JP2006284181A - 車載用レーダ装置 - Google Patents

車載用レーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006284181A
JP2006284181A JP2005100315A JP2005100315A JP2006284181A JP 2006284181 A JP2006284181 A JP 2006284181A JP 2005100315 A JP2005100315 A JP 2005100315A JP 2005100315 A JP2005100315 A JP 2005100315A JP 2006284181 A JP2006284181 A JP 2006284181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host vehicle
vehicle
traveling
traveling direction
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005100315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754856B2 (ja
Inventor
Chiharu Yamano
千晴 山野
Yasuyuki Miyake
康之 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso Corp
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005100315A priority Critical patent/JP4754856B2/ja
Priority to DE102006013449A priority patent/DE102006013449A1/de
Priority to US11/390,030 priority patent/US20070008211A1/en
Publication of JP2006284181A publication Critical patent/JP2006284181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754856B2 publication Critical patent/JP4754856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/589Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems measuring the velocity vector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/60Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems wherein the transmitter and receiver are mounted on the moving object, e.g. for determining ground speed, drift angle, ground track
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 走行区画に存在する目標物を精度良く検出することの出来る車載用レーダ装置の提供
【解決手段】自車両15前方に向けて扇形の走査範囲RGに渡り送信信号OSを一定の送信周期で電磁波として放射する送信アンテナ3、放射された電磁波が目標物で反射された反射波を受信して受信信号RSを出力する複数の受信用アンテナ5、受信信号と送信信号から周波数複素振幅スペクトルを演算するスペクトル演算手段9、自車両の進行方向RDを演算取得する進行方向演算取得手段11、取得された進行方向に基づいて、周波数複素振幅スペクトルの、進行方向に対応する方向成分を演算抽出しその演算結果データを出力する進行方向成分抽出手段10、演算結果データに基づいて自車両の距離方位スペクトルを演算する距離方位スペクトル演算手段12、演算された距離方位スペクトルに基づいて、自車両の前方の目標物を検出する目標物検出部13を有して構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、前方目標物を検出するために用いられる電子スキャン型の車載用レーダ装置に関する。
従来、車間距離制御のために用いられる車載用レーダ装置は、例えば、特許文献1に示すように、電子スキャンタイプのレーダを用いて、前方車などの目標物の距離及び方位を求めるために、ミリ波などの電磁波を射出し、目標物から反射された当該電磁波の反射波を複数のアンテナで受信する。この際の受信信号を、距離スペクトル変換や方位スペクトル変換などの公知の手法を用いて演算処理して、目標物までの距離及び方位を求めている。
一般的に、レーダ技術においては、
1.送信電波の放射特性から横(水平)方向走査範囲は扇形となる。従って、遠方に行くほどエネルギが分散するため、目標物からの反射波の電力レベルは遠方の目標物からの反射波ほど減衰することとなる。反射波の減衰量が大きく、反射波の信号レベルがシステムの雑音レベルを下回る場合、反射波を検出することが出来なくなる。これにより、目標物の検出可能な距離範囲に限界が生じることとなる。
2.また、方位検出手段として、高分解能方位スペクトル変換処理(MUSIC)を用いた場合、分解方位の性能(角度誤差や分解能)は入力される反射波のSN比(信号/雑音比)に依存することが知られており、遠方の目標物からの反射波ほどSN比が低下して分解方位の性能が低下してしまう。
などの問題がある。
特開2001−228239号公報
また、車載用レーダ装置は、検出対象となる領域は道路などの車両の走行区画上であるにも拘わらず、この走行区画外の目標物から反射してくる不要な反射波(非所望波)が多く捕捉されることが予想される。このことは、検出対象領域に存在する目標物の検出精度を悪化させる原因となる。特に、レーダ装置から遠方になるにつれて、レーダ装置による走査範囲における、走行区画外の領域に対する走査範囲の割合が大きくなり、それに応じて非所望波の混入程度が比較的大きくなり、走行区画上にある遠方の目標物の検出を困難なものとする不都合がある。
本発明は、上記した事情に鑑み、走行区画に存在する前方目標物を精度良く検出することの出来る、電子スキャン型の車載用レーダ装置の提供を可能とするものである。
請求項1の発明は、自車両(15)前方に向けて扇形の走査範囲(RG)に渡り送信信号(OS)を一定の送信周期で電磁波として放射する送信アンテナ(3)、
該放射された電磁波が目標物で反射された反射波を受信して受信信号(RS)を出力する複数の受信用アンテナ(5)、
前記受信信号と送信信号から前記走査範囲(RG)における周波数複素振幅スペクトルを演算するスペクトル演算手段(9)、
前記自車両の進行方向(RD)を演算取得する進行方向演算取得手段(11)、
前記演算取得された進行方向に基づいて、前記走査範囲(RG)における周波数複素振幅スペクトルから前記進行方向に対応する範囲の方向成分を演算抽出しその演算結果データを出力する、進行方向成分抽出手段(10)、
前記演算結果データに基づいて前記自車両の距離方位スペクトルを演算する距離方位スペクトル演算手段(12)、
演算された距離方位スペクトルに基づいて、前記自車両の前方の前記目標物を検出する目標物検出部(13)、
を有して構成される。
また、請求項2の発明は、前記進行方向演算取得手段は、前記取得された進行方向を中心にした所定角度範囲(α)に渡る走行区画範囲(RR)を設定する走行区画範囲設定手段(11)を有し、
前記進行方向成分抽出手段(10)は、前記設定された走行区画範囲に基づいて、前記周波数複素振幅スペクトルの前記進行方向に対応する範囲の方向成分を演算抽出する、ことを特徴として構成される。
また、請求項3の発明は、前記進行方向演算取得手段(11)は、前記自車両のハンドルの操舵角を検出するハンドル操舵角検出手段及び、該検出されたハンドルの操舵角に基づいて、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
ことを特徴として構成される。
また、請求項4の発明は、前記進行方向演算取得手段は、前記自車両が走行する走行区画(RA)前方の画像を取得する走行区画画像取得手段及び、前記取得した走行区画前方の画像と前記自車両(15)の相対位置に基づいて、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、ことを特徴として構成される。
また、請求項5の発明は、前記進行方向演算取得手段は、前記自車両が現在走行している道路の平面的な敷設状態を示した道路配置データと自車両の現在位置を取得するデータ取得手段及び、前記取得した道路配置データと自車両の現在位置に基づいて、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
ことを特徴として構成される。
また、請求項6の発明は、前記進行方向演算取得手段は、レーダによる探査信号に基づいて、自車両が走行する走行区画上に配置された道路施設物に関する情報を演算取得する道路施設物取得手段及び、該取得した道路施設物に関する情報から、道路の曲率を演算して、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
ことを特徴として構成される。
請求項1の発明によると、進行方向演算取得手段(11)により取得される自車両(15)の進行方向(RD)に対応する方向成分が、走査範囲(RG)における周波数複素振幅スペクトルから選択的に演算抽出されるので、自車両(15)の進行方向(RD)に対応する方向以外の受信信号(RS)成分を効果的に抑圧することが出来、受信信号(RS)のS/N比を向上させることが出来る。これにより、距離方位スペクトルの分解方位の性能を向上させることが出来、精度の良い車載用レーダ装置の提供が可能となる。
また、請求項2の発明によると、進行方向(RD)を中心に設定された走行区画範囲(RR)に基づいて、周波数複素振幅スペクトルの進行方向に対応する範囲の方向成分が演算抽出されるので、自車両(15)が進行してゆく、道路などの走行区画範囲(RR)に対応した領域の信号が強調された距離方位スペクトルを得ることが出来、精度の良い車載用レーダ装置の提供が可能となる。
また、請求項3の発明によると、自車両(15)の進行方向(RD)を、ハンドドルの操舵角から演算することが出来、簡単な構成で正確な進行方向(RD)の演算か可能となる。
また、請求項4の発明によると、自車両が走行する走行区画(RA)前方の画像から、進行方向(RD)を演算することが出来、実際の道路状況などを反映した形で進行方向(RD)を求めることが出来る。
また、請求項5の発明によると、自車両が現在走行している道路の平面的な敷設状態を示した道路配置データと自車両の現在位置から、進行方向(RD)を演算するので、自車両(15)に搭載された既存のカーナビゲーション装置などを利用することが出来る。
また、請求項6の発明によると、すでに得られているレーダの探査信号に基づいて道路施設物に関する情報を取得し、それにより道路の曲率を演算して、前記自車両の進行方向を演算するので、自車両の進行方向を取得するためのカーナビゲーション装置などの特別な装置が無くても、容易に自車の進行方向を演算することが出来る。
なお、括弧内の番号等は、図面における対応する要素を示す便宜的なものであり、従って、本記述は図面上の記載に限定拘束されるものではない。
以下、図面に基づき、本発明の実施例を説明する。
図1は、車載用レーダ装置の一例を示すブロック図、図2は、車載用レーダ装置の走査範囲と走行区画範囲におけるビーム形成制御の一例を示す図である。
車載用レーダ装置1は、図1に示すように、電圧制御形発振器(VCO)2を有しており、発振器2には、送信アンテナ3が接続されている。また、車載用レーダ装置は、Kチャンネルから構成されるK個の受信用アンテナ5を有しており、それらK個の受信用アンテナ5は、アレーアンテナを構成している。各受信用アンテナ5には発振器2に接続されたミキサ6が接続しており、ミキサ6にはそれぞれA/D変換器7を介して距離FFT(高速フーリエ変換処理)部9が接続している。
各距離FFT部9には、自車線方位フィルタ部10が接続しており、自車線方位フィルタ部10には、自車走行区画方位情報取得部11及び方位スペクトル推定部12が接続している。方位スペクトル推定部2には、時間的な追跡処理を行って前方の車両を検出するなどの演算処理を行う後段処理部13が接続している。なお、後段処理部13における詳しい処理内容については、特開2003−270341号公報などにその詳細が述べられている公知技術なので、本明細書でははその説明を省略する。
車載用レーダ装置1は、以上のような構成を有するので、発振器2は図示しない変調用の直流電源から出力される制御電圧によって、被変調波を送信信号OSとして送信アンテナ3に対して出力し、当該送信信号OSは送信アンテナ3から電磁波として、図2(a)の、車載用レーダ装置1を搭載した自車両15の前方に向けて、扇形の走査範囲RGに渡って、一定の送信周期で放射される。なお、送信信号OSの一部は、各アンテナ3に接続されたミキサ42に出力される。
送信アンテナ3から放射された送信信号OSは、自車両15の前方の所定範囲RGに存在する、先行する車両や壁などの目標物で反射され反射波となってK個の受信用アンテナ5に入射する。各受信用アンテナ5からは、K個の受信アンテナ5に対応したKチャンネルの受信信号RSがミキサ6に出力され、ミキサ6では送信信号OSの一部がミキシングされ、送信信号OSと受信信号RSの差信号であるKチャンネルのビート信号BSが、各A/D変換器7に対して出力される。なお、受信信号RS及び送信信号OSに基づいてビート信号BSを得る処理の詳細は、例えば特開平11−133142号公報などで述べられている公知技術なので、本明細書ではその詳細な説明は省略する。
アナログ信号であるビート信号BSは、A/D変換器7で、サンプリング周波数Fs、量子化ビット数qのデジタル信号に変換される。このデジタル化されたKチャンネルのビート信号BSは、送信信号OSの送信周期(スナップショット)毎に、各受信用アンテナ5についてM個のサンプリングデータとして採取され、図示しないメモリにそれぞれ格納される。これにより、1スナップショットあたり、K×M個のデジタルデータがサンプリングデータとしてメモリに蓄積されることとなる。
