JP4059410B2 - ゲーム装置及び情報記憶媒体 - Google Patents

ゲーム装置及び情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4059410B2
JP4059410B2 JP30043998A JP30043998A JP4059410B2 JP 4059410 B2 JP4059410 B2 JP 4059410B2 JP 30043998 A JP30043998 A JP 30043998A JP 30043998 A JP30043998 A JP 30043998A JP 4059410 B2 JP4059410 B2 JP 4059410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
game
sound
recorded
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30043998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000107455A (ja
Inventor
博 大久保
利幸 小池
裕 伊藤
哲一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Namco Ltd
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd, Namco Bandai Games Inc filed Critical Namco Ltd
Priority to JP30043998A priority Critical patent/JP4059410B2/ja
Priority to US09/555,630 priority patent/US6949023B1/en
Publication of JP2000107455A publication Critical patent/JP2000107455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059410B2 publication Critical patent/JP4059410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • A63F13/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/95Storage media specially adapted for storing game information, e.g. video game cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/54Controlling the output signals based on the game progress involving acoustic signals, e.g. for simulating revolutions per minute [RPM] dependent engine sounds in a driving game or reverberation against a virtual wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • A63F2300/207Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards for accessing game resources from local storage, e.g. streaming content from DVD
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/302Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device specially adapted for receiving control signals not targeted to a display device or game input means, e.g. vibrating driver's seat, scent dispenser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/6063Methods for processing data by generating or executing the game program for sound processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスクに記憶された音や画像を再生する、ゲーム装置、楽音再生装置及び情報記憶媒体に関する。
【0002】
【背景技術及び発明が解決しようとする課題】
ゲーム装置においては、ゲーム音楽にあわせてゲーム画像を切り替えたり、ゲーム画像の色等を変化させたり、またコントローラやプレーヤの座ったシート等を振動させる演出で、ゲームの面白さ、興奮度を向上させることができる。
【0003】
このような場合、通常コンパクトディスク等の光ディスクに入ったゲーム音の再生と、ゲームプログラムの実行は独立して行われる。このため、従来はコンパクトディスクのゲーム音再生中にゲームプログラム側でカウントをとることで、ゲーム音の再生開始からの時間を得て、ゲーム音に同期させて画像生成等を行っていた。
【0004】
しかし、このような方法ではコンパクトディスク再生中に音飛び等の異常が発生した場合、プログラムカウンタに反映できないため、プログラムカウンタとゲーム音の同期がとれなくなる。従って、ゲーム音に同期して生成されるはずの画像にずれが生じるという問題点があった。
【0005】
本発明は、以上のような技術的課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、光ディスクに記憶された音や画像の再生中に音飛びや画像飛び等の異常が生じても、再生される音や画像と同期をとって処理を行うことができるゲーム装置、楽音生成装置及び情報記憶媒体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のゲーム装置は、音データ及び画像データの少なくとも一方のデータの間に、当該音データ及び画像データの少なくとも一方と同期をとるための同期データが含まれた光ディスクと、前記光ディスクからデータのアクセスを行い、前記光ディスクの音データ及び画像データの少なくとも一方に基づき、音及び画像の少なくとも一方を再生するため再生手段と、前記光ディスクからアクセスされた同期データを受け取り、当該同期データに基づき、再生手段が再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、所与の処理を行う処理手段とを含むことを特徴とする。
【0007】
ここにおいて音データとは、例えばゲームで使用する曲の楽音データ等を含む。
【0008】
前記光ディスクには、例えばCD、LD、MD、DVD等の媒体が含まれる。
【0009】
一般に光ディスクの音等の再生中に音飛び等の異常が生じても、所与の処理を行う処理手段では、係る音飛びを検出することは困難である。
【0010】
しかし本発明によれば、例えばゲームで使用する曲の楽音の再生と平行して前記光ディスクからアクセスされた同期データを受け取り、当該同期データに基づき、再生手段が再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、所与の処理を行うことができる。このため、光ディスクから再生される音や画像に音飛びや画像飛びがあった場合でも、前記同期データに基づいて同期をとり、又は同期を回復して各種処理を行うことができる。
【0011】
同期の回復とは、音飛び等の異常が発生して音と処理のずれが生じても、その瞬間はずれが生じても、次以降の同期データで同期が回復できることを意味する。
【0012】
同期データには、例えば曲の開始からの経過時間を示すデータ、曲の位置や区切りを示すデータ、曲のリズムやテンポや拍子に応じて決定されるタイミングデータ、カウンタデータ等がある。
【0013】
同期データは一定の間隔で含まれていることが好ましい。
【0014】
また本発明のゲーム装置は、 前記同期データが、同時にアクセス可能な範囲内に少なくとも一つ含まれることを特徴とする。
【0015】
本発明によれば、1回にアクセスされる範囲に必ず同期データが含まれているため、より正確に同期をとることができる。また、より早期に同期の回復を図ることができる。
【0016】
また本発明のゲーム装置は、ゲーム画像を表示する表示部を更に含み、前記処理手段は、前記光ディスクの同期データに基づき、再生手段が再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、表示部に表示するゲーム画像の画像生成処理を行うことを特徴とする。
【0017】
本発明によれば、光ディスクから再生される音や画像に音飛びや画像飛びがあった場合でも、光ディスクから再生される音や画像に同期をとって或いは同期を回復して、画像生成処理を行うことができる。
【0018】
また本発明のゲーム装置は、プレーヤが操作入力を行うためのゲーム用コントローラを更に含み、前記処理手段が、前記光ディスクの同期データに基づき、再生手段が再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、コントローラへの出力処理を行うことを特徴とする。
【0019】
コントローラはプレーヤがゲームの入力操作等を行うものであり、例えば反発力や振動等が出力される。
【0020】
本発明によれば、光ディスクから再生される音や画像に音飛びや画像飛びがあった場合でも、光ディスクから再生される音や画像に同期をとって或いは同期を回復して、コントローラに反発力や振動等を出力することができる。
【0021】
また本発明のゲーム装置は、プレーヤが載るプレーヤ載置台及びプレーヤが座るシートの少なくとも一方を更に含み、前記処理手段が、前記光ディスクの同期データに基づき、再生手段が再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、前記プレーヤ載置台及び前記シートの少なくとも一方への出力処理を行うことを特徴とする。
【0022】
プレーヤ載置台とは、例えばスキーゲームやスノーボードのゲームではスキー板やスノーボード板を模したゲーム用板であり、オートバイやサイクリング、競馬ゲームではオートバイや自転車、馬を模したゲーム用筐体等を意味する。またプレーヤが座るシートとは、例えばドライブゲーム等では運転席であり、その他画面にあわせてシートが動くアドベンチャーゲーム等のシート等がある。
【0023】
本発明によれば、光ディスクから再生される音や画像に音飛びや画像飛びがあった場合でも、光ディスクから再生される音や画像に同期をとって或いは同期を回復して、プレーヤが載るプレーヤ載置台やプレーヤが座るシートへ振動等を出力することができる。
【0024】
また本発明のゲーム装置は、光信号出力部を更に含み、前記処理手段が、前記光ディスクの同期データに基づき、再生手段が再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、光信号出力部へ光信号の出力処理を行うことを特徴とする。
【0025】
光信号出力部には例えば、筐体外部に設けられたLEDや操作指示用電球等を含む。
【0026】
本発明によれば、光ディスクから再生される音や画像に音飛びや画像飛びがあった場合でも、光ディスクから再生される音や画像に同期をとって或いは同期を回復して、光信号を出力することができる。
【0027】
また本発明のゲーム装置は、前記同期データは、正常に再生された場合の再生開始からの経過時間及び所定位置からの経過時間の少なくとも一方が分かるデータであることを特徴とする。
【0028】
通常ゲームプログラムでは、ゲーム音楽と同期をとる場合に、再生開始からの経過時間で又は所定位置からの経過時間で、曲の再生位置を判断する場合が多い。
【0029】
所定の位置とは例えば、曲の区切り等である。係る場合に、音飛びがあった場合には、プログラムカウントが曲の再生とがずれてしまい、同期がとれなくなってしまう。
【0030】
しかし本発明によれば、ゲームプログラム側で同期データを参照することにより、曲の正確な再生位置を得ることができる。従って、光ディスクから再生される音に音飛びがあった場合でも、光ディスクから再生される音に正確に同期をとって或いは同期を回復して、処理手段で処理等を実行することができる。
【0031】
また本発明のゲーム装置は、前記光ディスクはコンパクトディスクであることを特徴とする。
【0032】
ここにおいてコンパクトディスクは、例えばCD−ROM等のようにゲーム装置で読みとり可能に形成されているものである。またゲーム装置で再生用の音や画像データと同期データを同時に処理するためには、CD−ROMXAの規格を有していることが好ましい。CD−ROMXAの規格は、コンピュータデータとオーディオデータ等のインターリーブを許し、コンピュータデータとオーディオデータ等の連続再生ができるようにしたものである。原理的には音データを圧縮させることで、空いたエリアにコンピュータデータを割り当てることになる。
【0033】
本発明によれば、例えばCD−ROM等のコンパクトディスクに格納されたゲームで使用する曲の楽音や画像データを用いるゲーム装置において、コンパクトディスクから再生される音や画像に音飛びや画像飛びがあった場合でも、コンパクトディスクから再生される音や画像に同期をとって或いは同期を回復して、画像生成処理を行うことができる。
【0034】
また本発明は、ゲーム装置で読みとり可能な光ディスクであって、上記本発明に記載された同期データを含む音データ及び画像データの少なくとも一方が記憶されていることを特徴とする。
【0035】
また本発明は、音データ及び画像データの少なくとも一方のデータの間に、当該音データ及び画像データの少なくとも一方と同期をとるための同期データが含まれた光ディスクからデータを読み込み、ゲーム処理を行うための情報記憶媒体であって、前記光ディスクからデータのアクセスを行い、前記光ディスクの音データ及び画像データの少なくとも一方に基づき、音及び画像の少なくとも一方を再生するための情報と、前記光ディスクからアクセスされた同期データを受け取り、当該同期データに基づき、再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、所与の処理を行うための情報とを含むことを特徴とする。
【0036】
前記光ディスクと、本発明の情報記憶媒体は物理的に同じ媒体であっても良い。即ち、光ディスクが、音データ及び画像データの少なくとも一方のデータと、当該データの間に、当該音データ及び画像データの少なくとも一方と同期をとるために含まれた同期データとを含み、且つ前記光ディスクからデータのアクセスを行い、前記光ディスクの音データ及び画像データの少なくとも一方に基づき、音及び画像の少なくとも一方を再生するための情報と、前記光ディスクからアクセスされた同期データを受け取り、当該同期データに基づき、再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、所与の処理を行うための情報とが含まれるような構成でもよい。
【0037】
ここにおいて前記同期データが、同時にアクセス可能な範囲内に少なくとも一つ含まれるよう構成することが好ましい。
【0038】
また本発明の情報記憶媒体は、前記同期データに基づき、再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、表示部に表示するゲーム画像の画像生成処理を行うための情報を含むよう構成することが好ましい。
【0039】
また本発明の情報記憶媒体は、前記同期データに基づき、再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、コントローラへの出力処理を行うための情報を含むよう構成することが好ましい。
【0040】
また本発明の情報記憶媒体は、前記同期データに基づき、再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、前記プレーヤ載置台及び前記シートの少なくとも一方への出力処理を行うための情報を含むよう構成することが好ましい。
【0041】
また本発明の情報記憶媒体は、前記同期データに基づき、再生する音及び画像の少なくとも一方と同期をとって、光信号出力部へ光信号の出力処理を行うための情報を含むよう構成することが好ましい。
【0042】
ここにおいて、前記同期データは、正常に再生された場合の再生開始からの経過時間及び所定位置からの経過時間の少なくとも一方が分かるデータであるよう構成することが好ましい。
【0043】
また本発明の楽音再生装置は、音データの間に、当該音データと同期をとるための同期データが含まれた光ディスクと、画像データが含まれた画像データ記憶手段と、前記光ディスクの音データに基づき、曲を再生するため再生手段と、前記光ディスクの同期データに基づき、再生手段が再生する曲と同期をとって、画像データ記憶手段に記憶された画像の再生処理を行う画像再生手段とを含むことを特徴とする。
【0044】
例えばカラオケ用の曲が光ディスクに格納されていて、カラオケ用の背景画像が曲とは別の記憶媒体に記憶されている場合、本発明によれば、曲に音飛びが生じた場合でも、光ディスクから再生される曲に正確に同期をとって或いは同期を回復して、画像再生処理を行うことができる。
【0045】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0046】
まず本発明の特徴を、音声と画像の同期をとる場合を例にとり、従来例と比較しながら説明する。
【0047】
例えば、コンパクトディスク(以下CDという)から再生したゲーム音に同期をとってゲーム画像を生成する場合、従来は再生開始と同時にゲームプログラムでカウントをとることで、現在のゲーム音の再生位置を取得していた。このため、CDが何らかの異常(衝撃など)で音飛びをおこした場合、ゲームプログラム上でのカウンタと実際の再生位置がずれてしまう。
【0048】
図1は、従来の方法で音飛びが生じた場合のゲーム音と表示画像のずれを説明するための図である。時間tは実時間を表しており、ゲームプログラムのカウンタはこの実時間と同期している。このゲーム音楽は、10秒単位で曲の区切りがあるもので、表示画像もこの曲の区切りに同期させて切り替える場合について説明する。
【0049】
このような場合、ゲームプログラム側で曲の開始と同時にカウントを開始し、10秒毎に表示画像を切り変える処理をすれば、表示画像は、ゲーム音楽の区切りにあわせて切り替えられるはずでる。
【0050】
しかし、図1に示すように、曲開始から10秒〜20秒の間で音飛びが発生したとする(130参照)。係る場合、本来10秒、20秒、30秒後にくる曲の区切りが、110−2、110−3、…と発生し、ゲームプログラムのカウンタ(150−3、150−4、…)とのずれ(140−3、140−4、…)が発生する。表示画像はゲームプログラムカウンタに従って切り替えられるので、曲の区切りと表示画像の切り替えのタイミングがずれてしまい、ゲーム音と表示画像のずれを回復することができない。
【0051】
これに対し本発明の手法によれば、音飛びが生じた場合でもすぐに同期の回復を図ることができる。本発明では、音データの間に一定の間隔で同期データを含ませて、音データと同期データを同時に読みとることができるように構成している。そして、ゲーム音と表示画像の同期をとる際に、当該同期データにもとづいて、画像の切り替えを行う。
【0052】
具体的には、例えば曲の区切りの音データと同時に読みとられる位置に曲の区切りが判断可能な同期データを入れておく。ゲームプログラム側では、この曲の区切りを示す同期データが読まれた際に表示画像を切り替える処理を行う。
【0053】
図2は、本発明の手法を用いた場合に、音飛びが発生したときのゲーム音と画像の同期をとる例を説明するための図である。
【0054】
図1と同様、曲開始から10秒〜20秒の間で音飛びが発生したとする(230参照)。本発明の場合には、本来曲開始から20秒後に検出するはずの曲の区切りを示す同期データを、音が飛んだ分だけ早く(240参照)210−3の時点で検出する。そしてこの時点で、表示画像を切り替える。従って、音飛びが発生しても曲の区切り210−2、210−3、…に完全と同期して表示画像を切り替えることができる。
【0055】
次に本実施の形態で採用しているCD−ROMXAでのデータの記録形式について説明する。CD−ROMXAでは通常の音楽CDとは違い音データを圧縮して記憶している。図3(A)(B)はCDに記録されているデータの物理的なイメージを説明するための図である。
【0056】
図3(A)は、本実施の形態で使用するCDのデータ格納の形態について説明するための図である。本形態は主に家庭用テレビゲーム機等で使用されるゲーム用ソフトを格納したCDに適用されているもので、CDの内側のトラック270には、ゲームプログラム、ゲーム用データがコンピュータに読みとり可能なCD−ROM形式で格納されている。コンパクトディスクの外側のトラック260には、音データや同期データがCD−ROMXA形式で格納されている。
【0057】
図3(A)のCD250の外側のトラックは、図3(B)に示すように、複数のセクタのデータ320−1、320−2、…からなり、CD−ROMXAでは8チャネルの曲を記憶できるよう構成されている。
【0058】
このとき曲のデータはセクタ単位に分割して記憶され、曲の再生時には8チャネル分のデータを連続して読み込んだあと、そのうち1チャネル分のデータを再生する。本発明では、8チャネルのうち1つのチャネルをデータチャネルにわりあてている。
【0059】
図4はCD−ROMXAでのデータの記録方式の概念を表した図である。同図に示すように8チャネルのうち7つが曲チャネルになっており、1つはデータチャネルになっている。410はCDの読みとり方向を示しており、少なくとも1回に同時に8チャネル分のセクタである8セクタを読みとり可能に構成されている。420は曲の再生方向を示しており、例えば曲番号1が再生される場合には、452、454、456の順で各セクタに記憶されている音データが再生されていく。
【0060】
以下本発明の手法を用いて曲と画像の同期をとる実施の形態の一例について説明する。
【0061】
本実施の形態においては、曲の開始からの経過時間をデータチャネルに記録して画像との同期をとっている。図5は、データチャネルに曲の開始時間からの経過時間を格納した場合の処理を説明するための図である。
【0062】
曲の開始からの経過時間は記録している媒体からの読みとり速度から計算することができる。CDの場合には1秒間に300Kバイトのデータが読める。これは、1秒間に150セクタのデータが読めることになる。従って、8チャネル分のデータを読みとる時間は、次式より以下のようになる。
【0063】
1(秒)÷ 150(セクタ)× 8(セクタ) = 0.0533‥(秒)
即ち、8チャネル分のデータを読みとる時間は、約0.053秒になる。このことから、データチャネルには、図5に示すように0.053秒を順番に足したものを記憶すれば、曲の開始からの経過時間を表すデータを記憶させることができる。
【0064】
次に、この同期データを曲と同時に読み込み、10秒ごとの曲の区切りで画面を切り替える動作例について説明する。
【0065】
図6は10秒ごとの曲の区切りで表示される表示画面について説明するための図である。曲の開始から10秒間は表示画面に510−1を表示し、10〜20秒未満では510−2を表示し、20〜30秒未満では510−3を表示し、30〜40秒未満では510−4を表示するとする。510−1、510−2、510−3、510−4をそれぞれ画面番号0、1、2、3とする。
【0066】
図7は、10秒ごとの曲の区切りで図6に示すように表示画面を切り替える動作のフローチャート図である。
【0067】
曲の再生を開始すると、曲をアクセスする際に同時に読みとられるデータチャネルに記録されている同期データを取得する(ステップS10、S20)。取得した同期データの秒数を10で割り、得た商の値の画面番号に対応した画像を画面に表示する。(ステップS30)例えば、得た商の値が0の場合には510−1が、1の場合には510−2が、2の場合には510−3が、3の場合には510−4が表示される。曲が終了するまでステップS20〜S30の処理を繰りかえす(ステップS40)。
【0068】
曲と同時に読みとられた同期データは、常にこれから再生される曲の位置と対応している。このため、途中で音飛びが発生しても、音飛び発生後に、曲と同時に読みとられた同期データは、再生される曲の位置と対応している。従って本発明によれば、再生中の音飛び等が発生しても、曲に正確に同期をとって画面の切り替えを行うことができる。
【0069】
なお、データチャネルに記録するデータは特に限定されておらず、曲の拍子にあわせたカウンタや画面の色などの画像情報、3次元で画面を表示するときの物体の形状、物体カメラの位置情報等でもよい。また、これらの他の情報とともに、曲の開始からの経過時間等の同期データを含むような構成にしてもよい。
【0070】
図8に本実施の形態のゲーム装置の機能ブロック図の一例を示す。ここで操作部10は、プレーヤがレバー、ボタン、ハンドル、アクセル等を操作して操作情報を入力するためのものであり、操作部10にて得られた操作情報はゲーム演算部30に入力される。
【0071】
光ディスク90には、ゲームプログラム92、画像生成に用いるオブジェクト情報等の画像データ94、ゲーム音を再生するための音データ96等が記憶されている。
【0072】
ゲーム演算部30は、この操作情報と、光ディスク90に記憶されているゲームプログラム92、音データ96等の各種情報に基づいて、ゲームの実行、各種ゲームモードの設定、音再生部60へのゲーム音の再生指示、画像生成部50へ画像生成に必要な情報を供給する処理等、種々の処理を行うものであり、その機能は、CPU、メモリなどのハードウェアにより実現される。
【0073】
画像生成部50は、ゲーム演算部30での処理結果や光ディスクに記憶されている画像データ情報94等に基づいて、ゲーム画像を生成するものであり、その機能は、画像生成用のIC(専用IC、CPU或いはDSP)、メモリなどのハードウェアにより実現される。画像生成部50で生成された画像は表生成された画像は表示部70において表示される。
【0074】
音再生部60は、ゲーム演算部30での処理結果に基づいてゲーム音(ゲーム音楽、効果音、音声等)を再生するものであり、その機能は、音処理IC、ADPCMデコーダ、D/A変換器、ローパスフィルタ、メモリなどのハードウェアにより実現される。音再生部60により再生されたゲーム音は、音出力部80により出力される。
【0075】
ゲーム演算部は、同期処理部40を含む。同期処理部40は、音データが再生される際に、音データの間に記憶されている同期データに基づき、ゲーム音と生成される画像の同期をとるための処理を行うものである。
【0076】
本実施の形態では、ゲーム演算部30がゲーム状況に基づき、光ディスクに記憶されている所定の音データの再生を指示すると、光ディスク90から読み込まれた音データ96は、音再生部60で再生されて音出力部80に出力される。
【0077】
このとき同期処理部40は音データととも読み込まれた同期データに基づいて、例えば図7で説明したような処理を行い、画像生成部50に生成すべき画像や画像切り替えのタイミング等を指示する。このように同期処理部40からの指示に基づいて画像が生成されるため、再生音に同期をとった画像の再生を行うことができる。
【0078】
次に本実施の形態を実現することができるゲーム装置のハードウェア構成例について図9を用いて説明する。同図に示すゲーム装置では、CPU1000、ROM1002、RAM1004、情報記憶媒体1006、光ディスク1007、音再生装置1400、音処理IC1008、画像生成IC1010、I/Oポート1012、1014、1030が、システムバス1016により相互にデータ送受信可能に接続されている。そして前記画像生成IC1010にはディスプレイ1018が接続され、音再生装置1400には、スピーカ1020が接続され、I/Oポート1012にはコントロール装置1022が接続され、I/Oポート1014には通信装置1024が接続され、I/Oポート1030には各種出力装置1034が接続されている。
【0079】
情報記憶媒体1006は、ゲームプログラム、表示物を表現するための画像情報等が主に格納されるものであり、CD−ROM、ゲームカセット、ICカード、MO、FD、メモリ等が用いられる。ただし本発明の特徴的事項である同期データとともに記憶されている音データや画像データは光ディスク1007に格納されている。
【0080】
光ディスク1007は、本発明の特徴的事項である同期データとともに記憶されている音データや画像データを格納するものであり、その他ゲームプログラム、画像データ、音データ(音色データ、楽譜データ、波形データ)等を格納してもよい。なお当該光ディスクのみでゲームに必要なデータやプログラムを格納できる場合には前記情報記憶媒体1006は設けなくても良い。
【0081】
ROM1002は、ゲーム装置本体の初期化情報等を記憶する。
【0082】
コントロール装置1022はゲームコントローラに相当するものであり、プレーヤがゲーム進行に応じて行う判断の結果をゲーム装置本体に入力するための装置である。
【0083】
各種出力装置1034は、例えば音や画像に同期して振動するシートやプレーヤ載置台、光信号出力装置等に相当するものであり、ゲーム進行に応じて振動や反発力等を出力するための装置である。
【0084】
光ディスク1007や情報記憶媒体1006に格納されるゲームプログラム、ROM1002に格納されるシステムプログラム、コントロール装置1022によって入力される信号等に従って、CPU1000は装置全体の制御や各種データ処理を行う。RAM1004はこのCPU1000の作業領域等として用いられる記憶手段であり、光ディスク1007や情情報記憶媒体1006やROM1002の所与の内容、あるいはCPU1000の演算結果等が格納される。
【0085】
更に、この種のゲーム装置には音処理IC1008と画像生成IC1010とが設けられていてゲーム音やゲーム画面の好適な出力が行えるようになっている。音処理IC1008はCPU1000からの指示、RAM1004や情報記憶媒体1006や光ディスク1007からのゲームプログラム、音色データ、楽譜データ等に基づいて、ゲーム音楽、効果音、音声等のゲーム音を生成するための各種の処理を行う。生成されたゲーム音は、音再生装置1400等を介し、スピーカ1020によって出力される。
【0086】
音再生装置1400は、ADPCMデコーダ1416、D/A変換器1418、
ローパスフィルタ1420、電子ボリューム1422等を含んで構成される。
【0087】
ADPCMデコータ1416は、音処理IC1008での処理結果と光ディスク1007等からの波形データ(ドラム、バイオリンなどの音の実際の物理的な波形を表すデータ)とに基づいて、出力されるべき音のデジタル信号を生成し、これをD/A変換器1418に出力する。D/A変換器1418は、このデジタル信号をアナログ信号に変換し、ローパスフィルタ1420に出力する。そしてローパスフィルタ1420の出力は電子ボリューム1422に入力される。電子ボリューム1422は、音処理IC1008からの指示にしたがって音の大きさの調整を行う。電子ボリューム1422の出力はアンプ1424を介してスピーカ1020に入力され、これによりゲーム音楽、効果音、音声等が外部に出力される。
【0088】
また、画像合成IC1010は、RAM1004、ROM1002、情報記憶媒体1006や光ディスク1007等から送られる画像情報に基づいてディスプレイ1018に出力するための画素情報を合成する集積回路である。なおディスプレイ1018として、いわゆるヘッドマウントディスプレイ(HMD)と呼ばれるものを使用することもできる。
【0089】
また、通信装置1024はゲーム装置内部で利用される各種の情報を外部とやりとりするものであり、他のゲーム装置と接続されてゲームプログラムに応じた所与の情報を送受したり、通信回線を介してゲームプログラム等の情報を送受することなどに利用される。
【0090】
そして図1〜8で説明した処理等はゲームプログラムを格納した光情報記憶媒体1006と、該ゲームプログラムに従って動作するCPU1000、画像合成IC1010等によって実現される。なお画像合成IC1010、音処理IC1008等で行われる処理は、CPU1000あるいは汎用のDSP等によりソフトウェア的に行ってもよい。
【0091】
図10(A)に、本実施の形態を業務用ゲーム装置に適用した場合の例を示す。プレーヤは、ディスプレイ1100上に映し出されたゲーム画面を見ながら、レバー1102、ボタン1104を操作してゲームを楽しむ。装置に内蔵されるIC基板1106には、CPU、画像合成IC、音処理IC等が実装されている。そしてゲームを行うための情報、ゲーム音等とゲーム画像等の同期をとるための情報、IC基板1106上の情報記憶媒体であるメモリ1108に格納される。以下、これらの情報を格納情報と呼ぶ。これらの格納情報は、上記の種々の処理を行うためのプログラムコード、画像情報、表示物の形状情報、テーブルデータ、プレーヤ情報等の少なくとも1つを含むものである。また、同期データを含んだ音データは図示しない光ディスクに格納されており、当該音データや前記格納情報に基づいて、ゲーム音と同期をとって各種処理が行われる。
【0092】
図10(B)に、本実施の形態を家庭用のゲーム装置に適用した場合の例を示す。プレーヤはディスプレイ1200に映し出されたゲーム画面を見ながら、ゲームコントローラ1202、1204を操作してゲームを楽しむ。この場合、上記格納情報、同期データを含んだ音データは、本体装置に着脱自在な情報記憶媒体であるCD−ROM1206等に格納されている。
【0093】
図10(C)に、ホスト装置1300と、このホスト装置1300と通信回線1302を介して接続される端末1304ー1〜1304-nとを含むゲーム装置に本実施の形態を適用した場合の例を示す。この場合、上記格納情報は、例えばホスト装置1300が制御可能な磁気ディスク装置、磁気テープ装置、メモリ等の情報記憶媒体1306に格納されている。端末1304ー1〜1304-nが、CPU、画像合成IC、音処理ICを有し、スタンドアロンでゲーム画像、ゲーム音を合成できるものである場合には、ホスト装置1300からは、ゲーム画像、ゲーム音を合成するためのゲームプログラム等が端末1304ー1〜1304-nに配送される。この場合、同期データを含んだ音データ等は、端末側に設けられた光ディスク等に格納するようにしても良い。一方、合成できない場合には、ホスト装置1300がゲーム画像、ゲーム音を合成し、これを端末1304ー1〜1304-nに伝送し端末において出力することになる。この場合同期データを含んだ音データ等は、ホスト側に設けられた光ディスク等に格納される。
【0094】
なお本発明は、上記実施の形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能である。
【0095】
本実施の形態では、コンパクトディスクに記憶されたゲーム音楽と画像が同期する場合を例にとり説明したが、これに限られない。
【0096】
コンパクトディスクに記憶されたものに限られず、LD、MD、DVD等他の光ディスクに記憶されたものでもよい。また、ゲーム音楽に限られず、他の音や動画のムービーデータ等でもよい。
【0097】
また曲と同期をとって画像を生成する場合を例にとり説明したが、同期をとって出力するのは画像に限られない。例えば、プレーヤが操作するコントローラに出力する振動や反発力でもよい。また、プレーヤが座るシートやプレーヤが載るスキー板等の載置台を光ディスクに記憶された楽音データや画像に同期をとって振動させる場合でもよい。また、曲や画像に同期をとって光信号を出力するようにしてもよい。
【0098】
また、本実施の形態では、音飛びが生じた場合でも、曲と画像がずれずに正確に同期がとれる場合を例にとり説明したがこれに限られない。例えば一旦画像と曲にずれが生じてその後に同期を回復する場合でもよい。従来の方法では、ゲームプログラム側では、再生中に生じた音飛び等を検出することができないので、一旦ずれが生じてしまうと回復が困難であった。しかし本発明によれば、一旦ずれが生じても、早期に同期の回復を図ることができる。
【0099】
また本実施の形態では、同期データが曲の開始からの経過時間を示すデータである場合を例にとり説明したがこれに限られない、例えば曲の位置や区切りを示すデータ、曲のリズムやテンポや拍子に応じて決定されるタイミングデータ、カウンタデータ等でもよい。
【0100】
また本発明は、家庭用ゲーム装置、業務用ゲーム装置、シミュレータ、多数のプレーヤが参加する大型アトラクション装置、パソコン等、種々のゲーム装置に適用できる。
【0101】
また、本発明はゲーム装置に限られず、例えばカラオケ装置等にも適用できる。
【0102】
例えば、光ディスクに記憶されている伴奏音に同期させて、背景画像や効果音の出力を行う場合に、伴奏音に音飛びがあっても、それに同期をとって背景画像や効果音を出力可能なカラオケ装置を提供することができる。
【0103】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の方法で音飛びが生じた場合のゲーム音と表示画像のずれを説明するための図である。
【図2】本発明の手法を用いた場合に、音飛びが発生したときのゲーム音と画像の同期をとる例を説明するための図である。
【図3】図3(A)(B)はCDに記録されているデータの物理的なイメージを説明するための図である。
【図4】CD−ROMXAでのデータの記録方式の概念を表した図である。
【図5】データチャネルに曲の開始時間からの経過時間を格納した場合の処理を説明するための図である。
【図6】10秒ごとの曲の区切りで表示される表示画面について説明するための図である。
【図7】10秒ごとの曲の区切りで図6に示すように表示画面を切り替える動作のフローチャート図である。
【図8】本実施の形態のゲーム装置の機能ブロック図の一例を示す。
【図9】本実施例を実現できるハードウェアの構成例を示す図である。
【図10】図10(A)、(B)、(C)は、本実施例が適用される種々の形態の装置を示す図である。
【符号の説明】
10 操作部
30 ゲーム演算部
40 同期処理部
50 画像生成部
60 音再生部
70 表示部
80 音出力部
90 光ディスク
92 ゲームプログラム
94 画像データ
96 音データ
1000 CPU
1002 ROM
1004 RAM
1006 情報記憶媒体
1007 光ディスク
1008 音処理IC
1010 画像生成IC
1012 I/Oポート
1014 I/Oポート
1017 I/Oポート
1016 システムバス
1018 ディスプレイ
1020 スピーカ
1022 コントロール装置
1024 通信装置
1034 各種出力装置
1400 音再生装置
1416 ADPCMデコーダ
1418 D/A変換器
1420 ローパスフィルタ
1422 電子ボリューム

Claims (7)

  1. ゲームプログラムを含むデータが記録されている第1の領域と、同期データと音データとが記録されている第2の領域とからなる光ディスクと、
    前記光ディスクからデータのアクセスを行い、アクセスされたデータに含まれた音データに基づき、音を再生する再生手段と、
    操作部から入力された操作情報と前記ゲームプログラムに基づきゲーム演算を行い演算結果に基づき所与の出力部に対する出力制御を行うゲーム処理手段とを含み、
    前記同期データが、音が正常に再生された場合の再生開始からの経過時間及び所定位置からの経過時間の少なくとも一方を特定可能な経過時間情報を含み、
    前記光ディスクが、
    前記第2の領域において、1回にアクセスされる際に同時に読み取られる複数のチャネルの一部のチャネルに同期データを記録し、他のチャネルに音データを記録しており、
    前記ゲーム処理手段は、
    前記光ディスクからアクセスされた音データと同時に読み取られた同期データを受け取り、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算によって、当該同期データに含まれる経過時間情報に応じた識別番号を求め、予め設定されている識別番号と出力内容との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応する出力内容を決定して、当該出力内容を所与の出力部に対して出力する制御を行うことを特徴とするゲーム装置。
  2. ゲームプログラムを含むデータが記録されている第1の領域と、同期データと動画データとが記録されている第2の領域とからなる光ディスクと、
    前記光ディスクからデータのアクセスを行い、アクセスされたデータに含まれた動画データに基づき、動画を再生する再生手段と、
    操作部から入力された操作情報と前記ゲームプログラムとに基づきゲーム演算を行い、演算結果に基づき所与の出力部に対する出力制御を行うゲーム処理手段とを含み、
    前記同期データが、動画が正常に再生された場合の再生開始からの経過時間及び所定位置からの経過時間の少なくとも一方を特定可能な経過時間情報を含み、
    前記光ディスクが、
    前記第2の領域において、1回にアクセスされる際に同時に読み取られる複数のチャネルの一部のチャネルに同期データを記録し、他のチャネルに動画データを記録しており、
    前記ゲーム処理手段は、
    前記光ディスクからアクセスされた動画データと同時に読み取られた同期データを受け取り、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算によって、当該同期データに含まれる経過時間情報に応じた識別番号を求め、予め設定されている識別番号と出力内容との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応する出力内容を決定して、当該出力内容を所与の出力部に対して出力する制御を行うことを特徴とするゲーム装置。
  3. 請求項1又は2において、
    前記ゲーム処理手段は、
    予め設定されている識別番号と表示部に表示するゲーム画像との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応するゲーム画像を決定して、当該ゲーム画像の画像生成処理を行うことを特徴とするゲーム装置。
  4. ゲームプログラムを含むデータが記録されている第1の領域と、同期データと音データとが記録されている第2の領域とからなる光ディスクと、
    前記光ディスクからデータのアクセスを行い、アクセスされたデータに含まれた音データに基づき、音を再生する再生手段と、
    操作部から入力された操作情報と前記ゲームプログラムに基づきゲーム演算を行い演算結果に基づき所与の出力部に対する出力制御を行うゲーム処理手段とを含み、
    前記光ディスクが、
    前記第2の領域において、1回にアクセスされる際に同時に読み取られる複数のチャネルの一部のチャネルに同期データを記録し、他のチャネルに音データを記録しており、
    前記ゲーム処理手段は、
    前記光ディスクからアクセスされた音データと同時に読み取られた同期データを受け取り、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算によって、当該同期データに応じた識別番号を求め、予め設定されている識別番号と表示部に表示するゲーム画像との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応するゲーム画像を決定して、当該ゲーム画像の画像生成処理を行うことを特徴とするゲーム装置。
  5. ゲームプログラムを含むデータが記録されている第1の領域と、同期データと音データとが記録されている第2の領域とからなる光ディスクからデータを読み込み、ゲーム処理を行うためのプログラムが記憶された情報記憶媒体であって、
    前記光ディスクからデータのアクセスを行い、アクセスされたデータに含まれた音データに基づき、音を再生する再生手段と、
    操作部から入力された操作情報と前記ゲームプログラムに基づきゲーム演算を行い演算結果に基づき所与の出力部に対する出力制御を行うゲーム処理手段としてコンピュータを機能させ、
    前記同期データが、音が正常に再生された場合の再生開始からの経過時間及び所定位置からの経過時間の少なくとも一方を特定可能な経過時間情報を含み、
    前記光ディスクが、
    前記第2の領域において、1回にアクセスされる際に同時に読み取られる複数のチャネルの一部のチャネルに同期データを記録し、他のチャネルに音データを記録しており、
    前記ゲーム処理手段は、
    前記光ディスクからアクセスされた音データと同時に読み取られた同期データを受け取り、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算によって、当該同期データに含まれる経過時間情報に応じた識別番号を求め、予め設定されている識別番号と出力内容との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応する出力内容を決定して、当該出力内容を所与の出力部に対して出力する制御を行うことを特徴とする情報記憶媒体。
  6. ゲームプログラムを含むデータが記録されている第1の領域と、同期データと動画データとが記録されている第2の領域とからなる光ディスクからデータを読み込み、ゲーム処理を行うためのプログラムが記憶された情報記憶媒体であって、
    前記光ディスクからデータのアクセスを行い、アクセスされたデータに含まれた動画データに基づき、動画を再生する再生手段と、
    操作部から入力された操作情報と前記ゲームプログラムとに基づきゲーム演算を行い、演算結果に基づき所与の出力部に対する出力制御を行うゲーム処理手段としてコンピュータを機能させ、
    前記同期データが、動画が正常に再生された場合の再生開始からの経過時間及び所定位置からの経過時間の少なくとも一方を特定可能な経過時間情報を含み、
    前記光ディスクが、
    前記第2の領域において、1回にアクセスされる際に同時に読み取られる複数のチャネルの一部のチャネルに同期データを記録し、他のチャネルに動画データを記録しており、
    前記ゲーム処理手段は、
    前記光ディスクからアクセスされた動画データと同時に読み取られた同期データを受け取り、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算によって、当該同期データに含まれる経過時間情報に応じた識別番号を求め、予め設定されている識別番号と出力内容との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応する出力内容を決定して、当該出力内容を所与の出力部に対して出力する制御を行うことを特徴とする情報記憶媒体。
  7. ゲームプログラムを含むデータが記録されている第1の領域と、同期データと音データとが記録されている第2の領域とからなる光ディスクからデータを読み込み、ゲーム処理を行うためのプログラムが記憶された情報記憶媒体であって、
    前記光ディスクからデータのアクセスを行い、アクセスされたデータに含まれた音データに基づき、音を再生する再生手段と、
    操作部から入力された操作情報と前記ゲームプログラムに基づきゲーム演算を行い演算結果に基づき所与の出力部に対する出力制御を行うゲーム処理手段としてコンピュータを機能させ、
    前記光ディスクが、
    前記第2の領域において、1回にアクセスされる際に同時に読み取られる複数のチャネルの一部のチャネルに同期データを記録し、他のチャネルに音データを記録しており、
    前記ゲーム処理手段は、
    前記光ディスクからアクセスされた音データと同時に読み取られた同期データを受け取り、前記ゲームプログラムに基づくゲーム演算によって、当該同期データに応じた識別番号を求め、予め設定されている識別番号と表示部に表示するゲーム画像との対応関係に基づいて、求めた識別番号に対応するゲーム画像を決定して、当該ゲーム画像の画像生成処理を行うことを特徴とする情報記憶媒体。
JP30043998A 1998-10-07 1998-10-07 ゲーム装置及び情報記憶媒体 Expired - Fee Related JP4059410B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30043998A JP4059410B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 ゲーム装置及び情報記憶媒体
US09/555,630 US6949023B1 (en) 1998-10-07 1999-10-01 Game machine and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30043998A JP4059410B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 ゲーム装置及び情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000107455A JP2000107455A (ja) 2000-04-18
JP4059410B2 true JP4059410B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=17884822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30043998A Expired - Fee Related JP4059410B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 ゲーム装置及び情報記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6949023B1 (ja)
JP (1) JP4059410B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7440985B2 (en) * 2003-07-31 2008-10-21 Microsoft Corporation Filtered replication of data stores
JP4526872B2 (ja) * 2004-05-20 2010-08-18 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置、ゲーム画面表示方法およびゲーム画面表示プログラム
JP3908772B1 (ja) * 2005-12-26 2007-04-25 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
US7459624B2 (en) 2006-03-29 2008-12-02 Harmonix Music Systems, Inc. Game controller simulating a musical instrument
US8678896B2 (en) 2007-06-14 2014-03-25 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for asynchronous band interaction in a rhythm action game
WO2008157477A2 (en) 2007-06-14 2008-12-24 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for simulating a rock band experience
JP2009005910A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体、ゲーム装置
US8663013B2 (en) 2008-07-08 2014-03-04 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for simulating a rock band experience
US8449360B2 (en) 2009-05-29 2013-05-28 Harmonix Music Systems, Inc. Displaying song lyrics and vocal cues
US8465366B2 (en) 2009-05-29 2013-06-18 Harmonix Music Systems, Inc. Biasing a musical performance input to a part
US9981193B2 (en) 2009-10-27 2018-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Movement based recognition and evaluation
EP2494432B1 (en) 2009-10-27 2019-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Gesture-based user interface
US8568234B2 (en) 2010-03-16 2013-10-29 Harmonix Music Systems, Inc. Simulating musical instruments
US8562403B2 (en) 2010-06-11 2013-10-22 Harmonix Music Systems, Inc. Prompting a player of a dance game
EP2579955B1 (en) 2010-06-11 2020-07-08 Harmonix Music Systems, Inc. Dance game and tutorial
US9358456B1 (en) 2010-06-11 2016-06-07 Harmonix Music Systems, Inc. Dance competition game
US9024166B2 (en) 2010-09-09 2015-05-05 Harmonix Music Systems, Inc. Preventing subtractive track separation
US9286383B1 (en) * 2014-08-28 2016-03-15 Sonic Bloom, LLC System and method for synchronization of data and audio

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233576A (en) * 1989-10-25 1993-08-03 Hewlett-Packard Company Multi-function optical disk drive and media
JPH0724139Y2 (ja) 1989-12-19 1995-06-05 株式会社シークベール 遊技機用表示装置
JPH06161348A (ja) 1992-09-22 1994-06-07 Sony Corp アミューズメント装置および記録媒体
JP3507090B2 (ja) 1992-12-25 2004-03-15 キヤノン株式会社 音声処理装置及びその方法
US5506932A (en) * 1993-04-16 1996-04-09 Data Translation, Inc. Synchronizing digital audio to digital video
KR960007947B1 (ko) * 1993-09-17 1996-06-17 엘지전자 주식회사 가라오케-콤팩트 디스크(karaoke-cd) 및 이를 이용한 오디오 제어장치
JP3500635B2 (ja) * 1993-12-10 2004-02-23 ソニー株式会社 情報再生装置
JP3197766B2 (ja) * 1994-02-17 2001-08-13 三洋電機株式会社 Mpegオーディオデコーダ、mpegビデオデコーダおよびmpegシステムデコーダ
US5652627A (en) * 1994-09-27 1997-07-29 Lucent Technologies Inc. System and method for reducing jitter in a packet-based transmission network
KR0138459B1 (ko) * 1994-12-30 1998-06-01 배순훈 비디오 컴팩트 디스크 플레이어에서의 선택화면 재생제어 방법
JP3493825B2 (ja) * 1995-08-02 2004-02-03 ソニー株式会社 情報再生装置
EP0788094A4 (en) * 1995-08-21 1998-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd MULTIMEDIA OPTICAL DISK WHICH CAN COMPLETELY GENERATE UNEXPECTED SCENES THROUGH INTERACTIVE CONTROL, THEIR PLAYBACK DEVICE AND PLAYBACK METHOD
US6226247B1 (en) * 1995-08-24 2001-05-01 Sony Corporation Data recording apparatus that identifies the type of data in each block of data
TW385431B (en) * 1995-09-29 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for encoding a bitstream with plural possible searching reproduction paths information useful in multimedia optical disk
TW436777B (en) * 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
JP3824699B2 (ja) * 1996-03-15 2006-09-20 パイオニア株式会社 情報記録媒体、その記録装置及び方法、その再生装置及び方法並びに情報処理装置及び方法
US6041067A (en) * 1996-10-04 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for synchronizing data processing
US5889515A (en) * 1996-12-09 1999-03-30 Stmicroelectronics, Inc. Rendering an audio-visual stream synchronized by a software clock in a personal computer
JPH10258181A (ja) 1997-03-18 1998-09-29 Alps Electric Co Ltd ゲーム機用操作装置
JPH10262208A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sony Corp 同期ずれ制御装置及び方法
AU737853B2 (en) * 1997-10-15 2001-08-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information storing disk, reproduction apparatus, and reproduction method
JP3356991B2 (ja) * 1998-06-17 2002-12-16 株式会社日立製作所 光ディスク、記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
US6414996B1 (en) * 1998-12-08 2002-07-02 Stmicroelectronics, Inc. System, method and apparatus for an instruction driven digital video processor
CN100520943C (zh) * 1999-02-17 2009-07-29 松下电器产业株式会社 对信息记录媒体上的数据进行后期记录的信息记录装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000107455A (ja) 2000-04-18
US6949023B1 (en) 2005-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059410B2 (ja) ゲーム装置及び情報記憶媒体
EP0974954B1 (en) Game system and computer-readable storage medium storing a program for executing a game
JP3053090B1 (ja) 音楽ゲ―ムシステム並びにそのゲ―ムシステムに適したゲ―ム制御方法およびコンピュ―タ読取可能な記憶媒体
US6390923B1 (en) Music playing game apparatus, performance guiding image display method, and readable storage medium storing performance guiding image forming program
JPH08510849A (ja) 心電図状のリズムを生成する楽器
US6828498B2 (en) Audio signal outputting method, audio signal reproduction method, and computer program product
JP2000245967A (ja) ゲーム機に装着可能なターンテーブルアダプタ
JPH07271386A (ja) カラオケ装置
WO2010110124A1 (ja) ゲーム装置、テンポ報知方法、情報記録媒体、及び、プログラム
JP2002140080A (ja) 体操指導用の映像音楽番組を編集出力する機能を備えたカラオケ装置
JP2000156049A (ja) オーディオメディアおよびメディア再生装置
KR101113367B1 (ko) 게임 시스템 및 컴퓨터 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
JP2001269483A (ja) 動画像再生方法及び音楽ゲーム装置
KR100404917B1 (ko) 영상가요 반주기능 복합형 운동용 게임시스템
JPH10319957A (ja) キャラクタ舞踏動作表示装置、方法および記録媒体
JP2000029472A (ja) カラオケ装置
KR200182282Y1 (ko) 댄스연습용 프로그램이 수록된 동영상-오디오물 디스크의제조장치
JP3942720B2 (ja) 楽音生成装置、画像生成装置、ゲーム装置及び情報記憶媒体
KR200182151Y1 (ko) 댄스 게임 장치 및 가요반주기 기능을 가지는 댄스 게임장치
JP3511237B2 (ja) カラオケ装置
JPH0981165A (ja) カラオケ装置
KR100233645B1 (ko) 영상반주기의 노래연습기능 제어방법
JPH03239288A (ja) 映像音響再生装置
JP3330573B2 (ja) 出力音の制御方法、ゲーム装置及び記録媒体
JP2817337B2 (ja) カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees