JP2006335874A - 生分解性樹脂用可塑剤 - Google Patents

生分解性樹脂用可塑剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006335874A
JP2006335874A JP2005162189A JP2005162189A JP2006335874A JP 2006335874 A JP2006335874 A JP 2006335874A JP 2005162189 A JP2005162189 A JP 2005162189A JP 2005162189 A JP2005162189 A JP 2005162189A JP 2006335874 A JP2006335874 A JP 2006335874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
biodegradable resin
plasticizer
aliphatic hydroxycarboxylic
hydroxycarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005162189A
Other languages
English (en)
Inventor
Takesato Hamaguchi
剛吏 浜口
Atsuto Mori
厚人 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2005162189A priority Critical patent/JP2006335874A/ja
Priority to US11/444,506 priority patent/US20060276575A1/en
Priority to CNA200610087763XA priority patent/CN1872902A/zh
Priority to EP06011347A priority patent/EP1728818A1/en
Publication of JP2006335874A publication Critical patent/JP2006335874A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols

Abstract

【課題】 生分解性樹脂の透明性を阻害せずに柔軟性を付与することができる生分解性樹脂用可塑剤、並びに耐揮発性、透明性、柔軟性、及び耐ブリード性に優れた生分解性樹脂組成物の提供。
【解決手段】 式(1)で表される化合物を含有する生分解性樹脂用可塑剤、及び生分解性樹脂と、この可塑剤とを含有する生分解性樹脂組成物。
【化1】
Figure 2006335874

(式中、R1,R2及びR3は、これらのうち少なくとも1つが脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導されるアシル基であり、残りがアセチル基である。)
【選択図】 なし

Description

本発明は、生分解性樹脂用可塑剤、並びに耐揮発性、透明性、柔軟性、及び耐ブリード性に優れた生分解性樹脂組成物に関する。
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等の石油を原料とする汎用樹脂は、軽量であることや、良好な加工性、物性及び耐久性等の性質から、日用雑貨、家電製品、自動車部品、建築材料あるいは食品包装等の様々な分野に使用されている。しかしながらこれらの樹脂製品は、役目を終えて廃棄する段階で良好な耐久性が欠点となり、自然界における分解性に劣るため、生態系に影響を及ぼす可能性がある。
このような問題を解決するために、熱可塑性樹脂で生分解性を有するポリマーとして、ポリ乳酸及び乳酸と他の脂肪族ヒドロキシカルボン酸とのコポリマー、脂肪族多価アルコールと脂肪族多価カルボン酸から誘導される脂肪族ポリエステル及びそれらのユニットを含むコポリマー等の生分解性樹脂が開発されている。
これらの生分解性樹脂は、土壌、海水中、あるいは動物の体内等に置かれた場合、自然に生息する微生物の産出する酵素の働きによって、数週間で分解が始まり、約1年から数年の間に消滅する。さらに分解物は、人体に無害な乳酸、二酸化炭素、水等になる。脂肪族ポリエステルの中でもポリ乳酸樹脂は、トウモロコシ、芋等からとれる糖分から、発酵法によりL−乳酸が大量に作られ安価になってきたこと、原料が自然農作物なので総二酸化炭素排出量が極めて少ない、また得られたポリマーの性能として剛性が強く透明性が良いという特徴があるので、現在その利用が期待され、フラットヤーン、ネット、園芸資材、育苗用ポット等の農業土木資材分野、窓付き封筒、買い物袋、コンポストバッグ、文具、雑貨等に使用されている。しかしながらポリ乳酸樹脂の場合は、脆く、硬く、可撓性に欠ける特性のためにいずれも硬質成形品分野に限られ、フィルム等に成形した場合は、柔軟性が不足したり、折り曲げたとき白化等の問題があり、軟質又は半硬質分野に使用されていないのが現状である。軟質、半硬質分野に応用する技術として可塑剤を添加する方法が種々提案されている。例えばグリセリンジアセチルモノ脂肪酸エステル等の可塑剤を添加する技術(特許文献1)が開示されているが、加工時に揮発の発生やそれに伴いそりなどの形状変化が生じ、透明性、耐ブリード性等の性能が満足いくものではない。
特開2000−302956号公報
本発明の課題は、生分解性樹脂の透明性を阻害せずに柔軟性を付与することができる生分解性樹脂用可塑剤、並びに耐揮発性、透明性、柔軟性、及び耐ブリード性に優れた生分解性樹脂組成物を提供することにある。
本発明は、式(1)で表される化合物(以下化合物(1)という)を含有する生分解性樹脂用可塑剤、及び生分解性樹脂と、この可塑剤とを含有する生分解性樹脂組成物を提供する。
Figure 2006335874
(式中、R1,R2及びR3は、これらのうち少なくとも1つが脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導されるアシル基であり、残りがアセチル基である。)
本発明の可塑剤は、生分解性樹脂の透明性を阻害させずに柔軟性を付与することができ、また、本発明の生分解性樹脂組成物は耐揮発性、柔軟性、透明性及び耐ブリード性に優れている。
[可塑剤]
化合物(1)において、R1,R2及びR3は、これらのうち少なくとも1つが脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導されるアシル基であり、残りがアセチル基である。尚、ここでアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から誘導されるアシル基とは、脂肪族ヒドロキシカルボン酸から誘導されるアシル基の水酸基がアセチル化されているアシル基を意味する。
脂肪族ヒドロキシカルボン酸の炭素数は、耐熱性の向上、加工温度における十分な耐揮発性の発揮、及び均質な樹脂組成物を得る観点から、4以上が好ましく、8以上が更に好ましい。また、樹脂との相溶性の向上、及び耐ブリード性の観点から22以下が好ましく、20以下が更に好ましい。また、脂肪族ヒドロキシカルボン酸は、直鎖であっても分岐鎖を有していても良く、また飽和脂肪族ヒドロキシカルボン酸でも、不飽和脂肪族ヒドロキシカルボン酸でも良い。尚、脂肪族ヒドロキシカルボン酸の炭素数の組成は、内部標準物質を入れたガスクロマトグラフィー測定により求めることができる。
化合物(1)としては、R1もしくはR3の少なくとも1つが脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導されるアシル基であり、R2がアセチル基である事が好ましく、R1もしくはR3のうちいずれかが脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導されるアシル基であり、残りのR1もしくはR3と、R2がアセチル基である事が更に好ましい。
また、R1,R2及びR3を構成する脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導される全アシル基のうち、50%以上、更に60%以上、特に80%以上がアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から誘導されるアシル基であることが好ましい。尚、アセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から誘導されるアシル基の割合は、1H−NMR測定により求めることができる。
化合物(1)の製造方法は特に限定されず、例えばエステル化触媒の存在下、当量のグリセリンと脂肪族ヒドロキシカルボン酸を脱水縮合反応させ、必要に応じて触媒を吸着除去、もしくは中和、不活性化させたのち、蒸留で目的原料のモノグリセライドのみを分別し、更に、このモノグリセライドに酢酸もしくは無水酢酸を反応させて未反応の水酸基をアセチル化する。更に、得られたアセチル化反応生成物を水蒸気蒸留し、未反応の酢酸及び無水酢酸を除去精製して、化合物(1)を得る事ができる。
ここで用いられる脂肪族ヒドロキシカルボン酸としては、ヒドロキシ吉草酸、ヒドロキシカプロン酸、ヒドロキシエナント酸、ヒドロキシカプリル酸、ヒドロキシペラルゴン酸、ヒドロキシカプリン酸、ヒドロキシウンデカン酸、ヒドロキシラウリン酸、ヒドロキシトリデカン酸、ヒドロキシミリスチン酸、ヒドロキシペンタデカン酸、ヒドロキシパルミチン酸、ヒドロキシマルガリン酸、ヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシノナデカン酸、ヒドロキシアラキン酸、ヒドロキシベヘン酸、プロペニルグリコール酸、パラソルビン酸、β−ヒドロキシヒドロソルビン酸、アンブレットル酸、イソアンブレットル酸、リシノール酸、リシノエライジン酸及びこれらの部分水素化物などが挙げられる。また、これらのヒドロキシカルボン酸については、ヒドロキシル基の付加している位置によって、種々の異性体が存在する。例えば、ヒドロキシステアリン酸については、2−ヒドロキシステアリン酸、3−ヒドロキシステアリン酸、4−ヒドロキシステアリン酸、5−ヒドロキシステアリン酸、6−ヒドロキシステアリン酸、7−ヒドロキシステアリン酸、8−ヒドロキシステアリン酸、9−ヒドロキシステアリン酸、10−ヒドロキシステアリン酸などが存在するが、いずれの位置にヒドロキシル基が存在しても、得られる効果は同一のものである。
さらに、ジヒドロキシカプロン酸、ジヒドロキシエナント酸、ジヒドロキシカプリル酸、ジヒドロキシペラルゴン酸、ジヒドロキシカプリン酸、ジヒドロキシウンデカン酸、ジヒドロキシラウリン酸、ジヒドロキシトリデカン酸、ジヒドロキシミリスチン酸、ジヒドロキシペンタデカン酸、ジヒドロキシパルミチン酸、ジヒドロキシマルガリン酸、ジヒドロキシステアリン酸などヒドロキシル基を2個有するものやテトラヒドロキシステアリン酸のようにヒドロキシル基を3個以上有するものも例として挙げられる。さらに、これらのヒドロキシカルボン酸についてもヒドロキシル基の付加している位置によって、種々の異性体が存在し、モノヒドロキシカルボン酸と同様、いずれの位置にヒドロキシル基が存在しても、得られる効果は同一のものである。
これらの脂肪族ヒドロキシカルボン酸の中では、ヒドロキシカプリル酸、ヒドロキシカプリン酸、ヒドロキシラウリン酸、ヒドロキシミリスチン酸、ヒドロキシパルミチン酸、ヒドロキシステアリン酸、リシノール酸等が好ましい。
また、モノグリセライドと酢酸もしくは無水酢酸とは、モノグリセライドの水酸基1当量に対し、酢酸もしくは無水酢酸を1〜1.5当量反応させることが好ましい。
また、化合物(1)を得る別の方法として、エステル化触媒の存在下、グリセリンと、脂肪族ヒドロキシカルボン酸残基を有するトリグリセライドを混合し、エステル交換反応を行い、生成物を蒸留分別してモノグリセライドを得た後、上記と同様にアセチル化する方法も挙げられる。
化合物(1)を得る更に別の方法として、脂肪族ヒドロキシカルボン酸残基を有するトリグリセライドを原料とし、酵素反応によりモノグリセライドを得た後、上記と同様にアセチル化する方法も挙げられる。
ここで用いられる脂肪族ヒドロキシカルボン酸残基を有するトリグリセライドとしては、ひまし油、硬化ひまし油等が挙げられる。
本発明において、化合物(1)として市販品を用いることもできる。市販品としては、GRINDSTED SOFT-N-SAFE(DANISCO社製、硬化ひまし油アセチル化モノグリセライド)等が挙げられる。また、化合物(1)は単独で使用することもできるし、混合して使用することもできる。
本発明の可塑剤は、化合物(1)以外に、化合物(1)の製造における未反応分や、化合物(1)以外の可塑剤等の1種又は2種以上を含有することができる。
化合物(1)以外の可塑剤としては、アセチル化モノグリセライド、アセチル化ポリグリセリン等が挙げられる。具体的には、グリセリンジアセトモノプロピオネート(炭素数3)、グリセリンジアセトモノカプリレート(炭素数8)、グリセリンジアセトモノカプレート(炭素数10)、グリセリンジアセトモノラウレート(炭素数12)、グリセリンジアセトモノステアレート(炭素数18)、グリセリントリアセテート、ジグリセリンテトラアセテート、トリグリセリンヘキサアセテート、ポリグリセリンアセチル化ヒドロキシカルボン酸エステル(グリセリン2〜10分子の縮合物1モルに、ヒドロキシカルボン酸(炭素数が8〜20)を0.8〜2.5モル反応させ、残水酸基をアセチル化した化合物)等である。
本発明の可塑剤中の、化合物(1)の含有量は、本発明の目的を達成する観点から、好ましくは20重量%以上であり、より好ましくは50重量%以上であり、更に好ましくは70重量%以上である。
[生分解性樹脂]
本発明で使用される生分解性樹脂としては、JIS K6953(ISO14855)「制御された好気的コンポスト条件の好気的かつ究極的な生分解度及び崩壊度試験」に基づいた生分解性を有するポリエステル樹脂が好ましい。
本発明で使用される生分解性樹脂は、自然界において微生物が関与して低分子化合物に分解される生分解性を有していればよく、特に限定されるものではない。例えば、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレートとポリヒドロキシヘキサノエートの共重合物、ポリカプロラクトン、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート/アジペート、ポリエチレンサクシネート、ポリ乳酸樹脂、ポリリンゴ酸、ポリグリコール酸、ポリジオキサノン、ポリ(2−オキセタノン)等の脂肪族ポリエステル;ポリブチレンサクシネート/テレフタレート、ポリブチレンアジペート/テレフタレート、ポリテトラメチレンアジペート/テレフタレート等の脂肪族芳香族コポリエステル;デンプン、セルロース、キチン、キトサン、グルテン、ゼラチン、ゼイン、大豆タンパク、コラーゲン、ケラチン等の天然高分子と上記の脂肪族ポリエステルあるいは脂肪族芳香族コポリエステルとの混合物等が挙げられる。
これらのなかで加工性、経済性、大量に入手できることなどから、脂肪族ポリエステルが好ましく、物性の点からポリ乳酸樹脂がさらに好ましい。ここで、ポリ乳酸樹脂とは、ポリ乳酸、又は乳酸とヒドロキシカルボン酸とのコポリマーである。ヒドロキシカルボン酸として、グリコール酸、ヒドロキシ酪酸、ヒドロキシ吉草酸、ヒドロキシペンタン酸、ヒドロキシカプロン酸、ヒドロキシヘプタン酸等が挙げられ、グリコール酸、ヒドロキシカプロン酸が好ましい。好ましいポリ乳酸の分子構造は、L−乳酸又はD−乳酸いずれかの単位20〜100モル%とそれぞれの対掌体の乳酸単位0〜80モル%からなるものである。また、乳酸とヒドロキシカルボン酸とのコポリマーは、L−乳酸又はD−乳酸いずれかの単位85〜100モル%とヒドロキシカルボン酸単位0〜15モル%からなるものである。これらのポリ乳酸樹脂は、L−乳酸、D−乳酸及びヒドロキシカルボン酸の中から必要とする構造のものを選んで原料とし、脱水重縮合することにより得ることができる。好ましくは、乳酸の環状二量体であるラクチド、グリコール酸の環状二量体であるグリコリド及びカプロラクトン等から必要とする構造のものを選んで開環重合することにより得ることができる。ラクチドにはL−乳酸の環状二量体であるL−ラクチド、D−乳酸の環状二量体であるD−ラクチド、D−乳酸とL−乳酸とが環状二量化したメソ−ラクチド及びD−ラクチドとL−ラクチドとのラセミ混合物であるDL−ラクチドがある。本発明ではいずれのラクチドも用いることができる。但し、主原料は、D−ラクチド又はL−ラクチドが好ましい。
ポリ乳酸樹脂の中で好ましいものとしては、耐熱性の観点から、光学純度90%以上の結晶性ポリ乳酸と光学純度90%未満のポリ乳酸の割合が重量比で、光学純度90%以上の結晶性ポリ乳酸/光学純度90%未満のポリ乳酸=100/0〜10/90、好ましくは100/0〜25/75のポリ乳酸樹脂が挙げられる。
市販されている生分解性樹脂としては、例えば、デュポン社製、商品名バイオマックス;BASF社製、商品名Ecoflex;EastmanChemicals社製、商品名EasterBio;昭和高分子(株)製、商品名ビオノーレ;日本合成化学工業(株)製、商品名マタービー;三井化学(株)製、商品名レイシア;日本触媒(株)製、商品名ルナーレ;チッソ(株)製、商品名ノボン;Nature Works LLC社製、商品名Nature Works(登録商標) PLA等が挙げられる。
これらの中では、好ましくはポリ乳酸樹脂(例えば三井化学(株)製、商品名レイシアH−100,H−280,H−400,H−440;Nature Works LLC社製、商品名Nature Works(登録商標) PLA、ポリブチレンサクシネート等の脂肪族ポリエステル(例えば昭和高分子(株)製、商品名ビオノーレ)、ポリ(ブチレンサクシネート/テレフタレート)等の脂肪族芳香族コポリエステル(デュポン社製、商品名バイオマックス)が挙げられる。
耐熱性の観点では、L−乳酸純度が高い結晶性生分解性樹脂が好ましく、延伸により配向結晶化させることが好ましい。結晶性生分解性樹脂としては、三井化学(株)製、レイシアH−100、H−400、H−440等が挙げられる。
[生分解性樹脂組成物]
本発明の生分解性樹脂組成物は、本発明の可塑剤と生分解性樹脂とを含有する。本発明の可塑剤の含有量は、生分解性樹脂100重量部に対し、耐揮発性、透明性、柔軟性、耐ブリード性及び経済性の観点から、好ましくは1〜70重量部、更に好ましくは3〜50重量部、特に好ましくは5〜30重量部である。
本発明の生分解性樹脂組成物中の、生分解性樹脂の含有量は、本発明の目的を達成する観点から、好ましくは50重量%以上であり、より好ましくは70重量%以上である。
本発明の組成物は、上記可塑剤以外に、滑剤、結晶核剤等の他の成分を含有することができる。滑剤としては、例えば、ポリエチレンワックス等の炭化水素系ワックス類、ステアリン酸等の脂肪酸類、グリセロールエステル等の脂肪酸エステル類、ステアリン酸カルシウム等の金属石鹸類、モンタン酸ワックス等のエステルワックス類、アルキルベンゼンスルホン酸塩等の芳香環を有するアニオン型界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩等のアルキレンオキサイド付加部分を有するアニオン型界面活性剤等が挙げられる。結晶核剤としては、天然または合成珪酸塩化合物、酸化チタン、硫酸バリウム、リン酸三カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸ソーダなどが挙げられ、珪酸塩化合物としては、カオリナイト、ハロイサイト、タルク、スメクタイト、バーミュライト、マイカなどが例示できる。これら滑剤及び結晶核剤の含有量は、生分解性樹脂100重量部に対し、それぞれ0.05〜5重量部が好ましく、0.1〜2重量部が更に好ましい。
本発明の組成物は、上記以外の他の成分として、帯電防止剤、防曇剤、光安定剤、紫外線吸収剤、顔料、無機充填剤、防カビ剤、抗菌剤、発泡剤、難燃剤、上記本発明の可塑剤以外の可塑剤等を、本発明の目的達成を妨げない範囲で含有することができる。
本発明の組成物は、加工性が良好で、例えば160〜190℃等の低温で加工することができるため、カレンダー加工も可能であり、また可塑剤の分解も起こりにくい。本発明の組成物は、フィルムやシートに成形して、各種用途に用いることができる。
以下の実施例及び比較例において、可塑剤として以下の化合物を用いた。
可塑剤1:硬化ひまし油アセチル化モノグリセライド、GRINDSTED SOFT-N-SAFE(DANISCO社製)。尚、ガスクロマトグラフィー及び1H−NMRによる分析の結果、硬化ひまし油アセチル化モノグリセライド85重量%、グリセリンジアセトモノステアレート10重量%であった。
可塑剤2:以下の方法で製造したグリセリンジアセトモノカプレート
サンソフト700H(太陽化学社製)109gを1Lのフラスコに仕込み、攪拌装置を用いて攪拌しながら無水酢酸153gを滴下し、反応温度80〜130gで1時間反応し、更に120℃で3時間熟成した。反応終了後100℃/2.5kPaで未反応の無水酢酸と副生した酢酸を留去させ、更に100℃/1.3kPaで水蒸気蒸留を行い、目的とする可塑剤2を得た。
可塑剤3:ジアセチルモノ脂肪酸(炭素数12〜18)グリセライド、GRINDSTED ACETEM95CO(DANISCO社製)
実施例1〜2及び比較例1〜3
生分解性樹脂として、50℃で24時間真空乾燥したポリ乳酸樹脂(三井化学(株)製、レイシア(LACEA)H−400)100重量部、及び表1に示す可塑剤15重量部からなる組成物を、180℃のラボプラストミル(東洋精機(株)製)にて10分間混練し、190℃のプレス成形機にて厚さ0.5mmのテストピースを作成した。
得られたテストピースについて下記の方法で耐揮発性、柔軟性、透明性及び耐ブリード性を評価した。結果を表1に示す。
<耐揮発性の評価法>
示差熱重量測定装置を用い窒素雰囲気下、可塑剤を室温から300℃まで昇温(5℃/分)し、10%重量減する温度を測定した。ポリ乳酸樹脂の加工温度は200〜220℃であり、耐揮発性は220℃以上必要で、温度の高い方が優れている。
<反りの有無の評価法>
テストピースを70℃の恒温室に3時間保存後の反りの有無を肉眼で観察した。
<柔軟性の評価法>
テストピースを3号ダンベルで打ち抜き、温度23℃、湿度50%RHの恒温室に24時間放置し、引張速度200mm/minで引張試験を行い、ヤング率で示した。
<透明性の評価法>
JIS-K7105規定の積分球式光線透過率測定装置(ヘイズメーター)を用い、テストピースのヘイズ値を測定した。数字の小さい方が透明性良好であることを示す。
<耐ブリード性(ブリードの有無)>
テストピース(縦100mm×横100mm×厚さ0.5mm)を70℃の恒温室に3時間放置し、その表面における可塑剤のブリードの有無を肉眼で観察した。
Figure 2006335874

Claims (4)

  1. 式(1)で表される化合物を含有する生分解性樹脂用可塑剤。
    Figure 2006335874
    (式中、R1,R2及びR3は、これらのうち少なくとも1つが脂肪族ヒドロキシカルボン酸及びアセチル化脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれるカルボン酸から誘導されるアシル基であり、残りがアセチル基である。)
  2. 脂肪族ヒドロキシカルボン酸の炭素数が4〜22である請求項1記載の生分解性樹脂用可塑剤。
  3. 生分解性樹脂と、請求項1又は2記載の可塑剤とを含有する生分解性樹脂組成物。
  4. 生分解性樹脂が、ポリ乳酸樹脂である請求項3記載の生分解性樹脂組成物。
JP2005162189A 2005-06-02 2005-06-02 生分解性樹脂用可塑剤 Withdrawn JP2006335874A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162189A JP2006335874A (ja) 2005-06-02 2005-06-02 生分解性樹脂用可塑剤
US11/444,506 US20060276575A1 (en) 2005-06-02 2006-06-01 Plasticizer for biodegradable resin
CNA200610087763XA CN1872902A (zh) 2005-06-02 2006-06-01 生物降解性树脂用增塑剂
EP06011347A EP1728818A1 (en) 2005-06-02 2006-06-01 Plasticizer for biodegradable resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162189A JP2006335874A (ja) 2005-06-02 2005-06-02 生分解性樹脂用可塑剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006335874A true JP2006335874A (ja) 2006-12-14

Family

ID=36889010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005162189A Withdrawn JP2006335874A (ja) 2005-06-02 2005-06-02 生分解性樹脂用可塑剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060276575A1 (ja)
EP (1) EP1728818A1 (ja)
JP (1) JP2006335874A (ja)
CN (1) CN1872902A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514833A (ja) * 2007-01-03 2010-05-06 ダニスコ エイ/エス グリセロールエステル
KR20120085270A (ko) * 2009-09-30 2012-07-31 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 피마자유의 아세틸화 유도체 및 그의 에폭시드화 지방산 에스테르와의 블렌드
JP2012167219A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリ乳酸樹脂用可塑剤、ポリ乳酸樹脂組成物及びポリ乳酸樹脂成形体
KR20120104527A (ko) * 2009-09-30 2012-09-21 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 아세틸화 폴리글리세린 지방산 에스테르 및 이를 이용하여 가소화된 pvc 절연물
JP2013502405A (ja) * 2009-08-20 2013-01-24 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス グリセリドを調製するための方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8435354B2 (en) * 2005-10-11 2013-05-07 The Procter & Gamble Company Water stable compositions and articles comprising starch and methods of making the same
CN101440165B (zh) * 2007-11-19 2011-05-04 上海华酝化工科技有限公司 可生物降解的柔韧性聚乳酸合金薄膜及其制备
JP5261504B2 (ja) 2008-02-15 2013-08-14 ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー フタル酸エステル可塑化配合物のための代替可塑剤系
FI122032B (fi) * 2008-10-03 2011-07-29 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Kuitutuote, jossa on barrierkerros ja menetelmä sen valmistamiseksi
TW201116618A (en) * 2009-09-30 2011-05-16 Dow Global Technologies Inc Acetylated glyceride of 12-hydroxystearic acid and blends with epoxidized fatty acid esters
US8552098B2 (en) * 2009-09-30 2013-10-08 Dow Global Technologies Llc Purified acetylated derivatives of castor oil and compositions including same
CN102791788B (zh) 2009-09-30 2014-09-24 陶氏环球技术有限责任公司 具有环氧化脂肪酸酯增塑剂的热稳定聚合物组合物
JP5566157B2 (ja) * 2010-03-30 2014-08-06 ユニ・チャーム株式会社 透湿性及び防水性を有するフィルム、並びにその製造方法
TW201209168A (en) 2010-07-28 2012-03-01 Dow Global Technologies Llc Plasticizers made from oil extracted from microorganisms and polar polymeric compositions comprising the same
CN102337306A (zh) * 2010-12-03 2012-02-01 江南大学 一种全酶法生产酰化单甘油酯增塑剂的方法及由此制备的酰化单甘油酯增塑剂
BRPI1102794A2 (pt) * 2011-06-22 2013-07-16 Kekapar Administracao E Participacoes S A composiÇço de plastificantes primÁrios isenta de ftalatos, processo de obtenÇço e seus usos
US20150005420A1 (en) 2012-02-08 2015-01-01 Dow Global Technologies Llc Plasticizer compositions and methods for making plasticizer compositions
KR102088075B1 (ko) 2012-06-22 2020-03-11 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 아세틸화 폴리올 히드록시스테아레이트 가소제 및 가소화된 중합체 조성물
MX369787B (es) 2012-06-26 2019-11-21 Dow Global Technologies Llc Plastificantes y composiciones polimericas plastificadas.
WO2014054278A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 株式会社カネカ ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
EP2909261B1 (en) 2012-10-18 2019-04-03 Dow Global Technologies LLC Epoxidized fatty acid alkyl ester plasticizers and methods for making epoxidized fatty acid alkyl ester plasticizers
CA2891073C (en) 2012-11-12 2020-04-28 Dow Global Technologies Llc Epoxidized fatty acid alkyl ester plasticizers and methods for making epoxidized fatty acid alkyl ester plasticizers
CA2891062C (en) 2012-11-12 2020-03-24 Dow Global Technologies Llc Methods for making epoxidized fatty acid alkyl esters
CN107474501B (zh) * 2016-12-16 2019-10-15 上海海洋大学 一种可降解的食品保鲜膜及其制备方法
WO2019108225A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Xinova, LLC Copolymers and laminates including the copolymers
CN113652039B (zh) * 2021-08-24 2022-09-06 湖南惟楚线缆高分子材料有限公司 一种耐高温韧性pvc电缆料及其制备方法

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US600674A (en) * 1898-03-15 Automatic railway-switch
US1633683A (en) * 1923-06-15 1927-06-28 Du Pont Cellulose-ester composition
US2584998A (en) * 1948-06-18 1952-02-12 Edward M Filachione Mixed glycerol esters and their acylation products
US2827073A (en) * 1955-06-20 1958-03-18 Jesse C Owens Tank refilling valve
US2877791A (en) * 1955-08-15 1959-03-17 Fisher Governor Co Flexible diaphragm flow control valve
US2923314A (en) * 1955-09-26 1960-02-02 Parker Hannifin Corp Tank filling valve with pressure surge control
US3864567A (en) * 1957-06-13 1975-02-04 Cincinnati Electronics Corp Infrared detector system
US2986155A (en) * 1957-10-25 1961-05-30 Orville K Doyle Valve
US3034151A (en) * 1959-04-22 1962-05-15 Sloan Valve Co Automatic flushing systems
US3019453A (en) * 1960-01-06 1962-02-06 Floyd H Radcliffe Power lavatory flushing apparatus
NL123623C (ja) * 1960-06-09
US3166291A (en) * 1962-04-25 1965-01-19 M & J Engineering Co Valve construction and method
US3254664A (en) * 1963-01-28 1966-06-07 John J Delany Diaphragm valve and bypass assembly
US3242940A (en) * 1963-11-19 1966-03-29 Sirotek Louis Liquid flow control valve for toilet flush tanks
US3318565A (en) * 1964-01-27 1967-05-09 Gen Electric Pilot controlled valve
US3373449A (en) * 1965-02-11 1968-03-19 Edward R. Rusnok Automatic valve actuated urinal
US3386462A (en) * 1965-06-14 1968-06-04 William R. Walters Liquid level control
US3369205A (en) * 1966-04-13 1968-02-13 Donald J. Hamrick Magnetic actuator for switches, valves and the like
US3495803A (en) * 1966-06-23 1970-02-17 Adolf Schoepe Valve for controlling the flow of fluid in ball cock and the like
DE1550316B2 (de) * 1966-10-25 1971-05-27 Herion Werke KG, 7012 Fellbach Druckmittelbetaetigtes membranventil mit einer durch einen stift gereinigten drosselstelle
US3559675A (en) * 1969-03-20 1971-02-02 Adolf Schoepe Fluid flow passage and valve assembly for ball cocks
CH532738A (de) * 1971-08-18 1973-01-15 Fischer Ag Georg Fernsteuerbares Membranventil
BE792109A (fr) * 1971-12-02 1973-03-16 Rohe Scientific Corp Soupape a diaphragme a deplacement nul
US3791619A (en) * 1972-01-31 1974-02-12 New England Union Co Valve construction
US3812398A (en) * 1972-11-10 1974-05-21 Controls Co Of America Drain valve
US4010769A (en) * 1972-11-27 1977-03-08 Plast-O-Matic Valves, Inc. Leak detection arrangement for valve having sealing means
US4011553A (en) * 1973-10-24 1977-03-08 Luis Delgado Barri Remote detector to indicate leakage of liquids in toilet tanks
US4097786A (en) * 1976-06-16 1978-06-27 E-Systems, Inc. Limit control apparatus
US4135696A (en) * 1976-11-01 1979-01-23 Richdel, Inc. Pilot operated diaphragm valve
US4141091A (en) * 1976-12-10 1979-02-27 Pulvari Charles F Automated flush system
US4206901A (en) * 1977-10-11 1980-06-10 Thompson Manufacturing Co. Pressure-actuated valve with metering choke
US4272052A (en) * 1979-05-07 1981-06-09 Zurn Industries, Inc. Flush valves
US4309781A (en) * 1980-05-09 1982-01-12 Sloan Valve Company Automatic flushing system
IL63319A0 (en) * 1981-07-15 1981-10-30 Kim Production Ltd Improved diaphragm valve
US4383234A (en) * 1981-10-14 1983-05-10 The Singer Company Magnetic latch valve
JPS6040440A (ja) * 1983-08-11 1985-03-02 松下電工株式会社 便器水洗装置
AU560866B2 (en) * 1984-09-25 1987-04-16 Matsushita Electric Works Ltd. Passive infrared detector
US4823414A (en) * 1986-01-22 1989-04-25 Water-Matic Corporation Automatic faucet-sink control system
ES8703213A1 (es) * 1985-04-25 1987-02-16 Kloeckner Wolfgang Dr Procedimiento para el accionamiento de una maquina motriz de combustion interna
FR2584568B1 (fr) * 1985-07-12 1988-07-15 Loctin Albert Appareil sanitaire pour chiens et chats
US4891864A (en) * 1985-09-30 1990-01-09 Coyne & Delany Co. Disabler and activation system for plumbing fixture
DE3635462A1 (de) * 1985-10-21 1987-04-23 Sharp Kk Feldeffekt-drucksensor
US4795908A (en) * 1986-02-25 1989-01-03 Masushita Electric Works, Ltd. Infrared detector
US4839039B2 (en) * 1986-02-28 1998-12-29 Recurrent Solutions Ltd Automatic flow-control device
US4671485A (en) * 1986-07-24 1987-06-09 Richdel Div. Of Garden America Corp. Solenoid-operated pilot valve with adjustable flow control
CA1291804C (en) * 1986-07-24 1991-11-05 Windmacher Technologies Inc. Apparatus for detecting basement water
US4805247A (en) * 1987-04-08 1989-02-21 Coyne & Delany Co. Apparatus for preventing unwanted operation of sensor activated flush valves
GB8708417D0 (en) * 1987-04-08 1987-05-13 Eaton Sa Monaco Electric pump
DE3717341A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-08 Daimler Benz Ag Ventilanordnung mit hauptschaltventil und vorsteuerventil
DE8709978U1 (ja) * 1987-07-21 1987-10-08 A. U. K. Mueller Gmbh & Co Kg, 4000 Duesseldorf, De
US4832263A (en) * 1987-11-05 1989-05-23 Poynor Russell R Self propelled field irrigator
US4894874A (en) * 1988-03-28 1990-01-23 Sloan Valve Company Automatic faucet
US5025516A (en) * 1988-03-28 1991-06-25 Sloan Valve Company Automatic faucet
US4998673A (en) * 1988-04-12 1991-03-12 Sloan Valve Company Spray head for automatic actuation
US4988074A (en) * 1988-05-17 1991-01-29 Hi-Ram, Inc. Proportional variable force solenoid control valve
US4893645A (en) * 1988-11-07 1990-01-16 L. R. Nelson Corporation Control valve with improved dual mode operation and flow adjustment
DE3838599A1 (de) * 1988-11-15 1990-05-17 Bosch Gmbh Robert Magnetventil, insbesondere fuer kraftstoffeinspritzpumpen
AT397164B (de) * 1988-12-09 1994-02-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Bistabiler magnet
US4921211A (en) * 1989-02-24 1990-05-01 Recurrent Solutions Limited Partnership Method and apparatus for flow control
US4911401A (en) * 1989-05-15 1990-03-27 The Toro Company Valve having improved bleed assembly
US4932430A (en) * 1989-07-28 1990-06-12 Emerson Electric Co. Adjustable two-stage fluid pressure regulating valve
EP0415432B1 (en) * 1989-09-01 1993-03-31 Toto Ltd. Water closet flushing apparatus
US4921208A (en) * 1989-09-08 1990-05-01 Automatic Switch Company Proportional flow valve
US5086526A (en) * 1989-10-10 1992-02-11 International Sanitary Ware Manufacturin Cy, S.A. Body heat responsive control apparatus
DE4039766C1 (ja) * 1990-12-13 1992-06-04 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
US5125621A (en) * 1991-04-01 1992-06-30 Recurrent Solutions Limited Partnership Flush system
USD335478S (en) * 1991-08-02 1993-05-11 General Tire, Inc. Vehicle tire
US5481187A (en) * 1991-11-29 1996-01-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the position of an armature in an electromagnetic actuator
US5213303A (en) * 1992-03-05 1993-05-25 Southwest Fabricators Corp. Solenoid actuated valve with adjustable flow control
US5213305A (en) * 1992-04-13 1993-05-25 Sloan Valve Company Bypass orifice filter for flush valve diaphragm
USD354113S (en) * 1992-07-22 1995-01-03 Sloan Valve Company Flush valve cover
US5195720A (en) * 1992-07-22 1993-03-23 Sloan Valve Company Flush valve cover
GB9217180D0 (en) * 1992-08-13 1992-09-23 Aztec Dev Ltd Improvements in or relating to the dispensing of fluids
US5313673A (en) * 1993-03-19 1994-05-24 Zurn Industries, Inc. Electronic flush valve arrangement
US5295655A (en) * 1993-04-27 1994-03-22 Sloan Valve Company Flush valve flow control ring
JPH09505615A (ja) * 1993-10-15 1997-06-03 エイチ.ビイ.フラー ライセンシング アンド ファイナンシング インク 乳酸のポリエステルを含む生物分解性/肥料化可能なホットメルト接着剤
US5508510A (en) * 1993-11-23 1996-04-16 Coyne & Delany Co. Pulsed infrared sensor to detect the presence of a person or object whereupon a solenoid is activated to regulate fluid flow
USD357976S (en) * 1993-12-23 1995-05-02 Sloan Valve Company Flush valve cover
US5412816A (en) * 1994-01-07 1995-05-09 Speakman Company Surgical scrub sink
US5709245A (en) * 1994-09-23 1998-01-20 The Boeing Company Optically controlled actuator
IT1268853B1 (it) * 1994-11-08 1997-03-13 Ideal Standard Rubinetto sanitario per l'erogazione automatica di acqua
DE19530798A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Erkennung des Auftreffens eines Ankers auf einen Elektromagneten an einer elektromagnetischen Schaltanordnung
US5866634A (en) * 1995-09-25 1999-02-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Biodegradable polymer compositions and shrink films
US5749521A (en) * 1996-05-22 1998-05-12 Lore Parker Moisture sensing electronic irrigation control
US5747684A (en) * 1996-07-26 1998-05-05 Siemens Automotive Corporation Method and apparatus for accurately determining opening and closing times for automotive fuel injectors
DE19640659B4 (de) * 1996-10-02 2005-02-24 Fev Motorentechnik Gmbh Verfahren zur Betätigung eines elektromagnetischen Aktuators mit Beeinflussung des Spulenstroms während der Ankerbewegung
US5901384A (en) * 1997-04-14 1999-05-11 Sim; Jae K. Toilet assembly having automatic flushing system
US6065735A (en) * 1997-09-04 2000-05-23 Clark; Garry E. Electric valve universal retrofit configuration having misalignment correction
US5887848A (en) * 1997-09-18 1999-03-30 Sloan Valve Company Flush valve bypass and filter
US5881993A (en) * 1997-09-25 1999-03-16 Sloan Valve Company Flushometer piston
US6056261A (en) * 1997-10-31 2000-05-02 Sloan Valve Company Sensor-operated solenoid direct drive flush valve
JPH11148326A (ja) * 1997-11-12 1999-06-02 Fuji Heavy Ind Ltd 電磁駆動バルブの制御装置
JP3465568B2 (ja) * 1998-01-19 2003-11-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の電磁駆動弁制御装置
US6202980B1 (en) * 1999-01-15 2001-03-20 Masco Corporation Of Indiana Electronic faucet
EP1029890B1 (en) * 1999-02-18 2004-07-28 Mitsui Chemicals, Inc. Aliphatic polyester composition and stretched film obtained from said composition
JP3383256B2 (ja) 1999-02-18 2003-03-04 三井化学株式会社 脂肪族ポリエステル組成物及び該組成物から得られる延伸フィルム
US6182689B1 (en) * 1999-07-14 2001-02-06 Sloan Valve Company Filter mechanism for diaphragm flush valve
DE60043123D1 (de) * 1999-08-19 2009-11-19 Danisco Spezifische acylierte glycerolverbindungen als weichmacher für polymere und verfahren zu deren herstellung
US6212697B1 (en) * 1999-09-07 2001-04-10 Arichell Technologies, Inc. Automatic flusher with bi-modal sensitivity pattern
US7549436B2 (en) * 2001-07-27 2009-06-23 Arichell Technologies System and method for converting manually operated flush valves
US20060006354A1 (en) * 2002-12-04 2006-01-12 Fatih Guler Optical sensors and algorithms for controlling automatic bathroom flushers and faucets

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514833A (ja) * 2007-01-03 2010-05-06 ダニスコ エイ/エス グリセロールエステル
JP2013502405A (ja) * 2009-08-20 2013-01-24 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス グリセリドを調製するための方法
JP2015051988A (ja) * 2009-08-20 2015-03-19 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス グリセリドを調製するための方法
KR20120085270A (ko) * 2009-09-30 2012-07-31 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 피마자유의 아세틸화 유도체 및 그의 에폭시드화 지방산 에스테르와의 블렌드
KR20120104527A (ko) * 2009-09-30 2012-09-21 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 아세틸화 폴리글리세린 지방산 에스테르 및 이를 이용하여 가소화된 pvc 절연물
JP2013506735A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー アセチル化ポリグリセリン脂肪酸エステルおよびそれで可塑化されたpvc絶縁体
JP2013506736A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ヒマシ油のアセチル化誘導体およびそのエポキシ化脂肪酸エステルとのブレンド
KR101904553B1 (ko) * 2009-09-30 2018-10-04 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 피마자유의 아세틸화 유도체 및 그의 에폭시드화 지방산 에스테르와의 블렌드
KR101907698B1 (ko) 2009-09-30 2018-10-12 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 아세틸화 폴리글리세린 지방산 에스테르 및 이를 이용하여 가소화된 pvc 절연물
JP2012167219A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリ乳酸樹脂用可塑剤、ポリ乳酸樹脂組成物及びポリ乳酸樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1872902A (zh) 2006-12-06
US20060276575A1 (en) 2006-12-07
EP1728818A1 (en) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006335874A (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP4112568B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
US7652085B2 (en) Biodegradable resin composition
JP4116015B2 (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP4871892B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
JP4871891B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
JP4634235B2 (ja) 生分解性樹脂組成物及びフィルム
WO2006077623A1 (ja) 生分解性ポリエステル系樹脂組成物
US7576152B2 (en) Additive for polyester base synthetic resin containing plasticizer and plasticizer for biodegradable resin
JP2007154147A (ja) 生分解性樹脂組成物
JP4265953B2 (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP4098284B2 (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
US20160312003A1 (en) Succinate ester for use as plasticizer and biodegradable resins comprising this succinate ester
JP2005112933A (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP4191112B2 (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP5079302B2 (ja) 1,3−プロパンジオール又はその重合体の乳酸エステル誘導体
JP4870037B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
JP4439981B2 (ja) ポリエステル樹脂用可塑剤
JP5188680B2 (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP4463634B2 (ja) 生分解性樹脂用可塑剤
JP2006176648A (ja) 生分解性樹脂用帯電防止剤
JP4316369B2 (ja) ポリエステル系樹脂用可塑剤
JP4566592B2 (ja) ポリエステル樹脂用添加剤
JP2006055029A (ja) 農業用樹脂組成物及び農業用資材
JP2005105081A (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂組成物およびそのマスターバッチならびにそれらのフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090908