JP2006139267A - オーディオ信号制御装置 - Google Patents

オーディオ信号制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006139267A
JP2006139267A JP2005299029A JP2005299029A JP2006139267A JP 2006139267 A JP2006139267 A JP 2006139267A JP 2005299029 A JP2005299029 A JP 2005299029A JP 2005299029 A JP2005299029 A JP 2005299029A JP 2006139267 A JP2006139267 A JP 2006139267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
audio
sound
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005299029A
Other languages
English (en)
Inventor
Han Jung
翰 鄭
Ki Won Kim
基 元 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006139267A publication Critical patent/JP2006139267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/233Processing of audio elementary streams
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/363Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems using optical disks, e.g. CD, CD-ROM, to store accompaniment information in digital form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • H04N21/2355Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages
    • H04N21/2358Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages for generating different versions, e.g. for different recipient devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/011Files or data streams containing coded musical information, e.g. for transmission
    • G10H2240/046File format, i.e. specific or non-standard musical file format used in or adapted for electrophonic musical instruments, e.g. in wavetables
    • G10H2240/066MPEG audio-visual compression file formats, e.g. MPEG-4 for coding of audio-visual objects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • G11B2220/255CD-I, i.e. CD-interactive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 使用者が演奏音、すなわち音声(歌手の歌)と伴奏音を選択的に再生することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、オーディオセクター内に伴奏音と演奏音とが同時に記録される部分Aaと伴奏音のみが記録される部分Abに区別され、これが区別できるコーディング情報を記録するように構成されるカラオケCDフォーマットと、これを利用して伴奏音と演奏音が同時に含まれたオーディオ信号と伴奏音のみが含まれたオーディオ信号を分離して、選択的に出力できるよう構成し、演奏音と伴奏音を含んだオーディオデータを選択的に再生してCD音に準じるステレオ音を楽しむことができ、楽しく歌の練習ができてカラオケ気分を味わうことができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、カラオケCDシステムに係り、特に使用者が演奏者の音声を選択的に再生することができるようにしたカラオケCDフォーマット及びこれを利用したオーディオ信号制御装置に関するものである。
一般のカラオケCDのディスクデータレイアウト(disc data layout)は、図1に示すように、CDの中心側と外側に形成され、モード2/フォーム2の空セクター(EMPTY Sector)を含むCD−ROMXAデータがエンコーディングされたリードイン/リードアウト(Lead in/Lead out)領域1,6とプラグラム領域2,3,4,5に分けられる。
プログラム領域は、リードイン領域1のつぎに形成され、コンパクトディスクブリッジシステム技術(Cpmpact Disc Bridge SystemDescription)に描かれたものであり、CD−I応用プログラムのパス名(Path name)を含むボリュームディスクリプタ(Volume descriptor)領域2と、曲名、歌手名、作曲者、作詞者などのデータを記録したカラオケ基本データ領域3と、標準規格のディスクをCD−I/FMVプレーヤーで再生する時にCD−RTOS(RealTime Os)で動作するようにするブリッジ化に必要な応用プログラム(applicationprogram)を記録するCD−I応用プログラム領域4と、及びMPEG(Moving picture Experts Group)ビデオ、オーディオデータを記録するMPEGデータ領域5とからなる。ここで、リード領域1には曲の数、各曲の時間と全体時間及び各曲の初部分とインデックス部分とが記録され、リードアウト領域6にはプログラムの終了が記録される。
従来のカラオケCDシステムは、図2に示すように、EFM(Eight to Fourteen Modulation)信号を復調する第1復調部11と、第1復調部11の信号を受けてCD−ROM用のセクターインターリーブ(SectorInterleave)を復調する第2復調部12と、第2復調部12の信号を受けてシステムの流れをデマルチプレックス(demultiplex)するCPU16と、CPU16から出力されるオーディオ及びビデオデータを記録する第1メモリ17及び第2メモリ18と、第1メモリ17と第2メモリ18に記憶されたオーディオ及びビデオデータを入力して各々MPEGオーディオ及びMPEGビデオ信号をデコーディング(decoding)するMPEGビデオコーダ19及びMPEGオーディオデコーダ20と、CPU16の制御によってシステムタイムをクラッキングするSTC(SystemTimeClock)部23と、STC部23のSTCとMPEGビデオデコーダ19から出力されるビットストリーム(bit stream)内のPTS(Presentation Time Stamps)を比較するビデオ出力部21と、及びSTC部23のSTCとMPEGオーディオデコーダ19から出力されるビットストリーム(bitstream)内のPTS(Presentation Time Stamps)を比較するオーディオ出力部22とから構成されたビデオ及びオーディオ信号処理部13と、入力されるキー信号に基づいて第1、第2復調部11,12とビデオ及びオーディオ信号処理部13の全体をコントロールする制御部10と、前記制御部10の制御によってビデオ出力部21から出力されるビデオ信号をD/A変換してモニタに出力するD/A変換器14と、及び前記制御部10の制御によってオーディオ出力部22から出力されるオーディオ信号をD/A変換してスピーカに出力するD/A変換器15とから構成される。
従来のMPEGビデオ及びMPEGオーディオセクターのインターリービング(Interleaving)は、図3のようになされる。すなわち、MPEGビデオデータの量がMPEGオーディオデータの量より極めて多いので、MPEGビデオセクター(V)に周期的にMPEGオーディオセクター(A)が位置し、例えば四つのMPEGビデオセクター(V)毎に一つのMPEGオーディオセクター(A)を置いて構成することができる。
下記の表1はオーディオチャンネルエンコーディング(Audio Channel Encoding)を示すもので、詳細に説明すると以下の通りである。
Figure 2006139267
カラオケCDフォーマット(format)は、ステレオミュージックプログラム(Stereo Music Program)において、レフトオーディオチャンネル(Left Audio Channel)がMPEGオーディオチャンネル0(Channel 0)として、ライトオーディオチャンネル(Right Audio Channel)がMPEGオーディオチャンネル1(Channel 1)としてエンコーディングされており、Specialmusic Programに対して一つのチャンネル内に音声部分の無い音楽と、もう一つのチャンネル内に音声部分を含んだ音楽としてエンコーディングされる。
このように構成された従来のカラオケ−CDシステムの動作は次の通りである。ピックアップ(Pick−up)により読み出されたカラオケCDデータは、EFM/CIRC(CrossInterleave Read SolomonCode)デコーダである第1復調部11によりEFM復調され、CDエラーが訂正された後CD−ROMデコーダである第2復調部12に送られてエンコーディング時にインターリーブされたデータらが復調され、ビデオ及びオーディオ信号処理部13のCPU16のデマルチプレックス動作によりオーディオデータとビデオデータに分けられて各々第1及び第2メモリ17,18を通じてMPEGビデオデコーダ19及びMPEGオーディオデコーダ20に送られる。
MPEGビデオデコーダ19とMPEGオーディオデコーダ20は、圧縮されていたデータを復元してSTC部23のSTCとデータ内のPTSと比較して出力データの出力(Presentation)時間を調節する。なお、MPEG符号化技術をカラオケ−CDシステムに利用する技術については、例えば、下記非特許文献1に開示されている。
MPEG1符号化技術のCD動画カラオケへの応用、菅原隆幸他、テレビジョン学会技術報告Vol.17 No.20、第13〜18頁(1993年3月18日発表)
しかし、このような従来のカラオケ−CDシステムにおいては、カラオケCD規定によってSpecialmusic Programを第1チャンネル(Left)と第2チャンネル(Right)に音声部分のない音楽と音声部分のある音楽をロードする場合、ステレオ音が得られないという短所がある。すなわち、二つのチャンネルに割り当てられた音を出力する場合には、CH0には演奏音(vocalsound)と伴奏音(accompanimentsound(L))が、CH1には伴奏音(accompaniment(R))が各々出力されるのでステレオ音を出力するが、使用者の選択によって演奏音を出力しない場合にはCH1のみが出力されるので、モノ状態になり、ステレオ音が得られなくなるのである。
本発明は、使用者が第1のオーディオ信号(例えば音声などの演奏音と伴奏音)と第2のオーディオ信号(例えば伴奏音のみ)を選択的に再生し得るようにし、また、使用者がどちらのオーディオ信号を選択するとしても、ステレオ音が得られるように構成することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のオーディオ信号制御装置は、特定のフォーマットを利用したオーディオ信号を制御するオーディオ信号制御装置であって、外部から入力される信号に基づいてシステム全体を制御する制御手段と、第1のオーディオ信号と前記第1のオーディオ信号とは異なる第2のオーディオ信号とを、当該第1のオーディオ信号と第2のオーディオ信号とを区別するための情報と共に単一のチャネルに挿入して符号化する前記特定のフォーマットで符号化された信号を復調する復調手段と、前記復調手段から出力される前記単一のチャネルの信号を復号し、その後、前記第1のオーディオ信号と第2のオーディオ信号とを区別するための情報を用いて、前記第1のオーディオ信号と前記第2のオーディオ信号とを分離して出力するオーディオ信号処理手段と、前記制御手段による制御に基づいて、前記オーディオ信号処理手段から出力される前記第1のオーディオ信号と第2のオーディオ信号とのいずれかを選択し、選択されたオーディオ信号を出力するスイッチング手段とを備えたことを特徴としている。
本発明は、カラオケCDシステムなどにおいて、第1のオーディオ信号(例えば音声などの演奏音と伴奏音)と第2のオーディオ信号(例えば伴奏音のみ)とを選択して再生することができるので、CD音に準じるステレオ音を楽しむことができ、楽しく歌の練習ができてカラオケ気分を満喫し得るという効果がある。
本発明によるサブヘッダー(Sub−header)の構造は図4のようになされるが、オーディオパケット(Packet)内のサブヘッダー情報から演奏者の音声、すなわち演奏音と伴奏音を含んだオーディオデータAaと伴奏音のみを含んだオーディオデータAbを区分するため、コーディング情報(CodingInformation)に区分値を入力してエンコーディングする。
ここで、コーディング情報とは、データのエンコーディング時に区分信号として各セクターのサブヘッダー内に含ませるが、MPEGビデオの場合は0FHと、MPEGオーディオの場合には7FHと規定されている。ここに新しいコーディング情報を追加(例3F)して、演奏音と伴奏音のあるオーディオデータセクターAaと伴奏音のみのあるオーディオデータセクターAbとの区分信号として利用する。
Figure 2006139267
すなわち、セクターAaには、従来と同様に、伴奏音と演奏音とが載せられ、使用者が伴奏音が含まれたデータを選択する場合に、ステレオに該当する音を出力することができ、また、演奏音のないデータ、Abを選択してもステレオ音を得ることができる。
MPEGビデオ及びMPEGオーディオセクターインターリービングは、図5に示すようである。すなわち、ビデオデータとオーディオデータセクターのインターリービングは、通常4〜5個のビデオセクターVに一つのオーディオセクターAを含むが、エンコーディング時に音声を含んだセクターを追加し、入力された選択信号によってデコーディングされたデータを区分して出力する(Aa,Ab)。ここで、新しく追加されたオーディオセクター(Aa,Ab)によるバッファサイズ(buffersize)の増加は、映像データに比べて微少であるため無視しても構わない。
即ち、本発明によるカラオケCDフォーマットは、ビデオセクターとオーディオセクターに分けられるCDフォーマットにおいて、オーディオセクター内に伴奏音と演奏音が同時に記録される部分Aaと、伴奏音のみ記録される部分Abとに区別され、これが区別できるコーディング情報を記録するようになされる。
このようにオーディオデータをインターリービングした状態の本発明によるカラオケCDオーディオ信号制御装置は、図6に示すように、制御部30と、復調部40と、オーディオ信号処理部70と、スイッチ50と、及びD/A変換部60とから構成される。
制御部30は、外部からキーマトリックス80を通じて入力される信号に基づいてシステム全体を制御する。
復調部40は、伴奏音と演奏音が同時に記録される部分Aaと、伴奏音のみが記録された部分Abが区別できるように構成されたCDフォーマットから制御部30の制御によってEFM(Eightto Fourteen Modulation)復調する第1復調器41と、制御部30の制御によって第1復調器41から出力される信号よりCD−ROM用のセクターインターリーブを復調してオーディオ信号処理部70に出力する第2復調器42とから構成され、制御部30の制御によって伴奏音と演奏音が同時に記録される部分Aaと、伴奏音のみ記録された部分Abを区別し得るように構成されたCDフォーマットから読み出された信号を復調する。
