JP2006145199A - 組合せ型熱交換器のためのサーマルリリーフ機構 - Google Patents

組合せ型熱交換器のためのサーマルリリーフ機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2006145199A
JP2006145199A JP2005334142A JP2005334142A JP2006145199A JP 2006145199 A JP2006145199 A JP 2006145199A JP 2005334142 A JP2005334142 A JP 2005334142A JP 2005334142 A JP2005334142 A JP 2005334142A JP 2006145199 A JP2006145199 A JP 2006145199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
header pipe
fluid
header
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005334142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754946B2 (ja
Inventor
Thomas A Hunzinger
トマス・エイ・ハンツィンガー
Ken Nakayama
ケン・ナカヤマ
David M Scoville
デイビッド・エム・スコービル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Modine Manufacturing Co
Original Assignee
Modine Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Modine Manufacturing Co filed Critical Modine Manufacturing Co
Publication of JP2006145199A publication Critical patent/JP2006145199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754946B2 publication Critical patent/JP4754946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • F28F9/0212Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions the partitions being separate elements attached to header boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0443Combination of units extending one beside or one above the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F2009/0285Other particular headers or end plates
    • F28F2009/0287Other particular headers or end plates having passages for different heat exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements

Abstract

【課題】組合せ型熱交換器における共通ヘッダーを区分することにより、熱交換器コア管における歪みを低減する。
【解決手段】複数流体熱交換器及び該熱交換器を製造する方法が提供される。熱交換器(10)の細長いヘッダー(12)における、一組のバッフル(26、28)間で該熱交換器の第1及び第2コア(60、62)間の位置に切除部分(64)が設けられる。第1及び第2コアの相対的熱成長に対処するため、細長いヘッダー(12)の横断面区域の少なくとも過半部が切除部分(64)で除去される。
【選択図】図1

Description

本発明は熱交換器に関し、更に詳しくは、二以上の流体のための(複数の)熱交換器が共通マニホルドもしくは共通ヘッダーを共有する組合せ型熱交換器に関し、更に特定の用途において、自動車、バス、トラック等の車両システムに使用される上記のような熱交換器に関する。
熱交換器のマニホルドもしくはヘッダーの各々に一又は複数のバッフルを含めて、各ヘッダーの内部を、少なくとも、第1作動流体のための第1区域と第2作動流体のための第2区域に分けることにより、いわゆる「組合せ(コンビネーション)」型もしくは「コンボ」型熱交換器を形成することが知られている。各作動流体は、上記共通マニホルドの上記それぞれの区域に接続されるそれぞれの熱交換管を通るように誘導される。
そのような構成は、それらの所期の目的に適しているかもしれないが、共有マニホルドの各区域の異なる作動流体間の温度差が大きい場合、特に、例えば並流構造等のように各作動流体のためのコアもしくは管が同一面上に組み立てられている構成では、問題が生じ得る。従って、コンボ熱交換器の改良が絶え間なく必要である。
本発明は、組合せ型熱交換器における共通ヘッダーの一方又は両方を区分もしくは部分的に区分することにより、熱交換器コア管における歪み(strain)を低減する。本発明はまた、熱交換器が、従来の方法を用いて組み立てられることを可能にする。本発明は、組立て中もしくは組立て後又は鑞付け後にヘッダーを切除する可能性を準備する。切除は、鋸引きもしくは打抜き(穿孔)等、種々の方法で実現され得る。
ヘッダーを部分的に区分もしくは切除するオプションは、熱交換器が第1及び第2コアがそのまま(接続したまま)システムに取り付けられることを可能にし、また、両ヘッダー区域が車両の熱的イベント時に分離することを許容する。また、ヘッダーの部分的切除は、コアの組立て前に行われ得、最終切除はコアの組立て中又はその後に行われ得る。
本発明の一形態によれば、熱交換器の第1部分で第1流体と共通流体との間に熱を移し、かつ該熱交換器の第2部分で第2流体と共通流体との間に熱を移すための複数流体熱交換器が提供される。該熱交換器は、細長い第1及び第2ヘッダーパイプ(ヘッダー管)と、第1及び第2コア区域と、第1ヘッダーパイプにおける一組(一対)のバッフルとを含む。細長い第1ヘッダーパイプは、第1ヘッダーパイプの長手方向に沿って離隔した複数の管受入れ開口を有する。細長い第2ヘッダーパイプは、第2ヘッダーパイプの長手方向に沿って離隔した複数の管受入れ開口を有する。第1コア区域は、複数の平行離隔管を含み、該各管は、第1端部と第2端部を有し、第1流体を該管内部を通って第1及び第2ヘッダーパイプ間に誘導するため、第1端部は、第1ヘッダーパイプの管受入れ開口の対応する一つに受け入れられ、第2端部は、第2ヘッダーパイプの管受入れ開口の対応する一つに受け入れられる。第2コア区域は、複数の平行離隔管を備え、該各管は、第1端部と第2端部を有し、第2流体を該管内部を通って第1及び第2ヘッダーパイプ間に誘導するため、第1端部は、第1ヘッダーパイプの管受入れ開口の対応する一つに受け入れられ、第2端部は、第2ヘッダーパイプの管受入れ開口の対応する一つに受け入れられる。第2コアは、第1及び第2ヘッダーパイプの長手方向に沿って第1コアから間隔がおかれている。バッフル組は、第1ヘッダーパイプの第1及び第2コア間の位置に設置され、第1ヘッダーパイプの内部を、第1流体のための第1流体マニホルドと、第2流体のための第2流体マニホルドとに分ける。第1ヘッダーパイプは、バッフル組間に設けられた切除部分を含む。切除部分は、第1ヘッダーパイプの(切除部分における横断面区域に)直ぐに隣接する横断面区域に比べて、横断面区域の少なくとも過半部が除去されている。
一の特徴において、切除部分は、切除部分における第1ヘッダーパイプの横断面区域のいかなる残りの部分(非切除部分)も、熱交換器の稼働中の熱交換器の熱サイクリング(熱循環)下で切断されるように寸法が設定される。
一の特徴として、第1ヘッダーパイプが二つの接続していない部分に分けられるように、第1ヘッダーパイプの横断面区域の全部分が切除部分において除去されている。
一の特徴によれば、第1ヘッダーパイプの管受け開口の一つは、切除部分に配置される。
更なる特徴において、第1ヘッダーパイプの管受け開口の一つは、管端部を受け入れない。
更なる特徴によれば、切除部分は、管受け開口の一つの外部(範囲外)でヘッダーパイプの一部を通って延びる少なくとも一つのソー(鋸)カットによって形成される。
更なる特徴として、切除部分は、管受け開口の一つとはちょうど反対側のヘッダーパイプの側部を通って延びるソーカットによって形成される。
更なる特徴によれば、切除部分は、管受け開口の一つを通って延びるソーカットによって形成される。
一の特徴において、切除部分は、第1ヘッダーパイプの対向両側部を通って延びる一組のソーカットによって形成される。
一の特徴によれば、切除部分は、管受け開口が一つも無いことによって特徴付けられる。
一の特徴において、第1及び第2コア間にサーペンタインフィンが延在し、該サーペンタインフィンは第1及び第2コアの両方に接続する。
一の特徴として、熱交換器は、第2ヘッダーパイプの内部を、第1流体のための第1流体マニホルドと第2流体のための第2流体マニホルドとに分けるため、第2ヘッダーパイプの第1及び第2コア間の位置に設置された別の一組のバッフルを含む。第2ヘッダーパイプは、上記別のバッフル組間に設けられた第2切除部分を含む。第2切除部分は、第2ヘッダーパイプの(第2切除部分における横断面区域に)直ぐに隣接する横断面区域に比べて、横断面区域の少なくとも過半部が除去されている。
本発明の一の特徴によれば、熱交換器の第1部分で第1流体と共通流体との間に熱を移し、かつ該熱交換器の第2部分で第2流体と共通流体との間に熱を移すための複数流体熱交換器を製造する方法が提供される。該方法は、
a)熱交換器に、一組の細長いヘッダーパイプ間に延びる第1及び第2並流(平行流)コア区域を設ける工程であって、各ヘッダーパイプが第1コア区域のための第1流体マニホルドと第2コア区域のための第2流体マニホルドとを有する該工程と、
b)細長いヘッダーの一方の第1及び第2マニホルド間の位置に、該ヘッダーの第1及び第2マニホルドを接続する少なくとも一部分を有する切除部分を設ける工程と、
c)前記細長いヘッダーの一方の第1及び第2マニホルドが切除部分でもはや接続しないように、熱交換器を熱サイクリングさせて、該ヘッダーの前記少なくとも一部分を切断する工程とを含む。
一つ特徴として、工程b)は、第1及び第2コア区域が、一組の細長いヘッダーと共に組み立てられて鑞付けされた後に切除部分を設ける。
別の特徴として、工程b)は、第1及び第2コア区域が、一組の細長いヘッダーと共に組み立てられて鑞付けされる前に切除部分を設ける。
図1は、本発明の複数流体熱交換器を使用する組合せ冷却器の一部を示す。該コンボ冷却器10は、本質的に円筒状の管形態の共通マニホルドもしくは共通ヘッダー12を含む。該マニホルドもしくはヘッダーは、扁平な熱交換管16及び18をそれぞれ受け入れる突き通した管スロット14を有する。熱交換管16及び18は、それぞれの第1及び第2熱交換流体を、コンボ熱交換器10を通るように誘導し、その結果、熱は、該第1及び第2作動流体から第3流体、一般に空気へと移され得る。該第3流体は、管16、18の外部にわたって流れ、管16及び18の隣接する組間に配置される複数のサーペンタインフィン20を通過する。マニホルド12は、第1流体のための第1区域22と、第2流体のための第2区域24とを含む。第1及び第2区域は、一組のバッフル26及び28によって分離される。バッフル26及び28は、マニホルド12の切除されたバッフルスロット30に挿入され、すべての管16、18、フィン20及びヘッダー12を共に鑞付けする共通鑞付け作業中に所定位置に鑞付けされる。ソー(鋸)カット32は、突き通した管スロット14Aの位置のバッフル26及び28間に設けられる。カット32は、熱交換器10の残りの部分が組み立てられて、共に鑞付けされた後に形成される。このソーカット32は、図5A及び5Bに更に例示され、また、全熱交換器は、図2〜4に示される。図2から最も良く分かるように、ある用途においては、ヘッダー12の一方のみにソーカット32を含めることが望ましいかもしれない。
図6A〜6B、7A〜7B、8A〜8B、9A〜9B、10A〜10B及び11A〜11Cは、図1〜5Bのソーカットの別の実施形態を示す。
更に詳しくは、図6A及び6Bは、部分的ソーカット34が、管スロット14Aとソーカット34との間に延在する一組の連結(接続)タブ36を残すように管スロット14とは反対側のマニホルド12の側部から延びる別の実施形態を示す。
図7A及び7Bは、部分的ソーカット38が、管スロット14とは反対側のマニホルド12の側部に周方向連結タブ40を残すように管スロット14Aと同じ側部に形成される別の実施形態を示す。
図8A及び8Bは、マニホルド12が一組のソーカット42及び44を含む随意的な実施形態を示す。ソーカット42及び44は、管スロット14とは反対側のマニホルド12の側部の周方向連結タブ46を除く全マニホルド材を除去するように、突き通した管スロット14Aに隣接するマニホルドの各側部に形成され、スロット14Aまでずっと延びる。
図9A及び9Bは、マニホルド12が、バッフル26及び28間の位置に突き通した管スロット14Aを含まないが、バッフル26及び28に用いたスロット30と同じ型のバッフルスロット48を含む随意的な実施形態を示す。バッフルスロット48は、マニホルド12の各側部に一組の連結タブ50を残す。
図10A及び10Bは、図9A及び9Bに類似するが、マニホルド12が、切除されたバッフルスロット48の位置に突き通した管スロット14Aを含む別の実施形態を示す。
図11A、11B及び11Cは、更に別の実施形態を示す。該実施形態では、マニホルド12は、突き通した管スロット14Aを含み、かつ、図8A及び8Bの実施形態と同様の各側部にソーカット52を有するが、ソーカット52は管スロット14Aまでは延びておらず、これにより、連結タブ46と一組の側部タブ54を残す。
一又は複数の連結タブを含む上述した各実施形態では、熱交換器10は、そのまま、すなわち、第1及び第2区域22及び24が上記連結タブによって共に連結された状態で取り付けられ得、その後、該ヘッダー区域22及び24は、連結タブの構造的破損をもたらす熱応力によって稼働中に分離され得る。
管16、及び好ましくは、関連するフィン20が冷却器10のコア区域60を形成し、また、管18、及び好ましくは、関連するフィン20がコンボ冷却器10の別のコア区域62を形成する点が認識されるであろう。上述した各実施形態のソーカット32、34、38、42、44、52及び切除されたバッフルスロット48が、バッフル26及び28の組間に位置付けられる対応実施形態マニホルドにおける切除部分64を規定することも認識されるであろう。上記各実施形態では、切除部分64におけるヘッダー12の横断面は、ヘッダー12の(該横断面に)直に隣接する横断面に比べて少なくとも過半部が除去されている点も図面から理解され得る。
上記実施形態は、共通マニホルドが第1及び第2区域のみを有する組合せ冷却器に対して示したが、本発明は、共通マニホルド12に三以上の区域が存在し、従って、各マニホルド12に三以上のソーカット32又は別の実施形態が存在する用途に有益であることが分かるであろう。
本発明を使用する、サーマルリリーフ(thermal relief)機構を含むコンボ熱交換器の図である。 本発明を使用する、サーマルリリーフ機構を含むコンボ熱交換器の図である。 本発明を使用する、サーマルリリーフ機構を含むコンボ熱交換器の図である。 本発明を使用する、サーマルリリーフ機構を含むコンボ熱交換器の図である。 図5A及び5Bは、本発明を使用する、サーマルリリーフ機構を含むコンボ熱交換器の図であり、ヘッダー全体を通るソーカットを示す。 図6A及び6Bは、本発明の別の実施形態の図であり、スロット(穿孔)とは反対側の側部の部分的ソーカットを示す。 図7A及び7Bは、本発明の別の実施形態の図であり、スロット側側部の部分的ソーカットを示す。 図8A及び8Bは、本発明の別の実施形態の図であり、スロット両側に沿うソーカットを示す。 図9A及び9Bは、本発明の別の実施形態の図であり、突き通したヘッダースロットを伴わない切除したバッフルスロットを示す。 図10A及び10Bは、本発明の別の実施形態の図であり、突き通したヘッダースロットを伴わない切除したバッフルスロットを示す。 図11A、11B及び11Cは、本発明の別の実施形態の図であり、ヘッダー両側部のソーカットを示す。
