JP2006133847A - 情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents

情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006133847A
JP2006133847A JP2004318939A JP2004318939A JP2006133847A JP 2006133847 A JP2006133847 A JP 2006133847A JP 2004318939 A JP2004318939 A JP 2004318939A JP 2004318939 A JP2004318939 A JP 2004318939A JP 2006133847 A JP2006133847 A JP 2006133847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
print
management server
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004318939A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Maeda
正浩 前田
Sukeji Kato
典司 加藤
Hitoshi Ikeda
仁 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004318939A priority Critical patent/JP2006133847A/ja
Priority to US11/144,598 priority patent/US7586635B2/en
Publication of JP2006133847A publication Critical patent/JP2006133847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/444Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Abstract

【課題】 ユーザ認証に基づくプリントデータ出力を、ユーザ負担を軽減し、効率的に実行する情報出力システムを提供する。
【解決手段】 ユーザ端末からプリント受領ユーザを指定したプリントジョブを管理サーバに送信し、管理サーバにおいてプリントジョブをプリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けて管理する。情報出力装置に備えられたカメラによって、ユーザ画像情報を取得して管理サーバに送信して、管理サーバにおいて画像情報の照合処理によるユーザ認証を実行し、ユーザ認証の成立を条件として認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定したプリントジョブデータを情報出力装置に対して送信し、出力する。本構成により、ユーザの顔画像データに基づく認証を条件としたプリント出力が可能となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。さらに詳細には、ユーザの顔に基づくユーザ認証処理によりユーザを識別し、識別されたユーザに対応する印刷データなどのデータ出力をネットワーク接続されたプリント装置などによって実行する情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。
昨今、インターネットあるいはイントラネットなどのネットワークを利用したデータ通信が盛んになってきている。例えばオフィスなどでは、プリンタ、コピー機などもネットワーク接続され、多くのユーザの持つユーザ端末としてのPCなどからのプリントジョブの出力を行なう構成がとられている。さらに、昨今、プリンタ、コピー機、スキャナ等の機能のみならず、様々なデータ処理機能やネットワーク通信処理機能を備えた多機能装置(MFD:Multi Function Device)も様々な分野で利用されている。
例えば、ある一定規模のオフィスなどでは、多くのユーザ端末が複数のネットワークプリンタに接続され、ユーザの発行したプリントジョブをどのプリンタで出力するか、すなわち出力先を指定したプリント処理が実行可能となっている。
しかし、ユーザが多数のプリント装置から1つのプリンタを出力先として選択指定する処理は、ユーザの負荷を増大させることにもなる。この問題を解決する技術が例えば特許文献1に記載されている。特許文献1の記載のシステムは、ネットワーク接続プリンタが多数存在する構成において、ユーザの発行したプリントジョブを一旦、中央の制御部の管理するデータベースに格納し、ユーザがネットワーク接続されたプリンタのいずれかに移動して、プリンタにプリントジョブIDなど、既に発行済みのプリントジョブの識別情報の入力処理を行い、この入力情報を制御部が受信した場合に、ユーザの移動先のプリンタに指定されたプリントジョブの印刷データを送信して、出力を行なうシステムである。
しかし、この構成では、プリント要求者は、例えばパスコードのようなジョブIDの指定処理を行う必要があり、ユーザはジョブIDの記憶あるいはジョブIDを記録したメモを作成して携帯するなどの処理が必要となる。また、プリント要求者がジョブ送信者であることを想定している為、送信者と受取人が異なる場合には、他の手段を用いてジョブIDをジョブ送信者からプリント要求者へ伝達する必要があり、非効率的であるという問題がある。
特開2002−149549号
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、プリントジョブに対応するジョブID等の識別情報を用いることなく、ユーザの負担を増大させずに、的確なユーザ識別処理を実行して、ユーザの必要とする出力をネットワーク接続されたプリンタから出力することを可能とした情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の側面は、
プリントデータを含むプリントジョブを発行するユーザ端末と、ユーザ端末の発行するプリントジョブを受領して記憶する管理サーバと、管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置とがネットワーク接続された構成を有する情報出力システムであり、
前記ユーザ端末は、プリントデータの受領者であるプリント受領ユーザを指定したプリントジョブを管理サーバに送信する構成であり、
前記情報出力装置は、
ユーザ画像情報を取得するカメラと、
前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を管理サーバに送信する通信部と、
プリント出力を実行するプリント部とを有し、
前記管理サーバは、
前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ処理部と、
前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証部とを有し、
前記プリントジョブ処理部は、
前記ユーザ認証部におけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする情報出力システムにある。
さらに、本発明の情報出力システムの一実施態様において、前記管理サーバのユーザ情報データベースは、ユーザ識別子と登録ユーザ画像情報とを対応付けたデータを格納し、プリント情報データベースは、ユーザ識別子とプリントジョブデータとを対応付けたデータを格納した構成であり、前記ユーザ認証部は、ユーザ画像情報の照合処理に基づいて認証の成立したユーザ対応のユーザ識別子を前記ユーザ情報データベースから取得し、
前記プリントジョブ処理部は、前記ユーザ認証部の取得したユーザ識別子に対応して、前記プリント情報データベースに格納されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報出力システムの一実施態様において、前記管理サーバは、前記ユーザ認証部において認証成立ユーザが検出された場合、前記情報出力装置に対して、プリント処理の実行の有無の問い合わせ通知を実行する構成であり、前記情報出力装置は、前記管理サーバからの問い合わせ通知に基づいて、ユーザの応答を求める問い合わせ画面を提示し、ユーザによる入力情報としてのユーザ応答を前記管理サーバに送信する構成であり、前記管理サーバは、前記ユーザ応答がプリント処理要求である場合に、プリントジョブデータを情報出力装置に送信する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報出力システムの一実施態様において、前記ユーザ認証部は、ユーザの認証情報を証明する証明書としてのプロキシ証明書の発行処理を実行する構成であり、ユーザに対して発行された鍵情報の有効性の判定を含む認証シーケンスに基づくユーザ認証の成立を条件として、プロキシ証明書の発行処理を実行し、前記ユーザ情報データベースにユーザ識別子に対応付けて格納、管理する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報出力システムの一実施態様において、前記ユーザ認証部は、前記情報出力装置から受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報出力システムの一実施態様において、前記情報出力装置は、前記プリントジョブデータに応じたプリント出力を行うプリンタと、ユーザ画像情報を取得するカメラと、前記プリンタを制御するとともに、前記管理サーバに対して、前記カメラを介して取得した前記ユーザ画像情報の送信処理を実行するコントローラとがネットワークを介して接続された構成を有し、前記管理サーバは、前記コントローラから受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記コントローラに対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報出力システムの一実施態様において、前記情報出力装置は、前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を暗号化データとして、前記管理サーバに送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の第2の側面は、
ネットワーク接続された管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置であり、
データ処理を実行する制御部と、
ユーザ画像情報を取得するカメラと、
データ通信を実行する通信部と、
プリント出力を実行するプリント部と、
ユーザインタフェースとしてのデータ入出力部を有し、
前記制御部は、
前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を前記管理サーバに送信し、前記管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、該ユーザ識別子をプリント受領者として設定したプリントジョブデータの取得要求を前記管理サーバに対して実行し、該要求に基づいて管理サーバから受信するプリントジョブデータの前記プリント部を介した出力処理を実行する構成であることを特徴とする情報出力装置にある。
さらに、本発明の情報出力装置の一実施態様において、前記情報出力装置は、さらに、前記管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、ユーザに対して、前記ユーザインタフェースとしてのデータ入出力部において、プリント処理の実行の有無の問い合わせ画面を提示し、ユーザによる入力情報としてのユーザ応答を前記管理サーバに送信する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報出力装置の一実施態様において、前記情報出力装置は、さらに、前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を暗号化データとして、前記管理サーバに送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の第3の側面は、
ネットワーク接続されたユーザ端末からのプリントジョブを受領し、ネットワーク接続された情報出力装置にプリントジョブデータを送信する管理サーバとしての情報処理装置であり、
前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ処理部と、
前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証部とを有し、
前記プリントジョブ処理部は、
前記ユーザ認証部におけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする情報処理装置にある。
さらに、本発明の情報処理装置の一実施態様において、前記ユーザ情報データベースは、ユーザ識別子と登録ユーザ画像情報とを対応付けたデータを格納し、前記プリント情報データベースは、ユーザ識別子とプリントジョブデータとを対応付けたデータを格納した構成であり、前記ユーザ認証部は、ユーザ画像情報の照合処理に基づいて認証の成立したユーザ対応のユーザ識別子を前記ユーザ情報データベースから取得し、前記プリントジョブ処理部は、前記ユーザ認証部の取得したユーザ識別子に対応して、前記プリント情報データベースに格納されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理装置の一実施態様において、前記情報処理装置は、さらに、前記ユーザ認証部において認証成立ユーザが検出された場合、前記情報出力装置に対して、プリント処理の実行の有無の問い合わせ通知を実行する構成であり、前記プリントジョブ処理部は、前記情報出力装置からのユーザ応答がプリント処理要求である場合に、プリントジョブデータを前記情報出力装置に送信する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理装置の一実施態様において、前記ユーザ認証部は、ユーザの認証情報を証明する証明書としてのプロキシ証明書の発行処理を実行する構成であり、ユーザに対して発行された鍵情報の有効性の判定を含む認証シーケンスに基づくユーザ認証の成立を条件として、プロキシ証明書の発行処理を実行し、前記ユーザ情報データベースにユーザ識別子に対応付けて格納、管理する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理装置の一実施態様において、前記ユーザ認証部は、前記情報出力装置から受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする。
さらに、本発明の第4の側面は、
ネットワーク接続された管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置における情報処理方法であり、
ユーザ画像情報を取得するカメラによってユーザ画像情報を取得する画像データ取得ステップと、
取得したユーザ画像情報を管理サーバに送信する画像データ送信ステップと、
管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、該ユーザ識別子をプリント受領者として設定したプリントジョブデータの取得要求を前記管理サーバに対して実行するステップと、
