する。好適な置換基として、とりわけ、メチル(Me)基、フェニル(Ph)、ベンジル(Bz)、ナフチル(Naph)、インデニル(Ind)、ベンゼンジル(BzInd)ばかりでなくEt、n−プロピル(n−Pr)、イソプロピル(I−Pr)、n−ブチル(n−Bu)、t−ブチル(t−Bu)、シラン誘導体(例えばMeSi)、アルコキシ、好適には式R−O[式中、Rは、炭素原子数が1から20のアルキルである]で表されるアルコキシ、シクロアルキルおよびハロゲンを挙げることができる。好適には、各Cp環上に存在させる置換基は多くて2個である。
前記配位子上の置換基1種または2種以上の位置にも特に制限はない。従って、この配位子の置換様式は如何なる様式であってもよく、それには非置換または完全置換が含まれる。しかしながら、Cpがシクロペンタジエニル型基の場合には置換基を好適には3位および/または5位または2位および/または4位に存在させる。Cpがフルオレニル型基の場合には置換基を好適には3位および/または6位または2位および/または7位に存在させる。Cpがインデニル型基の場合には置換基を好適には2位および/または4位に存在させる。
本発明に従う別の態様におけるメタロセン触媒成分は、式
R”(CpRMXQ3−g (II)
[式中、
R”、Cp、Rn、MおよびQは既に定義したそれらであり、Xは、孤立電子対を1つもしくは2つ有するヘテロ原子配位子(hetero atom ligand)であり、これをVAもしくはVIA族から選択する]
で記述可能である。Xは、好適には窒素、燐、酸素または硫黄であり、これは置換されているか或は置換されていなくてもよい。
本発明の触媒系にも制限はないが、但しこれがこの上で定義した如き少なくとも1種のメタロセン触媒成分を含んで成ることを条件とする。この系に必要ならばさらなる触媒成分、例えば本発明に従う他のメタロセン触媒成分または他の触媒などを含有させることも可能である。
本発明の触媒系に、この上に示した触媒成分に加えて、前記メタロセン触媒成分を活性にする能力を有しかつイオン化作用を示す1種以上の活性化剤(activating agents)も含有させる。このような活性化剤には典型的にアルミニウム含有もしくはホウ素含有化合物が含まれる。適切なアルミニウム含有活性化剤にはアルモキサン(alumoxane)、アルキルアルミニウム化合物および/またはルイス酸が含まれる。
好適には、アルモキサンを活性化剤として用いる。本発明で使用可能なアルモキサンは良く知られており、オリゴマー状の線状アルモキサンの場合には式
Figure 2006500453
で表されそしてオリゴマー状の環状アルモキサンの場合には式
Figure 2006500453
で表されるオリゴマー状および/または環状のアルキルアルモキサンを含んで成り、前記式中、nは1−40、好適には10−20であり、mは3−40、好適には3−20であり、そしてRはC−Cアルキル基、好適にはメチルである。アルモキサンを例えばトリメチルアルミニウムと水から生じさせると、一般に、線状化合物と環状環状の混合物が得られる。
好適には、メチルアルモキサンを用いる。
適切なホウ素含有化合物である活性化剤には、トリフェニルカルベニウムボロネート、例えばヨーロッパ特許出願公開第0,427,696号に記述されている如きテトラキス−ペンタフルオロフェニル−ボラト−トリフェニルカルベニウム
[C(Ph)[B(C)]
またはヨーロッパ特許出願公開第0.277004号(6頁の30行から7頁の7行)に記述されている如き下記の一般式:
[L’−H] B[ArAr
で表される化合物が含まれ得る。
追加的に、ヒドロキシイソブチルアルミノキサン(aluminoxane)および金属のアルミノキシネート(aluminoxinates)などの如き活性化剤を本発明で用いることも可能である。それらは例えばWatanabi他(Watanabi M.、McMahon N.C.、Harlan J.C.、Barron A.R.、「Reaction of trimethylaluminum with [(Bu)Al(μ−O]:hybrid tert−butylmethylalumoxanes as cocatalysts for olefin polymerisation」、Organometallics、20、460−467、2001)またはFrancis他(Francis J.A.、Bott S.G.およびBarron A.R.、「Are intramolecularly stabilised comounds of aluminum suitable structural models of the S2 transition state? Molecular structure of [(Bu)Al(μ−OC−2−OMe)]」、Polyhedron、18、2211−2218、1999)またはFrancis他(Francis J.A.、Bott S.G.およびBarron A.R.、「Hydroalumination of HC==CHCHSme:Synthesis and molecular structure of (Bu)Al(CHCHCHSMe)」、Main Group Chemistry、3、53−57、1999)などに開示されている。そのような新規な2種類の活性化剤を用いる場合、メタロセン触媒成分に関する一般式(I)および(II)中の少なくとも1個のQがアルキルであるのが好適である。
