JP2006181221A - スロット遊技機、およびスロット遊技機の機種交換方法 - Google Patents

スロット遊技機、およびスロット遊技機の機種交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006181221A
JP2006181221A JP2004379867A JP2004379867A JP2006181221A JP 2006181221 A JP2006181221 A JP 2006181221A JP 2004379867 A JP2004379867 A JP 2004379867A JP 2004379867 A JP2004379867 A JP 2004379867A JP 2006181221 A JP2006181221 A JP 2006181221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
panel
main panel
game machine
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004379867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4883905B2 (ja
Inventor
Sadao Ioki
定男 井置
Hideo Taguchi
英雄 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP2004379867A priority Critical patent/JP4883905B2/ja
Publication of JP2006181221A publication Critical patent/JP2006181221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4883905B2 publication Critical patent/JP4883905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】 受皿を装飾部材の突出具合に対応させて前方へ位置調整することができるスロット遊技機、およびスロット遊技機の機種交換方法を提供する。
【解決手段】 可変表示装置を内部に設けた筐体と、該筐体の前面に開閉可能に取り付けられた前面枠とを備えたスロット遊技機において、前面枠は、当該前面枠のベースとなるメインパネル32と、該メインパネル32の前面下部に着脱可能な状態で配置され、前端部を前方へ突出させたメダル用の受皿20と、メインパネル32のうち受皿20の上方に交換可能な状態で配置され、前方へ突出した装飾部材62を設けた化粧パネル18とを備え、メインパネル32と受皿20との間に受皿取付ベース71を交換可能な状態で配置し、受皿取付ベース71を異なる前後幅のものと交換することで受皿20の前端部を装飾部材62の突出端よりも前方へ配置できるように構成された。
【選択図】 図6

Description

本発明は、前面枠の下部に遊技媒体用の受皿を備え、該受皿の上方に化粧パネルを配置したスロット遊技機に関する。
従来のスロット遊技機(スロットマシン)は、筺体の内部に可変表示装置を設け、筺体の前面に前面枠を開閉可能に取り付け、該前面枠の下部に遊技媒体用の受皿を備えている。そして、スロット遊技機の中には、受皿の上方に化粧パネルを設けてスロット遊技機の前面を装飾し、化粧パネルのうち受皿に対向する下面に透光用開口を開設し、化粧パネルの後方に備えた発光源からの光を透光用開口を介して下方の受皿に照射し、暗い場所に設置されたとしても受皿内に排出された遊技媒体(例えばメダル)が視認し易いように構成されたものが提案されている(特許文献1参照)。
特開平10−174738号公報
ところで、近年、前面枠の化粧パネルに立体的な形状を有する装飾部材(オブジェ)を備えて、スロット遊技機をより華やかに装飾して集客効果を高めようとすることが望まれ、機種交換時に化粧パネルを、従来の装飾部材よりも前方に突出した装飾部材を備えたものに交換することがある。しかしながら、立体的に形成された装飾部材を備えると、装飾部材が受皿よりも前方に突出してしまうことがあり、遊技者が受皿を見下ろしたときに装飾部材が邪魔になって受皿内の遊技媒体を確認し難く、また、受皿から遊技媒体を取り出し難くなる虞がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、受皿を装飾部材の突出具合に対応させて前方へ位置調整することができるスロット遊技機、およびスロット遊技機の機種交換方法を提供しようとするものである。
本発明は、上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1に記載のものは、可変表示装置を内部に設けた筐体と、該筐体の前面に開閉可能に取り付けられた前面枠と、を備えたスロット遊技機において、
前記前面枠は、
当該前面枠のベースとなるメインパネルと、
該メインパネルの前面下部に着脱可能な状態で配置され、前端部を前方へ突出させた遊技媒体用の受皿と、
前記メインパネルのうち受皿の上方に交換可能な状態で配置され、前方へ突出した装飾部材を設けた化粧パネルと、
を備え、
前記メインパネルと受皿との間に受皿取付ベースを交換可能な状態で配置し、
前記受皿取付ベースを異なる前後幅のものと交換することで受皿の前端部を装飾部材の突出端よりも前方へ配置できるように構成されたことを特徴とするスロット遊技機である。
請求項2に記載のものは、前記メインパネルは、受皿へ遊技媒体を排出する遊技媒体排出口を開設し、
前記受皿取付ベースは、受皿の皿内部と遊技媒体排出口とを連通するジョイント流路を設けたことを特徴とする請求項1に記載のスロット遊技機である。
なお、請求項2記載の構成に加えて、
前記受皿取付ベースに対応するメインパネルの下部にスピーカーを配設すると共に、該スピーカーと対峙する部分の受皿取付ベースに透音開口を形成し、
前記受皿と前記受皿取付ベースとが当接する受皿の後端を左右方向に大きく開口した皿開口を開設し、
前記皿開口から前記遊技媒体排出口及び前記透音開口を臨ませたことを特徴とするスロット遊技機としても良い。
請求項3に記載のものは、可変表示装置を内部に設けた筐体と、該筐体の前面に開閉可能に取り付けられた前面枠と、該前面枠のベースとなるメインパネルの前面下部に設けられ、前端部を前方へ突出させた遊技媒体用の受皿と、該受皿の上方に設けられ、前方へ突出した装飾部材を設けた化粧パネルと、を備えたスロット遊技機の機種交換方法であって、
前記可変表示装置および化粧パネルを取り外した後、異なる機種に対応した可変表示装置および化粧パネルを取り付けて交換し、
前記メインパネルと受皿との間に設けられた受皿取付ベースを異なる前後幅のものと交換することで、受皿の前端部を、交換された化粧パネルの装飾部材の突出端よりも前方へ配置することを特徴とするスロット遊技機の機種交換方法である。
本発明によれば、以下のような優れた効果を奏する。
すなわち、スロット遊技機に、可変表示装置を内部に設けた筐体と、該筐体の前面に開閉可能に取り付けられた前面枠と、該前面枠のベースとなるメインパネルの前面下部に設けられ、前端部を前方へ突出させた遊技媒体用の受皿と、該受皿の上方に設けられ、前方へ突出した装飾部材を設けた化粧パネルと、を備え、可変表示装置および化粧パネルを取り外した後、異なる機種に対応した可変表示装置および化粧パネルを取り付けて交換し、メインパネルと受皿との間に設けられた受皿取付ベースを異なる前後幅のものと交換することで、受皿の前端部を、交換された化粧パネルの装飾部材の突出端よりも前方へ配置するので、機種交換後の化粧パネルの装飾部材が機種交換前の化粧パネルの装飾部材よりも前方へ突出したとしても、受皿を装飾部材の突出具合に対応させて前方へ位置調整することができる。したがって、受皿の前端部と装飾部材の突出端との間に遊技者の手が十分に入る程度の間隔を設けることができ、受皿内の遊技媒体を確認し易くなり、また、受皿が装飾部材に覆われて遊技媒体が受皿から取り出し難くなる不具合を防ぐことができる。
また、メインパネルは、受皿へ遊技媒体を排出する遊技媒体排出口を開設し、受皿取付ベースは、受皿の皿内部と遊技媒体排出口とを連通するジョイント流路を設けたので、前後幅の広い受皿取付ベースを設けて皿内部と遊技媒体排出口とが離れたとしても、遊技媒体排出口から排出される遊技媒体をスムーズに受皿へ案内することができる。
また、受皿取付ベースに対応するメインパネルの下部にスピーカーを配設すると共に、該スピーカーと対峙する部分の受皿取付ベースに透音開口を形成し、受皿と受皿取付ベースとが当接する受皿の後端を左右方向に大きく開口した皿開口を開設し、皿開口から遊技媒体排出口及び透音開口を臨ませる構成とすると、この透音開口に手が触れたり、コインが触れたり等して、透音開口にゴミが付着して透音開口を塞いでスピーカーからの音の抜けを妨げる不具合が発生するが、メインパネルから着脱できる受皿取付ベース側に透音開口を開設したので、受皿取付ベースを取り外して透音開口を容易に清掃することができ、機種交換による受皿取付ベースの交換に限らず、上述の不具合をも解決することができるという効果も奏する。
以下、本発明の実施の最良の形態を図面に基づき説明する。図1はメダルを遊技媒体とするスロット遊技機(スロットマシン)1の斜視図、図2はスロット遊技機1の前面枠(前面扉)2を開いた状態の斜視図である。
スロット遊技機1は、前面が開口した筐体3の内部に可変表示装置4と該可変表示装置4等を制御する制御装置5とを収納し、筐体3の前面には前面枠2をヒンジユニット6を介して開閉可能に取り付け、前面枠2に可変表示開口部7を開設し、該可変表示開口部7から可変表示装置4の表示部8を臨ませて複数の識別情報を可変表示可能としている。また、可変表示開口部7の下方には、メダル投入口9と、遊技における入力操作をするための入力部10(スタートレバー11、ストップボタン12、ベットボタン13)とを配設し、可変表示開口部7の上方には、液晶パネル等からなる装飾用表示装置と演出可動装置とから構成される装飾ユニット15を装飾用開口部16から前方へ臨ませ、装飾用開口部16の左右両側には上側スピーカー17を配設している。そして、前面枠2の下部には、化粧パネル18、メダル(遊技媒体)用の受皿20、灰皿21、下側スピーカー22を備え、前面枠2の左右両側部には、LED・ランプ等の発光部材(図示せず)と、該発光部材の前方を覆う装飾レンズ23とを配置している。なお、化粧パネル18および受皿20については、後で詳細に説明する。
筐体3は、前側縁が傾斜した台形状の箱であり、図2に示すように、内部を支持材26により上下に区画して、上半には表示部8を前面に向けた状態の可変表示装置4と制御装置5とを取り付け、下半にはメダルを排出するためのホッパー27と、可変表示装置4等の各部に電源を供給するための電源装置28とを収納している。なお、可変表示装置4は、3つの独立回動可能なリール29を備え、該リール29の外周面を表示部8とし、この表示部8に図柄や数字等の識別情報を複数記載しており、それぞれのリール29を回転および停止させて識別情報を可変表示できるように構成されている。
前面枠2は、当該前面枠2のベースとなる樹脂製のメインパネル(下部フレーム)32と、該メインパネル32の上端に前方から連結された樹脂製の上部パネル(上部フレーム)33と、メインパネル32と上部パネル33との左右両側部の後側に、メインパネル32と上部パネル33との連結箇所を跨いで設けられた金属製の縦長な補強フレーム34とを組み立ててベースユニット35を構成し、このベースユニット35の各所に装飾ユニット15、入力部10、化粧パネル18、受皿20、メダル判別装置36等を備えている。
メインパネル32は、前面枠2の中央部から下部に亘って配置される矩形状の部材であり、図3および図4に示すように、上部のうち可変表示装置4の表示部8に対応する位置(すなわち後方に表示部8を対向させる位置)に矩形状の可変表示開口部7を、メインパネル32の略全幅に亘って大きく開設し、該可変表示開口部7の左右両側方には、発光部材および装飾レンズ23を取り付けるレンズ取付部38を形成している。また、メインパネル32の上端には、上部パネル33を連結する連結部39を形成している。そして、可変表示開口部7の下方の部分を前方へ突出して棚部40を形成し、該棚部40の上面の左側にベットボタン取付部41を、右側にメダル投入口取付部42を配設し、棚部40の前面には、左側にスタートレバー取付孔43を開設し、その右隣には横並びに列設してユニット化したストップボタン12を取り付けるボタン取付凹部44を形成している。さらに、ボタン取付凹部44の右隣であってメダル投入口取付部42の下方には、返却ボタン突出口45を開設し、メダル判別装置36で詰まったメダルを返却操作するための返却ボタン46(図1参照)をメインパネル32の前方へ突設できるように構成されている。
そして、棚部40の下方には、棚部40よりも一段後方へ浅く凹ませて化粧パネル取付部48を形成するとともに、該化粧パネル取付部48の内側部分を更に一段後方へ凹ませて発光ユニット収納空間49を形成し、化粧パネル18の後方に蛍光灯等の発光ユニット(図示せず)を収納するように構成されている。さらに、化粧パネル取付部48の下方には受皿20を取り付ける凹み部50を後方へ凹ませて形成し、該凹み部50には受皿20へメダルを排出する矩形状のメダル排出口51(本発明における遊技媒体排出口に相当)を、メインパネル32の左右方向の中央部よりも灰皿21とは反対側(図中右側)へ僅かにずれた位置に開設し、メダル排出口51の左右両側方に、下側スピーカー22を収納する円筒状の下側スピーカー収納部52を後方に窪ませて形成している。
また、メインパネル32の裏側には、図2、図5および図6に示すように、メダル流下路54を区画形成するメダル流下路カバー55を備えている。メダル流下路カバー55は、メインパネル32の裏面と対向する内面をメインパネル32から所定間隔(例えば、メダルの直径よりも十分に広い間隔)空けて離隔し、上記内面からメインパネル32の裏面側へ向けて側壁を突設することで、メダル流下路54を区画形成している。また、メダル流下路カバー55の下端部をメダル排出口51の縁部に接続し、中間部分にはホッパー27からのメダルを導入するメダル導入口56を開設し(図2参照)、上部にはメダル判別装置36からの返却メダルを受ける返却メダル開口57を開設し、メダル判別装置36で不適切であると判別されたメダルやホッパー27から排出されるメダルをメダル流下路54に流下させて受皿20に排出できるように構成されている。
次に、化粧パネル18および受皿20について説明する。
化粧パネル18は、メインパネル32のうち受皿20の上方に配置され、化粧パネル取付部48に交換可能な状態で取り付けられる横長なパネル状の部材である。化粧パネル18は、図3に示すように、メインパネル32と略同じ幅を有して横長に形成されるとともに内側に大きな化粧開口部60aを開設した枠部材60と、該枠部材60の化粧開口部60aを後方から塞ぐパネル部材61と、該パネル部材61の前面側に設けられた立体的な装飾部材(オブジェ)62とから構成されている。そして、枠部材60の上辺および下辺から後方へ突設された係止爪63を化粧パネル取付部48に開設された係止受部64に係止することでメインパネル32の前面に止着され、係止爪63と係止受部64との係止状態を解除することでメインパネル32から脱離できるように構成されている。なお、パネル部材61は、例えば透明な樹脂板材にシルクスクリーン印刷による装飾模様を施し、この装飾模様を発光ユニット収納空間49内の発光ユニットから照射される光により後方から明るく表示できるように構成されている。また、装飾部材62は、その前面部を枠部材60よりも前方に突出した状態で形成されるとともに、枠部材60の化粧開口部60aの上側内縁から下側内縁に亘る長さに形成されている。
受皿20は、メインパネル32の前面下部に形成された凹み部50に着脱可能な状態で配置された皿部材である。この受皿20は、図4に示すように、前端部を前方へ突出させ、上部に横長なメダル取出口66を大きく開設し、メダルを貯留する皿内部67をメダル取出口66から下方へ凹ませて形成し、皿内部67の内側底部に金属製の床部材68を配置し、皿内部67の後部にはメダル取出口66と略同じ横幅を有する皿開口69を開設し、該皿開口69から後述の受皿取付ベース71の各開口部分を臨ませるように構成されている。また、受皿20の左側には、灰皿取付部70を受皿20の前端から後方へ凹ませて形成している。さらに、受皿20の上辺および下辺には、後述する受皿取付ベース71に係止する係止爪72を後方へ向けて突出している。
そして、前面枠2は、メインパネル32と受皿20との間に横長な受皿取付ベース71を交換可能な状態で配置している。この受皿取付ベース71は、細いスリット状の開口若しくは小孔が集まった開口群を開設したパネル状部材であり、その前面に受皿20を取り付けて、受皿20の前端部を装飾部材62の突出端よりも前方へ配置できる程度の前後幅を有し、メインパネル32のメダル排出口51の前方に位置する箇所にベース開口73を開設し、該ベース開口73の左右両側に下側スピーカー22用の透音開口74を開設している。また、受皿取付ベース71の前面の上辺および下辺には、受皿20の係止爪72を係止する係止受部75を設け、受皿取付ベース71の左右両側には、メインパネル32に係止するベース係止部76を後方へ向けて突出している。
このような構成を備えた受皿20および受皿取付ベース71をメインパネル32に取り付けるには、まず、受皿取付ベース71のベース係止部76をメインパネル32の凹み部50の左右両側に開設された係止穴78に係止し、凹み部50の前面に受皿取付ベース71を重ねて取り付ける。すると、メインパネル32のメダル排出口51と受皿取付ベース71のベース開口73とが前後に重なって連通し、また、下側スピーカー収納部52の前側部に透音開口74が配置される。凹み部50に受皿取付ベース71を取り付けたならば、受皿取付ベース71の係止受部75に受皿20の係止爪72を係止し、受皿取付ベース71の前面に受皿20を重ねて取り付け、この状態で受皿20の左右両側部および下部に、受皿取付ベース71に開設した取付孔79および凹み部50に開設した取付孔80内に後方から挿入したねじ等の止着部材(図示せず)を締め込んで固定する。すると、受皿20の皿開口69からメダル排出口51、ベース開口73および透音開口74が前方に臨み、メダル排出口51から排出されたメダルを受皿20の皿内部67に受けることができ、また、下側スピーカー22からの音を前方へ出力することができるように構成される。
また、スロット遊技機1の機種交換作業を行うには、まず、可変表示装置4を筐体3内から取り外すとともに化粧パネル18を化粧パネル取付部48から取り外し、その後、異なる機種に対応した可変表示装置4および化粧パネル18を取り付けて交換する。さらに、制御装置5も異なる機種に対応したものに交換する。そして、図6に示すように、交換後の化粧パネル18の装飾部材62が交換前の化粧パネル18の装飾部材62よりも前方に突出している場合には、受皿取付ベース71を交換して受皿20の位置を調整する。具体的に説明すると、前面枠2を開いた状態で、受皿20および受皿取付ベース71を止着している止着部材を取り外し、受皿20の係止爪72および受皿取付ベース71のベース係止部76の係止状態を解除して、受皿20および受皿取付ベース71をメインパネル32から取り外す。
受皿20および受皿取付ベース71を取り外したならば、受皿取付ベース71を別途用意した受皿取付ベース71であって異なる前後幅を有するもの、具体的には取り外した受皿取付ベース71よりも前後幅が広いものに交換し、この受皿取付ベース71のベース係止部76をメインパネル32の凹み部50の左右両側に開設された係止穴78に係止し、凹み部50の前面に受皿取付ベース71を重ねて取り付け、さらに、受皿取付ベース71の係止受部75に受皿20の係止爪72を係止し、受皿取付ベース71の前面に受皿20を重ねて取り付ける。そして、この状態で受皿20の左右両側部および下部に、受皿取付ベース71に開設した取付孔79および凹み部50に開設した取付孔80内に後方から挿入したねじ等の止着部材を締め込んで固定する。すると、受皿20の前端部が交換された化粧パネル18の装飾部材62の突出端よりも前方へ配置される。したがって、機種交換後の化粧パネル18の装飾部材62が機種交換前の化粧パネル18の装飾部材62よりも前方へ突出したとしても、受皿20を装飾部材62の突出具合に対応させて前方へ位置調整することができる。このことから、受皿20の前端部、詳しくは受皿20のメダル取出口66の前側縁部と装飾部材62の突出端との間に遊技者の手が十分に入る程度の間隔を設けることができ、受皿20内のメダルを確認し易くなり、受皿20が装飾部材62に覆われて遊技媒体が受皿20から取り出し難くなる不具合を防ぐことができる。
そして、前後幅が広い受皿取付ベース71は、そのベース開口73の縁部からジョイント流路81を後方へ向けて延設し、該ジョイント流路81により受皿20の皿内部67とメダル排出口51とを連通できるように構成されている。したがって、前後幅の広い受皿取付ベース71を設けて皿内部67とメダル排出口51とが離れたとしても、メダル排出口51から排出されるメダルをスムーズに受皿20へ案内することができる。
なお、上記実施形態では、受皿取付ベース71を異なる前後幅のものと交換することで受皿20の前後位置を調整したが、本発明はこれに限定されない。例えば、受皿取付ベース71とメインパネル32の凹み部50との間に受皿取付ベース71と略同じ横幅および高さを有するスペーサープレートを挟み、このスペーサープレートの厚さや枚数を変えることで受皿20を前方へ位置調整するように構成してもよい。
また、受皿取付ベース71に対応するメインパネル32の下部に下側スピーカー22を配設すると共に、該スピーカー22と対峙する部分の受皿取付ベース71に透音開口74を形成し、受皿20と受皿取付ベース71とが当接する受皿20の後端を左右方向に大きく開口した皿開口69を開設し、皿開口69からメダル排出口51及び透音開口74を臨ませるので、この透音開口74に手が触れたり、メダルが触れたりして、透音開口74にゴミが付着して透音開口74を塞いで下側スピーカー22からの音の抜けが妨げられる不具合が発生するが、メインパネル32から着脱できる受皿取付ベース71側に透音開口74を開設したので、受皿取付ベース71を取り外して透音開口74を容易に清掃することができ、機種交換による受皿取付ベース71の交換に限らず、上述の不具合をも解決することができるという効果も奏する。
前記した実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明は、上記した説明に限らず特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれるものである。
スロット遊技機の斜視図である。 スロット遊技機の前面枠を開いた状態の斜視図である。 メインパネルおよび化粧パネルの分解斜視図である。 メインパネルおよび受皿の分解斜視図である。 図1における前面枠のA−A断面図である。 図5における装飾部材よりも前方に突出した装飾部材を備えた前面枠のA−A断面図である。
符号の説明
1 スロット遊技機
2 前面枠
3 筐体
4 可変表示装置
5 制御装置
18 化粧パネル
20 受皿
32 メインパネル
33 上部パネル
34 補強フレーム
35 ベースユニット
40 棚部
48 化粧パネル取付部
49 発光ユニット収納空間
50 凹み部
51 メダル排出口
52 下側スピーカー収納部
54 メダル流下路
55 メダル流下路カバー
56 メダル導入口
60 枠部材
60a 化粧開口部
61 パネル部材
62 装飾部材
66 メダル取出口
67 皿内部
68 床部材
69 皿開口
70 灰皿取付部
71 受皿取付ベース
72 係止爪
73 ベース開口
75 係止受部
76 ベース係止部
81 ジョイント流路

Claims (3)

  1. 可変表示装置を内部に設けた筐体と、該筐体の前面に開閉可能に取り付けられた前面枠と、を備えたスロット遊技機において、
    前記前面枠は、
    当該前面枠のベースとなるメインパネルと、
    該メインパネルの前面下部に着脱可能な状態で配置され、前端部を前方へ突出させた遊技媒体用の受皿と、
    前記メインパネルのうち受皿の上方に交換可能な状態で配置され、前方へ突出した装飾部材を設けた化粧パネルと、
    を備え、
    前記メインパネルと受皿との間に受皿取付ベースを交換可能な状態で配置し、
    前記受皿取付ベースを異なる前後幅のものと交換することで受皿の前端部を装飾部材の突出端よりも前方へ配置できるように構成されたことを特徴とするスロット遊技機。
  2. 前記メインパネルは、受皿へ遊技媒体を排出する遊技媒体排出口を開設し、
    前記受皿取付ベースは、受皿の皿内部と遊技媒体排出口とを連通するジョイント流路を設けたことを特徴とする請求項1に記載のスロット遊技機。
  3. 可変表示装置を内部に設けた筐体と、該筐体の前面に開閉可能に取り付けられた前面枠と、該前面枠のベースとなるメインパネルの前面下部に設けられ、前端部を前方へ突出させた遊技媒体用の受皿と、該受皿の上方に設けられ、前方へ突出した装飾部材を設けた化粧パネルと、を備えたスロット遊技機の機種交換方法であって、
    前記可変表示装置および化粧パネルを取り外した後、異なる機種に対応した可変表示装置および化粧パネルを取り付けて交換し、
    前記メインパネルと受皿との間に設けられた受皿取付ベースを異なる前後幅のものと交換することで、受皿の前端部を、交換された化粧パネルの装飾部材の突出端よりも前方へ配置することを特徴とするスロット遊技機の機種交換方法。
JP2004379867A 2004-12-28 2004-12-28 スロット遊技機 Expired - Fee Related JP4883905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379867A JP4883905B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 スロット遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379867A JP4883905B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 スロット遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006181221A true JP2006181221A (ja) 2006-07-13
JP4883905B2 JP4883905B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=36734730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004379867A Expired - Fee Related JP4883905B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 スロット遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4883905B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008284020A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sophia Co Ltd スロットマシン
JP2011139932A (ja) * 2011-04-19 2011-07-21 Sophia Co Ltd スロットマシン
JP2015080706A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社三共 スロットマシン
JP2015163304A (ja) * 2015-06-16 2015-09-10 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2016073653A (ja) * 2015-11-24 2016-05-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2017070566A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357473A (ja) * 1989-07-27 1991-03-12 Samii Kogyo Kk スロットマシン
JPH07136312A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Kapukon:Kk メダル使用機器
JPH10174738A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Aruze Kk スロットマシン
JPH1119289A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Taiyo Elec Co Ltd 弾球遊技機
JPH1147365A (ja) * 1997-06-04 1999-02-23 Taiyo Elec Co Ltd 弾球遊技機
JP2001340517A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2002058796A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2004097370A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Heiwa Corp 遊技機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357473A (ja) * 1989-07-27 1991-03-12 Samii Kogyo Kk スロットマシン
JPH07136312A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Kapukon:Kk メダル使用機器
JPH10174738A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Aruze Kk スロットマシン
JPH1147365A (ja) * 1997-06-04 1999-02-23 Taiyo Elec Co Ltd 弾球遊技機
JPH1119289A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Taiyo Elec Co Ltd 弾球遊技機
JP2001340517A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2002058796A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2004097370A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Heiwa Corp 遊技機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008284020A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sophia Co Ltd スロットマシン
JP4750075B2 (ja) * 2007-05-15 2011-08-17 株式会社ソフイア スロットマシン
JP2011139932A (ja) * 2011-04-19 2011-07-21 Sophia Co Ltd スロットマシン
JP2015080706A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社三共 スロットマシン
JP2015163304A (ja) * 2015-06-16 2015-09-10 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2017070566A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2016073653A (ja) * 2015-11-24 2016-05-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4883905B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007289359A (ja) 遊技機
JP2009039390A (ja) 発光表示装置及び遊技機
JP4883905B2 (ja) スロット遊技機
JP4040702B2 (ja) 弾球遊技機
JP2001340517A (ja) 遊技機
JP2018183334A (ja) 遊技機
JP2007313012A (ja) 遊技機
JP2019000128A (ja) 遊技機
JP4014664B2 (ja) 弾球遊技機
JP4515210B2 (ja) 遊技機
JP6867013B2 (ja) 遊技機
JP3696539B2 (ja) 回胴式遊技機
JP6902260B2 (ja) 遊技機
JP4673595B2 (ja) 遊技機
JP4877698B2 (ja) スロット遊技機
JP5242989B2 (ja) 遊技機
JP4010575B2 (ja) 弾球遊技機
JP2004147878A (ja) 遊技機
JP5024511B2 (ja) 遊技機
JP4963234B2 (ja) 遊技機のメダル投入部
JP6843431B2 (ja) 遊技機
JP4818602B2 (ja) 遊技機
JP6948056B2 (ja) 遊技機
JP2004049411A (ja) 遊技機
JP5499298B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4883905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees