JP2006142031A - 体外血液循環装置 - Google Patents

体外血液循環装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006142031A
JP2006142031A JP2005335622A JP2005335622A JP2006142031A JP 2006142031 A JP2006142031 A JP 2006142031A JP 2005335622 A JP2005335622 A JP 2005335622A JP 2005335622 A JP2005335622 A JP 2005335622A JP 2006142031 A JP2006142031 A JP 2006142031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
blood circulation
extracorporeal blood
medical
medical module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005335622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4592567B2 (ja
JP2006142031A5 (ja
Inventor
Gerhard Brieske
ブリースケ ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lifebridge Medizintechnik AG
Original Assignee
Lifebridge Medizintechnik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lifebridge Medizintechnik AG filed Critical Lifebridge Medizintechnik AG
Publication of JP2006142031A publication Critical patent/JP2006142031A/ja
Publication of JP2006142031A5 publication Critical patent/JP2006142031A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592567B2 publication Critical patent/JP4592567B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1698Blood oxygenators with or without heat-exchangers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/32Oxygenators without membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3403Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/3612Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea after treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3626Gas bubble detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3646Expelling the residual body fluid after use, e.g. back to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3666Cardiac or cardiopulmonary bypass, e.g. heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/281Automatic tube cut-off devices, e.g. squeezing tube on detection of air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3601Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/08Supports for equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K35/00Means to prevent accidental or unauthorised actuation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】プライミング液で満たされた医療モジュールの排気を短時間で行うことができる体外血液循環装置(人工心肺装置)を提供する。
【解決手段】最初に血液貯蔵部50を満たし、そこから遠心力ポンプヘッド44を満たすプライミング液は、接合部PRを経由して供給される。ホース内に存在する空気は、装置からその大部分が除去されるが、気泡は動脈血フィルタ56の上部および水平方向のラインに残留する。血液貯蔵部50がほぼ満たされると、遠心力ポンプヘッド44は比較的ゆっくりと回転を始め、装置に残留していた空気が更に除去され、更に人工心肺装置64等の構成部品がプライミング液で満たされ、ポンプが停止し、制御モジュールS、医療モジュールP及び回転マウント12のユニットは回転して運転位置に戻る。この90度の回転の後、動脈血フィルタ56内および水平方向のライン内に残留していた空気が抜けていく。
【選択図】図5

Description

本発明は、体外血液循環路を提供する装置に関し、特に制御装置を備えた少なくとも1つのベースモジュールと、当該ベースモジュールに脱着可能に接続され、体外の血液循環路としての血液導入部を有する医療モジュールとからなる人工心肺装置に関する。
このタイプの人工心肺装置は、例えば緊急時において使用される携帯機器として知られている。このタイプの装置においては、その装置の稼動に先立って、体外血液循環路としての血液導入部の内部には、もはや空気が一切含んでいないことを保証しなければならないという点が課題となる。なぜなら、これが患者に重大な危険をもたらし得るからである。いわゆるプライミング液が満たされ、その装置の稼動に先立って、血液循環路が排気又は脱気され、血液導入部の内部に存在する気泡が排除される。しかしながら、公知の装置においては、この処理に多大な時間を要するのである。
本発明は、プライミング液で満たされた医療モジュールの排気を短時間で行うことができる上記した種類の装置を提供することを目的とする。
本発明の目的は請求項1に記載の特徴により満たされ、特に該医療モジュールを充てん位置から運転位置まで水平軸の回りに該ベースモジュールに対して回転させる回転手段がベースモジュール及び/又は医療モジュールに設けらている。
該医療モジュールは本発明において設けられた該回転手段によりガイドに沿ってベースモジュールに対して回転することができ、体外血液循環路としての各構成部品の位置および向きが修正され、該充てん位置においては設計に起因して排出できない気泡が、該運転位置への移行時およびその後に排気ラインを経由して装置から排除される。
該医療モジュールの充てん及び排気は、本発明による該回転手段により約2分間程度の時間で行われ、一方、従来技術による比較可能な装置では、この処理に約20分要し、緊急時において決定的となる。
本発明の有利な実施例は明細書の説明、図面および特許請求の範囲の従属項に記載されている。
始めの有利な実施例によれば、該充てん位置から該運転位置への回転角度は90度であり、これにより該血液導入部から確実に全ての気泡を排除することができるという効果を奏する。
更なる有利な実施例によれば、血液貯蔵部が該医療モジュール内に設けられ、該充てん位置および該運転位置の双方において水平軸に対して約45度の傾きで設けられている。これにより、該血液貯蔵部は、該医療モジュールの90度の回転の後においても水平軸に対し再び同じ姿勢となり、回転の前と後において該血液貯蔵部内部に同じ流れの状態をもたらす結果となる。
更なる有利な実施例によれば、中央の注入口および接線方向の排出口を有する遠心力ポンプヘッドが、該医療モジュール内に該注入口が該充てん位置においては垂直方向上側に向き、該運転位置においては水平方向に向くように配置されている。この態様により、この処理においてポンプヘッドは、その内部に気泡を残留させることなく上方からプライミング液で満たされる。また、該運転位置において、その最底部に設けられた接線方向の排出口を有する該遠心力ポンプヘッドを設けることにより、この処理において同様の効果を得る。この態様により、該遠心力ポンプの駆動により、体内の血液循環路内部に空気が全く導入されないことを保証する。
更なる有利な実施例によれば、排気口を有する動脈血フィルタが、該医療モジュール内に該充てん位置においては該排気口が水平方向に向き、該運転位置においては該排気口が垂直方向上側に向くように配置されている。これにより、プライミング液が充てんされた後においてもなお存在する該動脈血フィルタ内部の空気が、該運転位置に回転した後に該排気口を経由して上方に排出されるという結果となり得る。
本発明による該回転手段は、最も多彩な設計によって提供することができ、特に該医療モジュールのためのマウントを含み、該ベースモジュールにおいて回転の補助がなされている。この場合において、該医療モジュールは、誘導される回転運動を可能にするために、該マウントに接続さえしていればよい。該マウントおよび該医療モジュールに設けられたガイドを含むことにより、該回転手段によるこの処理において顕著な効果を奏する。この場合において該医療モジュールは、ガイドに沿った回転運動を確実に行うことができる。
該医療モジュールに例えば制御モジュール等の更なる装置を選択的に接続することが可能であり、該医療モジュール及び該制御モジュールのユニットと該マウントとを選択的に接続させることも可能である。この場合において、該ガイドは該マウント及び該制御モジュールに設けることができる。
該ベースモジュールに回転ベアリングを設け、1つ又は複数の他の装置に挿入させることも可能である。
該医療モジュールは該ベースモジュール上に設置された後に該運転位置になることが望ましい。この場合において、事前に回転させることなく該ベースモジュールから該医療モジュールの迅速な取り外しが保証されるからである。
更なる有利な実施例によれば、該ベースモジュールが、患者のベッドのフレームに当該装置を吊るすための回転フックを備える装置スタンドを有している。
本発明のさらなる態様によれば、上記したタイプの装置の運用方法において、該医療モジュールは、まず該充てん位置に設置され、該充てん位置において該血液導入部がプライミング液で満たされ、該医療モジュールは続いて該ベースモジュールに対して具体的には90度回転し、該運転位置となる。上記した有利な効果は、このような運用方法の結果としてもたらされる。
様々な有利な方法によれば、該医療モジュールに設けられた該ポンプヘッドが、該回転に先立って、すでに満たされたプライミング液を送り出すべく駆動され、これにより該血液導入部を更に排気する。
発明を実施するための形態
本発明について、有利な実施例および添付した図面を参照しつつ、一例として以下に詳細に説明する。
図1から図4に示す人工心肺装置は、3つのモジュールより成る。すなわち、装置スタンド10を備えるベースモジュールBと、制御モジュールSと、体外血液循環路としての血液導入部を備える医療モジュールPと、から成る。
実施例に示される如く、医療モジュールPは、ラッチ(図示なし)を介して制御モジュールSと結合し、ユニットを形成しており、制御モジュールSと医療モジュールPとからなるこのユニットは、ベースモジュールBのマウント12に脱着可能に係止されている。
図1に示す如く、装置スタンド10は、その上方に回転フック14を有する管状部材でできており、当該回転フック14は、患者のベッドのフレームに吊り下げることができるようにその上方においてフックを形成するように屈曲している。回転フック14は、図1に示す状態から180度下方に回転させることができ、2つの支持クリップ16、17に差し込めるようになっているため、回転フック14が制御モジュールSおよび医療モジュールPの搭載の妨げにならないようになっている。
装置スタンド10は、ベースモジュールBの支持部20に固設されており、支持部20は電源コードのプラグソケット22を有している。マウント12は更に、支持部20において回転の補助がなされており、その詳細については後述する。
操作部24は、図1において支持部20の左手方向に折りたたみ可能に固定されており、ベースモジュールに備えられた制御装置(コンピュータ)の入力および出力手段をなすタッチスクリーン26を有する。図1においてさらに示される如く、支持部20及び折りたたまれていない状態の操作部24は、マウント12、制御モジュールS及び医療モジュールPのユニットの環状のカバーを形成している。操作部24は、制御モジュールSおよび医療モジュールPのユニットを搭載又は取り外しする際には、図1に示す状態から左側に折り返され、開かれなければならない。
図2は、ラッチ接合部28、30により、制御モジュールSが脱着可能に接続されている図1のベースモジュールBのマウント12を示している。図示の簡略化のため医療モジュールPは、図2に示されていない。しかしながら、制御モジュールSおよび医療モジュールPのユニットは、運転中においては、常にマウント12に搭載されているか若しくは取り外されているということを、指摘しておかなければならない。
図2は更に、制御モジュールSがマウント12の円弧形状を補完し、ハンドル32が制御モジュールSの上方に設けられ、一方においては制御モジュールSと医療モジュールPのユニットが、他方においては、図1に示す如く3つの構成部品が互いに結合されたときに、全体の人工心肺装置としても操作できることを示している。
図2に示されていない医療モジュールPが、充てん位置から運転位置まで水平軸の回りにベースモジュールBに対して回転させるために、ベースモジュールBのマウント12は、その外周に平行に設けられた2本のガイドレール34を備えており、それらは隣接する制御モジュールSのガイドレール36と連携している。ガイドレール34及び36は、マウント12、制御モジュールS及び医療モジュールPのユニットが、ベースモジュールBに対して回転できるように補助をなす連続的なガイド機構を形成している。
図2に示す如く、回転マウント12のガイドレール34は、切欠き部38を有し、回転マウント12が、支持部20に設けられている2つのローラー(図示せず)を導く補助をしており、回転マウント12が、ベースモジュールBの支持部20上で回転できるようになっている。図2において確認される鋸歯状部材は、回転運動の均一および減衰を保証する制動機構としての役目を果たす。
回転マウント12と支持部20を組み立てるには、まず、回転マウント12が概ね垂直な位置に置かれ、切欠き部38が支持部20に設けられたローラー(図示しない)を介して導かれ、続いて回転マウント12は、図1に示す位置に回転される。操作部24の折り返しが開かれた後、予め組み立てられた制御モジュールSと医療モジュールPのユニットは回転マウント12上に係止される。医療モジュールPが、今現在の運転位置から充てん位置に回転するために、現在構成されている制御モジュールS、医療モジュールP、及び回転マウント12のユニットは、ハンドル32を下方に回転させることにより90度回転することができ、制御モジュールSは、回転マウント12が始めに位置していた場所に位置することとなる。充てん位置において、医療モジュールPの血液導入部は、水平方向に留意すると図3に示される位置および向きとなる。
図3は、医療モジュール内のいくつかの血液導入部を示しており、医療モジュールPが図1の状態から反時計回りに約90度回転されている。図3は、図1と比較して、医療モジュールPの反対側に対応する図を示している。図3において垂直に立設されている医療モジュールPの壁部材40は、回転マウント12に隣接して平行に配置され、一方、制御モジュールSに隣接する壁部材42は水平に配置されている。更に複数のホース接合部が図3においてより明確に示されている。
図3において、参照符44は、中央吸引口46及び図4において破線で示される放射状排出口48を有する遠心力ポンプヘッドを示している。
さらに、略平行六面体の形状をなす血液貯蔵部50は、医療モジュールP内に45度の角度で設置されており、その排出口52はホースライン(図示せず)を経由して遠心力ポンプヘッド44の注入口46に接続される。排気管54は、血液貯蔵部50の上方に位置している。静脈接合部に繋がる血液貯蔵部50内の注入口は、血液貯蔵部のほぼ中央に位置し、図3及び図4において確認することができない。
更に、図3及び図4において認識される如く、円筒形状の動脈血フィルタ56が医療モジュールPに備えられており、接線方向の注入口58および中心軸方向の排出口60が設けられている。排気口62が、排出口60の反対側のフィルタ端面の中央部に設けられている。
医療モジュールPにおいて示される更なる構成部品には、制御モジュールSに隣接して配置されている壁部材42上に設けられている人工心肺64や種々の接合部があり、これらは、端子、センサ、プラグ接合部と連携する役割を果たしており、全ての血液導入部は、医療モジュールPの中に設けられており、一方、ポンプ駆動部、バルブ及び他の電気制御部等の制御装置は、制御モジュールSに設置されている。
図4は、運転位置における図3の描写を示しており、図1の状態に対応し、制御モジュールSとそれに隣接する医療モジュールPの壁部材42は垂直方向に位置している。
図3と図4を比較すると、充てん位置(図3)から運転位置(図4)への回転角度は90度であり、医療モジュールPの血液貯蔵部50は、医療モジュールP内に45度に設置されているため、医療モジュールP内に双方の位置において水平軸に対し45度の傾きに配置されることとなる。遠心力ポンプヘッド44は、充てん位置(図3)において、その中央の注入口46が垂直方向上側に向くように、運転位置(図4)において水平方向に向くように配置される。遠心力ポンプヘッド44の排出口48(図3において確認できない)は、図4に示される運転位置において、遠心力ポンプヘッド44の最底部に配置され、注入口46の下方に位置する。
動脈血フィルタ56は、排気口62が、充てん位置において水平方向に向くように、運転位置(図4)において垂直方向上側に向くように医療モジュールの中に配置される。注入口58は、充てん位置において垂直方向下方に向くように、運転位置において水平方向に向くように配置され、一方、排出口60は、充てん位置において水平方向に、運転位置において垂直方向下方に向くように配置されている。
図5は、本発明による人工心肺装置の種々の構成部品を示したものであり、静脈結合部Vからもたらされる患者の血液は、ライン70を経由して血液貯蔵部50に導かれ、そこから排出口52を経由して遠心力ポンプ44の注入口46に流れていく。そこから送り込まれた血液は、排出口48を経由して人工心肺64に流れ、動脈血フィルタ56を経由して動脈接合部Aに至り、そしてそこから患者の体内に戻される。バルブ72を経由する切り替え可能な内部バイパスは、参照符71によって示される。参照符73は、流入ラインPRのバルブを示しており、プライミング液を循環路内に導入することができる。参照符74、75及び76は、それぞれ圧力センサを示している。排出バルブは参照符77、78及び79によって示され、バルブ77および78は、血液で満たされていない血液貯蔵部50内の上部の排気経路を切り替え、排気バルブ79は、血液貯蔵部からの排気を制御している。参照符80は気泡センサを示しており、気泡が検出されたときに動脈接合部に設けられた緊急遮断バルブ82を制御する。参照符84は流量センサを示し、参照符86は電気的インターフェースを示している。
図においてさらに示される如く、人工心肺64は、水及び酸素の流入ラインおよび流出ラインを備えており、血液中の酸素を豊富にしたり、血液の温度制御を行う効果をもたらす。
上記した人工心肺装置を動作させるためには、図1の状態から始動すると、回転フック14がまず180度下方に回転され、操作部24が左側に折り返される。続いて、制御モジュールS、医療モジュールP及び回転マウント12からなる全体のユニットは、充てん位置になるように反時計周りに回転される。
最初に(図5参照)血液貯蔵部50を満たし、そこから遠心力ポンプヘッド44を満たすプライミング液は、充てん位置において、接合部PRを経由して供給される。ホース内に存在する空気は、装置の上方を満たすプライミング液によるこの処理によって装置からその大部分が除去されるが、気泡は動脈血フィルタ56の上部および水平方向のラインに残留する。
血液貯蔵部50がほぼ満たされると、遠心力ポンプヘッド44は比較的ゆっくりと回転を始め、これによりプライミング液が装置の至る箇所に送り出され、装置に残留していた空気が更に除去される。約20秒後、更に人工心肺装置64等の構成部品がプライミング液で満たされ、ポンプが停止し、制御モジュールS、医療モジュールP及び回転マウント12のユニットは回転して運転位置に戻る。この90度の回転の後、動脈血フィルタ56内および水平方向のライン内に残留していた空気が抜けていく。完全な充てんおよび医療モジュールPの排気は、このようにして約2分間程度の時間で完了するのである。
携帯用人工心肺装置の斜視図である。 ベースモジュールのマウントに接続された図1の人工心肺装置の制御モジュールの斜視図である。 充てん位置における医療モジュールのいくつかの血液導入部の斜視図である。 動作位置における図3の描写を示す背面図である。 人工心肺装置の各構成部品を示す概略図である。
符号の説明
10 装置スタンド
12 回転マウント
14 回転フック
16、17 支持クリップ
20 支持部
22 プラグソケット
24 操作部
26 タッチスクリーン
28、30 ラッチ接合部
32 ハンドル
34,36 ガイドレール
38 切欠き部
40、42 壁部材
44 遠心力ポンプヘッド
46 注入口
48 排出口
50 血液貯蔵部
52 排出口
54 排気管
56 動脈血フィルタ
58 注入口
60 排出口
62 排気口
64 人工心肺
70 ライン
71 内部バイパス
72、73 バルブ
74、75、76 圧力センサ
77、78、79 バルブ
80 気泡センサ
82 緊急遮断バルブ
84 流量センサ
86 電気的インターフェース
A 動脈結合部
B ベースモジュール
P 医療モジュール
PR プライミング接合部
S 制御モジュール
V 静脈接合部

Claims (12)

  1. 人工心肺装置における体外血液循環路を提供する装置であって、
    制御装置(24)を有する少なくとも1つのベースモジュール(B)と、
    前記ベースモジュールに脱着可能に接続され、体外血液循環路としての血液導入部を有する医療モジュール(P)と、を含み
    前記医療モジュール(P)を充てん位置(図3)から運転位置(図4)まで水平軸の回りに前記ベースモジュール(B)に対して回転させる回転手段(12、34、36)が、前記ベースモジュール(B)及び/又は前記医療モジュール(P)に設けられていることを特徴とする体外血液循環装置。
  2. 前記充てん位置から前記運転位置への回転角度は、約90度であることを特徴とする請求項1に記載の体外血液循環装置。
  3. 血液貯蔵部(50)が前記医療モジュール(P)内に設けられ、前記充てん位置及び前記運転位置において水平軸に対し約45度の傾きで配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の体外血液循環装置。
  4. 中央注入口(46)および接線方向の排出口(48)を有する遠心力ポンプヘッド(44)が、前記医療モジュール(P)内に前記注入口(46)が前記充てん位置においては垂直方向上側に向き、前記運転位置においては水平方向に向くように配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1に記載の体外血液循環装置。
  5. 接線方向の排出口(48)を有する遠心力ポンプヘッド(44)が、前記医療モジュール内に前記運転位置において前記排出口(48)が前記遠心力ポンプヘッド(44)の最低部に位置するように配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の体外血液循環装置。
  6. 排気口(62)を有する動脈血フィルタ(56)が、前記医療モジュール(P)内に前記排気口(62)が前記充てん位置においては水平方向に向き、前記運転位置においては垂直方向上側に向くように配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1に記載の体外血液循環装置。
  7. 前記医療モジュール(P)のための前記マウント(12)を含む前記回転手段は、前記ベースモジュールにおいて回転の補助がなされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1に記載の体外血液循環装置。
  8. 前記回転手段が、前記マウント(12)と、前記医療モジュール(P)及び/又は前記医療モジュールに接続されている更なる装置(S)に設けられているガイド(34、36)を含むことを特徴とする請求項7に記載の体外血液循環装置。
  9. 前記医療モジュール(P)が、前記ベースモジュール(B)に搭載された後に前記運転位置となることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1に記載の体外血液循環装置。
  10. 前記ベースモジュール(B)が、患者のベッドのフレームに当該装置を吊るすための回転フック(14)を備える装置スタンド(10)を有することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1に記載の体外血液循環装置。
  11. 人工心肺装置における体外血液循環路を提供する装置の運転方法であって、
    制御装置を有する少なくとも1つのベースモジュールと、
    前記ベースモジュールに脱着可能に接続され、体外血液循環路としての血液導入部を有する医療モジュールと、を含み
    充てん位置から運転位置まで水平軸の回りに前記ベースモジュールBに対して前記医療モジュールPを回転させる回転手段が前記ベースモジュール及び/又は前記医療モジュールに設けられており、
    始めに前記医療モジュールが前記充てん位置となって、前記充てん位置において前記血液導入部にプライミング液が満たされ、次に前記医療モジュールが前記ベースモジュールに対して90度回転して前記運転位置となることを特徴とする運転方法。
  12. 前記医療モジュールに設けられたポンプヘッドが前記回転に先立って駆動され、前記血液導入部の排気を行うことを特徴とする請求項11に記載の運転方法。
JP2005335622A 2004-11-24 2005-11-21 体外血液循環装置 Expired - Fee Related JP4592567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04027855A EP1661592B1 (de) 2004-11-24 2004-11-24 Vorrichtung zur Bereitstellung eines extrakorporalen Blutkreislaufs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006142031A true JP2006142031A (ja) 2006-06-08
JP2006142031A5 JP2006142031A5 (ja) 2010-05-06
JP4592567B2 JP4592567B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=34927503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335622A Expired - Fee Related JP4592567B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-21 体外血液循環装置

Country Status (7)

Country Link
US (5) US7846122B2 (ja)
EP (2) EP1661592B1 (ja)
JP (1) JP4592567B2 (ja)
KR (1) KR20060067819A (ja)
AT (1) ATE396759T1 (ja)
DE (2) DE202004021624U1 (ja)
ES (1) ES2306951T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147710A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Jms Co Ltd 体外循環装置及び体外循環方法
JP2014504906A (ja) * 2010-12-07 2014-02-27 ゾール ライフブリッジ ゲーエムベーハー フィルタの段階的浸水を伴う体外血液処理用装置の充填および空気抜きを行うための方法およびシステム
WO2014034412A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 京セラメディカル株式会社 人工心肺ポンプ用駆動装置
JP2015167721A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社ジェイ・エム・エス 人工心肺ポンプ駆動装置
WO2021177136A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 テルモ株式会社 人工心肺装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1661592B1 (de) 2004-11-24 2008-05-28 LIFEBRIDGE Medizintechnik AG Vorrichtung zur Bereitstellung eines extrakorporalen Blutkreislaufs
US8834399B2 (en) 2010-12-07 2014-09-16 Zoll Lifebridge Gmbh Cardiopulmonary apparatus and methods for preserving organ viability
US8187214B2 (en) 2006-10-30 2012-05-29 Lifebridge Medizintechnik Ag Apparatus for making extracorporeal blood circulation available
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
DE102008024835A1 (de) * 2008-05-23 2009-12-10 Maquet Cardiopulmonary Ag Universell anwendbares optimiertes Perfusionssystem
DE102009045095C5 (de) * 2009-09-29 2019-04-18 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Gehäuse mit Verschlussklappe
DE102009050406B4 (de) 2009-10-22 2021-03-25 Xenios Ag Tragevorrichtung zum Transport von Objekten
IT1402590B1 (it) * 2010-11-05 2013-09-13 Rand Srl Apparecchiatura medicale portatile per la assistenza cardiorespiratoria a pazienti
EP3563891A1 (de) 2010-12-07 2019-11-06 ZOLL LifeBridge GmbH System zur befüllung und entlüftung einer vorrichtung zur extrakorporalen blutbehandlung
EP2719409B1 (de) 2010-12-07 2016-04-13 ZOLL LifeBridge GmbH Verfahren zur Befüllung und Entlüftung einer Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung mit schrittweiser Flutung eines Filters
US8882693B2 (en) 2010-12-07 2014-11-11 Zoll Lifebridge Gmbh Cardiopulmonary apparatus and methods for preserving life
EP2462967B1 (de) 2010-12-07 2014-09-03 ZOLL LifeBridge GmbH Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung, und Computerprogramm zur Steuerung der Befüllung und Entlüftung der Vorrichtung
EP2694129B1 (de) 2011-04-08 2016-01-06 Universitätsklinikum Regensburg - Anstalt Des Öffentlichen Rechts Trage-, halte- und schutzvorrichtung für extrakorporale herz- und/oder lungenunterstützungssysteme
US9452253B2 (en) 2013-03-13 2016-09-27 Keith Samolyk CPB system with fluid volume control
US20140271358A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Keith Samolyk CPB Pump System With Double Y Tubing
US9327066B2 (en) * 2013-03-13 2016-05-03 Keith Samolyk CPB system with dual function blood reservoir
DE102014226890A1 (de) * 2014-12-23 2016-06-23 Paul Hartmann Ag Vorrichtung zur Bereitstellung von Unterdruck für medizinische Anwendungen
CN104721899A (zh) * 2015-03-26 2015-06-24 陈丽 血液透析过滤装置
EP3294366B1 (en) * 2015-05-13 2019-03-27 Maquet Cardiopulmonary GmbH Equipment docking interface with latch mechanism for heart-lung machine
US10293093B2 (en) 2015-07-23 2019-05-21 Zoll Lifebridge Gmbh Mobile extracorporeal life support systems and related methods
WO2017062921A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 MAQUET CARDIOPULMONARY GmbH Medical device
CN114796667A (zh) 2015-10-07 2022-07-29 迈奎特心肺有限公司 用户界面
US11707559B2 (en) 2017-10-16 2023-07-25 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Extracorporeal oxygenator with integrated air removal system
CN111787964A (zh) * 2018-02-26 2020-10-16 海沃恩有限公司 用于固持氧合器和血泵的固持装置
WO2020081991A2 (en) 2018-10-19 2020-04-23 Zoll Circulation, Inc. Controlling blood temperature in extracorporeal systems
IT201900001149A1 (it) * 2019-01-25 2020-07-25 Eurosets Srl Attrezzatura per il supporto di dispositivi biomedicali durante la circolazione extracorporea

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527212A (ja) * 1998-10-16 2002-08-27 ミッション メディカル インコーポレイテッド 血液処理装置
JP2002536126A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 ライフブリッジ メディツィンテクニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 移動人工心肺装置
JP2003144542A (ja) * 2001-11-12 2003-05-20 Edwards Lifescience Kk 体外循環回路システムの梱包体
JP2003180824A (ja) * 2001-12-13 2003-07-02 Terumo Corp 人工肺

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1046098A (en) 1963-07-03 1966-10-19 Presna Mechanika Improvements in or relating to devices for circulating blood
US3567028A (en) * 1968-12-26 1971-03-02 Research Corp Membrane envelope assembly
US3724673A (en) 1970-08-28 1973-04-03 Gen Electric Textured membranes for blood dialyzers oxygenators and the like
IT942173B (it) * 1970-09-19 1973-03-20 Alfa Laval Gmbh Procedimento e dispositivo per l omogeneizzazione di liquidi immiscibili
US3774762A (en) * 1971-01-20 1973-11-27 E Lichtenstein Analogue fluid flow programming structures
GB1595058A (en) 1976-10-22 1981-08-05 Bellhouse Brian John Membrane blood oxygenators
US4466804A (en) * 1981-09-25 1984-08-21 Tsunekazu Hino Extracorporeal circulation of blood
US4620965A (en) * 1982-09-22 1986-11-04 Terumo Corporation Hollow fiber-type artificial lung
US4612170A (en) * 1983-06-13 1986-09-16 Luther Ronald B Blood oxygenator with dual sparger and reuseable heat exchanger
US4562984A (en) * 1983-08-08 1986-01-07 Sherwood Medical Company Drainage bag support
JPS6145772A (ja) 1984-08-07 1986-03-05 テルモ株式会社 血漿分離装置
US4650457A (en) 1985-08-16 1987-03-17 Kuraray Co., Ltd. Apparatus for extracorporeal lung assist
US4876066A (en) * 1986-07-14 1989-10-24 Baxter International Inc. Integrated membrane oxygenator, heat exchanger and reservoir
US5232437A (en) * 1986-10-15 1993-08-03 Baxter International Inc. Mobile, self-contained blood collection system and method
BR8705585A (pt) 1987-10-13 1989-05-09 Adib Domingos Jatene Dispositivo oxigenador
ATE112493T1 (de) * 1988-01-21 1994-10-15 Huebner Karl Alexander Einrichtung zur absperrung von kunststoffschläuchen, insbesondere infusionsschläuchen,für luftfallen.
JPH0614965B2 (ja) * 1989-01-10 1994-03-02 テルモ株式会社 人工肺
US6039078A (en) * 1989-09-22 2000-03-21 Tamari; Yehuda Inline extracorporeal reservoir and pressure isolator
US5188604A (en) * 1989-09-29 1993-02-23 Rocky Mountain Research, Inc. Extra corporeal support system
US5308320A (en) * 1990-12-28 1994-05-03 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Portable and modular cardiopulmonary bypass apparatus and associated aortic balloon catheter and associated method
US6071257A (en) * 1991-03-22 2000-06-06 Stojanovic; Branislov Linkably segmented device having protruding contact elements
US5766151A (en) * 1991-07-16 1998-06-16 Heartport, Inc. Endovascular system for arresting the heart
US5391142A (en) * 1992-07-29 1995-02-21 Organetics, Ltd. Apparatus and method for the extracorporeal treatment of the blood of a patient having a medical condition
US5350357A (en) * 1993-03-03 1994-09-27 Deka Products Limited Partnership Peritoneal dialysis systems employing a liquid distribution and pumping cassette that emulates gravity flow
US5514335A (en) 1993-10-25 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Blood oxygenation system and reservoir and method of manufacture
US6071258A (en) * 1994-09-12 2000-06-06 Cobe Cardiovascular, Inc. Perfusion control assembly with improved component visibility and accessibility
US5823986A (en) * 1995-02-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Perfusion system
DE19534502C2 (de) 1995-09-05 1997-10-09 Helmdach Anke Dipl Produktdesi Medizinische Anlage
US5820579A (en) * 1996-04-30 1998-10-13 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating pulsatile flow in a cardiopulmonary bypass circuit
US5950670A (en) * 1996-12-05 1999-09-14 Rayco Manufacturing Inc. Vacuum cup safety device
DE19702098B4 (de) 1997-01-22 2004-02-12 HORUS medizinische Artikel und Geräte Mobile Herz-Lungenmaschine
US6532964B2 (en) * 1997-07-11 2003-03-18 A-Med Systems, Inc. Pulmonary and circulatory blood flow support devices and methods for heart surgery procedures
DE29719899U1 (de) 1997-11-08 1998-01-15 Labin Marek Notarztkoffer
US6387323B1 (en) * 1998-05-15 2002-05-14 Cardiovention, Inc. Integrated blood oxygenator and pump system having active blood oxygenator
US6632189B1 (en) * 1998-09-18 2003-10-14 Edwards Lifesciences Corporation Support device for surgical systems
US6428747B1 (en) * 1998-12-30 2002-08-06 Cardiovention, Inc. Integrated extracorporeal blood oxygenator, pump and heat exchanger system
US20050027231A1 (en) * 1999-02-12 2005-02-03 Lifebridge Medizintechnik Gmbh Mobile heart-lung machine
US6302860B1 (en) * 1999-02-17 2001-10-16 Medtronic, Inc. Venous filter for assisted venous return
US6579257B1 (en) * 1999-09-21 2003-06-17 Medtronic, Inc. Automated occlusion clamp for centrifugal blood pumps
US6481268B1 (en) * 1999-10-12 2002-11-19 Baker Hughes, Inc. Particle measurement by acoustic speckle
DE10017847C1 (de) * 2000-04-11 2002-04-25 Stoeckert Instr Gmbh Herz-Lungen-Maschine mit druckmittelbetätigten Steuerorganen
CN100333806C (zh) * 2000-06-15 2007-08-29 株式会社Jms 血液自动透析装置
US20030135152A1 (en) * 2000-09-27 2003-07-17 Kollar Kevin J. Disposable cartridge for a blood perfusion system
US20080027368A1 (en) * 2000-09-27 2008-01-31 Sorin Group Usa, Inc. Disposable cartridge for a blood perfusion system
US6773670B2 (en) * 2001-02-09 2004-08-10 Cardiovention, Inc. C/O The Brenner Group, Inc. Blood filter having a sensor for active gas removal and methods of use
US6649063B2 (en) * 2001-07-12 2003-11-18 Nxstage Medical, Inc. Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit
ITMI20020359A1 (it) * 2002-02-22 2003-08-22 Gambro Lundia Ab Metodo di controllo dell'operativita' di un organo di interdizione del flusso e dispositivo di arresto del flusso per un circuito extracorpo
DE20307256U1 (de) * 2003-05-09 2003-10-02 Lifebridge Medizintechnik Gmbh Tragbare Herzlungenmaschine
US7455812B2 (en) * 2003-10-16 2008-11-25 Rheoxtech, Llc Method and apparatus for controlled reoxygenation
EP1661592B1 (de) * 2004-11-24 2008-05-28 LIFEBRIDGE Medizintechnik AG Vorrichtung zur Bereitstellung eines extrakorporalen Blutkreislaufs
EP1698371B1 (de) * 2005-03-04 2008-07-16 LIFEBRIDGE Medizintechnik AG Schnellschlussklemme zum Abklemmen von Schläuchen
DE502005001889D1 (de) * 2005-03-10 2007-12-20 Lifebridge Medizintechnik Ag Schlauchpumpe
DE102005029682A1 (de) * 2005-06-21 2006-12-28 Maquet Cardiopulmonary Ag Extrakorporales Zirkulationssystem, insbesondere für einen multifunktionalen Herz-Lungen-Bypass und zur Minimierung von Luftembolien
DE102005047648A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Volkswagen Ag Eingabevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US8187214B2 (en) * 2006-10-30 2012-05-29 Lifebridge Medizintechnik Ag Apparatus for making extracorporeal blood circulation available
JP4573860B2 (ja) * 2007-08-22 2010-11-04 日機装株式会社 血液浄化装置
US20090112049A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Saudi Arabian Oil Company Heart pump apparatus and method for beating heart surgery
US8292839B2 (en) * 2008-04-09 2012-10-23 O'neill William G Recirculation switch for blood cardioplegia
JP2009297339A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置及びそのプライミング方法
US8298167B2 (en) * 2008-11-03 2012-10-30 B. Braun Avitum Ag Modular hemofiltration apparatus with interactive operator instructions and control system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527212A (ja) * 1998-10-16 2002-08-27 ミッション メディカル インコーポレイテッド 血液処理装置
JP2002536126A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 ライフブリッジ メディツィンテクニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 移動人工心肺装置
JP2003144542A (ja) * 2001-11-12 2003-05-20 Edwards Lifescience Kk 体外循環回路システムの梱包体
JP2003180824A (ja) * 2001-12-13 2003-07-02 Terumo Corp 人工肺

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147710A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Jms Co Ltd 体外循環装置及び体外循環方法
JP2014504906A (ja) * 2010-12-07 2014-02-27 ゾール ライフブリッジ ゲーエムベーハー フィルタの段階的浸水を伴う体外血液処理用装置の充填および空気抜きを行うための方法およびシステム
JP2016209628A (ja) * 2010-12-07 2016-12-15 ゾール ライフブリッジ ゲーエムベーハーZoll Lifebridge Gmbh フィルタの段階的浸水を伴う体外血液処理用装置の充填および空気抜きを行うためのシステム
WO2014034412A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 京セラメディカル株式会社 人工心肺ポンプ用駆動装置
JP2014046026A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Kyocera Medical Corp 人工心肺ポンプ用駆動装置
JP2015167721A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社ジェイ・エム・エス 人工心肺ポンプ駆動装置
WO2021177136A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 テルモ株式会社 人工心肺装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE202004021624U1 (de) 2009-08-06
EP1661592A1 (de) 2006-05-31
US8529488B2 (en) 2013-09-10
DE502004007297D1 (de) 2008-07-10
US20110208108A1 (en) 2011-08-25
US10543306B2 (en) 2020-01-28
JP4592567B2 (ja) 2010-12-01
ES2306951T3 (es) 2008-11-16
US20060122551A1 (en) 2006-06-08
US20140142491A1 (en) 2014-05-22
EP1661592B1 (de) 2008-05-28
KR20060067819A (ko) 2006-06-20
EP1832303A1 (de) 2007-09-12
US20110077576A1 (en) 2011-03-31
US7846122B2 (en) 2010-12-07
US8721579B2 (en) 2014-05-13
US9808565B2 (en) 2017-11-07
ATE396759T1 (de) 2008-06-15
US20150073335A1 (en) 2015-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592567B2 (ja) 体外血液循環装置
JP2006142031A5 (ja)
JP4427047B2 (ja) 透析機械により流体をプライミングしかつ再循環する技術
JP5808062B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4579929B2 (ja) 自動空気除去システム
US20110213289A1 (en) Blood purification apparatus and priming method thereof
WO2014024972A1 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
CN1339975A (zh) 便携式心肺机
JP2009536537A5 (ja)
JP2010125208A (ja) 血液体外循環装置及びそのプライミング方法
JP6462077B1 (ja) 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
JP2011520584A (ja) 万能に使用可能な潅流システム
JP6464238B1 (ja) 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
JP7250213B2 (ja) 血液の体外処理のための装置の体外血液回路をプライミングするための方法及び血液の体外治療のための装置
JP4491019B2 (ja) 物体を取付けるためのロッド状手段を有する血液処理装置
JP2009153640A (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4854394B2 (ja) 血液浄化装置
JP2002253668A (ja) 血液回路自動脱気システム
JP6462076B1 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2008068151A (ja) 体外循環血液回路システム及びその方法
JPH0663127A (ja) 体外循環用血液回路
CN116549760A (zh) 一种血液净化用高效透析装置
JPH0514589B2 (ja)
JP4389760B2 (ja) 体外循環用プライミングシステム
JP2008000319A (ja) 血液浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees