JP2006292988A - 広角レンズ、及び、撮像装置 - Google Patents

広角レンズ、及び、撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006292988A
JP2006292988A JP2005113196A JP2005113196A JP2006292988A JP 2006292988 A JP2006292988 A JP 2006292988A JP 2005113196 A JP2005113196 A JP 2005113196A JP 2005113196 A JP2005113196 A JP 2005113196A JP 2006292988 A JP2006292988 A JP 2006292988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
wide
angle
object side
conditional expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005113196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4747645B2 (ja
Inventor
Masatoshi Hirose
全利 廣瀬
Masafumi Isono
雅史 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Opto Inc
Original Assignee
Konica Minolta Opto Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Opto Inc filed Critical Konica Minolta Opto Inc
Priority to JP2005113196A priority Critical patent/JP4747645B2/ja
Priority to KR1020060029554A priority patent/KR100845060B1/ko
Priority to US11/398,947 priority patent/US7375906B2/en
Priority to EP06007532A priority patent/EP1712943A1/en
Priority to CNB2006100747759A priority patent/CN100495105C/zh
Publication of JP2006292988A publication Critical patent/JP2006292988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4747645B2 publication Critical patent/JP4747645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/004Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having four lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/34Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】 レンズ4枚構成で固体撮像素子用撮像レンズ系として良好な光学性と広い全画角を有する、低コストかつコンパクトな広角レンズを提供する。
【解決手段】 物体側から順に物体側に凸面を向けた負のメニスカス形状の第1レンズと、両凹形状の第2レンズと、両凸形状の第3レンズと、像側に凸面を向けた正のメニスカス形状の第4レンズとで構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は小型の広角レンズ系に関し、特に、TV電話、ドアホーン、監視カメラ、車載カメラ等のデジタル入力機器(デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ等)に適した全画角が150度程度の固体撮像素子用の広角レンズに関する。
監視カメラ,車載カメラ等に利用される固体撮像素子用の撮像光学系の一つである広角レンズは、従来から数多く提案されてきている。その中でも、全画角が150度程度の撮像領域を確保した広角レンズは、例えば、レンズ構成が8枚のものがある(特許文献1参照。)。
特開2004−102162号公報
しかしながら、特許文献1に記載されている広角レンズは、レンズ構成が8枚構成と非常に多く、またその構成も複雑でレンズ全長も非常に長いものとなっている。また、全てのレンズがガラスレンズにて構成されていることから、コストや質量の面からも期待に十分に応えるものとなっていない。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであって、レンズ4枚構成で固体撮像素子用撮像光学系として良好な光学性能と広い全画角を有する、低コストかつ軽量・コンパクトな広角レンズを提供することを目的とする。
上記の課題は、以下の構成により解決される。
(請求項1)
物体側から順に物体側に凸面を向けた負のメニスカス形状の第1レンズと、両凹形状の第2レンズと、両凸形状の第3レンズと、像側に凸面を向けた正のメニスカス形状の第4レンズとで構成されることを特徴とする広角レンズ。
(請求項2)
物体側から順に負の第1レンズと、負の第2レンズと、正の第3レンズと、正の第4レンズとで構成されることを特徴とする広角レンズ。
(請求項3)
前記第2レンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の広角レンズ。
0.2<(r3+r4)/(r3−r4)<0.9
但し、
r3:第2レンズの物体側の近軸曲率半径
r4:第2レンズの像面側の近軸曲率半径
(請求項4)
前記広角レンズにおける全画角が、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の広角レンズ。
2W>140度
但し、
2W:全画角
(請求項5)
前記第1レンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の広角レンズ。
0.01<f/r1<0.12
但し、
f:全系の焦点距離
r1:第1レンズの物体側の曲率半径
(請求項6)
前記第2レンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の広角レンズ。
−0.8<f/f2<−0.2
但し、
f:全系の焦点距離
f2:第2レンズの焦点距離
(請求項7)
前記第3レンズと前記第4レンズとの間に開口絞りを有することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の広角レンズ。
(請求項8)
前記第1レンズはガラスレンズで構成され、前記第2レンズから前記第4レンズはそれぞれ少なくとも1つの面が非球面で構成されていることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の広角レンズ。
(請求項9)
請求項1乃至8の何れか1項に記載の広角レンズを有し、該広角レンズを用いて固体撮像素子に像を形成することを特徴とする撮像装置。
本発明によれば、レンズ4枚構成で固体撮像素子用撮像光学系として良好な光学性能と広い全画角を有する、低コスト且つ軽量コンパクトな広角レンズを提供することが可能である。
従って、本発明に係わる広角レンズを、特にTV電話用、ドアホーン用、監視カメラ用、車載カメラ用等のデジタル入力機器(デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ等)の撮像光学系に適用した場合、当該デジタル入力機器の広角化、高機能化、低コスト化及び軽量かつコンパクト化に寄与することができる。
以下、本発明に係わる広角レンズの実施の形態を、図を参照しつつ説明する。
図1及び2は、本発明の実施の形態の例としての数値実施例1及び数値実施例2の広角レンズのレンズ配置をそれぞれ表す光学断面図である。
数値実施例1及び2の広角レンズはいずれも、固体撮像素子(例えばCCD:Charge Coupled Device)に対して光学像を形成する撮像用(例えばデジタルカメラ用)の単焦点広角レンズであり、その像面側には光学的ローパスフィルター等に相当する平行平板状のガラスフィルター(GF)が配置される。
また、いずれの広角レンズも、レンズ4枚のパワー(焦点距離の逆数で定義される量)の配置が、物体側から順に、負の第1レンズ(L1)と、負の第2レンズ(L2)と、正の第3レンズ(L3)と、開口絞り(ST)と、正の第4レンズ(L4)と、ガラスフィルター(GF)とから成る。
また、第1レンズ(L1)はガラスレンズで両面が球面で構成され、第2レンズ(L2)と第3レンズ(L3)と第4レンズ(L4)はそれぞれ少なくとも1面が非球面のプラスチックレンズで構成する。
数値実施例1及び2の広角レンズは、いずれも物体側から順に、物体側に凸面を向けた負のメニスカスレンズ(L1)と、両凹レンズ(L2)と、両凸レンズ(L3)と、像面側に凸面を向けた正のメニスカスレンズ(L4)と,ガラスフィルター(GF)とで構成する。
上記に述べた構成にすることにより、実施の形態の広角レンズは、広い画角を確保しながら歪曲収差が適切に補正され、固体撮像素子に対して良好な光学像を形成できる。具体的には、以下に説明する。
上記のように、像側に凹面を向けた負レンズ2枚である第1レンズ(L1)及び第2レンズ(L2)により、きつい角度で入射してきた軸外光線を効果的に後ろに位置する正レンズである第4レンズ(L4)に導くことができ、各収差の補正も先の負レンズ2枚に分担して行うことができるため、効果的な補正を行うことができる。そして、負レンズ2枚で発生した残存収差を正レンズである第3レンズ(L3)で補正することにより、更に高性能化を達成することができる。
また、最も像側の正レンズである第4レンズ(L4)により、射出瞳位置をより遠くに離すことができ、固体撮像素子の撮像面周辺部に結像する光束の主光線入射角度(主光線と光軸のなす角度)を小さく抑えることができる、いわゆるテレセントリック特性を確保しつつ各収差補正による高性能化を達成することができる。このテレセントリック特性を確保する結果として、撮像面周辺において実質的な開口効率が減少する現象(シェーディング)を抑制することができる。
また、開口絞り(ST)を第3レンズ(L3)と第4レンズ(L4)の間に配置することにより開口絞り(ST)の小型化と射出瞳位置を遠くにすることが可能となる。
開口絞り(ST)が配置される位置が上記よりも物体側にある場合は射出瞳位置がより遠くなり固体撮像素子用レンズとしては有利となるが開口絞り(ST)が大型化してしまう。更に、開口絞り(ST)の大型化により歪曲収差の劣化が著しくなる。また、開口絞り(ST)が上記よりも像側にある場合は射出瞳位置が固体撮像素子用レンズとしては不利となり好ましくない。
従って、物体側から順に、負レンズ(L1)と、負レンズ(L2)と、正レンズ(L3)と、開口絞り(ST)と、正レンズ(L4)とで構成される広角レンズは、レンズ4枚ながら、固体撮像素子用の撮像レンズ系として良好な光学性能を有し、低コスト化かつ軽量・コンパクトな画角150度程度の広角レンズの実現を可能にする。
次に、実施の形態の広角レンズが満足すべき条件式、つまり実施の形態の様な広角レンズにおいて満たすことが望ましい条件式を説明する。但し、以下に説明する全ての条件式を同時に満たす必要はなく、個々の条件式を光学構成に応じてそれぞれ単独に満足すれば、対応する作用・効果を達成することが可能である。もちろん、複数の条件式を満足する方が光学性能、小型化あるいは組み立て等の観点からより望ましいことは言うまでもない。
第2レンズは、以下の条件式(1)を満足することが望ましい。
0.2<(r3+r4)/(r3−r4)<0.9 (1)
但し、
r3:第2レンズの物体側の近軸曲率半径
r4:第2レンズの像面側の近軸曲率半径
である。
上記条件式(1)は、第2レンズの形状を限定するもので主に射出瞳位置と歪曲収差をバランスさせるための条件式である。条件式(1)の下限値を超えると、射出瞳位置を像側から遠くにすることができ固体撮像素子用レンズとしては好ましいが、負の歪曲収差が増大し樽型の歪曲収差が著しく発生する。
条件式(1)の上限値を超えると、上記と逆に、歪曲収差の発生が押さえられが、射出瞳位置が像側に近くなることから固体撮像素子用レンズとしては好ましくない。
これらのことから、以下の条件式(1A)を満足することが更に好ましい。
0.3<(r3+r4)/(r3−r4)<0.8 (1A)。
広角レンズにおける全画角が、以下の条件式(2)を満足することが望ましい。
2W>140度 (2)
但し、
2W:全画角
である。
上記の条件式(2)は、全画角に関する条件である。条件式(2)が示す範囲を超えると、広い範囲を撮像することができないため広角レンズとしては適さない。
また、以下の条件式(2A)を満足することが更に望ましい。
2W>150度 (2A)。
第1レンズは、以下の条件式(3)を満足することが望ましい。
0.01<f/r1<0.12 (3)
但し、
f:全系の焦点距離
r1:第1レンズの物体側の曲率半径
である。
上記条件式(3)は、第1レンズ物体側の形状を限定するもので主に射出瞳位置と歪曲収差をバランスさせるための条件である。
条件式(3)の下限値を超えると、射出瞳位置を像側から遠くにすることができ固体撮像素子用レンズとしては好ましいが、負の歪曲収差が増大し樽型の歪曲収差が著しく発生する。
条件式(3)の上限値を超えると、上記と逆に、歪曲収差の発生が押さえられが、射出瞳位置が像側に近くなることから固体撮像素子用レンズとしては好ましくない。
これらのことから、以下の条件式(3A)を満足することが更に望ましい。
0.02<f/r1<0.1 (3A)。
第2レンズは、以下の条件式(4)を満足することが望ましい。
−0.8<f/f2<−0.2 (4)
但し、
f:全系の焦点距離
f2:第2レンズの焦点距離
である。
上記条件式(4)は、第2レンズのパワーを限定するもので主に射出瞳位置と歪曲収差をバランスさせるための条件である。
条件式(4)の下限値を超えると、射出瞳位置を像側から遠くにすることができ固体撮像素子用レンズとしては好ましいが、負の歪曲収差が増大し樽型の歪曲収差が著しく発生する。
条件式(4)の上限値を超えると、上記と逆に、歪曲収差の発生が押さえられが、射出瞳位置が像側に近くなることから固体撮像素子用レンズとしては好ましくない。
これらのことから、以下の条件式(4A)を満足することが更に好ましい。
−0.7<f/f2<−0.3 (4A)。
また、最も物体側をガラスレンズで構成することにより温度変化等の環境変化に対して光学性能の劣化を少なくすることができる。更に、ガラス球面レンズで構成することによりガラス非球面レンズで構成するよりも安価な光学系を提供できる。
更に、第2、第3、第4レンズを少なくとも1つの面が非球面のプラスチックレンズで構成することにより、ガラス球面で構成するよりも大幅にレンズ枚数を少なくすることができる。また、レンズ全長を短く、軽量化できるとともに安価な光学系を提供することができる。
実施の形態の広角レンズは、入射光線を屈折により偏向させる屈折型レンズ(異なる屈折率を有する媒質同士の界面で偏向が行われるタイプのレンズを言う。)のみで構成されているが、これに限らない。
例えば、回折により入射光線を偏向させる回折型レンズ,回折作用と屈折作用との組み合わせで入射光線を偏向させる屈折・回折ハイブリッド型レンズ,入射光線を媒質内の屈折率分布により偏向させる屈折率分布型レンズ等を用いてもよい。ただし、これらのレンズは、その複雑な製法等がコストアップを招くことが予測されるため、本発明に係る広角レンズでは均質媒質の素材からなるレンズを用いることが望ましい。
また実施の形態において、光学的なパワーを有しない面(例えば、反射面,屈折面,回折面)を光路中に配置することにより、広角レンズの前,後又は途中で光路を折り曲げてもよい。折り曲げ位置は必要に応じて設定すればよく、光路の適正な折り曲げにより、広角レンズが搭載されるデジタル入力機器(デジタルカメラ等)の見かけ上の薄型化やコンパクト化を達成することが可能である。
尚、広角レンズの最終面と固体撮像素子との間に配置されるガラスフィルター(GF)は、光学的ローパスフィルター(LP)、IRカットフィルター(IRC)、固体撮像素子(SR)のシールドガラス等を想定した平行平板で構成されているが、使用されるデジタル入力機器に応じたものであればよい。
例えば、所定の結晶軸方向が調整された水晶等を材料とする複屈折型ローパスフィルターや、必要とされる光学的な遮断周波数の特性を回折効果により達成する位相型ローパスフィルター等が適用可能である。
実施の形態の広角レンズは、良好な光学性能を有し低コストかつ軽量・コンパクトで画角が広いことから、デジタル入力機器の主たる構成要素である小型の撮像装置に使用することに適している。
撮像装置は、例えば図5に示す様な、物体側から順に、本発明に係わるところの物体の光学像を形成する撮像レンズ(TL)、光学的ローパスフィルター(LP)及びIRカットフィルター(IRC)と、撮像レンズ(TL)により形成された光学像を電気的な信号に変換する固体撮像素子(SR)と、で構成されるものである。
固体撮像素子としては、例えば複数の画素から成るCCDやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型イメージセンサー等が用いられる。
広角レンズで形成されるべき光学像は、固体撮像素子の画素ピッチにより決定される所定の遮断周波数特性を有する光学的ローパスフィルター(LP)を通過することにより、電気的な信号に変換される際に発生するいわゆる折り返しノイズが最小化されるように、空間周波数特性が調整される。
従って、上述した様な撮像装置を、被写体の静止画撮影や動画撮影に用いられるカメラ〔例えば、デジタルカメラ、ビデオカメラ、監視カメラ、車載カメラ或いは以下に挙げる機器類に内蔵又は外付けされるカメラ(デジタルビデオユニット,パーソナルコンピュータ,モバイルコンピュータ,携帯電話,TV電話,ドアホーン,携帯情報端末<PDA:Personal Digital Assistant>,これらの周辺機器(マウス,スキャナー,プリンター,その他のデジタル入出力装置))等〕に適用すれば、上記のカメラや機器類の高性能化,高機能化,低コスト化及びコンパクト化に寄与することができる。
以下、本実施の形態である数値実施例に関して、コンストラクションデータ、収差図等を挙げて、更に具体的に示す。
以下に挙げる数値実施例1及び2のレンズ配置は図1及び図2にそれぞれ対応している。
各数値実施例において、ri(i=1,2,3,・・・・)は物体側から数えてi番目の面の曲率半径、di(i=1,2,3,・・・・)は物体側から数えてi番目の軸上面間隔、Ni(i=1,2,3,・・・・)及びνi(i=1,2,3,・・・・)はそれぞれ物体側から数えてi番目のレンズのd線に対する屈折率及びアッベ数を示す。また、fは全系の焦点距離、ωはレンズの半画角、FNOはFナンバーを表す。
尚、数値実施例中のデータに付された文字Dは、該当する数値の指数部分を表し、例えば、1.0D−02であれば1.0×10-2を示す。
更に、各数値実施例において、曲率半径riに*印を付した面は非球面形状の屈折光学面或いは非球面と等価な屈折作用を有する面であることを示し、その非球面の面形状は以下の式(AS)で表す。
X(H)=C・H2/{1+(1−ε・C2・H21/2}+ΣAi・Hi・・・(AS)
但し、
H:光軸に対して垂直な方向の高さ、
X(H):高さHの位置での光軸方向の変位量(面頂点基準)、
C:近軸曲率、
ε:2次曲面パラメータ、
Ai:i次の非球面係数、
Hi:Hのi乗を示す記号
である。
Figure 2006292988
Figure 2006292988
図3及び図4は、数値実施例1及び2に対応する収差図である。各収差図は、左から順に、球面収差図、非点収差図、歪曲収差図を表している。
各球面収差図において、実線(d)はd線、一点鎖線(g)はg線、二点鎖線(c)はc線それぞれに対する球面収差量(mm)、SCは正弦条件不満足量(mm)を表している。
各非点収差図において、実線(DS)はサジタル面、点線(DM)はメリディオナル面でのd線に対する各非点収差量(mm)を表している。
各歪曲収差図において、実線はd線に対する歪曲(%)を表している。
また、球面収差図の縦軸は光線のFナンバー(FNO)を、非点収差図及び歪曲収差図の縦軸は、最大像高Y’(mm)を表している。
また、各数値実施例における条件式(1)、(2)、(3)、(4)に対応する値を併せて以下の表に示す。
Figure 2006292988
本発明の実施の形態の一例である数値実施例1のレンズ配置を示す図である。 本発明の実施の形態の一例である数値実施例2のレンズ配置を示す図である。 数値実施例1の諸収差を示す図である。 数値実施例2の諸収差を示す図である。 本発明の撮像装置の一例の概略構成を示す図である。
符号の説明
L1 第1レンズ(負レンズ)
L2 第2レンズ(負レンズ)
ST 開放絞り
L3 第3レンズ(正レンズ)
L4 第4レンズ(正レンズ)
GF ガラスフィルター
AX 光軸
LP ローパスフィルター
IRC IRカットフィルター
SR 撮像素子
TL 撮像レンズ

Claims (9)

  1. 物体側から順に物体側に凸面を向けた負のメニスカス形状の第1レンズと、両凹形状の第2レンズと、両凸形状の第3レンズと、像側に凸面を向けた正のメニスカス形状の第4レンズとで構成されることを特徴とする広角レンズ。
  2. 物体側から順に負の第1レンズと、負の第2レンズと、正の第3レンズと、正の第4レンズとで構成されることを特徴とする広角レンズ。
  3. 前記第2レンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の広角レンズ。
    0.2<(r3+r4)/(r3−r4)<0.9
    但し、
    r3:第2レンズの物体側の近軸曲率半径
    r4:第2レンズの像面側の近軸曲率半径
  4. 前記広角レンズにおける全画角が、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の広角レンズ。
    2W>140度
    但し、
    2W:全画角
  5. 前記第1レンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の広角レンズ。
    0.01<f/r1<0.12
    但し、
    f:全系の焦点距離
    r1:第1レンズの物体側の曲率半径
  6. 前記第2レンズは、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の広角レンズ。
    −0.8<f/f2<−0.2
    但し、
    f:全系の焦点距離
    f2:第2レンズの焦点距離
  7. 前記第3レンズと前記第4レンズとの間に開口絞りを有することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の広角レンズ。
  8. 前記第1レンズはガラスレンズで構成され、前記第2レンズから前記第4レンズはそれぞれ少なくとも1つの面が非球面で構成されていることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の広角レンズ。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項に記載の広角レンズを有し、該広角レンズを用いて固体撮像素子に像を形成することを特徴とする撮像装置。
JP2005113196A 2005-04-11 2005-04-11 広角レンズ、及び、撮像装置 Active JP4747645B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113196A JP4747645B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 広角レンズ、及び、撮像装置
KR1020060029554A KR100845060B1 (ko) 2005-04-11 2006-03-31 광각렌즈시스템과 촬상장치
US11/398,947 US7375906B2 (en) 2005-04-11 2006-04-06 Wide-angle lens system and image-taking device
EP06007532A EP1712943A1 (en) 2005-04-11 2006-04-10 Wide-angle lens system and image -taking device
CNB2006100747759A CN100495105C (zh) 2005-04-11 2006-04-11 广角镜头系统和取像器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113196A JP4747645B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 広角レンズ、及び、撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006292988A true JP2006292988A (ja) 2006-10-26
JP4747645B2 JP4747645B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=36587567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005113196A Active JP4747645B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 広角レンズ、及び、撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7375906B2 (ja)
EP (1) EP1712943A1 (ja)
JP (1) JP4747645B2 (ja)
KR (1) KR100845060B1 (ja)
CN (1) CN100495105C (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975664A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujinon Corporation Imaging lens and imaging device
EP2009476A1 (en) 2007-06-25 2008-12-31 Fujinon Corporation Ultra wide-angle imaging lens device and imaging apparatus
JP2009003455A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Ricoh Co Ltd 画像形成レンズ系を有する画像処理システム
JP2009265354A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Fujinon Corp 撮像レンズおよびこの撮像レンズを用いた撮像装置
JP2010015007A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Fujinon Corp 撮像レンズおよびこれを用いた撮像装置
WO2010024323A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 コニカミノルタオプト株式会社 超広角レンズ及び撮像装置
JP2010054646A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Kyocera Corp 広角レンズおよび撮像モジュール
KR100998003B1 (ko) 2008-09-23 2010-12-03 노명재 감시카메라용 초소형 초광각의 광학왜곡 개선 광학계
US8027099B2 (en) 2009-12-08 2011-09-27 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical system for camera
US8184384B2 (en) 2009-03-31 2012-05-22 Fujifilm Corporation Imaging lens and imaging apparatus
JP2013228427A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Kyocera Corp 撮像レンズおよび撮像装置
TWI479180B (zh) * 2011-01-31 2015-04-01 Sony Corp Optical unit and camera device
CN104614844A (zh) * 2015-03-09 2015-05-13 襄阳锦翔光电科技股份有限公司 一种广角摄影镜头
CN108646389A (zh) * 2018-05-18 2018-10-12 宁波恒烨泰科光电技术有限公司 红外感应镜头

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4821121B2 (ja) * 2005-01-31 2011-11-24 コニカミノルタオプト株式会社 広角レンズ系
JP4915077B2 (ja) * 2005-10-05 2012-04-11 コニカミノルタオプト株式会社 撮像光学系
JP4841929B2 (ja) * 2005-10-21 2011-12-21 富士フイルム株式会社 広角撮像レンズ
JP2007206516A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Enplas Corp 撮像レンズ
JP4735715B2 (ja) * 2006-04-14 2011-07-27 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズ及び撮像装置
US8531578B2 (en) * 2007-11-22 2013-09-10 Konica Minolta Opto, Inc. Wide angle optical system, imaging lens device, monitor camera, and digital apparatus
JP2009230041A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Brother Ind Ltd 広角撮像レンズ
CN101666902B (zh) * 2008-09-05 2012-12-05 中山联合光电科技有限公司 一种小畸变、小体积、高照度、高分辨率的光学系统
JP5486408B2 (ja) * 2009-07-29 2014-05-07 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
KR20110049405A (ko) * 2009-11-05 2011-05-12 삼성전자주식회사 차량용 블랙박스 기능을 갖는 휴대 단말기 및 영상촬영 방법
JP4797115B2 (ja) * 2009-12-14 2011-10-19 智 堂 広角レンズ及び広角レンズを搭載するシステム
JP5405324B2 (ja) * 2010-01-04 2014-02-05 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
JP5335710B2 (ja) * 2010-01-29 2013-11-06 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
JP2011158868A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Fujifilm Corp 撮像レンズおよび撮像装置
JP5438583B2 (ja) 2010-04-01 2014-03-12 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
KR20120087554A (ko) * 2011-01-28 2012-08-07 삼성전기주식회사 카메라용 광학계
TWI456287B (zh) * 2012-02-15 2014-10-11 Largan Precision Co Ltd 光學鏡頭系統
CN103513398B (zh) * 2012-06-26 2016-01-20 深圳市比亚迪电子部品件有限公司 一种光学成像镜头
US9753253B2 (en) 2014-12-04 2017-09-05 Young Optics Inc. Optical lens system
KR101754600B1 (ko) 2015-09-22 2017-07-06 (주)디지탈옵틱 소형 광각 렌즈
TWI644120B (zh) * 2017-01-19 2018-12-11 鏡元科技股份有限公司 太赫茲-吉赫茲魚眼鏡系統
CN107300748B (zh) * 2017-04-13 2020-01-10 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN110794558A (zh) * 2019-09-25 2020-02-14 湖北华鑫光电有限公司 一种日夜共焦2百万像素广角光学镜头
CN112433348A (zh) * 2020-12-15 2021-03-02 湖北华鑫光电有限公司 一种日夜共焦2百万像素超广角定焦光学镜头
CN112731632A (zh) * 2021-01-20 2021-04-30 湖北华鑫光电有限公司 一种4p大视角大相对照度镜头

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244031A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Nagano Kogaku Kenkyusho:Kk 広角レンズ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2729851B2 (ja) * 1990-08-04 1998-03-18 富士写真光機株式会社 レトロフォーカス型広角レンズ
JPH04298709A (ja) 1991-03-05 1992-10-22 Mitsubishi Electric Corp 赤外線光学装置
US5317451A (en) * 1991-09-19 1994-05-31 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Albada finder
US5973847A (en) * 1994-05-19 1999-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Eyepiece lens
JP3444454B2 (ja) * 1995-06-29 2003-09-08 富士写真光機株式会社 広角レンズ
JP3610160B2 (ja) 1996-03-22 2005-01-12 オリンパス株式会社 写真レンズ
JPH11214293A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Nikon Corp 投影光学系及び該光学系を備えた露光装置並びにデバイス製造方法
US6757109B2 (en) * 1999-07-27 2004-06-29 Donnelly Corporation Plastic lens system for vehicle imaging system
JP3433734B2 (ja) * 2000-03-29 2003-08-04 ミノルタ株式会社 撮像レンズ装置
JP4016576B2 (ja) * 2000-07-14 2007-12-05 株式会社日立製作所 投射用レンズ装置および投射型画像表示装置
JP2002040325A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Asahi Optical Co Ltd 広角レンズ系
JP3756114B2 (ja) 2001-12-25 2006-03-15 株式会社コダックデジタルプロダクトセンター レトロフォーカス型レンズ
US6762890B2 (en) 2002-02-13 2004-07-13 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Single focus lens
US6844991B2 (en) * 2002-08-01 2005-01-18 Nikon Corporation Fisheye lens
JP4186560B2 (ja) 2002-09-12 2008-11-26 コニカミノルタオプト株式会社 超広角レンズ
JP2005077706A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd レンズユニット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244031A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Nagano Kogaku Kenkyusho:Kk 広角レンズ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7697221B2 (en) 2007-03-27 2010-04-13 Fujinon Corporation Imaging lens and imaging device
EP1975664A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujinon Corporation Imaging lens and imaging device
EP2009476A1 (en) 2007-06-25 2008-12-31 Fujinon Corporation Ultra wide-angle imaging lens device and imaging apparatus
JP2009003455A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Ricoh Co Ltd 画像形成レンズ系を有する画像処理システム
US7518809B2 (en) 2007-06-25 2009-04-14 Fujinon Corporation Ultra wide-angle imaging lens device and imaging apparatus
JP2009265354A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Fujinon Corp 撮像レンズおよびこの撮像レンズを用いた撮像装置
JP2010015007A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Fujinon Corp 撮像レンズおよびこれを用いた撮像装置
JP2010054646A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Kyocera Corp 広角レンズおよび撮像モジュール
WO2010024323A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 コニカミノルタオプト株式会社 超広角レンズ及び撮像装置
KR100998003B1 (ko) 2008-09-23 2010-12-03 노명재 감시카메라용 초소형 초광각의 광학왜곡 개선 광학계
US8184384B2 (en) 2009-03-31 2012-05-22 Fujifilm Corporation Imaging lens and imaging apparatus
US8027099B2 (en) 2009-12-08 2011-09-27 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical system for camera
TWI479180B (zh) * 2011-01-31 2015-04-01 Sony Corp Optical unit and camera device
JP2013228427A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Kyocera Corp 撮像レンズおよび撮像装置
CN104614844A (zh) * 2015-03-09 2015-05-13 襄阳锦翔光电科技股份有限公司 一种广角摄影镜头
CN108646389A (zh) * 2018-05-18 2018-10-12 宁波恒烨泰科光电技术有限公司 红外感应镜头

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060107913A (ko) 2006-10-16
US7375906B2 (en) 2008-05-20
JP4747645B2 (ja) 2011-08-17
KR100845060B1 (ko) 2008-07-09
CN1866068A (zh) 2006-11-22
EP1712943A1 (en) 2006-10-18
CN100495105C (zh) 2009-06-03
US20060227434A1 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4747645B2 (ja) 広角レンズ、及び、撮像装置
JP4821121B2 (ja) 広角レンズ系
JP4556382B2 (ja) 広角レンズ
WO2017199633A1 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP3656089B2 (ja) 撮像レンズ装置
JP5399175B2 (ja) 広角レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP3433733B2 (ja) 撮像レンズ装置
JP3695449B2 (ja) 撮像レンズ
JP4186560B2 (ja) 超広角レンズ
JP2005284153A (ja) 撮像レンズ
US7458737B2 (en) Taking lens system
CN108351494B (zh) 成像镜头
JP2007072263A (ja) 変倍光学系
JP2004184627A (ja) 撮像レンズ装置
JP2005024969A (ja) 撮像レンズ
JP2005316010A (ja) 撮像レンズ
JP2004037967A (ja) 撮像レンズ装置
JP2021144151A (ja) 撮像レンズ系及び撮像装置
JP2006098429A (ja) 撮像レンズ
JP2004070235A (ja) 撮像レンズ装置
JP2004163477A (ja) 撮像レンズ装置
JP2005338234A (ja) 撮像レンズ
JP2006330575A (ja) 撮像レンズ
JP7155912B2 (ja) ズームレンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
JP4442184B2 (ja) 撮像レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4747645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350