JP2006170788A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006170788A5
JP2006170788A5 JP2004363412A JP2004363412A JP2006170788A5 JP 2006170788 A5 JP2006170788 A5 JP 2006170788A5 JP 2004363412 A JP2004363412 A JP 2004363412A JP 2004363412 A JP2004363412 A JP 2004363412A JP 2006170788 A5 JP2006170788 A5 JP 2006170788A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical encoder
reflective
moving direction
region portion
encoder according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004363412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006170788A (ja
JP4750407B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004363412A priority Critical patent/JP4750407B2/ja
Priority claimed from JP2004363412A external-priority patent/JP4750407B2/ja
Publication of JP2006170788A publication Critical patent/JP2006170788A/ja
Publication of JP2006170788A5 publication Critical patent/JP2006170788A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750407B2 publication Critical patent/JP4750407B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 発光素子と受光素子を有するセンサモジュールと、反射領域部と非反射領域部を交互に移動方向に沿って配置して成る光学変調トラックを有し、前記センサモジュールと相対移動可能なスケールとを備え、前記スケールと前記センサモジュールとの相対移動に伴う信号を得る光学式エンコーダにおいて、前記反射領域部又は/及び前記非反射領域部の反射光量は前記パルスコードスケールの移動方向に沿って基準位置から徐々に変化するように構成し、前記反射領域部と前記非反射領域部の光量変化に基づいて前記移動方向と移動速度に応じた位相の変化した2相のインクリメンタル信号と、前記基準位置からの移動量に応じたアブソリュート信号とを得ることを特徴とする光学式エンコーダ。
  2. 前記パルスコードスケールは円板状とし、前記反射領域部と非反射領域部を円周方向に沿って配置したことを特徴とする請求項1に記載の光学式エンコーダ。
  3. 前記アブソリュート信号は前記反射領域部の径方向長さを前記円周方向に沿って変化することにより検出する請求項2に記載の光学式エンコーダ。
  4. 前記アブソリュート信号は前記反射領域部の反射率を前記移動方向に沿って変化させることによって検出することを特徴とする請求項1に記載の光学式エンコーダ。
  5. 前記アブソリュート信号は前記非反射領域部の非反射率を前記移動方向に変化することにより検出することを特徴とする請求項1に記載の光学式エンコーダ。
  6. 前記アブソリュート信号は前記反射領域部と非反射領域部のコントラスト比を前記移動方向に沿って変化することにより検出することを特徴とする請求項1に記載の光学式エンコーダ。
JP2004363412A 2004-12-15 2004-12-15 光学式エンコーダ Expired - Fee Related JP4750407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363412A JP4750407B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 光学式エンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363412A JP4750407B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 光学式エンコーダ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006170788A JP2006170788A (ja) 2006-06-29
JP2006170788A5 true JP2006170788A5 (ja) 2008-02-07
JP4750407B2 JP4750407B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=36671710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363412A Expired - Fee Related JP4750407B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 光学式エンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4750407B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI229840B (en) * 2003-09-19 2005-03-21 Tatung Co Detachable flywheel device
JP2008083019A (ja) 2006-08-30 2008-04-10 Sharp Corp 光電式エンコーダおよびそれを用いた電子機器
US7507950B2 (en) 2006-11-09 2009-03-24 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Encoder with a combined position and index track
JP4324624B2 (ja) * 2007-05-29 2009-09-02 京セラミタ株式会社 液面検知装置
JP5439163B2 (ja) * 2009-12-25 2014-03-12 オリンパス株式会社 光学式信号出力装置の信号処理装置及び光学式変位検出装置
JP5595148B2 (ja) 2010-07-05 2014-09-24 キヤノン株式会社 アブソリュートエンコーダ
JP5787513B2 (ja) * 2010-12-15 2015-09-30 キヤノン株式会社 アブソリュートロータリーエンコーダ
US8525102B2 (en) 2011-02-15 2013-09-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical encoding system and optical encoder having an array of incremental photodiodes and an index photodiode for use in an optical encoding system
KR101461524B1 (ko) 2013-04-22 2014-11-13 알에스오토메이션주식회사 광학 인코더
JP2015049140A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 株式会社ニコン エンコーダ用スケール、エンコーダ、エンコーダの製造方法、駆動装置、及びロボット装置
CN103644927B (zh) * 2013-12-12 2016-01-13 刘万更 可调分辨率无级别光电绝对值编码器
JP5877212B2 (ja) 2014-01-10 2016-03-02 キヤノンプレシジョン株式会社 エンコーダ、エンコーダを用いた装置およびエンコーダ演算プログラム
JP7085754B2 (ja) * 2018-09-28 2022-06-17 帝国通信工業株式会社 光学式エンコーダ
WO2022044323A1 (ja) * 2020-08-31 2022-03-03 三菱電機株式会社 アブソリュートエンコーダ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226822A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 Matsushita Electric Works Ltd ロ−タリエンコ−ダ
JPH0285717A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Canon Inc エンコーダ
JPH03189563A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Mitsutoyo Corp 光学式速度センサー及び光学式位置センサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006170788A5 (ja)
KR100820268B1 (ko) 광학식 엔코더
JP5111243B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
JP4908764B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP5379761B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
KR101449357B1 (ko) 광학식 인코더
US9068862B2 (en) Device and method for optically compensating for the measuring track decentralization in rotation angle sensors
JP6147038B2 (ja) 位置検出装置、レンズ装置、撮像システム、および、工作装置
JP5538870B2 (ja) ロータリーエンコーダ
US8461790B2 (en) Rotary encoder, rotary motor, and rotary motor system
US7538312B2 (en) Method for determining the position of a first moving component relatively to a second component and device for applying said method
JP4750407B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP2006214929A5 (ja)
JP4981203B2 (ja) 光学式エンコーダー
JP5919363B1 (ja) ロータリーエンコーダ
EP1662233A3 (en) Optical scale and optical encoder using same
JPS6089712A (ja) 光学式エンコ−ダ
JP6291156B2 (ja) 樹脂製エンコーダスケール、エンコーダ、樹脂製エンコーダスケールの製造方法およびエンコーダの製造方法
JP4914681B2 (ja) 反射型光エンコーダ
JP4020713B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP2011145118A (ja) 反射型光学式エンコーダ
JP2005291980A5 (ja)
JP3745354B2 (ja) エンコーダアセンブリ
JP2004028905A5 (ja)
JP2008298592A (ja) 光学式エンコーダ