オーディオ信号処理部70は、制御部30の制御によって第2復調器42から出力される信号よりオーディオデータと時間データを分離するCPU71と、CPU71から出力される時間情報を利用して同期信号を出力するSTC(SystemTime Clock)部77と、CPU71から出力されるオーディオデータを記憶するメモリ72と、メモリ72に記憶されたMPEGオーディオデータをデコーディングするMPEGオーディオデコーダ73と、CPU71の制御によってMPEGオーディオデコーダ73から出力されるデータを伴奏音と演奏音に該当するデータと伴奏音に該当するデータとに分離して出力するデマルチプレックサ74と、デマルチプレックサ74から出力される伴奏音に該当するデータ内のPTS(PresentationTime Stamp)をSTC部77から出力される信号と比較して、出力データの出力時間を調節する第1オーディオ出力部75と、及びデマルチプレックサ74から出力される伴奏音と演奏音に該当するデータ内のPTS(PresentationTime Stamp)をSTC部77から出力される信号と比較して、出力データの出力時間を調節する第2オーディオ出力部76とから構成され、復調部40から出力される信号を利用してオーディオ信号を処理し、伴奏音と演奏音、及び伴奏音に該当するデータを分離して出力する。
スイッチ50は、制御部30の制御によってオーディオ信号処理部70の第1及び第2オーディオ出力部75,76から出力される伴奏音と演奏音、及び伴奏音に該当するデータのうち一つを選択して出力する。
D/A変換器60は、制御部30の制御によってスイッチ50から出力されるデータをD/A変換器してスピーカに出力する。
ビデオ信号を処理するための構成及び過程は、従来のカラオケCDシステムと同様である。このように構成された本発明によるカラオケCDオーディオ信号制御装置の動作を説明すると次のようである。コーディング情報に区分値を入力してエンコーディングしたカラオケ−CDデータはEFM/CIRC(CrossInterleaveRead Solomon Code)デコーダである第1復調部41によってEFM復調されて、CDのエラーが訂正された後、CD−ROMデコーダである第2復調部42へ送られ、エンコーディング時にインターリーブ(interleave)されたデータらが復調され、CPU71ではオーディオとビデオデータ、及び時間データに分離される。この時、オーディオデータのうちコーディング情報を読み出して出たオーディオデマルチプレックシング信号は、デマルチプレックサ74の動作のためにデマルチプレックサ74に出力する。
CPU71でデマルチプレッシングされたデータのうちMPEGオーディオデータは、メモリ72に一時記憶されかけてMPEGオーディオデコーダ73により圧縮復元され出力される。MPEGオーディオデコーダ73から出力される復元されたオーディオデータは、CPU71の制御によりデマルチプレックサ74を通過して伴奏音のみがエンコーディングされたオーディオデータと、及び伴奏音と演奏音のみがロードされたオーディオデータとに分けられ、第1オーディオ出力部75と第2オーディオ出力部76に各々出力される。
すなわち、CPU71から出力されるオーディオデマルチプレッシング信号は、入力されたオーディオ信号のうち伴奏音のみがロードされたオーディオデータAbの場合、第1オーディオ出力部75でPTSとの比較により出力時間が調節され出力されるようにし、音声すなわち演奏音と伴奏音を含んだオーディオデータAaの場合、第2オーディオ出力部76でPTSとの比較により出力時間が調節され出力されるようにする。第1及び第2オーディオ出力部75,76から出力されるオーディオデータは制御部30の制御によるスイッチ50のスイッチング動作によりD/A変換器60に出力されてD/A変換された後スピーカに出力される。この時、スイッチ50は、キーマトリックス80を通じて入力されたキー信号に基づいて動作する制御部30の制御によって動作する。
このように動作するカラオケCDオーディオシステムの動作を図7を参照して説明すると、次の通りである。まず、サブヘッダーとパケットヘッダーを読み出し100、デマルチプレッシングしてオーディオデマルチプレッシング信号とMPEGオーディオ信号に分離する101。分離されたMPEGオーディオ信号は、デコーディング処理した後、オーディオデマルチプレッシング信号を利用して伴奏音のみが含まれたオーディオ信号と演奏音と伴奏音のみが含まれたオーディオ信号に分離し102、各パケットのPTSを読み出して同期化させたのち出力する103。
一方、前記CPU71から分離されたオーディオデータをメモリ72に格納した後、制御部30の制御により、使用者の選択に従うデータ、即ち、演奏音と伴奏音を含むデータAa、又は伴奏音のみを含むデータAbに該当するデータを前記メモリ72から出力して、MPEGデコーダ73でデコーディングした後出力することにより、上記実施例のように、デマルチプレックサ74を備えないことが可能であり、そのようにすることで、一つの出力部75又は76を達成することができ、また、別のスイッチ50を構成せずにも選択したデータを容易に出力することができる。
MPEGオーディオフォーマット構成は、図8のようになされ、セクター毎のサブヘッダーからコーディング情報を抽出して、分離されたMPEGオーディオ信号(Aa,Ab)とオーディオデマルチプレッシング信号を発生し、パケットヘッダーを読み出してSTCを比較することにより出力データの出力時間を調節する。
カラオケCDデータのレイアウトである。 従来のカラオケCDシステムの構成図である。 従来のMPEGオーディオ/ビデオセクターインターリービングの構成図である。 本発明によるサブヘッダー(Subheader)の構造図である。 本発明によるMPEGオーディオ/ビデオセクターインターリービングの構成図である。 本発明によるカラオケCDオーディオ信号制御装置の構成図である。 本発明によりカラオケCDオーディオ信号制御装置の動作のフローチャートである。 本発明によるMPEGオーディオフォーマット図である。
符号の説明
10,30…制御部、11,41…第1復調部、12,42…第2復調部、13…ビデオ及びオーディオ信号処理部、14,15,60…D/A変換部、16,71…CPU、17,18,72…メモリ、19…MPEGビデオデコーダ、20,73…MPEGオーディオデコーダ、21…ビデオ出力部、22,75,76…オーディオ出力部、40…復調部、50…スイッチ、70…オーディオ信号処理部、74…デマルチプレックサ、80…キーマトリックス。

Claims (4)

  1. 特定のフォーマットを利用したオーディオ信号を制御するオーディオ信号制御装置であって、
    外部から入力される信号に基づいてシステム全体を制御する制御手段と、
    第1のオーディオ信号と前記第1のオーディオ信号とは異なる第2のオーディオ信号とを、当該第1のオーディオ信号と第2のオーディオ信号とを区別するための情報と共に単一のチャネルに挿入して符号化する前記特定のフォーマットで符号化された信号を復調する復調手段と、
    前記復調手段から出力される前記単一のチャネルの信号を復号し、その後、前記第1のオーディオ信号と第2のオーディオ信号とを区別するための情報を用いて、前記第1のオーディオ信号と前記第2のオーディオ信号とを分離して出力するオーディオ信号処理手段と、
    前記制御手段による制御に基づいて、前記オーディオ信号処理手段から出力される前記第1のオーディオ信号と第2のオーディオ信号とのいずれかを選択し、選択されたオーディオ信号を出力するスイッチング手段と
    を備えたことを特徴とするオーディオ信号制御装置。
  2. 前記特定のフォーマットは、カラオケフォーマットである
    ことを特徴とする請求項1に記載のオーディオ信号制御装置。
  3. 前記第1のオーディオ信号は、伴奏音と演奏音とに対応する信号である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のオーディオ信号制御装置。
  4. 前記第2のオーディオ信号は、伴奏音のみに対応する信号である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のオーディオ信号制御装置。
JP2005299029A 1993-09-17 2005-10-13 オーディオ信号制御装置 Pending JP2006139267A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930018841A KR960007947B1 (ko) 1993-09-17 1993-09-17 가라오케-콤팩트 디스크(karaoke-cd) 및 이를 이용한 오디오 제어장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248375A Division JPH07152391A (ja) 1993-09-17 1994-09-19 カラオケcdフォーマット及びこれを利用したオーディオ信号制御装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009042927A Division JP2009116362A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 記録媒体より再生されるデジタルデータを処理するための装置および方法
JP2009042929A Division JP2009116363A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 デジタルデータを再生する装置および方法、オーディオデータを含むデジタルデータを処理するための装置および方法、デジタルオーディオデータが記録されるコンピュータ可読記憶媒体
JP2009042930A Division JP2009116364A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 デジタルデータを処理するための装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006139267A true JP2006139267A (ja) 2006-06-01

Family

ID=19363845

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248375A Pending JPH07152391A (ja) 1993-09-17 1994-09-19 カラオケcdフォーマット及びこれを利用したオーディオ信号制御装置
JP2005299029A Pending JP2006139267A (ja) 1993-09-17 2005-10-13 オーディオ信号制御装置
JP2009042930A Pending JP2009116364A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 デジタルデータを処理するための装置および方法
JP2009042929A Pending JP2009116363A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 デジタルデータを再生する装置および方法、オーディオデータを含むデジタルデータを処理するための装置および方法、デジタルオーディオデータが記録されるコンピュータ可読記憶媒体
JP2009042927A Pending JP2009116362A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 記録媒体より再生されるデジタルデータを処理するための装置および方法
JP2010046752A Pending JP2010160510A (ja) 1993-09-17 2010-03-03 デジタルオーディオデータを処理するための装置、方法、および記録媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248375A Pending JPH07152391A (ja) 1993-09-17 1994-09-19 カラオケcdフォーマット及びこれを利用したオーディオ信号制御装置

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009042930A Pending JP2009116364A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 デジタルデータを処理するための装置および方法
JP2009042929A Pending JP2009116363A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 デジタルデータを再生する装置および方法、オーディオデータを含むデジタルデータを処理するための装置および方法、デジタルオーディオデータが記録されるコンピュータ可読記憶媒体
JP2009042927A Pending JP2009116362A (ja) 1993-09-17 2009-02-25 記録媒体より再生されるデジタルデータを処理するための装置および方法
JP2010046752A Pending JP2010160510A (ja) 1993-09-17 2010-03-03 デジタルオーディオデータを処理するための装置、方法、および記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (16) US6535467B1 (ja)
JP (6) JPH07152391A (ja)
KR (1) KR960007947B1 (ja)
CN (1) CN1040705C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511189A (ja) * 2006-11-24 2010-04-08 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オブジェクトベースオーディオ信号の符号化及び復号化方法並びにその装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960007947B1 (ko) 1993-09-17 1996-06-17 엘지전자 주식회사 가라오케-콤팩트 디스크(karaoke-cd) 및 이를 이용한 오디오 제어장치
JPH10262208A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sony Corp 同期ずれ制御装置及び方法
KR100495003B1 (ko) * 1997-12-31 2005-09-30 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 고정장치
JP4059410B2 (ja) * 1998-10-07 2008-03-12 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置及び情報記憶媒体
JP4727780B2 (ja) * 1999-09-03 2011-07-20 ソニー株式会社 再生装置、記録装置
US8250617B2 (en) 1999-10-29 2012-08-21 Opentv, Inc. System and method for providing multi-perspective instant replay
KR20020018693A (ko) * 2000-09-04 2002-03-09 윤동현 다중모드 기능이 구비된 음악 플레이어
KR100588874B1 (ko) * 2003-10-06 2006-06-14 엘지전자 주식회사 노래방 기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법
WO2007083321A2 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Trinity Future - In Pvt Ltd An audio player with controlled duplication facility
JP5230112B2 (ja) * 2007-03-01 2013-07-10 キヤノン株式会社 情報配信装置、情報配信方法及び情報配信プログラム
CN102543054A (zh) * 2010-12-28 2012-07-04 张泽铭 联网与非联网的智能同步点歌伴唱装置
CN105161120B (zh) * 2015-08-27 2017-05-31 广州酷狗计算机科技有限公司 原伴唱切换方法及装置
CN111128214B (zh) * 2019-12-19 2022-12-06 网易(杭州)网络有限公司 音频降噪方法、装置、电子设备及介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757393A (en) * 1982-01-25 1988-07-12 Discovision Associates Multiple variable rate audio message playback
JPH0719327B2 (ja) * 1985-03-08 1995-03-06 キヤノン株式会社 映像音声記録装置
US4991159A (en) * 1987-01-13 1991-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Time display device for an apparatus for playing information recorded on an optical disk
JPH0670876B2 (ja) * 1987-02-10 1994-09-07 ソニー株式会社 光学ディスク及び光学ディスク再生装置
JP2938077B2 (ja) 1988-03-11 1999-08-23 パイオニア株式会社 画像信号の記録方法及び画像の再生方法
JP2708531B2 (ja) * 1989-03-07 1998-02-04 パイオニア株式会社 ディスクプレーヤ
US5257253A (en) * 1989-03-07 1993-10-26 Pioneer Electronic Corporation Laser vision disc with digital sound (LDD) disc player for reproducing analog audio signals mixed with digital audio signals
JP3017744B2 (ja) 1989-03-09 2000-03-13 パイオニア株式会社 ボイスチェンジ回路
JPH02296413A (ja) 1989-05-11 1990-12-07 Sony Corp データ選択回路
JP2785337B2 (ja) * 1989-06-19 1998-08-13 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
KR920004758Y1 (ko) * 1989-06-28 1992-07-18 삼성전자 주식회사 혼합 사이멀 케스트 회로
JPH03128586A (ja) 1989-10-13 1991-05-31 Victor Co Of Japan Ltd 画像のデジタル・データと画像に関連する音響のデジタル・データとの記録,再生方式
US5130815A (en) * 1990-07-20 1992-07-14 Mti Associates Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities
JPH04265569A (ja) 1991-02-19 1992-09-21 Canon Inc 音声信号記録装置及び再生装置
US5715224A (en) * 1991-07-05 1998-02-03 Sony Corporation Recording medium with synthesis method default value and reproducing device
JP3480943B2 (ja) 1991-07-05 2003-12-22 ソニー株式会社 情報再生装置
CA2081762C (en) * 1991-12-05 2002-08-13 Henry D. Hendrix Method and apparatus to improve a video signal
DE69227185T2 (de) 1991-12-27 1999-04-01 Sony Corp Bilddatenkodier/dekodierverfahren und -vorrichtung
JP2814819B2 (ja) 1992-02-19 1998-10-27 三菱電機株式会社 マルチメディア多重方式
US5497247A (en) 1993-04-30 1996-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus capable of outputting a plurality of copies of received information and handling the occurrence of errors therein
KR960007947B1 (ko) * 1993-09-17 1996-06-17 엘지전자 주식회사 가라오케-콤팩트 디스크(karaoke-cd) 및 이를 이용한 오디오 제어장치
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
US5497241A (en) * 1993-10-29 1996-03-05 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling display of motion picture subtitles in a selected language during play of a software carrier
US5660848A (en) 1994-11-02 1997-08-26 The Population Council, Center For Biomedical Research Subdermally implantable device
EP1246668B1 (en) 1999-12-01 2005-11-30 Natco Pharma Limited An rapid acting freeze dired oral pharmaceutical composition for treating migraine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511189A (ja) * 2006-11-24 2010-04-08 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オブジェクトベースオーディオ信号の符号化及び復号化方法並びにその装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010014064A1 (en) 2001-08-16
USRE44282E1 (en) 2013-06-11
US6721249B2 (en) 2004-04-13
US20030112724A1 (en) 2003-06-19
US6714494B2 (en) 2004-03-30
USRE42342E1 (en) 2011-05-10
JP2009116362A (ja) 2009-05-28
KR960007947B1 (ko) 1996-06-17
USRE42711E1 (en) 2011-09-20
JP2009116363A (ja) 2009-05-28
USRE42323E1 (en) 2011-05-03
JPH07152391A (ja) 1995-06-16
US6535467B1 (en) 2003-03-18
USRE44729E1 (en) 2014-01-28
USRE42322E1 (en) 2011-05-03
USRE42341E1 (en) 2011-05-10
USRE42320E1 (en) 2011-05-03
USRE44259E1 (en) 2013-06-04
CN1115480A (zh) 1996-01-24
JP2010160510A (ja) 2010-07-22
USRE44231E1 (en) 2013-05-21
CN1040705C (zh) 1998-11-11
JP2009116364A (ja) 2009-05-28
KR950009563A (ko) 1995-04-24
USRE44741E1 (en) 2014-02-04
USRE42297E1 (en) 2011-04-19
USRE42321E1 (en) 2011-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006139267A (ja) オーディオ信号制御装置
CA2200538C (en) Data arranging method and medium for data recording or transfer, and signal processing apparatus for the method and medium
EP0797197B1 (en) Packing method, recording medium and reproducing apparatus for variable length data
US5636186A (en) Multiple audio channels recording and reproduction apparatus
US7054697B1 (en) Recording medium and reproducing apparatus for quantized data
KR100243631B1 (ko) 정보 기록 매체, 정보 기록 방법, 정보 재생방법 및 정보재생장치
JPH08314485A (ja) 情報記録媒体と情報記録方法、情報再生方法と再生装置
KR100299985B1 (ko) 디지털다기능디스크(dvd), 오디오신호인코딩장치 및 dvd재생장치
JP4170280B2 (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
JP3794382B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794383B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726811B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794381B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3017256B2 (ja) 情報再生装置
JPH07236116A (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク記録方法、並びにこれらに用いる光ディスク
JPH09198057A (ja) 音響再生装置
JPH04320290A (ja) 特定楽器音除去装置
JPH0854885A (ja) 和音データの記録された映像歌謡媒体とその再生装置
JPH11109984A (ja) マルチストーリー式の楽曲専用ムード映像をdvdから再生するカラオケ装置
JPH10282969A (ja) カラオケ装置及び記録媒体
KR20000020655A (ko) 영상가요 반주기용 콤팩트 디스크 및 이 디스크의 재생 방법
JPH10232687A (ja) 情報記録媒体及び情報記録装置及び情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028