ここで、1スナップショットについてのデータは、式(1)で表現することが出来る。
Figure 2006284181
ここで、n=1,2……は、スナップショットの順番を示す、スナップショット番号を示す。
こうして得られた各受信用アンテナ5に対応した各チャンネルのチャンネルデータ(数2)は、対応する距離FFT部9に入力され、離散フーリエ変換によってビート周波数振幅スペクトル(数3)が算出される。
Figure 2006284181
Figure 2006284181
ここで、Kチャンネル分のビート周波数複素振幅スペクトルX[n]を行列により表すと、式(2)で示すようなものとなる。
Figure 2006284181
なお、離散フーリエ変換に際して、必要に応じて窓関数を掛けてもよい。式(2)においては、距離方向スペクトルがNr個となるように、距離FFT部9の高速フーリエ変換処理において、ゼロパディングを行っている。
こうして得られたKチャンネル分のビート周波数複素振幅スペクトルは、自車線方位フィルタ部10に出力される。
一方、自車走行区画方位情報取得部11は、図2に示すように、自車両15がこれから進行してゆこうとする進行方向RDを演算取得する。具体的には、図示しないハンドル操舵角検出手段を介して得られる自車両15のハンドルの操舵角情報から、自車両がこれから走行せんとしている進行方向RDを演算する方法や、自車両15に搭載された車載カメラにより捕捉した道路などの走行区画RAについての画像から、自車両15前方の走行区画の自車両15に対する相対位置を演算することにより進行方向RDを演算する方法や、自車両15に搭載されたカーナビゲーション装置内に保持された自車両15が現在走行している道路の平面的な敷設状態を示した道路配置データと自車両15の現在位置を演算取得し、その結果から、自車両15がこれから進行する進行方向RDを演算する方法など各種の方法を用いることが出来る。自車走行区画方位情報取得部11は、演算された進行方向RDを中心にして自車両15の進行方向左右の所定角度範囲α1,α2についての扇形の範囲を、走行区画範囲RRとして演算設定する。なお、この走行区画範囲RRは、送信アンテナ3からの送信信号OSの走査範囲RG内に含まれるように設定される。
また、自車走行区画方位情報取得部11に、距離FFT部9から出力されるKチャンネル分のビート周波数複素振幅スペクトルに対して適宜な信号処理を行ったり、別に設けられたレーダ手段を用いたりして得られたレーダによる探査信号に基づいて、自車両が走行する走行区画RA上に配置されたガードレールなどの道路施設物に関する情報を取得する道路施設物取得手段を設け、この道路施設物取得手段によって得られた道路施設物の形状などの情報から道路の曲率を演算して、その結果から、自車両15がこれから進行する進行方向RDを演算する、進行方向演算手段を設けるように構成することも出来る。
角度範囲α1、α2は、自車両15から所定距離L前方の位置における道路などの走行区画RAを含むように、適宜設定する。角度範囲α1、α2は、固定的な値を用いても良く、また、走行区画RAの幅を、車載カメラやカーナビゲーション装置内に保持された道路配置データから求めて、当該求められた走行区画RAの幅に合わせて演算設定しても良い。角度範囲α1及びα2は、互いに等しい角度であっても、また異なる角度であっても良い。
自車走行区画方位情報取得部11で演算設定された走行区画範囲RRは、自車線方位フィルタ部10に出力される。自車線方位フィルタ部10では、自車走行区画方位情報取得部11から出力された自車の、走査範囲RGにおける走行区画範囲RRに基づいて、距離FFT部9から入力されるKチャンネル分のビート周波数複素振幅スペクトルX[n]に対して、各々の送信アンテナ3からの距離BIN毎に、走行区画範囲RR内の方向成分を残し、それ以外の走査範囲RGにおける方向成分を抑制するフィルタ処理を行う。即ち、走査範囲RGにおけるKチャンネル分のビート周波数複素振幅スペクトルX[n] から走行区画範囲RR内の方向成分が抽出されることとなる。この際、上記したフィルタ処理を行う距離BINを一定の範囲に設定して、演算負荷を軽くし、処理スピードを向上させることも可能である。
具体的には、ある時点のスナップショット番号nにおける自車両15から走査範囲RG前方に向けた距離BINにおけるビームスペース行列Bを、式(3)に示すように演算する。
Figure 2006284181
ここで、Ψ(k=1,2,……KBS)は、図2に示すように、ビームスペース行列Bの各列ベクトルが形成するビームの中心方向(最大感度方向)を表し、KBSは複数選択されるビームの数であり、KBS<Kとなるように設定する。なお、自車線方位フィルタ部10は、このビームスペース行列Bによって形成される感度方向の範囲が、図2(a)、(b)に示すように、走査範囲RGにおいて、自車走行区画方位情報取得部11で演算設定された走行区画範囲RRと対応するように、Ψ及び複数のビームの選択方法を制御する。
こうして、演算されたビームスペース行列B[n,r]に対して、式(4)に示すように、ビート周波数複素振幅スペクトルX[n]を乗じることにより、ビート周波数複素振幅スペクトルX[n]から自車走行区画RR以外からのランダムな信号成分が抑圧され、信号対雑音比(SNR)が改善されたデータyを得ることが出来る。
Figure 2006284181
なお、式(4)におけるHは、行列のエルミート転置を表す。
これにより、図2に示すように、送信信号OSが走査される走査範囲RGに対して、自車両15が進行せんとしている走行区画範囲RRについての信号成分が抽出されることとなる。ビート周波数複素振幅スペクトルX[n]から、自車両15の走行区画範囲RRについての信号を抽出する手法としては、前述したビームスペース行列を用いる方法の他に、射影行列を生成して作用させる方法や、送信信号OS及び受信信号RSからビート信号BSを得る、デジタルビームフォーミングの結果を利用する方法などが考えられる。
こうして、得られたデータyは、方位スペクトル推定部12に出力される。方位スペクトル推定部12では、式(5)により空間相関行列Ryを、各距離BINごとに生成する。なお、式(5)におけるHは、行列のエルミート転置を表す。また、NSSNは演算で利用するスナップショットの数を表す。(参考文献:菊間信良著「アレーアンテナによる適応信号処理」など)
Figure 2006284181
こうして得られた空間相関行列Ryに対して、公知のMUSIC方などを利用して距離方位スペクトルPMUを演算して求め、演算結果を後段処理部13に出力する。具体的には、空間相関行列Ryを固有値展開して雑音部分空間の固有ベクトルを抽出し、この雑音部分空間の固有ベクトルを利用して、Na個の方位方向のMUSIC擬似スペクトルを、式(6)に示すように、距離方位スペクトルPMUとして求める。これらの手法は、公知の手法であり、距離方位スペクトルPMUを演算する手法としては他の公知の高分解能手法を用いることも出来る。(参考文献:特開2003−270341号公報など)
Figure 2006284181
こうして得られた距離方位スペクトルPMUは、図1の後段処理部13に出力され、ここで、公知の時間的な追跡処理が行われ、自車両15前方の車両などの目標物の存在を演算検出し、検出車両情報F1として出力する。
本発明は、車両に搭載して前方の車両の存在を検出するための車載用レーダ装置として、利用することが出来る。
図1は、車載用レーダ装置の一例を示すブロック図。 図2は、車載用レーダ装置の走査範囲と走行区画範囲におけるビーム形成制御の一例を示す図である。
符号の説明
3……送信アンテナ
5……受信用アンテナ
9……スペクトル演算手段(距離FFT部)
10……進行方向成分抽出手段(自車線方位フィルタ部)
11……進行方向演算取得手段(自車走行区画方位情報取得部)
12……距離方位スペクトル演算手段(方位スペクトル推定部)
13……目標物検出部(後段処理部)
15……自車両
RA……走行区画
RD……進行方向
RG……走査範囲
RR……走行区画範囲
α……所定角度範囲

Claims (6)

  1. 自車両前方に向けて扇形の走査範囲に渡り送信信号を一定の送信周期で電磁波として放射する送信アンテナ、
    該放射された電磁波が目標物で反射された反射波を受信して受信信号を出力する複数の受信用アンテナ、
    前記受信信号と送信信号から前記走査範囲における周波数複素振幅スペクトルを演算するスペクトル演算手段、
    前記自車両の進行方向を演算取得する進行方向演算取得手段、
    前記演算取得された進行方向に基づいて、前記走査範囲における周波数複素振幅スペクトルから前記進行方向に対応する範囲の方向成分を演算抽出しその演算結果データを出力する、進行方向成分抽出手段、
    前記演算結果データに基づいて前記自車両の距離方位スペクトルを演算する距離方位スペクトル演算手段、
    演算された距離方位スペクトルに基づいて、前記自車両の前方の前記目標物を検出する目標物検出部、
    を有する車載用レーダ装置。
  2. 前記進行方向演算取得手段は、前記取得された進行方向を中心にした所定角度範囲に渡る走行区画範囲を設定する走行区画範囲設定手段を有し、
    前記進行方向成分抽出手段は、前記設定された走行区画範囲に基づいて、前記走査範囲における周波数複素振幅スペクトルから前記進行方向に対応する範囲の方向成分を演算抽出する、ことを特徴とする、
    請求項1記載の車載用レーダ装置。
  3. 前記進行方向演算取得手段は、前記自車両のハンドルの操舵角を検出するハンドル操舵角検出手段及び、該検出されたハンドルの操舵角に基づいて、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
    ことを特徴とする、請求項1記載の車載用レーダ装置。
  4. 前記進行方向演算取得手段は、前記自車両が走行する走行区画前方の画像を取得する走行区画画像取得手段及び、前記取得した走行区画前方の画像と前記自車両の相対位置に基づいて、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
    ことを特徴とする、請求項1記載の車載用レーダ装置。
  5. 前記進行方向演算取得手段は、前記自車両が現在走行している道路の平面的な敷設状態を示した道路配置データと自車両の現在位置を取得するデータ取得手段及び、前記取得した道路配置データと自車両の現在位置に基づいて、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
    ことを特徴とする、請求項1記載の車載用レーダ装置。
  6. 前記進行方向演算取得手段は、レーダによる探査信号に基づいて、自車両が走行する走行区画上に配置された道路施設物に関する情報を演算取得する、道路施設物取得手段及び、該取得した道路施設物に関する情報から、道路の曲率を演算して、前記自車両の進行方向を演算する進行方向演算手段を有する、
    ことを特徴とする、請求項1記載の車載用レーダ装置。
JP2005100315A 2005-03-31 2005-03-31 車載用レーダ装置 Active JP4754856B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100315A JP4754856B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 車載用レーダ装置
DE102006013449A DE102006013449A1 (de) 2005-03-31 2006-03-20 Fahrzeugmontierte Radarvorrichtung
US11/390,030 US20070008211A1 (en) 2005-03-31 2006-03-27 Vehicle mounted radar apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100315A JP4754856B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 車載用レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006284181A true JP2006284181A (ja) 2006-10-19
JP4754856B2 JP4754856B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=37402103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100315A Active JP4754856B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 車載用レーダ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070008211A1 (ja)
JP (1) JP4754856B2 (ja)
DE (1) DE102006013449A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013056A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Toyota Central R&D Labs Inc レーダ装置
KR101490819B1 (ko) 2012-04-05 2015-02-06 삼성탈레스 주식회사 차량용 레이더의 수평 정렬 보정 방법 및 보정 장치
KR20190105304A (ko) * 2018-03-05 2019-09-17 주식회사 만도 레이다 기반의 타겟 각도 결정 장치 및 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070152869A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Woodington Walter G Multichannel processing of signals in a radar system
JP4576515B2 (ja) * 2007-03-06 2010-11-10 学校法人慶應義塾 イベント検出装置
JP4656124B2 (ja) * 2007-11-09 2011-03-23 株式会社デンソー 方位検出装置
JP4890577B2 (ja) * 2009-03-05 2012-03-07 本田技研工業株式会社 車両用物体検知装置
JP5554688B2 (ja) * 2010-11-19 2014-07-23 株式会社デンソー レーダ装置
JP5677830B2 (ja) * 2010-12-22 2015-02-25 日本電産エレシス株式会社 電子走査型レーダ装置、受信波方向推定方法及び受信波方向推定プログラム
US9274222B1 (en) * 2013-03-04 2016-03-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Dynamic allocation of radar beams in automotive environments with phased array radar
JP5983572B2 (ja) * 2013-09-20 2016-08-31 株式会社デンソー 潜込検出装置
US10359511B2 (en) * 2014-12-29 2019-07-23 Sony Corporation Surveillance apparatus having a radar sensor
US10222472B2 (en) * 2016-09-30 2019-03-05 Veoneer Us, Inc. System and method for detecting heading and velocity of a target object
US10605911B1 (en) * 2017-06-15 2020-03-31 Northrop Grumman Systems Corporation Multibeam receiver system and method
US20190033439A1 (en) * 2017-07-27 2019-01-31 Richard Gu Artificial intelligence enabled adaptive digital beam
US11614514B2 (en) * 2020-03-27 2023-03-28 Intel Corporation Apparatus, system and method of generating radar perception data
US11782152B1 (en) 2021-08-30 2023-10-10 Northrop Grumman Systems Corporation Radar image interface system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216484A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用レーダ装置
JPH04193641A (ja) * 1990-11-28 1992-07-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用障害物検出装置
JPH06131596A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Mazda Motor Corp 車両用障害物検出装置
JPH07140221A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Mitsubishi Electric Corp 測角装置
JPH11231033A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Yrp Idou Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 到来波推定方法
JP2001091617A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ターゲット方位検出装置
JP2001141824A (ja) * 1999-11-09 2001-05-25 Calsonic Kansei Corp 道路形状抽出装置
JP2003139849A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011563A (en) * 1976-02-06 1977-03-08 Rca Corporation Variable range automotive radar system
IT1240974B (it) * 1990-07-05 1993-12-27 Fiat Ricerche Metodo e apparecchiatura per evitare la collisione di un autoveicolo contro ostacoli.
US5684490A (en) * 1995-03-01 1997-11-04 The Ohio State University Highway vehicle guidance system
JP3608259B2 (ja) * 1995-07-20 2005-01-05 マツダ株式会社 自動車の進行路推定装置
JP3656301B2 (ja) * 1995-12-28 2005-06-08 株式会社デンソー 車両用障害物警報装置
US6269308B1 (en) * 1998-08-20 2001-07-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Safety running system for vehicle
US6289244B1 (en) * 1999-08-20 2001-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Self audit system
US6648820B1 (en) * 1999-10-27 2003-11-18 Home-Medicine (Usa), Inc. Medical condition sensing system
US20030102997A1 (en) * 2000-02-13 2003-06-05 Hexagon System Engineering Ltd. Vehicle communication network
JP3883847B2 (ja) * 2001-11-19 2007-02-21 株式会社日立製作所 車載用信号処理装置
JP3766909B2 (ja) * 2001-11-30 2006-04-19 株式会社日立製作所 走行環境認識方法および装置
EP1537440B1 (en) * 2002-07-15 2016-04-06 Automotive Systems Laboratory, Inc. Road curvature estimation and automotive target state estimation system
US7386385B2 (en) * 2002-11-21 2008-06-10 Lucas Automotive Gmbh System for recognising the lane-change manoeuver of a motor vehicle
DE10254403A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-03 Lucas Automotive Gmbh System zur Beeinflussung der Geschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
US7831367B2 (en) * 2002-11-21 2010-11-09 Lucas Automotive Gmbh System for influencing the speed of a motor vehicle
JP4421450B2 (ja) * 2004-11-22 2010-02-24 本田技研工業株式会社 車両の逸脱判定装置
US7140803B2 (en) * 2005-02-10 2006-11-28 Richard Cummings Passive traffic lane marking for on-board detection of lane boundary

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216484A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用レーダ装置
JPH04193641A (ja) * 1990-11-28 1992-07-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用障害物検出装置
JPH06131596A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Mazda Motor Corp 車両用障害物検出装置
JPH07140221A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Mitsubishi Electric Corp 測角装置
JPH11231033A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Yrp Idou Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 到来波推定方法
JP2001091617A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ターゲット方位検出装置
JP2001141824A (ja) * 1999-11-09 2001-05-25 Calsonic Kansei Corp 道路形状抽出装置
JP2003139849A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013056A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Toyota Central R&D Labs Inc レーダ装置
KR101490819B1 (ko) 2012-04-05 2015-02-06 삼성탈레스 주식회사 차량용 레이더의 수평 정렬 보정 방법 및 보정 장치
KR20190105304A (ko) * 2018-03-05 2019-09-17 주식회사 만도 레이다 기반의 타겟 각도 결정 장치 및 방법
KR102192436B1 (ko) 2018-03-05 2020-12-16 주식회사 만도 레이다 기반의 타겟 각도 결정 장치 및 방법
US10994780B2 (en) 2018-03-05 2021-05-04 Mando Corporation Apparatus and method for determining target angle based on radar, and radar apparatus with the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4754856B2 (ja) 2011-08-24
DE102006013449A1 (de) 2006-12-07
US20070008211A1 (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754856B2 (ja) 車載用レーダ装置
US11747435B2 (en) Techniques for angle resolution in radar
US11340342B2 (en) Automotive radar using 3D printed luneburg lens
JP6599588B1 (ja) オブジェクト検出のための顕著性ベースのビームフォーミング
KR102435550B1 (ko) 레이더 신호처리 장치 및 그 신호처리방법
JP6331195B2 (ja) レーダ装置
CN109477892B (zh) 用于环境检测的车辆雷达
US11762084B2 (en) Vehicle radar system
WO2014106907A1 (ja) レーダ装置
JP2009145206A (ja) レーダ装置及びターゲットの方位角計測方法
JP6746017B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、及び電子機器の制御プログラム
JP2006284182A (ja) レーダ信号処理装置
JP5059717B2 (ja) モノパルスレーダ装置
US11614535B2 (en) Radar apparatus for vehicle and method for controlling the same
JP2009014405A (ja) 車載用レーダ装置
JP2013238414A (ja) 車載用のレーダ装置、方位検知方法、方位検知プログラム
JP2002071793A (ja) レーダ装置
JP2006145251A (ja) 電波到来方向推定装置
JP4967218B2 (ja) レーダ装置
JP2006091029A (ja) レーダ装置
JP2010237087A (ja) レーダ装置及びそれを用いた電波到来方向の計測方法
JP2000028714A (ja) 車載用fm−cwレーダ装置
JP2019200082A (ja) 方位演算装置及び方位演算方法
WO2022249552A1 (ja) 情報処理装置、及び、情報処理方法
JP2006349568A (ja) エイミング誤差推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250