符号の説明
10 コンボ冷却器
12 共通マニホルド(ヘッダー)
14、14A 管スロット
16、18 熱交換管
20 サーペンタインフィン
22 第1区域
24 第2区域
26、28 バッフル
32 ソーカット

Claims (15)

  1. 熱交換器の第1部分で第1流体と共通流体との間に熱を移すと共に、該熱交換器の第2部分で第2流体と前記共通流体との間に熱を移すための複数流体熱交換器であって、
    細長い第1ヘッダーパイプであって、該第1ヘッダーパイプの長手に沿って間隔をあけた複数の管受入れ開口を有する第1ヘッダーパイプと、
    細長い第2ヘッダーパイプであって、該第2ヘッダーパイプの長手に沿って間隔をあけた複数の管受入れ開口を有する第2ヘッダーパイプと、
    複数の平行で離隔した管を備えた第1コア区域であって、各管が第1端部及び第2端部を有し、第1流体を管の内部を通って第1及び第2ヘッダーパイプ間に誘導するため、第1端部が第1ヘッダーパイプの管受入れ開口の一対応開口に受け入れられ、かつ第2端部が第2ヘッダーパイプの管受入れ開口の一対応開口に受け入れられる第1コア区域と、
    複数の平行で離隔した間を備えた第2コア区域であって、各管が第1端部及び第2端部を有し、第2流体を管の内部を通って第1及び第2ヘッダーパイプ間に誘導するため、第1端部が第1ヘッダーパイプの一対応開口に受け入れられ、かつ第2端部が第2ヘッダーパイプの管受入れ開口の一対応開口に受け入れられ、かつ、第1及び第2ヘッダーパイプの長手に沿って第1コアから間隔があけられた第2コア区域と、
    第1ヘッダーパイプの内部を、第1流体のための第1流体マニホルドと第2流体のための第2流体マニホルドとに分けるため、第1ヘッダーパイプの第1及び第2コア間の位置に配置された一組のバッフルとを備え、
    第1ヘッダーパイプは、前記一組のバッフル間に位置付けられた切除部分を含み、該切除部分は、第1ヘッダーパイプの直ぐに隣接する横断面区域に比べて、横断面区域の少なくとも過半部が除去されている熱交換器。
  2. 前記切除部分は、該切除部分における第1ヘッダーパイプの横断面区域のいかなる残りの部分も、熱交換器の稼働中、熱交換器の熱サイクリング下で切断されるように寸法が設定される請求項1の熱交換器。
  3. 前記第1ヘッダーパイプの横断面区域の全部が切除部分で除去されており、そのため、第1ヘッダーパイプは二つの接続していない部分に分離される請求項1の熱交換器。
  4. 前記第1ヘッダーパイプの管受入れ開口の一つは、切除部分に配置される請求項1の熱交換器。
  5. 前記第1ヘッダーパイプの管受入れ開口の一つは、管端部を受け入れない請求項4の熱交換器。
  6. 前記切除部分は、前記管受入れ開口の一つ外部のヘッダーパイプ部分を通って延びる少なくとも一つのソーカットによって形成される請求項4の熱交換器。
  7. 前記切除部分は、前記管受入れ開口の一つからちょうど反対側のヘッダーパイプ側部を通って延びるソーカットによって形成される請求項4の熱交換器。
  8. 前記切除部分は、前記管受入れ開口の一つを通って延びるソーカットによって形成される請求項4の熱交換器。
  9. 前記切除部分は、第1ヘッダーパイプの対向両側部を通って延びる一組のソーカットによって形成される請求項1の熱交換器。
  10. 前記切除部分は、前記管受入れ開口が一つも無いことによって特徴付けられる請求項1の熱交換器。
  11. 前記第1及び第2コア間にサーペンタインフィンが延在し、該サーペンタインフィンは第1及び第2コアの両方に連結される請求項1の熱交換器。
  12. 前記第2ヘッダーパイプの内部を、第1流体のための第1流体マニホルドと第2流体のための第2流体マニホルドとに分けるため、第2ヘッダーパイプの第1及び第2コア間の位置に配置された別の一組のバッフルを更に備え、第2ヘッダーパイプは、前記別の一組のバッフル間に位置付けられた第2切除部分を含み、該第2切除部分は、第2ヘッダーパイプの直ぐに隣接する横断面区域に比べて、横断面区域の少なくとも過半部が除去されている請求項1の熱交換器。
  13. 熱交換器の第1部分で第1流体と共通流体との間に熱を移すと共に、該熱交換器の第2部分で第2流体と共通流体との間に熱を移すための複数流体熱交換器を製造する方法であって、
    a)熱交換器に、一組の細長いヘッダーパイプ間に延びる第1及び第2並流コア区域を設ける工程であって、各ヘッダーパイプが第1コア区域のための第1流体マニホルドと第2コア区域のための第2流体マニホルドとを有する該工程と、
    b)細長いヘッダーの一方の第1及び第2マニホルド間の位置に、該ヘッダーの第1及び第2マニホルドを接続する少なくとも一部分を有する切除部分を設ける工程と、
    c)前記細長いヘッダーの一方の第1及び第2マニホルドが切除部分でもはや接続しないように、熱交換器を熱サイクリングさせて、該ヘッダーの前記少なくとも一部分を切断する工程とを含む方法。
  14. 前記工程b)は、第1及び第2コア区域が前記一組の細長いヘッダーと共に組み立てられて鑞付けされた後、切除部分を設ける請求項13の方法。
  15. 前記工程b)は、第1及び第2コア区域が前記一組の細長いヘッダーと共に組み立てられて鑞付けされる前に、切除部分を設ける請求項13の方法。
JP2005334142A 2004-11-19 2005-11-18 組合せ型熱交換器のためのサーマルリリーフ機構 Expired - Fee Related JP4754946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62953104P 2004-11-19 2004-11-19
