JP2006215257A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006215257A5
JP2006215257A5 JP2005027710A JP2005027710A JP2006215257A5 JP 2006215257 A5 JP2006215257 A5 JP 2006215257A5 JP 2005027710 A JP2005027710 A JP 2005027710A JP 2005027710 A JP2005027710 A JP 2005027710A JP 2006215257 A5 JP2006215257 A5 JP 2006215257A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
positive
refractive power
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005027710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4776936B2 (ja
JP2006215257A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005027710A priority Critical patent/JP4776936B2/ja
Priority claimed from JP2005027710A external-priority patent/JP4776936B2/ja
Publication of JP2006215257A publication Critical patent/JP2006215257A/ja
Publication of JP2006215257A5 publication Critical patent/JP2006215257A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776936B2 publication Critical patent/JP4776936B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、最も像側に配置された正の屈折力のレンズ群を含む後群より構成され、ズーミングに際して該第2レンズ群と該後群に含まれる少なくとも1つのレンズ群とが移動するズームレンズであって、
    該第3レンズ群は、アッベ数と部分分散比を各々ν3p,θgF3pとするとき、
    ν3p・θgF3p > 38
    なる条件を満足する材料で構成された正レンズと、その物体側に配置された負レンズとを有し、
    該最も像側に配置された正の屈折力のレンズ群は、アッベ数と部分分散比を各々νrp,θgFrpとするとき、
    νrp・θgFrp> 38
    なる条件を満足する材料で構成された正レンズを有し、
    該第3レンズ群と該第3レンズ群中の該正レンズの焦点距離を各々f3、f3pとするとき、
    0.5 <f3p/f3< 2.5
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群より構成され、ズーミングに際して該第2レンズ群と該第4レンズ群とが移動するズームレンズであって、
    該第3レンズ群は、アッベ数と部分分散比を各々ν3pp,θgF3ppとするとき、
    ν3pp・θgF3pp>38
    なる条件を満足する材料で構成された正レンズと、その物体側に配置された負レンズとを有し、
    該第4レンズ群は、アッベ数と部分分散比を各々ν4pp,θgF4ppとするとき、
    ν4pp・θgF4pp> 38
    なる条件を満足する材料で構成された正レンズを有し、
    該第3レンズ群と該第3レンズ群中の該正レンズの焦点距離を各々f3,f3ppとするとき、
    0.5 <f3pp/f3< 0.8
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  3. 前記第4レンズ群と前記第4レンズ群中の正レンズの焦点距離を各々f4,f4ppとするとき
    0.9<f4pp/f4<1.5
    なる条件を満足することを特徴とする請求項2のズームレンズ。
  4. 前記第3レンズ群は、負レンズとその像側に配置された正レンズとを接合した接合レンズ、又は単一の負レンズより成る負の屈折力のレンズ成分を有することを特徴とする請求項2又は3のズームレンズ。
  5. 前記第4レンズ群は、物体側より像側へ順に、正レンズ、負レンズと正レンズとを接合した接合レンズを有することを特徴とする請求項2から4のいずれか1項のズームレンズ。
  6. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、ズーミングに際して該第2レンズ群と該第4レンズ群とが移動するズームレンズであって、
    該第3レンズ群は、アッベ数と部分分散比を各々ν33,θgF33とするとき、
    ν33・θgF33 > 38
    なる条件を満足する材料で構成された正レンズと、その物体側に配置された負レンズを有し、
    該第5レンズ群は、アッベ数と部分分散比を各々ν5pp,θgF5ppとするとき、
    ν5pp・θgF5pp> 38
    なる条件を満足する材料で構成された正レンズを有し、
    該第3レンズ群と該第3レンズ群中の該正レンズの焦点距離を各々f3,f33とするとき、
    1.0 <f33/f3< 2.5
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  7. 前記第5レンズ群と前記第5レンズ群中の前記正レンズの焦点距離を各々f5、f5ppとするとき
    0.8<f5pp/f5<1.3
    なる条件を満足することを特徴とする請求項6のズームレンズ。
  8. 前記第5レンズ群は、物体側より像側へ順に、正レンズ、負レンズと正レンズとを接合した接合レンズを有することを特徴とする請求項6又は7のズームレンズ。
  9. 前記第1レンズ群に含まれる全ての正レンズは、それを構成する材料のアッベ数と部分分散比を各々ν1pp、θgF1ppとするとき
    ν1pp・θgF1pp<38
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項のズームレンズ。
  10. 固体撮像素子に像を形成することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成された像を受光する固体撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2005027710A 2005-02-03 2005-02-03 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP4776936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005027710A JP4776936B2 (ja) 2005-02-03 2005-02-03 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005027710A JP4776936B2 (ja) 2005-02-03 2005-02-03 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011062468A Division JP5059207B2 (ja) 2011-03-22 2011-03-22 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006215257A JP2006215257A (ja) 2006-08-17
JP2006215257A5 true JP2006215257A5 (ja) 2008-03-21
JP4776936B2 JP4776936B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=36978548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005027710A Expired - Fee Related JP4776936B2 (ja) 2005-02-03 2005-02-03 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4776936B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5084283B2 (ja) * 2007-02-02 2012-11-28 オリンパス株式会社 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置
JP5084286B2 (ja) * 2007-02-02 2012-11-28 オリンパス株式会社 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置
JP5084284B2 (ja) * 2007-02-02 2012-11-28 オリンパス株式会社 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置
JP5048353B2 (ja) * 2007-02-02 2012-10-17 オリンパス株式会社 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置
EP2309300A4 (en) * 2008-07-15 2013-12-04 Nikon Corp OPTICAL SYSTEM WITH VARIABLE MAGNIFICATION, OPTICAL DEVICE EQUIPPED THEREFORE AND METHOD FOR VARIABLE MAGNIFICATION ON THE BASIS OF THE OPTICAL SYSTEM WITH VARIABLE MAGNIFICATION
US8416506B2 (en) 2009-02-20 2013-04-09 Nikon Corporation Zoom lens, optical apparatus equipped therewith and method for manufacturing the zoom lens
JP5541663B2 (ja) * 2009-10-06 2014-07-09 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US8320051B2 (en) 2009-10-13 2012-11-27 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
JP5974101B2 (ja) * 2012-09-05 2016-08-23 富士フイルム株式会社 広角レンズおよび撮像装置
US10079964B2 (en) 2014-12-22 2018-09-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens system, interchangeable lens apparatus, and camera system
WO2016129055A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 オリンパス株式会社 ズーム撮像装置
JP6598147B2 (ja) * 2015-02-20 2019-10-30 株式会社タムロン ズームレンズ
JP6698339B2 (ja) * 2015-12-25 2020-05-27 株式会社タムロン 光学系及び撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07270685A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Nikon Corp ズームレンズ
JPH10206718A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Tochigi Nikon:Kk ズームレンズ
JP4011786B2 (ja) * 1999-04-21 2007-11-21 キヤノン株式会社 リアフォーカス式のズームレンズ
JP4266617B2 (ja) * 2001-12-28 2009-05-20 オリンパス株式会社 広角高倍ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置
JP3920655B2 (ja) * 2002-02-14 2007-05-30 オリンパス株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP4405747B2 (ja) * 2003-05-06 2010-01-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4323796B2 (ja) * 2002-12-27 2009-09-02 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006215257A5 (ja)
JP2007286233A5 (ja)
JP2007322635A5 (ja)
JP2008203415A5 (ja)
JP2014186306A5 (ja)
JP2008241794A5 (ja)
JP2007102182A5 (ja)
JP2006276445A5 (ja)
JP2007264381A (ja) 変倍光学系
JP2007271711A5 (ja)
JP2008197534A5 (ja)
JP2006293012A5 (ja)
JP2007171371A5 (ja)
JP2012173298A5 (ja)
JP2016099549A5 (ja)
JP2010139705A5 (ja)
JP2009217167A5 (ja)
JP2005292524A5 (ja)
JP2006301193A5 (ja)
JP2010078696A5 (ja)
JP2009037037A5 (ja)
JP2007072291A5 (ja)
JP2007304268A5 (ja)
JP2007328162A5 (ja)
JP2013057802A5 (ja)