アルモキサンを活性化剤として用いない時には、式AlR[式中、各Rは、同一もしくは異なり、ハライドまたは炭素原子数が1から12のアルコキシもしくはアルキル基から選択され、そしてxは1から3である]で表される1種以上のアルミニウムアルキルを用いる。特に適切なアルミニウムアルキルはトリアルキルアルミニウムであり、トリイソブチルアルミニウム(TIBAL)が最も好適である。
場合により、アルモキサンに加えて共触媒、例えばアルミニウムアルキルなどを用いることも可能である。
本触媒系は溶液重合方法(これは均一である)またはスラリー方法(これは不均一である)で使用可能である。溶液方法の場合の典型的な溶媒には、炭素原子数が4から7の炭化水素、例えばヘプタン、トルエンまたはシクロヘキサンなどが含まれる。スラリー方法の場合には本触媒系を不活性な支持体、特に多孔質の固体状支持体、例えばタルク、無機酸化物など、および樹脂状支持体材料、例えばポリオレフィンなどに固定する必要がある。好適には、そのような支持体材料は微細形態の無機酸化物である。
本発明に従って用いることができる適切な無機酸化物材料には、IIA、IIIA、IVAまたはIVB族金属の酸化物、例えばシリカ、アルミナおよびこれらの混合物が含まれる。単独またはシリカもしくはアルミナとの組み合わせのいずれかで使用可能な他の無機酸化物は、例えばマグネシア、チタニアまたはジルコニアである。他の適切な支持体材料には、例えば微細な官能化ポリオレフィン、例えば微細なポリエチレンなどが含まれる。
そのような支持体は、好適には比表面積が200から700m/gで細孔容積が0.5から3ml/gのシリカである支持体である。
固体に担持されている触媒系を生じさせる時に有効に用いる活性化剤およびメタロセン成分の量は幅広い範囲に渡って多様であり得る。アルモキサンを活性化剤として用いる場合には、アルミニウムと遷移金属の比率を好適には1:1から100:1の範囲、より好適には5:1から50:1の範囲にする。
そのような触媒およびアルモキサンを支持体材料に添加する順は多様であり得る。本発明の好適な態様に従い、アルモキサンを適切な不活性炭化水素溶媒に溶解させて、同じまたは別の適切な炭化水素液に入れてスラリー状にしておいた支持体材料に加えた後、このスラリーに当該触媒成分を添加する。
好適な溶媒には、反応温度で液状でありかつ個々の材料と反応を起こさない鉱油およびいろいろな炭化水素が含まれる。有用な溶媒の具体例には、アルカン、例えばペンタン、イソ−ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンおよびノナンなど、シクロアルカン、例えばシクロペンタン、シクロヘキサンなど、および芳香族、例えばベンゼン、トルエン、エチルベンゼンおよびジエチルベンゼンなどが含まれる。
好適には、当該支持体材料をトルエンに入れてスラリー状にし、そして当該触媒成分およびアルモキサンをトルエンに溶解させた後、それを前記支持体材料に添加する。
本発明では、更に、触媒系を生じさせる方法も開示し、この方法は下記の段階を含んで成る:
A. 一般式
R”(CpR(CpR)MQ3−g (I)
または
R”(CpRMXQ3−g (II)
[式中、
− 各Cpは、置換もしくは非置換シクロペンタジエニル環であり、前記シクロペンタジエニル環の中の少なくとも1個が有するブリッジ頭位置をケイ素原子が占めており、
− 各Rは、同一もしくは異なり、水素、または炭素原子を1から20個含有するヒドロカルビル基、例えばアルキル、アルケニル、アリール、アルキルアリールまたはアリールアルキル基などであるか、或は2個の炭素原子が一緒に連結してC4−C6環を形成しており、
− R”は、2個のCp環の間に位置する構造ブリッジであり、
− Mは、IIIB、IVB、VBまたはVIB族の金属であり、
− Qは、互いに同一または異なってもよく、炭素原子を1から20個有するヒドロカルビル基、例えばアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたはアリールアルキル基など、炭素原子を1から20個有するヒドロカルボキシ基またはハロゲンであり、
− sは0または1であり、gは0、1または2であり、そしてgが0の時にはsが0であり、sが1の時にはnが4であり、そしてsが0の時にはnが5であり、
− Xは、VAもしくはVIA族から選択される孤立電子対を1つもしくは2つ有する置換もしくは非置換のヘテロ原子配位子(heteroatom ligand)である]
で表されるメタロセン触媒成分を準備し、
B. イオン化作用を示す活性化剤を用いて前記メタロセン成分を活性にし、
C. 場合により、前記触媒系を無機支持体に固定してもよい。
このようなメタロセン成分は、ポリエチレン、イソタクティックもしくはシンジオタクテックポリプロピレン、ポリスチレン、アルファ−オレフィンのホモ重合体および共重合体を触媒作用で製造する時に高い性能を示す系を生じさせる目的で使用可能である。それらを用いて立体規則的または立体規則的ではない重合体または新規な重合体特性を有する巨視的鎖を生じさせることができる。そのようなメタロセン触媒系を望まれる重合体特性に従って選択する。例えば、シンジオタクテックポリプロピレンが望まれる場合には、そのようなメタロセン触媒成分に好適には左右相称Cs対称を持たせ、例えばフルオレニル型基の中に左右相称Cs対称を存在させる。イソタクティックポリプロピレンを製造しようとする場合には、そのようなメタロセン触媒成分に好適にはC2対称を持たせ、例えばインデニル型基の中にC2対称を存在させる。
本発明は、また、ポリオレフィンの製造方法も開示し、この方法は下記の段階を含んで成る:
A. 1. 一般式
R”(CpR(CpR)MQ3−g (I)
または
R”(CpRMXQ3−g (II)
[式中、
− 各Cpは、置換もしくは非置換シクロペンタジエニル環であり、前記シクロペンタジエニル環の中の少なくとも1個が有するブリッジ頭位置をケイ素原子が占めており、
− 各Rは、同一もしくは異なり、水素、または炭素原子を1から20個含有するヒドロカルビル基、例えばアルキル、アルケニル、アリール、アルキルアリールまたはアリールアルキル基などであるか、或は2個の炭素原子が一緒に連結してC4−C6環を形成しており、
− R”は、2個のCp環の間に位置する構造ブリッジであり、
− Mは、IIIB、IVB、VBまたはVIB族の金属であり、
− Qは、互いに同一または異なってもよく、炭素原子を1から20個有するヒドロカルビル基、例えばアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたはアリールアルキル基など、炭素原子を1から20個有するヒドロカルボキシ基またはハロゲンであり、
− sは0または1であり、gは0、1または2であり、そしてgが0の時にはsが0であり、sが1の時にはnが4であり、そしてsが0の時にはnが5であり、
− Xは、VAもしくはVIA族から選択される孤立電子対を1つもしくは2つ有する置換もしくは非置換のヘテロ原子配位子である]
で表されるメタロセン触媒成分、
2. イオン化作用を示す活性化剤、
3. 任意の無機支持体、
を含んで成る触媒系を選択し、
B. 場合により、共触媒も準備し、
C. 前記触媒系および任意の共触媒をオレフィン単量体および任意の共重合用単量体が入っている重合ゾーンに導入して前記反応ゾーンを重合条件下に維持し、
D. 所望の重合体を抽出する。
この重合で用いる条件には特に制限はないが、但しその条件が出発材料として用いる個々の単量体を有効に重合させるに充分であることを条件とする。場合により、予備重合を実施することも可能である。好適には、重合を水素および共重合用単量体であるアルケン、例えば1−ブテンまたは1−ヘキセンなどの存在下で行う。
シラペンタジエン(silapentadiene)、シラフルオレンおよびシラインデンのジアニオンの製造およびある種の使用がLiu他(Liu Y.、Stringfellow T.C.、Ballweg D.、Guzei I.A.、West R.、「Structure and chemistry of 1−silafluorenyl dianion,its derivatives,and an organnosilicon diradical dianion」、J.Am.Chem.Soc.、124、49、2002)に開示されている。
本発明では、本分野で公知の方法のいずれか、例えばヨーロッパ特許出願公開第0,426,643号またはヨーロッパ特許出願公開第0,619,325号またはヨーロッパ特許出願公開第0,910,591号などに開示されている方法を用いてメタロセン触媒成分を生じさせる目的で前記ジアニオンを用いた。
そのようなメタロセン触媒成分の例を図1から3に開示する。
図1に、両方のシクロペンタジエニルのブリッジ頭位置の所の炭素原子がケイ素原子に置き換わっている橋状シクロペンタジエニル−フルオレニル構造を示す。
図2に、一方のシクロペンタジエニルのブリッジ頭位置の所の炭素原子がケイ素原子に置き換わっている橋状ビスインデニル構造を示す。
図3に、フルオレニルのブリッジ頭位置の所の炭素原子がケイ素原子に置き換わっている拘束幾何構造物(constrain geometry structure)を示す。
活性のある触媒系を生じさせる目的で、前記メタロセン触媒成分とメチルアルモキサン(トルエン中30重量%)を通常の条件下で反応させることで相当するカチオンとアニオン性メチルアルモキサンオリゴマーが入っている溶液を生じさせた。
次に、その結果として生じたメタロセンカチオンとアニオン性メチルアルモキサンオリゴマーが入っている溶液を支持体に添加した。

Claims (20)

  1. 式(I)
    R”(CpR(CpR)MQ3−g (I)
    または式(II)
    R”(CpRMXQ3−g (II)
    [前記式中、
    − 各Cpは、置換もしくは非置換シクロペンタジエニル環であり、前記シクロペンタジエニル環の中の少なくとも1個が有するブリッジ頭位置をケイ素原子が占めており、
    − 各Rは、同一もしくは異なり、水素、または炭素原子を1から20個含有するヒドロカルビル基、例えばアルキル、アルケニル、アリール、アルキルアリールまたはアリールアルキル基などであるか、或は2個の炭素原子が一緒に連結してC4−C6環を形成しており、
    − R”は、2個のCp環の間に位置する構造ブリッジであり、
    − Mは、IIIB、IVB、VBまたはVIB族の金属であり、
    − Qは、互いに同一または異なってもよく、炭素原子を1から20個有するヒドロカルビル基、例えばアリール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたはアリールアルキル基など、炭素原子を1から20個有するヒドロカルボキシ基またはハロゲンであり、
    − gは1または2であり、nは0から4の整数であり、
    − Xは、VAもしくはVIA族から選択される孤立電子対を1つもしくは2つ有する置換もしくは非置換のヘテロ原子配位子である]
    に従うポリオレフィン製造用メタロセン触媒成分。
  2. 各シクロペンタジエニル上の置換基の数が多くて2である請求項1記載のメタロセン触媒成分。
  3. 前記置換基の位置がシクロペンタジエニル型基の場合には3位および/または5位であり、フルオレニル型基の場合には3位および/または6位でありそしてインデニル型基の場合には2位および/または4位である請求項1および2のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分。
  4. 前記ブリッジがEtまたはMeSiである請求項1から3のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分。
  5. 前記金属がジルコニウムまたはチタンである請求項1から4のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分。
  6. Qが塩素である請求項1から5のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分。
  7. Xが窒素、燐、酸素または硫黄である請求項1から6のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分。
  8. 前請求項のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分とイオン化作用を有する活性化剤を含んで成るメタロセン触媒系。
  9. 前記活性化剤がアルモキサンである請求項8記載のメタロセン触媒系。
  10. 前記アルモキサンがメチルアルモキサンである請求項9記載のメタロセン触媒系。
  11. 更に不活性な無機支持体も含んで成る請求項8から10のいずれか1項記載のメタロセン触媒系。
  12. 前記無機支持体が200から700m/gの比表面積および0.5から3ml/gの細孔容積を有するシリカである請求項8から11のいずれか1項記載のメタロセン触媒系。
  13. 請求項8から12のいずれか1項記載のメタロセン触媒系を生じさせる方法であって、
    A. 請求項1から7のいずれか1項記載のメタロセン触媒成分を準備し、
    B. イオン化作用を有する活性化剤を用いて前記メタロセン成分を活性にし、
    C. 場合により、前記メタロセン触媒系を無機支持体上に固定してもよい、
    段階を含んで成る方法。
  14. 前記活性化剤がアルモキサンである請求項13記載の方法。
  15. ポリオレフィンの製造方法であって、
    A. 請求項8から12のいずれか1項記載のメタロセン触媒系を選択し、
    B. 場合により、共触媒を準備し、
    C. 前記メタロセン触媒系および任意の共触媒をオレフィン単量体および任意の共重合用単量体が入っている重合ゾーンに導入して前記反応ゾーンを重合条件下に維持し、
    D. 所望の重合体を抽出する、
    段階を含んで成る方法。
  16. 重合に先行する追加的予備重合段階も含んで成る請求項15記載の方法。
  17. 立体規則的または立体規則的ではないポリオレフィンを製造する目的で請求項8から12のいずれか1項記載の触媒系を用いる使用。
  18. 所望の重合体特性を有する巨視的鎖を生じさせる目的で請求項5から12のいずれか1項記載の触媒系を用いる使用。
  19. 請求項15または請求項16の方法で入手可能で立体規則的または立体規則的ではないポリオレフィン。
  20. 請求項15または請求項16の方法で入手可能な重合体特性を有する巨視的鎖。
JP2004539034A 2002-09-27 2003-09-24 メタロセン触媒成分用ケイ素含有シクロペンタジエニル環 Pending JP2006500453A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20020079065 EP1403293A1 (en) 2002-09-27 2002-09-27 Silicon containing cyclopentadienyl ring for metallocene catalyst component
PCT/EP2003/010713 WO2004029107A1 (en) 2002-09-27 2003-09-24 Silicon containing cyclopentadienyl ring for metallocene catalyst components

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006500453A true JP2006500453A (ja) 2006-01-05

Family

ID=31970430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004539034A Pending JP2006500453A (ja) 2002-09-27 2003-09-24 メタロセン触媒成分用ケイ素含有シクロペンタジエニル環

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7250478B2 (ja)
EP (2) EP1403293A1 (ja)
JP (1) JP2006500453A (ja)
KR (1) KR20050057570A (ja)
CN (1) CN1684986A (ja)
AU (1) AU2003271646A1 (ja)
WO (1) WO2004029107A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7538167B2 (en) * 2006-10-23 2009-05-26 Fina Technology, Inc. Syndiotactic polypropylene and methods of preparing same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL85097A (en) 1987-01-30 1992-02-16 Exxon Chemical Patents Inc Catalysts based on derivatives of a bis(cyclopentadienyl)group ivb metal compound,their preparation and their use in polymerization processes
US5155080A (en) 1988-07-15 1992-10-13 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
US4892851A (en) 1988-07-15 1990-01-09 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
JP2768521B2 (ja) 1989-09-08 1998-06-25 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム オレフイン用重合触媒および方法
EP0426643B1 (en) 1989-10-30 1995-12-27 Fina Research S.A. Process for the preparation of metallocenes
EP0619325B1 (en) 1993-04-07 2001-08-29 ATOFINA Research Process for preparing polyolefin catalysts
JPH08245715A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Mitsubishi Chem Corp α−オレフィンの重合用触媒成分およびその使用
US6630550B1 (en) 1996-07-11 2003-10-07 Fina Research, S.A. Olefin polymerization catalyst
EP0818475A1 (en) 1996-07-11 1998-01-14 Fina Research S.A. Syndiotactic/atactic block polyolefins, catalysts and processes for producing the same
CA2215444C (en) 1997-09-15 2005-08-02 Stephen John Brown Catalyst having a ketimide ligand
US6432860B1 (en) 1999-03-22 2002-08-13 Fina Technology, Inc. Supported metallocene catalysts
JP2003524013A (ja) * 2000-02-24 2003-08-12 バセル テクノロジー カンパニー ビー.ブイ. オレフィン重合用助触媒として有用な有機金属化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1543047A1 (en) 2005-06-22
WO2004029107A1 (en) 2004-04-08
US7250478B2 (en) 2007-07-31
CN1684986A (zh) 2005-10-19
AU2003271646A1 (en) 2004-04-19
EP1403293A1 (en) 2004-03-31
KR20050057570A (ko) 2005-06-16
US20060014634A1 (en) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892968B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法
KR101618460B1 (ko) 올레핀 중합용 담지 촉매 및 이를 이용하여 제조된 올레핀 중합체의 제조방법
JP5579367B2 (ja) ハフニウムベースのメタロセン成分用の活性化剤
JP2006500452A (ja) 二頂ポリオレフィンを単一反応槽内で製造するに適したハフノセン成分含有二部位触媒系
JP2004532346A (ja) 4−、5−、6−又は7位においてシロキシ又はゲルミルオキシ基により置換されたインデニル基を含むメタロセン触媒
JPH11504970A (ja) 担持されたメタロセン−アルモキサン触媒の製造方法および使用方法
JP2006500451A (ja) ポリオレフィンの製造法
JPH08217816A (ja) 立体規則性ポリプロピレンの製造方法
KR100947294B1 (ko) 폴리올레핀을 제조하기 위한 2 개의 테트라히드로인데닐리간드를 갖는 메탈로센을 포함하는 촉매 성분
JPH0312406A (ja) オレフィン重合体製造用触媒
JPH0312407A (ja) ポリオレフィン製造用触媒
JP2006500453A (ja) メタロセン触媒成分用ケイ素含有シクロペンタジエニル環
JP2000191715A (ja) ポリオレフィン製造
US20060148643A1 (en) Polyolefin production
JP2004238494A (ja) オレフィン重合体の製造方法
CA2337255A1 (en) Heterogeneous catalyst systems comprising kaolin as support for the polymerization of olefins
JP7090033B2 (ja) 非対称メタロセン触媒およびそれらの使用
KR20010014073A (ko) 기상에서의 올레핀 중합 방법
EP0679662A1 (en) Catalyst component for the polymerization of olefins
JPH05170822A (ja) オレフィン重合用固体触媒およびオレフィンの重合方法
JPH0551393A (ja) 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフインの製造方法
JPH10292007A (ja) ポリオレフィンの製造方法及び触媒
JPH0782309A (ja) オレフィン重合用触媒及びポリオレフィンの製造方法
JPS6351405A (ja) オレフインの重合方法
JPH11209419A (ja) メタロセン担持型触媒の活性化方法およびプロピレン(共)重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309