US60/629531 2004-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006145199A true JP2006145199A (ja) 2006-06-08
JP4754946B2 JP4754946B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=36284422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005334142A Expired - Fee Related JP4754946B2 (ja) 2004-11-19 2005-11-18 組合せ型熱交換器のためのサーマルリリーフ機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7360584B2 (ja)
JP (1) JP4754946B2 (ja)
KR (1) KR101236430B1 (ja)
BR (1) BRPI0506189B1 (ja)
DE (1) DE102005055420B4 (ja)
FR (1) FR2878319A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102378892A (zh) * 2009-04-03 2012-03-14 开利公司 多回路换热器
US8397797B2 (en) 2010-03-31 2013-03-19 Denso International America, Inc. Low thermal strain multi-cooler
DE102011082797A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager zum Kühlen von Ladeluft
US20130075069A1 (en) * 2011-09-26 2013-03-28 Trane International Inc. Brazed microchannel heat exchanger with thermal expansion compensation
US8881711B1 (en) 2013-09-03 2014-11-11 Frank Raymond Jasper Fuel system and components
US10429133B2 (en) * 2016-08-04 2019-10-01 Hanon Systems Heat exchanger element with thermal expansion feature
US10359218B2 (en) * 2016-10-28 2019-07-23 Lennox Industries Inc. Manifold design to eliminate fractures on multistage heat exchanger coils

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11325783A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Showa Alum Corp 熱交換器及びその製造方法
JP2000018880A (ja) * 1998-06-23 2000-01-18 Showa Alum Corp 一体型熱交換器
JP2002181481A (ja) * 2000-10-04 2002-06-26 Modine Mfg Co 熱交換器及びその製造方法
JP2004340441A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Calsonic Kansei Corp 複合型熱交換器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303437A (en) * 1995-06-12 1997-02-19 Ford Motor Co Stress relief in heat exchangers
DE19536116B4 (de) 1995-09-28 2005-08-11 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager für ein Kraftfahrzeug
JP3049386B2 (ja) * 1997-01-30 2000-06-05 昭和アルミニウム株式会社 複合熱交換器
FR2785376B1 (fr) 1998-10-29 2001-01-12 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur multifonction, notamment pour vehicule automobile
DE19957307A1 (de) 1999-11-29 2001-05-31 Behr Gmbh & Co Zweikreis-Wärmeübertrager
US6938675B2 (en) * 2000-10-11 2005-09-06 Denso Corporation Heat exchanger
JP2003028591A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Denso Corp 熱交換器
JP3800130B2 (ja) * 2002-05-16 2006-07-26 株式会社デンソー 熱交換器
US6883600B2 (en) * 2002-05-16 2005-04-26 Denso Corporation Heat exchanger with dual heat-exchanging portions
JP4221244B2 (ja) 2003-05-14 2009-02-12 カルソニックカンセイ株式会社 複合型熱交換器
JP2004340486A (ja) 2003-05-15 2004-12-02 Calsonic Kansei Corp 複合型熱交換器
US7096932B2 (en) * 2003-12-22 2006-08-29 Modine Manufacturing Company Multi-fluid heat exchanger and method of making same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11325783A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Showa Alum Corp 熱交換器及びその製造方法
JP2000018880A (ja) * 1998-06-23 2000-01-18 Showa Alum Corp 一体型熱交換器
JP2002181481A (ja) * 2000-10-04 2002-06-26 Modine Mfg Co 熱交換器及びその製造方法
JP2004340441A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Calsonic Kansei Corp 複合型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005055420B4 (de) 2022-02-03
KR20060056260A (ko) 2006-05-24
BRPI0506189B1 (pt) 2020-03-10
DE102005055420A1 (de) 2006-08-17
KR101236430B1 (ko) 2013-02-22
JP4754946B2 (ja) 2011-08-24
US20060108101A1 (en) 2006-05-25
BRPI0506189A (pt) 2006-07-11
FR2878319A1 (fr) 2006-05-26
US7360584B2 (en) 2008-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754946B2 (ja) 組合せ型熱交換器のためのサーマルリリーフ機構
EP1195573B2 (en) Heat exchanger and method of making the same
EP0748995B1 (en) A heat exchanger
EP2810010B1 (en) Multiple tube bank heat exchanger assembly and fabrication method
US7111670B2 (en) Plate fin for heat exchanger and heat exchanger core
US5441106A (en) Heat exchange tubes
US20130075069A1 (en) Brazed microchannel heat exchanger with thermal expansion compensation
JP2007093025A (ja) 熱交換器およびその製造方法
US20030075307A1 (en) Exchanger of thermal energy with multiple cores and a thermal barrier
US20220099374A1 (en) Heat exchanger
JP2002228379A (ja) 熱交換器のルーバーフィンおよびその熱交換器並びにそのルーバーフィンの組付け方法
JP2004340441A (ja) 複合型熱交換器
JP2004225961A (ja) マルチフロー型熱交換器
US5603159A (en) Method of producing heat exchangers
JP2003185381A (ja) 高圧型のヘッダ及び熱交換器並びにその製造方法
JPH04214197A (ja) コアにファン近接配置用の開口を有する熱交換器の製造方法
JPH09119795A (ja) 熱交換器の製造、特に、車両の空気調和システム用コンデンサの製造のための方法
JPH102636A (ja) 乗物用の空気調和システムのための凝縮器
US20080006390A1 (en) Thermal relief mechanism for combination-type heat exchangers
JPWO2018124255A1 (ja) 金属プレートにおけるバーリング付き偏平孔の加工方法
KR101527191B1 (ko) 열교환기의 제조방법
JP7157323B2 (ja) 熱交換器
JP2004293873A (ja) 熱交換器
WO2013088722A1 (ja) 空気調和機
EP2405224A1 (en) Process for manufacturing a brazed heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees