JP2006199594A - レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物 - Google Patents

レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006199594A
JP2006199594A JP2005009949A JP2005009949A JP2006199594A JP 2006199594 A JP2006199594 A JP 2006199594A JP 2005009949 A JP2005009949 A JP 2005009949A JP 2005009949 A JP2005009949 A JP 2005009949A JP 2006199594 A JP2006199594 A JP 2006199594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resorcin
methyl ethyl
ethyl ketone
formaldehyde
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005009949A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Nuno
辰巳 布
Tomokazu Nakamura
智和 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Corp
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2005009949A priority Critical patent/JP2006199594A/ja
Priority to US11/330,287 priority patent/US7432297B2/en
Priority to KR1020060003762A priority patent/KR101292359B1/ko
Priority to TW095101466A priority patent/TWI353972B/zh
Priority to DE602006008836T priority patent/DE602006008836D1/de
Priority to CN200610004930XA priority patent/CN1807422B/zh
Priority to AT06250211T priority patent/ATE441640T1/de
Priority to EP06250211A priority patent/EP1683793B1/en
Publication of JP2006199594A publication Critical patent/JP2006199594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/12Book covers combined with other articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F7/00Filing appliances without fastening means
    • B42F7/06Filing appliances comprising a plurality of pockets or compartments, e.g. portfolios or cases with a plurality of compartments
    • B42F7/065Filing appliances comprising a plurality of pockets or compartments, e.g. portfolios or cases with a plurality of compartments made of transparent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2

Abstract

【課題】 木材と他の有機材料等との接着剤成分として有用な化合物を提供する。
【解決手段】下記化合物等のレゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物、及び、レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンの反応生成物。
Figure 2006199594

【選択図】なし

Description

本発明は、レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物、及び、レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンの反応生成物に関する。
レゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂は、レゾルシンとホルムアルデヒドとの反応により得られる樹脂であり、加熱による物性の変化や他の化学物質との反応性の観点等から、各種材料の接着剤として使用されている。例えば、木材にレゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂を塗布すると、木材と他の材料との接着性が向上する(特許文献1を参照)。
しかしながら、特許文献1記載のレゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂は、残存レゾルシンを比較的多く含み、該残存レゾルシンの蒸散による作業環境の悪化等の問題があった。
特開2003−277308号公報
本発明の目的は、上記接着剤成分として有用な下式(1)で示される化合物を提供することにある。また、本発明の別の目的は、上記接着剤成分として有用な下式(2)で示される化合物を提供することにある。さらに、本発明の他の目的は、上記接着剤成分として有用な下式(3)で示される化合物を提供することにある。そして、本発明のさらなる目的は、上記接着剤成分として有用な下式(4)で示される化合物を提供することにある。また、本発明の目的は、上記接着剤成分として有用な下式(5)で示される化合物を提供することにある。そして、本発明の次の目的は、上記接着剤成分として有用な下式(6)で示される化合物を提供することにある。そして、本発明のさらなる目的は、上記の化合物(1)、化合物(2)、化合物(3)、化合物(4)、化合物(5)及び化合物(6)を含む接着剤組成物を提供することにある。
ここで、化合物(1)及び(2)は、それぞれ、レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物に相当する。また、化合物(3)及び(4)は、それぞれ、レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンの反応生成物に相当する。さらに、化合物(5)及び(6)は、それぞれ、レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンの別の反応生成物に相当する。
本発明者らは、鋭意検討した結果、水、塩類及び酸性触媒の存在下にレゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンを反応させて得られる樹脂が接着剤成分として適していることを見出して、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、式(1)で示される化合物である。
Figure 2006199594
(1)
また、本発明は、式(2)で示される化合物である。
Figure 2006199594
(2)
次に、本発明は、式(3)で示される化合物である。
Figure 2006199594
(3)
さらに、本発明は、式(4)で示される化合物である。
Figure 2006199594
(4)
そして、本発明は、式(5)で示される化合物である。
Figure 2006199594
(5)
また、本発明は、式(6)で示される化合物である。
Figure 2006199594
(6)
次に、本発明は、上記の化合物(1)、化合物(2)、化合物(3)、化合物(4)、化合物(5)及び化合物(6)を含む接着剤組成物である。上述した各化合物及び接着剤組成物は、前記化合物の異性体を含んでいてもよい。
本発明によれば、接着剤成分として有用な化合物(1)、化合物(2)、化合物(3)、化合物(4)、化合物(5)や化合物(6)が提供される。
さらに、本発明によれば、従来のレゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂に比べて、より接着性が優れた、上記化合物(1)〜(6)を含むレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂系の接着剤組成物が提供される。
以下、本発明を詳細に説明する。
上述した化合物(1)〜(6)は、例えば以下に記載の4つの工程を含む製造方法により製造されたレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂中の各成分を液体クロマトグラフィー等の分離手段で分離することによって得られる。
(第1工程)
レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンを、必要に応じて加熱下に、水、塩類及び酸性触媒の存在下に反応させる工程
(第2工程)
第1工程で得られた反応液をアルカリで中和する工程
(第3工程)
第2工程で得られた中和後の反応液を有機相と水相に分離する工程
(第4工程)
第3工程で得られた分離後の有機相を濃縮する工程
以下、レゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂の製造法を工程毎に説明する。
第1工程は、レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンを反応させる工程であり、反応は水、塩類及び酸性触媒の存在下に、必要に応じて加熱しながら行われる。
本発明で用いるホルムアルデヒドとしては、ホルムアルデヒド水溶液(通常は37重量%濃度)や、ホルムアルデヒドプリカーサーが挙げられる。ホルムアルデヒドプリカーサーとしては、例えば、パラホルムアルデヒドやトリオキサン等の環状ホルマール、及びメチラール等の鎖状ホルマールが挙げられる。ホルムアルデヒドとしては、ホルムアルデヒド水溶液が好ましい。
上記反応において、レゾルシンに対するホルムアルデヒドのモル比は、通常はレゾルシン1モル当り0.3〜1モルの範囲であり、好ましくはレゾルシン1モル当り0.4〜0.8モルの範囲である。また、前記反応において、レゾルシンに対するメチルエチルケトンのモル比は、通常はレゾルシン1モル当り0.1〜10モルの範囲であり、好ましくはレゾルシン1モル当り0.5〜5モルの範囲である。
塩類としては、クエン酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、酢酸ナトリウムや塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム等のナトリウム塩、クエン酸カルシウム、酒石酸カルシウムや塩化カルシウム等のカルシウム塩、塩化マグネシウム等のマグネシウム塩が挙げられる。これらの塩類のうち、塩化カルシウムおよび硫酸ナトリウムが特に好ましい。
上記のレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂の製造法における水の使用量は、上記レゾルシンとホルムアルデヒドとメチルエチルケトンの合計量100重量部当り、通常は50〜6000重量部の範囲であり、好ましくは50〜2000重量部の範囲であり、より好ましくは50〜1000重量部の範囲である。なお、ホルムアルデヒドとして、ホルマリンのような水溶液を用いる場合は、該水溶液に含まれる水も、上記使用量に含まれる。
上記の酸性触媒としては、塩酸、硫酸、硝酸やリン酸等の無機酸;リンタングステン酸やリンモリブデン酸等のヘテロポリ酸;塩化亜鉛や塩化アルミニウム等のハロゲン化金属塩;トリクロル酢酸、酢酸やシュウ酸等の有機カルボン酸;メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸やフェノールスルホン酸等の有機スルホン酸等が挙げられる。これらの酸性触媒は、単独で又は混合物として用いられる。酸性触媒としては、塩酸、硫酸やパラトルエンスルホン酸が好ましく、塩酸が特に好ましい。
酸性触媒の使用量は、レゾルシン1モル当り、通常は0.0000001〜5モルの範囲であり、好ましくは0.00001〜2モルの範囲であり、さらに好ましくは0.001〜1モルの範囲である。
上記の反応温度は、通常は10〜90℃の範囲であり、好ましくは20〜80℃の範囲である。
上述した反応においてホルマリンのような水溶液をホルムアルデヒドとして用いる場合は、必要に応じて加熱下で、水、塩類、レゾルシン及び酸性触媒の混合物中にメチルエチルケトンを予め仕込んだ後、ホルマリンを滴下させる方法で反応させてもよい。また、必要に応じて加熱下で、水、塩類、レゾルシン及び酸性触媒の混合物中にホルマリンとメチルエチルケトンを同時並行的に加えて反応させてもよい。さらに、必要に応じて加熱下で、水、塩類、レゾルシン及び酸性触媒の混合物中にホルマリンの一部を滴下した後、残りのホルマリンとメチルエチルケトンの全量とを同時並行的に加えて反応させてもよい。
第1工程で得られた反応液は、第2工程においてアルカリで中和される。該中和は、可及的速やかに行うことが好ましい。上記のアルカリとしては、アンモニアガス若しくはアンモニア水溶液、水酸化ナトリウム若しくは水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム若しくは水酸化カリウム水溶液、炭酸ナトリウム若しくは炭酸ナトリウム水溶液、炭酸カリウム若しくは炭酸カリウム水溶液又は水酸化カルシウム若しくは水酸化カルシウム水溶液等が用いられる。前記反応において、塩類として塩化カルシウムを使用したときは、アルカリとしては水酸化カルシウムの固体若しくは水酸化カルシウム水溶液が好ましい。
第2工程で得られた中和後の反応液は、第3工程において有機相と水相に分液される。
有機相には、未反応のレゾルシンを含むレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂が存在する。また、水相には、塩類を含む水溶液が存在する。
第3工程で得られた有機相は、第4工程で濃縮される。第4工程における濃縮は、第1工程の反応液中に残存した未反応のメチルエチルケトンを除くために行われる。好ましくは、濃縮は水の存在下に共沸蒸留することによって行われる。
共沸蒸留時は、大気圧下で行ってもよく、減圧下で行ってもよい。共沸蒸留時の水量は、上述した有機相に対して、通常は約0.5〜10重量倍の範囲である。
濃縮終了後、得られたレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂は、水により適宜希釈してもよく、また、上記樹脂の水溶性を高めるために前述したアルカリ等の塩基を加えてもよい。好ましいレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂の濃度は、20〜60重量%の範囲である。
また、本発明のレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂における好ましい分子量分布は、分子量が164〜1400の範囲のものが全体の約40重量%を占めるものである。さらに、本発明のレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂における特に好ましい分子量分布は、上記の分子量分布を満足し、且つ、メチルエチルケトン由来の部分構造を2個有するオリゴマー成分が全体の約10重量%を占めるものである。
以下、実施例等により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は実施例等によって限定されるものではない。
実施例1
ガラス製の反応容器に塩化カルシウム377.3gと水520.8gを仕込んで、冷却しながら攪拌した。得られた溶液中にレゾルシン121.1gと3.6%塩酸の31.2gを加え、54〜74℃まで昇温して、約1時間保持した。次に、内温約60℃を保ちながら、37%ホルマリン水溶液53.6g及び水66.9gの混合物と、メチルエチルケトン110gとを、同時並行的に約1時間かけて滴下した。滴下終了後、同温度で約1時間保温した。
保温終了後、直ちに水酸化カルシウム1.5gを仕込み、約60℃で約1時間保持した後、反応容器における攪拌を止め、約10分間静置後、分液して有機相を得た。
上記で得た有機相を蒸留装置に仕込み、60℃の温水300.0gを加えた後、浴温100℃/100〜80kPaの条件で攪拌下に共沸蒸留した。共沸蒸留中は留出したメチルエチルケトン/水の混合物を冷却管で冷却しながら系外へ除去した。該共沸蒸留は釜内の残液が約270gになった所で終了し、共沸蒸留終了後約50℃まで冷却した。
メチルエチルケトン/水の混合物を留去した後の釜内の残液に、25%アンモニア水30gを加えてpHをアルカリ性にした。次いで、約50℃で約1時間攪拌した。このときのpHは8.5であった。固形分濃度が50%であるレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン樹脂約300gを得た。該樹脂中のメチルエチルケトン含量は0.02%であった。
また、上記樹脂を液体クロマトグラフィーで分析し、図1に示す結果を得た。液体クロマトグラフィーの条件を次に示す。
装置 :島津製作所製 LC10AT型
カラム :Cadenza CD−C18(4.6mmφ×150mm,充填剤球径3μm,Imtakt社製)
カラム恒温槽温度 :40℃
移動相 :溶媒A(0.1%(V/V)トリフロロ酢酸水溶液)、溶媒B(0.1%(V/V)トリフロロ酢酸含有アセトニトリル)
移動相流量 :毎分1ml(但し、溶媒比率A/Bは、開始時が0.8ml/0.2mlであり、40分後に溶媒Aが1ml流れるように濃度勾配をかけている)
試料注入量 :10μl
試料濃度 :4mg/ml(溶媒メタノール)
紫外線検出器:波長254nm
図1の溶出時間21.8分と26.3分の成分をそれぞれカラム分取した。分取後の溶出時間が21.8分である成分はそのH−NMR(図2参照、測定溶媒は重ジメチルスルホキシド)の結果から、下式(1)で示される化合物と同定した。
Figure 2006199594
(1)
図1の溶出時間が26.3分である成分は、そのH−NMR(図3参照、測定溶媒は重クロロホルム)の結果から、下式(2)で示される化合物と同定した。
Figure 2006199594
(2)
図1の溶出時間19.9分と20.2分の成分は、それぞれ、LC−MSの結果から分子量が450及び572であり(図4参照)、下式(3)及び(4)で示される化合物の分子量と矛盾しないことを確認した。
Figure 2006199594
(3)
Figure 2006199594
(4)
さらに、図1の溶出時間23.45分と24.65分の成分は、それぞれ、LC−MSの測定結果から分子量340及び462であり(図5、図6参照)、下式(5)及び(6)で示される化合物と矛盾しないことを確認した。
Figure 2006199594
(5)
Figure 2006199594
(6)
本発明のレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン系の樹脂組成物は、木材と他の有機材料等とを接着する接着剤として利用可能である。
さらに、本発明の各化合物(1)〜(6)及び該化合物(1)〜(6)を含む組成物は、それぞれレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン系樹脂における接着力増強成分として利用可能である。
本発明におけるレゾルシン/ホルムアルデヒド/メチルエチルケトン系樹脂の液体クロマトグラフィー 本発明における化合物(1)のH−NMR 本発明における化合物(2)のH−NMR 本発明における化合物(3)及び(4)の質量分析のチャート 本発明における化合物(5)の質量分析のチャート 本発明における化合物(6)の質量分析のチャート

Claims (7)

  1. 下式(1)で示される化合物。
    Figure 2006199594
    (1)
  2. 下式(2)で示される化合物。
    Figure 2006199594
    (2)
  3. 下式(3)で示される化合物。
    Figure 2006199594
    (3)
  4. 下式(4)で示される化合物。
    Figure 2006199594
    (4)
  5. 下式(5)で示される化合物。
    Figure 2006199594
    (5)
  6. 下式(6)で示される化合物。
    Figure 2006199594
    (6)
  7. 請求項1記載の式(1)で示される化合物、請求項2記載の式(2)で示される化合物、請求項3記載の式(3)で示される化合物、請求項4記載の式(4)で示される化合物、請求項5記載の式(5)で示される化合物、及び、請求項6記載の式(6)で示される化合物を含む接着剤組成物。
JP2005009949A 2005-01-18 2005-01-18 レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物 Pending JP2006199594A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009949A JP2006199594A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物
US11/330,287 US7432297B2 (en) 2005-01-18 2006-01-12 Reaction product of resorcin and methyl ethyl ketone
KR1020060003762A KR101292359B1 (ko) 2005-01-18 2006-01-13 레조르신과 메틸 에틸 케톤의 반응 생성물
TW095101466A TWI353972B (en) 2005-01-18 2006-01-13 Reaction product of resorcin and methyl ethyl keto
DE602006008836T DE602006008836D1 (de) 2005-01-18 2006-01-16 Reaktionsprodukt von Resorcin und Methylethylketon
CN200610004930XA CN1807422B (zh) 2005-01-18 2006-01-16 间苯二酚与丁酮的反应产物
AT06250211T ATE441640T1 (de) 2005-01-18 2006-01-16 Reaktionsprodukt von resorcin und methylethylketon
EP06250211A EP1683793B1 (en) 2005-01-18 2006-01-16 Reaction product of resorcin and methyl ethyl ketone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009949A JP2006199594A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006199594A true JP2006199594A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36149067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005009949A Pending JP2006199594A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7432297B2 (ja)
EP (1) EP1683793B1 (ja)
JP (1) JP2006199594A (ja)
KR (1) KR101292359B1 (ja)
CN (1) CN1807422B (ja)
AT (1) ATE441640T1 (ja)
DE (1) DE602006008836D1 (ja)
TW (1) TWI353972B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133427A (ja) * 2006-10-26 2008-06-12 Sumitomo Chemical Co Ltd レゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂の製造方法
JP2009221488A (ja) * 2004-03-02 2009-10-01 Sumitomo Chemical Co Ltd レゾルシン/ホルムアルデヒド/脂肪族ケトン樹脂の製造方法
JP4926938B2 (ja) * 2005-01-25 2012-05-09 保土谷化学工業株式会社 ケトン変性レゾルシンホルマリン樹脂

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080073615A1 (en) * 2006-07-24 2008-03-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing resorcin/formaldehyde resin

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565475A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 Mitsui Petrochem Ind Ltd Polyalkyl-7-hydroxy-4h-chromene and its preparation
EP0054589B1 (en) 1980-12-19 1984-10-17 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Organic phosphoric acid ester derivatives, a process for preparing the same and insecticidal, miticidal or nematocidal compositions containing the same
JPS58173176A (ja) * 1982-04-02 1983-10-12 Aica Kogyo Co Ltd 接着剤組成物
JPS63265986A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Bridgestone Corp アニリン−レゾルシン−ホルムアルデヒド共縮合生成物
IL108362A (en) * 1993-02-02 1998-12-27 Qo Chemicals Inc Liquid resin bonding agents of porphoril alcohol and formaldehyde and their preparation
JP3528242B2 (ja) 1994-06-23 2004-05-17 住友化学工業株式会社 ヒドロキシフラバン化合物の製造方法
KR960010744A (ko) 1994-09-07 1996-04-20 고사이 아키오 고무 조성물 및 이를 사용하는 가황 접착방법
FR2766201A1 (fr) * 1997-07-15 1999-01-22 Saint Gobain Isover Resine phenolique pour composition d'encollage, procede de preparation et composition d'encollage la contenant
US6605354B1 (en) * 2001-08-28 2003-08-12 Borden Chemical, Inc. High nitrogen containing triazine-phenol-aldehyde condensate
JP4170660B2 (ja) 2002-03-19 2008-10-22 株式会社ブリヂストン 低分子量レゾルシンホルムアルデヒド反応生成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009221488A (ja) * 2004-03-02 2009-10-01 Sumitomo Chemical Co Ltd レゾルシン/ホルムアルデヒド/脂肪族ケトン樹脂の製造方法
JP4926938B2 (ja) * 2005-01-25 2012-05-09 保土谷化学工業株式会社 ケトン変性レゾルシンホルマリン樹脂
JP2008133427A (ja) * 2006-10-26 2008-06-12 Sumitomo Chemical Co Ltd レゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060083875A (ko) 2006-07-21
KR101292359B1 (ko) 2013-08-01
EP1683793B1 (en) 2009-09-02
US7432297B2 (en) 2008-10-07
CN1807422A (zh) 2006-07-26
ATE441640T1 (de) 2009-09-15
DE602006008836D1 (de) 2009-10-15
TWI353972B (en) 2011-12-11
US20060173153A1 (en) 2006-08-03
EP1683793A1 (en) 2006-07-26
TW200643000A (en) 2006-12-16
CN1807422B (zh) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI731180B (zh) 二醇、二醇之製造方法、二(甲基)丙烯酸酯及二(甲基) 丙烯酸酯之製造方法
WO2015150882A1 (en) Process for preparing 1,1-disubstituted ethylene monomers
JP2006199594A (ja) レゾルシンとメチルエチルケトンの反応生成物
JP2005281675A (ja) レゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂の製造方法
WO2016017318A1 (ja) 2,2-ジフルオロアセトアルデヒドの保存安定性の向上方法
JP2017524055A (ja) 高分子量のイオン性ポリマーイミダゾリウム化合物の製造方法
JP2003176248A (ja) グリオキサールのジアセタールを製造する方法
JP5310329B2 (ja) レゾルシン/ホルムアルデヒド/脂肪族ケトン樹脂の製造方法
AU2006202718B2 (en) Process for preparing high-purity, halogen-free o-phthalaldehyde
KR20080009641A (ko) 레조르신/포름알데히드 수지의 제조 방법
JP4983187B2 (ja) レゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂の製造方法
TW201321435A (zh) 一種苯甲醛酚醛清漆樹脂及其製備方法
JP5076313B2 (ja) 精製2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロプロパンカルボン酸エステルの製造方法およびその中間体
JP2016020311A (ja) チオセミカルバゾン及びセミカルバゾン
JP2020534353A (ja) 1,1−二置換アルケンの製造のための触媒サイクル
US2617832A (en) Method for preparing diphenylol methane
JP4345671B2 (ja) テトラヒドロピラン−4−オールの製法並びにその中間体及びその製法
JP2006312731A (ja) ケトン変性レゾルシンホルマリン樹脂の製造方法
JP4791747B2 (ja) テトラキス(ヒドロキシフェニル)アルカンの製造方法
JP2945164B2 (ja) α−アルキルアクロレインの製造方法
TW201223934A (en) 3-(2,3-dimethylphenyl)-2-butenal and its use as perfume
JPS615041A (ja) 2−(1−ヒドロキシアルキル)シクロヘキサノンの製造法
JP2019069911A (ja) N,N−二置換α,β−不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JP2006316027A (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン及びその精製方法
JP2008095114A (ja) レゾルシンホルマリン樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126