JP2006206347A - 酸化物磁性材料 - Google Patents

酸化物磁性材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2006206347A
JP2006206347A JP2005017219A JP2005017219A JP2006206347A JP 2006206347 A JP2006206347 A JP 2006206347A JP 2005017219 A JP2005017219 A JP 2005017219A JP 2005017219 A JP2005017219 A JP 2005017219A JP 2006206347 A JP2006206347 A JP 2006206347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
magnetic material
oxide
content
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005017219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4823531B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nakagami
敏志 中神
Katsuyuki Horie
克之 堀江
Kiwa Okino
喜和 沖野
Atsushi Yamazaki
厚 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2005017219A priority Critical patent/JP4823531B2/ja
Publication of JP2006206347A publication Critical patent/JP2006206347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4823531B2 publication Critical patent/JP4823531B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】 Ni−Zn−Cu系フェライト材料(酸化物磁性材料)において、高いQ値、良好な温度特性(温度変化に対する透磁率変化が小さい)、高い抗応力特性を兼ね備えた酸化物磁性材料を提供する。
【解決手段】 主成分として、(a)Fe23が46.0〜50.0mol%、(b)ZnOが0〜18.0mol%、(c)CuOが0.5〜5.0mol%未満、残部(d)NiOで構成されるNi−Zn−Cu系フェライトからなる酸化物磁性材料において、その主成分に対し、添加成分として、(e)Co34が0.2〜1.0wt%、(f)SiO2が0.2〜2.0wt%、(g)Bi23を2.0〜12.0wt%の範囲で添加することを特徴とする。

Description

本発明は、フィルター、固定コイル等のインダクタンス素子として利用できるNi−Zn−Cu系フェライトからなる酸化物磁性材料に関する。
Fe23、NiO、ZnO、CuOを主成分とする酸化物磁性材料に、Co34、SiO2、Bi23等を添加して、種々の特性を改善した酸化物磁性材料は周知である(例えば、特許文献1〜6参照)が、いずれも、高いQ値、良好な温度特性(温度変化に対する透磁率変化が小さい)、高い抗応力特性を兼ね備えたものではなかった。
特開平1−179402号公報 特開2002−75722号公報 特開平3−218962号公報 特開2002−134312号公報 特開平10−163017号公報 特開2002−141216号公報
特許文献1には、「Niを必須成分として含有する磁性酸化物フェライト材料に添加物としてBi23、V25の少なくとも1種を0.5〜5重量%含有させた焼結体からなることを特徴とする、外部応力下に使用されるインダクタ用磁心。」(特許請求の範囲請求項1)の発明が記載されており、抗応力特性を改善するために、Bi23を含有させるものである(第2頁右上欄第6行〜第16行)。
特許文献2には、「主成分としてFe23が47.0〜50.0モル%、Mn23が0.01〜3.0モル%、CuOが0.5〜4.9モル%、ZnOが1.0〜23.0モル%、NiOが残部モル%含有されて構成されるNiCuZn系のフェライト材料であって、この主成分に対して、CoOが0.02〜1.0重量%、Bi23が0.5〜10.0重量%、SiO2が0.1〜2.0重量%、MgOが0.05〜1.0重量%添加されてなることを特徴とするフェライト材料。」(特許請求の範囲請求項1)の発明が記載されており、「極めて温度特性が良好(温度変化に対する透磁率の変化率が小さい)で、品質係数Qが高く、高強度のNiCuZn系フェライト材料が得られる。」(段落[0046])ことが示されているが、Q値を向上させるために、Mn23、MgOを必須成分とする(段落[0018]、[0024])ものである。
特許文献3には、「Fe23 46.5〜49.5モル%、CuO 5〜10モル%、ZnO 2〜30モル%、および残部NiOからなる、Ni−Zn−Cu系フェライト材料に、Co34 0.05〜0.60重量%、Bi23 3〜5重量%、およびSiO2 0.10〜2.0重量%を添加した、フェライトコア焼成用材料。」(特許請求の範囲)の発明が記載されているが、CuOの含有量が多いものであり、高いQ値のものを得ることは示されていない。
特許文献4には、「酸化鉄の含有量がFe23換算で45.0〜51.0モル%の範囲、酸化銅の含有量がCuO換算で0.5〜15.0モル%の範囲、酸化亜鉛の含有量がZnO換算で0〜33.0モル%の範囲、酸化マグネシウムの含有量がMgO換算で0.1〜5.0モル%、および、残部酸化ニッケルからなる主成分を含有し、さらに、該主成分に対して副成分として酸化コバルトをCo34換算で0.05〜1.0重量%の範囲、酸化ビスマスをBi23換算で0.5〜7.0重量%の範囲、酸化ケイ素をSiO2換算で0〜5.0重量%の範囲で含有することを特徴とする磁性材料。」(特許請求の範囲請求項1)の発明が記載されており、Q値、抗応力特性の向上を目的とする(段落[0012])ことが示されているが、高周波領域におけるQ特性を向上させるためにMgOを必須成分とする(段落[0020])ものである。
特許文献5には、「Ni−Cu−Zn系高周波軟磁性材料において、モル%で、Fe23が40.0〜51.0%、CuOが1.0〜100%、NiOが38.0〜48.0%、およびZnOが1.0〜10.0%からなる磁性粉末にB23−Bi23−ZnO系ガラスが1〜25wt%含有することを特徴とする低温焼成用高周波軟磁性材料。」(特許請求の範囲請求項1)の発明が記載されているが、焼成温度を下げ、焼成に起因する母材と内部電極間の収縮時に生ずる応力を減少させ、内部電極の安定化を図る(段落[0019]ために、B23を必須成分とするガラスを含有させるものである。
特許文献6には、「Fe23 46.0〜51.0mol%、CuO 0.5〜15.0mol%、残部NiOからなる主成分100重量部に対し、添加物として、酸化ビスマスをBi23換算で4.0〜10.0重量部、酸化マグネシウムをMgO換算で1.0〜5.0重量部、酸化シリコンをSiO2換算で2.0〜8.0重量部、酸化コバルトをCoO換算で0.2〜0.5重量部添加してなることを特徴とする磁性材料。」(特許請求の範囲請求項1)の発明が記載されており、抗応力特性の向上を目的とする(段落[0011])ことが示されているが、初透磁率の温度係数を負とする温度特性に改善するために、MgOを必須成分とする(段落[0018])ものである。
本発明は、Ni−Zn−Cu系フェライト材料(酸化物磁性材料)において、上記従来技術のようにMn23、MgO等を含有させることなく、Fe23、NiO、ZnO、CuO、Co34、SiO2、Bi23の含有量を調整することにより、高いQ値、良好な温度特性(温度変化に対する透磁率変化が小さい)、高い抗応力特性を兼ね備えた酸化物磁性材料を提供することを課題とする。
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の手段を採用する。
(1)主成分として、(a)Fe23が46.0〜50.0mol%、(b)ZnOが0〜18.0mol%、(c)CuOが0.5〜5.0mol%未満、残部(d)NiOで構成されるNi−Zn−Cu系フェライトからなる酸化物磁性材料において、その主成分に対し、添加成分として、(e)Co34が0.2〜1.0wt%、(f)SiO2が0.2〜2.0wt%、(g)Bi23を2.0〜12.0wt%の範囲で添加することを特徴とする酸化物磁性材料である。
(2)主成分として、(a)Fe23が46.0〜50.0mol%、(b)ZnOが0〜18.0mol%、(c)CuOが0.5〜4.0mol%、残部(d)NiOで構成されるNi−Zn−Cu系フェライトからなることを特徴とする前記(1)の酸化物磁性材料である。
(3)添加成分として、(g)Bi23を4.0〜10.0wt%の範囲で添加することを特徴とする前記(1)又は(2)の酸化物磁性材料である。
(4)添加成分として、(g)Bi23を5.0超〜10.0wt%の範囲で添加することを特徴とする前記(3)の酸化物磁性材料である。
本発明は、酸化物磁性材料において、主成分である(a)Fe23、(b)ZnO、(c)CuOの各成分の含有量(残部であるNiOの含有量)、添加成分である(e)Co34、(f)SiO2、(g)Bi23の各成分の含有量を厳密に調整することにより、高いQ値、良好な温度特性(温度変化に対する透磁率変化が小さい)、高い抗応力特性を兼ね備えた酸化物磁性材料を得ることができる。
本発明は、上記のように、各成分の含有量を厳密に調整することにより、高いQ値、良好な温度特性(温度変化に対する透磁率変化が小さい)、高い抗応力特性を兼ね備えた酸化物磁性材料を得ることができるものであるが、以下、本発明における各成分の含有量の限定理由について具体的に述べる。
(a)Fe23について
Fe23の含有量は、46.0〜50.0 mol%で望ましいフェライト特性が得られる。
少なすぎると磁気特性(Q値)が低下し、多すぎると過剰Feの析出により焼結阻害、比抵抗低下、磁気特性(Q値)低下が起こるので、上記のように規定した。
(b)ZnOについて
ZnOの含有量は、0〜18.0 mol%で望ましいフェライト特性が得られる。
多すぎると高いQ値が得られないので、上記のように規定した。
(c)CuOについて
CuOの含有量は、0.5〜5.0mol%未満で望ましいフェライト特性が得られる。特に、高いQ値を得るためには、0.5〜4.0mol%が好ましい。
少なすぎると透磁率温度変化が大きくなってしまい、多すぎると高いQ値が得られないので、上記のように規定した。
(e)Co34について
Co34の含有量は、0.2〜1.0wt%で望ましいフェライト特性が得られる。
少なすぎると透磁率温度変化が大きくなってしまい、多すぎると高いQ値が得られないので、上記のように規定した。
(f)SiO2について
SiO2の含有量は、0.2〜2.0wt%で望ましいフェライト特性が得られる。
少なすぎると温度特性(透磁率温度変化)と抗応力特性に改善効果が見られず、多すぎると焼結不足の不具合を起こすので、上記のように規定した。
(g)Bi23について
Bi23の含有量は、2.0〜12.0wt%で望ましいフェライト特性が得られる。特に、高いQ値を得るためには、4.0〜10.0wt%が好ましい。5.0超〜10.0wt%がより好ましい。
少なすぎると焼結不足の不具合を起こし、高いQ値、良好な抗応力特性も得られず、多すぎるとQ値が低下してくるので、上記のように規定した。
以上のような組成範囲(各成分の含有量)からなる本発明の酸化物磁性材料は、例えば、以下のようにして製造することができる。
まず、焼成後の組成が上記の範囲となるように秤量したFe23、NiO、ZnO、CuO、Co34、SiO2、Bi23を含有した原料を、ボールミル、サンドミル、振動ミル、湿式メディア攪拌型ミル等を用いて混合粉砕した後、仮焼(湿式の場合は乾燥後に仮焼)して仮焼粉を得る。その後、この仮焼粉を更にボールミル、サンドミル、振動ミル、湿式メディア攪拌型ミル等を用いて粉砕し、湿式の場合は更に乾燥する。この完成粉体にバインダーを加えて所望の形状に成形加工し、空気中で焼成して酸化物磁性材料を得る。
各金属酸化物原料Fe23、NiO、ZnO、CuO、Co34、SiO2、Bi23を実施例表のように秤量し、ボールミルで5時間湿式混合した。その後、得られた原料混合粉末を空気中で800〜900℃で2hr仮焼し、この仮焼粉をボールミルで18hr湿式粉砕した。
この完成粉体にバインダーとして有機物(ポリビニルアルコール)を少量混合した後加圧プレス機で約100Mpaの圧力で寸法が7mmφ×15mmの円柱状成型体を得、この成型体を空気中で実施例表の設定温度で2hr焼成を行った。
次にこのコアサンプル中央部にワイヤを20回巻き回し、コアサンプル両端面に一定圧力で一軸圧縮力1t/cm2(98MPa)を印加し、インダクタンス値をLCRメーターで連続的に測定し得られた測定値からインダクタンス変化率を算出した。Qは上記コアサンプルをJISコイル6φ用に入れLCRメーターで50MHzのQ値を測定した。
結果を表1に示す。
表1より、各成分の含有量が本発明の範囲内にある試料No.2〜4、6〜9、12、13、19、22〜24、27〜29のNi−Zn−Cu系フェライト材料は、Q値が高く、温度変化に対する透磁率変化率が小さくて良好な温度特性のものであり、インダクタンス値変化率△L1/Lが小さくて高い抗応力特性のものであることが分かる。
試料No.1のものは、Fe23の含有量が本発明の下限(46.0mol%)よりも少ないために、Q値が低い。
試料No.5のものは、Fe23の含有量が本発明の上限(50.0mol%)よりも多いために、焼成温度が高くなり焼結不足の不具合を起こすとともに、Q値も低い。
試料No.10のものは、ZnOの含有量が本発明の上限(18.0mol%)よりも多いために、Q値が低い。
試料No.11のものは、CuOの含有量が本発明の下限(0.5mol%)よりも少ない(0%)ために、温度変化に対する透磁率変化率が大きい。
試料No.14〜17のものは、CuOの含有量が本発明の上限(5.0mol%)よりも多いために、Q値が低い。
試料No.16のものは、CuOの含有量とともにZnOの含有量も本発明の上限(18.0mol%)よりも多いために、Q値が極端に低くなっている。
試料No.18のものは、Co34の含有量が本発明の下限(0.2mol%)よりも少ない(0%)ために、温度変化に対する透磁率変化率が大きい。
試料No.20のものは、Co34の含有量が本発明の上限(1.0mol%)よりも多いために、Q値が低い。
試料No.21のものは、SiO2の含有量が本発明の下限(0.2mol%)よりも少ない(0%)ために、温度変化に対する透磁率変化率が大きく、インダクタンス値変化率も大きい。
試料No.25のものは、SiO2の含有量が本発明の上限(2.0mol%)よりも多いために、焼成温度がやや高くなり焼結不足の不具合を起こす。
試料No.26のものは、Bi23の含有量が本発明の下限(0.2mol%)よりも少ない(0%)ために、焼成温度が高くなり焼結不足の不具合を起こすとともに、Q値も低く、インダクタンス値変化率も大きい。
以上のように、本発明の酸化物磁性材料は、いずれもが、Q値が高く、良好な温度特性、高い抗応力特性のものであったが、比較例のものは、Q値が低かったり、焼結不足の不具合を起こしたり、温度特性や抗応力特性に満足のいくものではなかった。

Claims (4)

  1. 主成分として、(a)Fe23が46.0〜50.0mol%、(b)ZnOが0〜18.0mol%、(c)CuOが0.5〜5.0mol%未満、残部(d)NiOで構成されるNi−Zn−Cu系フェライトからなる酸化物磁性材料において、その主成分に対し、添加成分として、(e)Co34が0.2〜1.0wt%、(f)SiO2が0.2〜2.0wt%、(g)Bi23を2.0〜12.0wt%の範囲で添加することを特徴とする酸化物磁性材料。
  2. 主成分として、(a)Fe23が46.0〜50.0mol%、(b)ZnOが0〜18.0mol%、(c)CuOが0.5〜4.0mol%、残部(d)NiOで構成されるNi−Zn−Cu系フェライトからなることを特徴とする請求項1に記載の酸化物磁性材料。
  3. 添加成分として、(g)Bi23を4.0〜10.0wt%の範囲で添加することを特徴とする請求項1又は2に記載の酸化物磁性材料。
  4. 添加成分として、(g)Bi23を5.0超〜10.0wt%の範囲で添加することを特徴とする請求項3に記載の酸化物磁性材料。
JP2005017219A 2005-01-25 2005-01-25 酸化物磁性材料 Active JP4823531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017219A JP4823531B2 (ja) 2005-01-25 2005-01-25 酸化物磁性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017219A JP4823531B2 (ja) 2005-01-25 2005-01-25 酸化物磁性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006206347A true JP2006206347A (ja) 2006-08-10
JP4823531B2 JP4823531B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=36963600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005017219A Active JP4823531B2 (ja) 2005-01-25 2005-01-25 酸化物磁性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4823531B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009087928A1 (ja) * 2008-01-08 2009-07-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. 開磁路型積層コイル部品およびその製造方法
JP2010074067A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Murata Mfg Co Ltd 電子部品及びその製造方法
JP2010215454A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Fdk Corp NiCuZnフェライト
KR101252139B1 (ko) * 2011-04-11 2013-04-08 주식회사 이엠따블유 ZnCu 페라이트 및 이의 제조방법
KR20160118974A (ko) 2015-04-02 2016-10-12 티디케이가부시기가이샤 페라이트 조성물 및 전자 부품
CN106045493A (zh) * 2015-04-02 2016-10-26 Tdk株式会社 铁氧体组合物和电子部件
JP2016196397A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
JP6142950B1 (ja) * 2016-09-30 2017-06-07 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
JP2018035027A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 Tdk株式会社 フェライト組成物,フェライト焼結体、電子部品およびチップコイル
US10020791B2 (en) 2015-04-02 2018-07-10 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
CN109053178A (zh) * 2013-10-07 2018-12-21 Tdk株式会社 铁氧体组合物和电子部件
JP6465240B1 (ja) * 2018-05-28 2019-02-06 Tdk株式会社 フェライト組成物および積層電子部品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05326243A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Murata Mfg Co Ltd フェライト材料
JPH09295862A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Kyocera Corp 低損失フェライト材料及びこれを用いた信号用チップインダクタ
JPH1187126A (ja) * 1997-07-16 1999-03-30 Tdk Corp フェライトおよびインダクタ
JP2004217477A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Taiyo Yuden Co Ltd フェライトおよびインダクタンス素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05326243A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Murata Mfg Co Ltd フェライト材料
JPH09295862A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Kyocera Corp 低損失フェライト材料及びこれを用いた信号用チップインダクタ
JPH1187126A (ja) * 1997-07-16 1999-03-30 Tdk Corp フェライトおよびインダクタ
JP2004217477A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Taiyo Yuden Co Ltd フェライトおよびインダクタンス素子

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009087928A1 (ja) * 2008-01-08 2009-07-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. 開磁路型積層コイル部品およびその製造方法
US8044758B2 (en) 2008-01-08 2011-10-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Open magnetic circuit multilayer coil component and process for producing the open magnetic circuit multilayer coil component
JP5626834B2 (ja) * 2008-01-08 2014-11-19 株式会社村田製作所 開磁路型積層コイル部品の製造方法
JP2010074067A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Murata Mfg Co Ltd 電子部品及びその製造方法
JP2010215454A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Fdk Corp NiCuZnフェライト
KR101252139B1 (ko) * 2011-04-11 2013-04-08 주식회사 이엠따블유 ZnCu 페라이트 및 이의 제조방법
CN109053178A (zh) * 2013-10-07 2018-12-21 Tdk株式会社 铁氧体组合物和电子部件
US10074476B2 (en) * 2015-04-02 2018-09-11 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
KR20160118974A (ko) 2015-04-02 2016-10-12 티디케이가부시기가이샤 페라이트 조성물 및 전자 부품
JP2016196396A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
JP2016196397A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
CN106045493B (zh) * 2015-04-02 2018-11-09 Tdk株式会社 铁氧体组合物和电子部件
CN106045493A (zh) * 2015-04-02 2016-10-26 Tdk株式会社 铁氧体组合物和电子部件
US10020791B2 (en) 2015-04-02 2018-07-10 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
KR101886489B1 (ko) * 2015-04-02 2018-08-07 티디케이가부시기가이샤 페라이트 조성물 및 전자 부품
JP2018035027A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 Tdk株式会社 フェライト組成物,フェライト焼結体、電子部品およびチップコイル
US10894745B2 (en) 2016-08-30 2021-01-19 Tdk Corporation Ferrite composition, ferrite sintered body, electronic device, and chip coil
JP2018052793A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
JP6142950B1 (ja) * 2016-09-30 2017-06-07 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
US10770210B2 (en) 2016-09-30 2020-09-08 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic device
JP6465240B1 (ja) * 2018-05-28 2019-02-06 Tdk株式会社 フェライト組成物および積層電子部品
JP2019206450A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 Tdk株式会社 フェライト組成物および積層電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4823531B2 (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823531B2 (ja) 酸化物磁性材料
JP4523430B2 (ja) 高飽和磁束密度Mn−Zn−Ni系フェライト
JP4508626B2 (ja) Mn−Co−Zn系フェライト
JP5089970B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JP3584439B2 (ja) Mn−Znフェライトおよびその製造方法
JP3635016B2 (ja) フェライト材料
JP2004247603A (ja) MnZn系フェライト電波吸収体
JP3588693B2 (ja) Mn−Zn系フェライトおよびその製造方法
JP2005132715A (ja) Ni−Cu−Zn系フェライト材料及びその製造方法
JP3492802B2 (ja) 低損失フェライト材料
KR20160118974A (ko) 페라이트 조성물 및 전자 부품
JP5871017B2 (ja) 磁性体材料およびそれを用いて形成したコアを備える巻線型コイル部品
JPH08325056A (ja) フェライト材料
JP6314758B2 (ja) MnZn系フェライト、及びMnZn系フェライト大型コア
JP4750563B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JP4813025B2 (ja) 高飽和磁束密度Mn−Zn−Ni系フェライト
JP2010120808A (ja) MnZnフェライト、及びその製造方法
JP2007269503A (ja) Ni−Cu−Zn系フェライト材料及びその製造方法
JP4554965B2 (ja) Mn−Co−Zn系フェライト
JP4578230B2 (ja) 酸化物磁性材料
JP2006232647A (ja) Ni−Cu−Zn系フェライト材料及びその製造方法
JP2010222218A (ja) 低温焼成フェライト
JP2006213531A (ja) Mn−Co−Zn系フェライト
JP5660698B2 (ja) 酸化物磁性材料
JP4102673B2 (ja) フェライト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4823531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250