該要求に基づいて管理サーバから受信するプリントジョブデータのプリント出力処理を実行するステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法にある。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記情報処理方法は、さらに、前記管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、ユーザに対して、前記ユーザインタフェースとしてのデータ入出力部において、プリント処理の実行の有無の問い合わせ画面を提示し、ユーザによる入力情報としてのユーザ応答を前記管理サーバに送信するステップを有することを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記画像データ送信ステップは、前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を暗号化データとして、前記管理サーバに送信する処理を実行するステップであることを特徴とする。
さらに、本発明の第5の側面は、
ネットワーク接続されたユーザ端末からのプリントジョブを受領し、ネットワーク接続された情報出力装置にプリントジョブデータを送信する管理サーバとしての情報処理装置における情報処理方法であり、
前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ受領ステップと、
前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証ステップと、
前記ユーザ認証ステップにおけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信するプリントジョブデータ送信ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法にある。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記ユーザ情報データベースは、ユーザ識別子と登録ユーザ画像情報とを対応付けたデータを格納し、前記プリント情報データベースは、ユーザ識別子とプリントジョブデータとを対応付けたデータを格納した構成であり、前記ユーザ認証ステップは、ユーザ画像情報の照合処理に基づいて認証の成立したユーザ対応のユーザ識別子を前記ユーザ情報データベースから取得する処理を実行し、
前記プリントジョブデータ送信ステップは、前記ユーザ認証ステップにおいて取得したユーザ識別子に対応して、前記プリント情報データベースに格納されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行するステップであることを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記情報処理方法は、さらに、前記ユーザ認証ステップにおいて認証成立ユーザが検出された場合、前記情報出力装置に対して、プリント処理の実行の有無の問い合わせ通知を実行する問い合わせステップを有し、前記プリントジョブデータ送信ステップは、前記情報出力装置からのユーザ応答がプリント処理要求である場合に、プリントジョブデータを前記情報出力装置に送信することを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記情報処理方法は、さらに、ユーザの認証情報を証明する証明書としてのプロキシ証明書の発行処理を実行するプロキシ証明書発行ステップを有し、該プロキシ証明書発行ステップは、ユーザに対して発行された鍵情報の有効性の判定を含む認証シーケンスに基づくユーザ認証の成立を条件として、プロキシ証明書の生成処理を実行するステップと、前記ユーザ情報データベースにユーザ識別子に対応付けて格納するステップと、を有することを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記情報処理方法は、さらに、前記情報出力装置から受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記情報出力装置に対して送信する処理を実行するステップを有することを特徴とする。
さらに、本発明の情報処理方法の一実施態様において、前記情報出力装置は、前記プリントジョブデータに応じたプリント出力を行うプリンタと、ユーザ画像情報を取得するカメラと、前記プリンタを制御するとともに、前記管理サーバに対して、前記カメラを介して取得した前記ユーザ画像情報の送信処理を実行するコントローラとがネットワークを介して接続された構成を有し、前記情報処理方法は、さらに、前記コントローラから受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記コントローラに対して送信する処理を実行するステップを有することを特徴とする。
さらに、本発明の第6の側面は、
ネットワーク接続された管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置における情報処理をコンピュータ上において実行させるコンピュータ・プログラムであり、
ユーザ画像情報を取得するカメラによってユーザ画像情報を取得する画像データ取得ステップと、
取得したユーザ画像情報を管理サーバに送信する画像データ送信ステップと、
管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、該ユーザ識別子をプリント受領者として設定したプリントジョブデータの取得要求を前記管理サーバに対して実行するステップと、
該要求に基づいて管理サーバから受信するプリントジョブデータのプリント出力処理を実行するステップと、
を有することを特徴とするコンピュータ・プログラムにある。
さらに、本発明の第7の側面は、
ネットワーク接続されたユーザ端末からのプリントジョブを受領し、ネットワーク接続された情報出力装置にプリントジョブデータを送信する管理サーバとしての情報処理装置における情報処理をコンピュータ上において実行させるコンピュータ・プログラムであり、
前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ受領ステップと、
前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証ステップと、
前記ユーザ認証ステップにおけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信するプリントジョブデータ送信ステップと、
を有することを特徴とするコンピュータ・プログラムにある。
なお、本発明のコンピュータ・プログラムは、例えば、様々なプログラム・コードを実行可能なコンピュータシステムに対して、コンピュータ可読な形式で提供する記憶媒体、通信媒体、例えば、CDやFD、MOなどの記録媒体、あるいは、ネットワークなどの通信媒体によって提供可能なコンピュータ・プログラムである。このようなプログラムをコンピュータ可読な形式で提供することにより、コンピュータシステム上でプログラムに応じた処理が実現される。
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施例や添付する図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。なお、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
本発明の構成によれば、ユーザ端末から、プリントデータの受領者であるプリント受領ユーザを指定したプリントジョブを管理サーバに送信し、管理サーバにおいてプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けて管理し、情報出力装置に備えられたカメラによって、ユーザ画像情報を取得して管理サーバに送信して、管理サーバにおいてデータベースに格納された登録ユーザ画像情報との照合処理によるユーザ認証を実行し、ユーザ認証の成立を条件として認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定したプリントジョブデータを情報出力装置に対して送信し、情報出力装置でプリント出力を実行する構成としたので、ユーザは、パスワード等を記憶したり、あるいはユーザID等の識別情報を格納したカードなどを携帯する必要がなく、ユーザの顔画像データに基づく認証が可能となり、ユーザ確認に基づくプリント出力が可能となる。
さらに、本発明の構成によれば、プリントジョブ発行時にプリント受領ユーザを特定したデータを管理サーバに送信し、管理サーバにおいて、プリント受領ユーザの識別データと、プリントジョブデータとを対応付けて管理する構成とし、プリント受領ユーザの認証に基づいて出力可否を決定する構成としたので、プリントジョブの発行ユーザと異なるユーザをプリントジョブユーザとして設定し、かつ、認証に基づく出力を実行するので、プリントジョブ発行時に指定したユーザに対して、確実にプリントデータを提供することが可能となる。
さらに、本発明の構成によれば、管理サーバにおいてユーザ認証を実行し、プロキシ証明書を発行、管理する構成としたので、ネットワーク接続されたそれぞれのプリンタからのユーザ認証要求に対して、プロキシ証明書を適用した認証データの提供が可能となる。
以下、図面を参照しながら本発明の情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラムの詳細について説明する。まず、図1を参照して、本発明の情報出力システム構成および概要について説明する。本発明の情報出力システムは、図1に示すように、プリント処理の要求端末であり、プリントジョブの発行元となるPCなどのユーザ端末121〜123、プリント処理を実行する情報出力装置200,251,252、プリントジョブの管理処理としてのスプール処理、すなわちプリントデータの受領、記憶、要求に応じたプリントデータの送信処理などのプリントローミングサービス処理と、ユーザ認証処理を実行する管理サーバ300を有する。これらの装置は、ネットワークを介して接続されている。
本発明の情報出力システムの概要について、図1を参照して説明する。プリントジョブ発行ユーザ171は、例えば自己のユーザ端末121においてプリント対象とするデータを生成し、生成データをプリント要求データ、すなわちプリントジョブとして管理サーバ300に送信する。この時点では、プリントジョブ発行ユーザ171はプリントの出力先としてのプリンタ指定を行わないが、印刷データの受領者、すなわち、プリント受領ユーザ181を指定するデータ(メタファ、GUI)を印刷属性データとして管理サーバ300に送信する。受領者を指定するデータ(メタファ、GUI)は印刷データ受領者のユーザIDそのものであってもよいが、管理サーバの登録情報に基づいてユーザを特定可能なデータであればよい。プリント受領ユーザ181は、プリントジョブ発行ユーザ171と同一であっても、異なるユーザ172であってもよい。
管理サーバ300は、ユーザ端末121から受信したプリントジョブをプリント情報データベース306にプリント受領ユーザのユーザIDに対応付けて格納する。プリント情報データベース306のデータ構成については、図4を参照して後段で説明する。プリント情報データベース306に格納するユーザIDはプリント出力を受領するユーザ、すなわち、プリント受領ユーザ181に対応するユーザIDである。このようにして、管理サーバ300は、プリント受領ユーザ181のユーザIDと、プリントジョブ対応の印刷データとを対応付けて管理する。
プリント受領ユーザ181は、プリントジョブの発行後、ネットワーク接続された情報出力装置200,251,252のいずれかに近づく。情報出力装置200には、カメラ201が備えられ、プリント出力を受け取ろうとするプリント受領ユーザ181の顔を含む画像を撮影する。プリント受領ユーザ181の撮影画像データは、ネットワークを介して管理サーバ300に送信される。管理サーバ300は、受信するユーザの顔画像データに基づいてユーザ認証処理を実行する。なお、顔画像データはプライバシーの問題となるデータであるため、ネットワークを介した転送を行なう場合は、暗号化データとして転送することが好ましい。具体的には、例えば、SSL(Secure Socket Layers)もしくはIPsec等の暗号化通信を適用する。
管理サーバ300は、ユーザ情報データベース305に、予め登録された登録ユーザのユーザIDと顔画像データとを格納している。管理サーバ300は、ユーザ情報データベース305に格納された顔画像データと、情報出力装置200から受信した顔画像データ、すなわちプリント受領ユーザ181の顔画像データとの照合処理を実行し、一致する画像データがある場合にプリント受領ユーザ181が登録されたユーザであると判定、すなわちユーザ認証の成立と判定する。なお、認証処理においては、複数の候補を抽出する場合もある。これらの処理の詳細については、後段で説明する。
ユーザ認証が成立した場合、管理サーバ300は、情報出力装置200に対して、認証の成立を通知する。情報出力装置200は、通知を受領すると、プリントを実行するか否かの問い合わせをユーザ171に対して行なう。この問い合わせは、情報出力装置200のコンソールボックスに備えられたUIにプリントを行なうか否かの問い合わせメッセージを表示し、ユーザの入力(YesまたはNo)を受領する処理として実行される。プリント受領ユーザ181からプリント要求が入力された場合、情報出力装置200は、管理サーバ300にプリント要求があったことを通知する。
管理サーバ300は、認証済みのユーザIDに対応するプリントジョブ対応のプリントデータをプリント情報データベース306から抽出し、情報出力装置200に送信する。情報出力装置200は、管理サーバ300から受信したデータを出力する。図に示すプリント出力データ191である。ユーザ171は、このプリント出力データ191を受領して一連の処理が終了する。なお、情報出力装置200は、プリンタの機能を持つ装置のみならず、スキャナ・FAX等の多機能を併せ持つマルチファンクション(MF)コピー機などでも構わない。
上述したように、本発明の構成では、プリントジョブの送信者、すなわちプリントジョブ発行者171はユーザ端末121〜123から、印刷データとともに、印刷データの受領者を指定するデータ(メタファ、GUI)を印刷属性データとして管理サーバ300に送信する。受領者を指定するデータ(メタファ、GUI)は印刷データ受領者のユーザIDそのものであってもよいが、管理サーバの登録情報に基づいてユーザを特定可能なデータであればよい。
管理サーバ300は、受信者IDと供にプリントローミングサービスへプリントジョブを投入する。なお、プリントジョブには有効期限が設定される。管理サーバ300は、必要に応じてプリント有効期限の設定または変更をしても良い。プリント有効期限は、特に変更されない場合にはデフォルトの有効期限としてプリントローミングサービス側で設定された有効期限が適用される。管理サーバ300におけるプリントローミングサービスはユーザ端末121〜123から受け取ったプリントジョブをprintXchangeのように抽象化してスプールするが、印刷データの受領者のID情報に対応付けて保存する。情報出力装置200では、プリント受領ユーザ181のユーザ認証の成立を条件として、管理サーバ300のプリントローミングサービスに問い合わせ、プリントジョブの受取人に対応するプリントジョブの有無を問い合わせ、ジョブが存在すればその旨をコンソールパネルにダイアログを表示し、プリントするかどうかを確認する。プリントがOKされると、管理サーバ300のプリントローミングサービスに対して、プリンタジョブに対応するデータの転送リクエストを出す。
以上が、本発明の情報出力システムにおいて実行される一連の処理の概要である。以下、図2以下を参照して、本発明の情報出力システムを構成する各装置の構成、および処理の詳細について説明する。
まず、図2、図3を参照して、情報出力装置200の構成、および管理サーバ300の構成について説明する。図2は、プリント出力を実行する情報出力装置200の構成を示している。情報出力装置200は、カメラ201、制御部202、通信部203、表示部204、入力部205、記憶部206、プリンタ207を有している。
カメラ201は、プリント受領ユーザ181を撮影する。制御部202は、情報出力装置200において実行する各種データ処理、通信処理、データ転送処理の統括的な処理制御を実行する。具体的には、記憶部206に格納されたプログラムを実行するCPUなどによって構成される。通信部203は管理サーバ300とのネットワークを介したデータ通信処理を実行する。カメラ201によって撮影されたプリント受領ユーザ181の画像データを管理サーバ300に送信し、また、管理サーバからの認証結果データを受信し、ユーザからのプリント要求情報を管理サーバ300に送信し、さらに、管理サーバ300からプリントデータを受信する処理などを実行する。
表示部204はコンソールパネルなどであり、プリント受領ユーザ181に対してプリントの要求有無を問い合わせる画面を提示したり、ユーザ認証の不成立の際などにエラーメッセージを表示するなどの処理を行なう。入力部205は、キーパッドなどによって構成され、ユーザからのプリント要求情報の入力等に利用される。
記憶部206は、各種データ処理プログラムの記憶領域、管理サーバ300から受信するプリントデータやユーザ情報等の記憶領域などに利用される。プリンタ207は印刷出力処理を実行する。
次に、図3を参照して、管理サーバ300の構成について説明する。管理サーバ300は、制御部301、ユーザ認証部302、プリントジョブ処理部303、通信部304、ユーザ情報データベース305、プリント情報データベース306を有する。
制御部301は、管理サーバ300において実行する各種データ処理、通信処理、データ転送処理の統括的な処理制御を実行する。具体的には、記憶部307に格納されたプログラムを実行するCPUなどによって構成される。ユーザ認証部302は、ユーザ情報データベース305に、予め登録された登録ユーザの顔画像データを検証画像データとして、情報出力装置200から受信する顔画像データとの照合処理を実行する。一致画像データに対応する認証成立ユーザと判定してユーザIDを抽出する。
プリントジョブ処理部303は、ユーザ端末からのプリントジョブ発行に応じて、プリントジョブ対応のプリントデータを属性データとともにプリント情報データベース306に格納し、情報出力装置200からのプリントデータ要求に応じてプリント情報データベース306からプリントデータを取得する。
通信部304は、ユーザ端末、情報出力装置200とのネットワークを介した通信処理を実行する。ユーザ端末からのプリントジョブ受信、情報出力装置200からのカメラによって撮影されたユーザの画像データの受信、管理サーバからの認証結果データの送信、情報出力装置200からのプリント要求情報の受信、さらに、管理サーバ300からのプリントデータの送信などを実行する。
ユーザ情報データベース305は、ユーザIDとユーザの顔画像データを対応付けたデータが格納される。また、プリント情報データベース306には、ユーザ端末から発行されたプリントジョブ対応のデータがプリント受領ユーザ181のユーザIDに対応付けられて格納される。
図4にユーザ情報データベース305と、プリント情報データベース306の格納データの構成例を示す。図4(a)は、ユーザ情報データベース305の格納データを示している。図に示すように、ユーザ情報データベース305には、予め登録されたユーザのユーザIDとユーザの顔画像データを対応付けたデータが格納される。ユーザの顔画像データは、ユーザ認証部302におけるユーザ認証の際に、情報出力装置200から受信したカメラ撮影画像との照合用データとして適用される。
図4(b)は、プリント情報データベース306の格納データを示している。図に示すように、プリント情報データベース306には、ユーザIDとユーザIDに対応するユーザの発行したプリントジョブ対応データと、プリントジョブの有効期限情報が格納される。情報出力装置200からのプリントデータ要求に応じて、プリントジョブ処理部303によってプリントデータが選択され、通信部304を介して情報出力装置200に送信される。なお、プリント情報データベース306に格納されるユーザIDは、印刷データの受領者のIDである。
次に、図5を参照して、情報出力装置200のカメラによるユーザ検出から、プリント処理の完了までの一連の処理シーケンスについて、図5に示すフローチャートを参照して説明する。
図5の処理フローは、左側に情報出力装置200の処理、右側に管理サーバ300の処理を示している。まず、ステップS111において、情報出力装置200は、付属するカメラ201によって情報処理装置200に近づいてきたユーザの検出処理を実行する。ステップS112において、ユーザが検出されると、ステップS113において、カメラ201によって撮影されたユーザの顔画像データを管理サーバ300に送信する。
管理サーバ300は、情報出力装置200から、ユーザの顔画像データを受領すると、ユーザ画像データに基づくユーザ認証処理を実行する。管理サーバ300は、受信顔画像情報を管理サーバ300内の顔認証サービスを実行するユーザ認証部302(図3参照)に送り、ユーザ情報データベース305に格納された登録顔データとのマッチングをリクエストする。ユーザ認証部302は、ユーザ情報データベース305に一致する登録画像データがある場合には、ステップS115においてユーザ認証成立と判定し、ステップS116において、一致した登録画像データに対応するユーザIDを抽出する。ユーザ認証部302は、一致する登録が無かった場合には、設定された回数だけリトライを繰り返す。設定された回数のリトライが失敗した場合(ステップS115:No)には、情報出力装置に対するエラーメッセージの送信を行なう。あるいは、ユーザ認証を実行しない従来方式のネットプリントサービスに移行する処理を行ってもよい。なお、ユーザ認証部302における詳細な認証シーケンスについては、さらに、後段で図6他を参照して説明する。
ユーザ認証部302の認証処理において、情報出力装置200から受信した顔画像データと一致する登録画像データが、ユーザ情報データベース305に存在し、その登録データに設定されたユーザの識別子(ユーザID)が抽出されると、その識別子(ユーザID)がプリントローミングサービスを実行するプリントジョブ処理部303に渡され、プリントジョブ処理部303は、そのユーザIDをプリント受領ユーザとして指定したプリントジョブがあるか否かを検索する。
プリントジョブ処理部303は、プリント情報データベースの登録データ(図4(b)参照)に基づいて、ユーザIDに基づくジョブ検索処理を実行し、そのユーザをプリント受領ユーザとして指定したプリントジョブがあるかどうかを確認する。対応するプリントジョブがある場合(ステップS117:Yes)には、ステップS118において、情報出力装置200に対して、プリント要求の有無の問い合わせ通知を行なう。
情報出力装置200は、ステップS119において、コンソールパネルの印刷確認ダイアログに、プリントを実行するか否かをプリント受領ユーザ181に確認する問い合わせ画面を提示し、ステップS120においてユーザ入力を受ける。プリント受領ユーザ181からの入力がYesの場合(ステップS121:Yes)、ステップS122において、プリントデータの要求を管理サーバ300に送信する。
プリント受領ユーザ181からの入力がNoの場合(ステップS121:No)、ステップS132において、現在追跡中ユーザの確認済みフラグを立てて、初期状態に戻る。なお、カメラから画像から、予め設定された時間以上人物が検出できなくなった場合には、ダイアログを消し、初期状態に戻る。
管理サーバ300は、ステップS123において、情報出力装置200からのプリントデータ要求を受信すると、プリントジョブ処理部303は、ステップS124において、プリント情報データベース306から認証済みのユーザのユーザIDに対応するプリントジョブのプリントデータを抽出し、情報出力装置200に送信する。情報出力装置200は、ステップS125において、管理サーバ300からプリントデータを受信して、プリント出力する。以上の処理によって、プリント受領ユーザ181は、ユーザ認証を条件として、プリント出力データを受領することができる。
次に、管理サーバ300のユーザ認証部302において実行するユーザ認証処理の詳細について、図6に示すフローチャートを参照して説明する。ステップS201において、管理サーバ300のユーザ認証部302は、情報出力装置200のカメラ201によって撮影されたユーザの画像データを受領する。
ステップS202において、ユーザ認証部302は、ユーザ情報データベース305に格納されたユーザ情報(図4(a)参照)の登録顔データとのマッチング処理を実行する。ユーザ情報データベース305に格納されたユーザ情報に一致する登録画像データがない場合(ステップS203:No)には、ステップS205に進み、管理サーバ300は情報出力装置200に、認証成立ユーザの無いことを示すUnknown−IDを送信する。情報出力装置200は、このUnknown−IDを受信した場合、表示部204のコンソールボックスのUIに認証が不成立であることのメッセージ表示を行なう。
一方、ステップS203の判定において、ユーザ情報データベース305に格納されたユーザ情報に一致する登録画像データがある場合(ステップS203:Yes)には、ステップS204に進み、一致すると判定されたユーザのユーザIDリストを生成する。なお、ユーザ認証部302は、画像データに基づく照合処理を実行するものであり、多少の類似範囲にある画像データを一致するとして判定する場合もあり、複数のユーザIDが抽出される場合もある。
ステップS206では、受信顔画像と一致する登録顔画像データを持つと判定された登録ユーザが1人であるか否かを判定かする。一致する登録ユーザが1人でない場合は、ステップS209に進み、認証成立ユーザを示すユーザIDリストを情報出力装置に送信する。情報出力装置200では、受信ユーザIDリストに基づいて、従来方式によるユーザ確認、例えばユーザIDに対応するパスワード入力を求めるなどのユーザ確認を実行して、ユーザを特定するなどの処理を実行する。なお、パスワード情報は、管理サーバ300側において、ユーザ情報として管理し、情報出力装置200からユーザの入力したパスワード情報の照合を実行して照合結果を情報出力装置に送信するか、あるいは、各情報出力装置においてパスワード情報を格納し、情報出力装置単独でユーザ確認を行なう構成としてもよい。
一方、ステップS206において、受信顔画像と一致する登録顔画像データを持つ登録ユーザが1人であると判定された場合(ステップS206:Yes)は、ステップS207において、その登録ユーザに対するサインインプロファイルとしてのプロキシ証明書(Proxy Certificate)が登録されているか否かを判定する。プロキシ証明書は、ユーザが予め管理サーバ300との所定の認証シーケンスを実行することで、取得することができる証明書であり、ユーザ認証が成立していることを示すための証明書として利用され、管理サーバのユーザ情報データベース305にユーザIDに対応付けて管理される。なお、プロキシ証明書(サインインプロファイル)の取得処理シーケンスについては、後段で図7を参照して説明する。
ステップS207において、その登録ユーザに対するプロキシ証明書が登録されていると判定された場合には、ステップS208に進み、管理サーバ300は、情報出力装置200に対して、認証の成立したユーザのユーザIDと、プロキシ証明書(サインインプロファイル)をユーザ情報データベース305から取得して送信する。ステップS207において、その登録ユーザに対するプロキシ証明書が登録されていないと判定された場合には、ステップS209に進み、管理サーバ300は、情報出力装置200に対して、認証の成立したユーザのユーザIDをユーザ情報データベース305から取得して送信する。
次に、図7を参照してユーザによるプロキシ証明書(Proxy Certificate)の取得処理シーケンスについて説明する。なお、プロキシ証明書(Proxy Certificate)については、[RFC3820: Internet X.509 Public Key Infrastructure (PKI) Proxy Certificate Profile]に詳細が示されている。
前述したように、プロキシ証明書は、ユーザが予め管理サーバ300との所定の認証シーケンスを実行することで、取得することができる証明書であり、ユーザ認証が成立していることを示すための証明書である。
図7に示すように、ユーザはユーザ端末を利用して管理サーバとの通信を実行する。なお、ユーザは、公開鍵暗号(PKI)に基づくユーザ対応の公開鍵Upと、秘密鍵Usを有しており、ユーザ公開鍵Upに対応する認証局(CA:Certificate Authority)の発行した公開鍵証明書(Public Key Certificate)が発行されているものとする。管理サーバ側においてこの認証シーケンスを実行するのはユーザ認証部302である。
ユーザは、ユーザ端末を利用して管理サーバにアクセスして、ステップS301においてログインリクエストを行なう。管理サーバは、ユーザからのログインリクエストを受信すると、乱数に基づいたチャレンジコード(C)を生成して、ステップS302において、チャレンジコード(C)をユーザ端末に送信する。
ユーザ端末は、ステップS303において、ユーザに対応する秘密鍵Ucを適用して、チャレンジコード(C)の暗号化処理を実行し、暗号化コードEnc(Us,C)を生成して、管理サーバに送信する。なお、Enc(a,b)は、データbの鍵aによる暗号化データを示す。
管理サーバは、認証局(CA)の発行したユーザ対応の公開鍵証明書からユーザ対応の公開鍵Upを取り出して、取り出したユーザ公開鍵Upを適用して、ユーザ端末から受信した暗号化コードEnc(Us,C)の復号処理を実行する。復号結果として得られたチャレンジコードC'が自己の送信したチャレンジコードCと一致すれば、ユーザ有効な鍵情報を持つユーザであると判定しユーザ認証成立とする。
ステップS305では、ユーザ認証の成立を条件としてプロキシ証明書を生成する。プロキシ証明書には、認証の成立したユーザID等のユーザ情報データに対してユーザ管理サーバの秘密鍵に基づく電子署名が生成された証明書として構成され、ユーザ管理サーバの公開鍵に基づく改ざん検証が可能である。検証処理によって正当な証明書であることの確認のなされた後、ユーザIDを取り出して、認証済みのユーザを識別することができる。なお、このプロキシ証明書には一定の有効期限が設定される。
ステップS306において、管理サーバ300は、プロキシ証明書をユーザ対応のサインインプロファイルとして、ユーザIDに対応付けてユーザ情報データベース305に格納し管理する。ユーザ情報データベース305にプロキシ証明書を格納した例を図8に示す。図8に示す例では、ユーザID、ユーザ認証用の顔画像の登録データと、さらに、プロキシ証明書の登録の有無情報と、登録されている場合にはプロキシ証明書が格納されている。
このように、ユーザは、予め管理サーバとの認証シーケンスを実行することにより、有効期限の設定されたプロキシ証明書を登録することができる。このプロキシ証明書は、先に図6のフローを参照して説明したように、認証シーケンスにおいて、唯一の認証ユーザが検出された場合、情報出力装置200に送付される。
情報出力装置200では、プロキシ証明書の署名検証を実行して、証明書の正当性を確認した後、証明書からユーザIDを取得して、認証されたユーザのユーザIDを確認することができる。このユーザIDは、プリント受領ユーザ181(図1参照)のユーザIDであり、情報出力装置200は、このユーザIDをインデックスデータとして、管理サーバ300にユーザIDをプリント受領者として指定したプリントジョブ対応のプリントデータを要求し、管理サーバ300からプリントデータを受信し、出力する。この処理によって、確実なユーザ認証に基づくプリントデータの提供が可能となる。
このように、管理サーバ300においてユーザ認証を実行し、プロキシ証明書を発行、管理する構成としたので、ネットワーク接続されたそれぞれの情報出力装置からのユーザ認証要求に対して、プロキシ証明書を適用した認証データの提供が可能となる。なお、このプロキシ証明書は、他の用途、例えばファイルサーバへのアクセス権、書き込み権などの確認処理などに利用しても良い。
また、ユーザ認証部302は、情報出力装置以外のネットワーク上の認証要求装置からの要求に基づいて認証処理を行い、それらの機器からのネットワークアクセスを許可するプロキシ証明書を送信することもできる。なお、管理サーバ300中のユーザ認証部302は、プリントローミングを行うための機能とは分離して、ネットワーク上にユーザ画像を用いたユーザ認証サーバとして設置することも可能である。このように分離した場合にプリントローミングを行うには、情報出力装置300からの認証要求はユーザ認証サーバに対して行い、ユーザ認証サーバからプロキシ証明書を受信する。そしてこのプロキシ証明書を用いてプリントローミング用サーバに該当ユーザIDのプリントジョブを要求する。このようにプリントローミング用サーバを他のネットワークリソースと同等に構成することで、汎用性の高いシステム構築が容易となる。
次に、図9を参照して、管理サーバ300の処理として、
(a)ユーザ端末121〜123からプリントジョブを受領する際の処理、
(b)情報出力装置200からの要求に応じてプリント情報データベース306からプリントデータを取得して送信する処理、
これらの処理シーケンスについて説明する。これらの処理は、管理サーバ300のプリントジョブ処理部303が実行する。
図9(a)は、管理サーバ300が、ユーザ端末121〜123からプリントジョブを受領する際の処理シーケンスを示すフローである。ステップS501において、管理サーバはプリントジョブをユーザ端末から受信する。この受信データには、印刷データとともに、印刷データに対応する属性データとして、プリント受領ユーザの指定情報、例えば、ユーザID、あるいはユーザを識別可能なアイコン情報や、メタデータなどの属性情報が含まれる。管理サーバ300は、様々なプロトコルに対応可能であり、特定のプリントプロトコルのみならず、FTPや、Webデータ対応プロトコルなどに対応可能とすることが好ましい。
ステップS502において、管理サーバ300は、受信したプリントジョブをユーザID、すなわちプリント受領ユーザのユーザIDに対応付けてプリント情報データベース(図4(b)参照)に格納する。
次に、図9(b)の処理、すなわち、情報出力装置200からの要求に応じてプリント情報データベース306からプリントデータを取得して送信する処理シーケンスについて説明する。
ステップS511において、管理サーバ300は、情報出力装置200からユーザにしを受信する。このユーザIDは、管理サーバ300において認証の成立したユーザのユーザIDであり、プリント受領ユーザ181(図1参照)のユーザIDである。
ステップS512において、管理サーバ300のプリントジョブ実行部303は、ユーザIDをキーとして、プリント情報データベース306からユーザIDに対応付けられて格納されたプリントデータを取得する。ステップS513において、管理サーバ300は、抽出データを情報出力装置200に対して送信する。
以上の処理によって、認証の成立したプリント受領ユーザ181のいる情報出力装置200にプリントデータが送信され、情報出力装置200の出力するプリントデータがプリント受領ユーザ181に提供される。
なお、管理サーバ300では、有効期限切れを監視するプロセスがバックグラウンドで走っていて、定期的にスプールの各ジョブの有効期限と現在時刻を比較チェックし、期限切れのジョブを見つけるとジョブをメール転送する。メール転送では、設定されたメールサイズ以下かどうかを確認し、プリントジョブの内容を添付メールとして受信者に転送する。設定された容量をオーバーしている場合には、添付せずにキャンセルした旨を送信者と受信者にメールする。
[ハードウェア構成例]
最後に、上述した処理を実行するユーザ端末、管理サーバ、情報出力装置を構成する情報処理装置のハードウェア構成例について、図10を参照して説明する。図10に示すハードウェア構成は、ユーザ端末、管理サーバ、情報出力装置に共通するデータ処理部の構成を示している。プリント、スキャン、コピー処理機能実行部としてのデータ入出力部531と、カメラ532は、情報出力装置にのみ付属される構成である。その他の構成は、ユーザ端末、管理サーバ、印刷媒体出力装置に共通の構成として示してある。
CPU(Central Processing Unit)501は、OS(Operating System)、上述の実施例において説明したユーザ認証、コード解析処理等の各処理の実行シーケンスを記述した各種コンピュータ・プログラムに従った処理を実行する制御部である。
ROM(Read Only Memory)502は、CPU501が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)503は、CPU501の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバス504により相互に接続されている。
ホストバス504は、ブリッジ505を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス506に接続されている。
キーボード508、ポインティングデバイス509は、ユーザにより操作される入力デバイスである。ディスプレイ510は、液晶表示装置またはCRT(Cathode Ray Tube)などから成り、各種情報をテキストやイメージで表示する。
HDD(Hard Disk Drive)511は、ハードディスクを内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU501によって実行するプログラムや情報を記録または再生させる。ハードディスクは、図2に示す情報出力装置の記憶部、図3に示す管理サーバのユーザ情報データベース305、プリント情報データベース306、記憶部307としての役割を持つことができる。さらに、各種のデータ処理プログラム等、各種コンピュータ・プログラムが格納される。
ドライブ512は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体521に記録されているデータまたはプログラムを読み出して、そのデータまたはプログラムを、インタフェース507、外部バス506、ブリッジ505、およびホストバス504を介して接続されているRAM503に供給する。リムーバブル記録媒体521も、ハードディスクと同様、図2に示す情報出力装置の記憶部、図3に示す管理サーバのユーザ情報データベース305、プリント情報データベース306、記憶部307としての役割を持つことができる。
接続ポート514は、外部接続機器522を接続するポートであり、USB,IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート514は、インタフェース507、および外部バス506、ブリッジ505、ホストバス504等を介してCPU501等に接続されている。通信部515は、ネットワークに接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。
なお、図10に示す情報処理装置のハードウェア構成例は、基本的なPC構成を適用して構成した1つの装置例を示すものであり、本発明のシステムにおいて適用されるユーザ端末、管理サーバ、情報出力装置各々の情報処理装置は、図10に示す構成に限らず、上述した実施例において説明した処理を実行可能な構成であればよい。
例えば、図11に示すように、先に図2を参照して説明した情報出力装置200を構成する制御部202、通信部203、表示部、入力部205、記憶部207の機能を一部あるいは全部分離して、PC等によってコントローラ208として構成することもできる。プリンタ207、カメラ201、コントローラ208はネットワークを介して接続され、プリンタおよび/あるいはカメラはコントローラにより制御される。従って上述の情報出力装置200と管理サーバ300とのデータの送受信は、このような構成例の場合にはコントローラ208が行うこととなる。この場合、管理サーバ300のプリントジョブ登録DB中に格納されたプリントジョブを印刷出力させるプロセスは、図5、図6、図7あるいは図9の(b)で示すプロセスにおいて、情報出力装置200が行う部分をコントローラ208で置き換えればよい。ただし、プリンタ207が別体であることから、受信したプロキシ証明書から得られたユーザIDに対応するプリントジョブは、管理サーバ300からコントローラ208にまず送信され、その後にコントローラ208がプリンタ207に対しプリント処理を実行させることとなる。
なお、コントローラをPCのように多用途で利用できる装置で構成する場合、先に述べたようにプロキシ証明書が他のネットワークサービスのアクセス権の認証にも用いることができるため、プリンタやカメラ専用のコントローラとして構成する場合より有効に利用できる。
なお、管理サーバ300がユーザ画像の認証を要求し情報出力装置200(あるいはコントローラ208の管理下のプリンタ202)に対して直接プリントジョブを送信し、プリント出力を直接実行させることができる場合(例えばlpqによる印刷命令)には、プロキシ証明書を必ずしも情報出力装置200(あるいはコントローラ208)に送信する必要はないし、プロキシ証明書を用いた認証プロセスを行わなくてもよい。ただし、情報出力装置300が上述のようにプリント以外の認証が必要となるネットワークサービスを利用することが可能である場合、ユーザ画像の認証時にプロキシ証明書を発行して利用するように構成すれば、同様に情報出力装置300(あるいはコントローラ208)の多機能化が容易となる。
以上、特定の実施例を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、限定的に解釈されるべきではない。本発明の要旨を判断するためには、特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
なお、明細書中において説明した一連の処理はハードウェア、またはソフトウェア、あるいは両者の複合構成によって実行することが可能である。ソフトウェアによる処理を実行する場合は、処理シーケンスを記録したプログラムを、専用のハードウェアに組み込まれたコンピュータ内のメモリにインストールして実行させるか、あるいは、各種処理が実行可能な汎用コンピュータにプログラムをインストールして実行させることが可能である。
例えば、プログラムは記録媒体としてのハードディスクやROM(Read Only Memory)に予め記録しておくことができる。あるいは、プログラムはフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory),MO(Magneto optical)ディスク,DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリなどのリムーバブル記録媒体に、一時的あるいは永続的に格納(記録)しておくことができる。このようなリムーバブル記録媒体は、いわゆるパッケージソフトウエアとして提供することができる。
なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体からコンピュータにインストールする他、ダウンロードサイトから、コンピュータに無線転送したり、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介して、コンピュータに有線で転送し、コンピュータでは、そのようにして転送されてくるプログラムを受信し、内蔵するハードディスク等の記録媒体にインストールすることができる。
なお、明細書に記載された各種の処理は、記載に従って時系列に実行されるのみならず、処理を実行する装置の処理能力あるいは必要に応じて並列的にあるいは個別に実行されてもよい。また、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
以上、説明したように、本発明の構成によれば、ユーザ端末から、プリントデータの受領者であるプリント受領ユーザを指定したプリントジョブを管理サーバに送信し、管理サーバにおいてプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けて管理し、情報出力装置に備えられたカメラによって、ユーザ画像情報を取得して管理サーバに送信して、管理サーバにおいてデータベースに格納された登録ユーザ画像情報との照合処理によるユーザ認証を実行し、ユーザ認証の成立を条件として認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定したプリントジョブデータを情報出力装置に対して送信し、情報出力装置でプリント出力を実行する構成としたので、ユーザは、パスワード等を記憶したり、あるいはユーザID等の識別情報を格納したカードなどを携帯する必要がなく、ユーザの顔画像データに基づく認証が可能となり、ユーザ確認に基づくプリント出力が可能となる。
さらに、本発明の構成によれば、プリントジョブ発行時にプリント受領ユーザを特定したデータを管理サーバに送信し、管理サーバにおいて、プリント受領ユーザの識別データと、プリントジョブデータとを対応付けて管理する構成とし、プリント受領ユーザの認証に基づいて出力可否をけっていする構成としたので、プリントジョブの発行ユーザと異なるユーザをプリントジョブユーザとして設定し、かつ、認証に基づく出力を実行するので、プリントジョブ発行時に指定したユーザに対して、確実にプリントデータを提供することが可能となる。
さらに、本発明の構成によれば、管理サーバにおいてユーザ認証を実行し、プロキシ証明書を発行、管理する構成としたので、ネットワーク接続されたそれぞれのプリンタからのユーザ認証要求に対して、プロキシ証明書を適用した認証データの提供が可能となる。
本発明の情報出力システムの全体構成について説明する図である。 情報出力装置の構成について説明するブロック図である。 管理サーバの構成について説明するブロック図である。 管理サーバの有するデータベースのデータ構成について説明する図である。 本発明の情報出力システムにおける情報出力装置と管理サーバの実行する処理シーケンスについて説明するフローチャートである。 管理サーバにおいて実行する認証シーケンスについて説明する図である。 プロキシ証明書の取得の際に実行するユーザ端末と管理サーバとの認証シーケンスについて説明するシーケンス図である。 管理サーバにおいてプロキシ証明書を管理する場合のデータベースのデータ構成について説明する図である。 管理サーバにおけるプリントジョブの入力および出力に際する処理について説明するフローチャートである。 本発明の情報出力システムを構成するユーザ端末、管理サーバおよび情報出力装置のハードウェア構成例について説明する図である。 PC等のコントローラと、カメラ、プリンタがネットワーク接続された構成例を示す図である。
符号の説明
121〜123 ユーザ端末
171 プリントジョブ発行ユーザ
172 ユーザ
181 プリント受領ユーザ
191 プリント出力データ
200,251,252 情報出力装置
201 カメラ
202 制御部
203 通信部
204 表示部
205 入力部
206 記憶部
207 プリンタ
208 コントローラ
300 管理サーバ
301 制御部
302 ユーザ認証部
303 プリントジョブ処理部
304 通信部
305 ユーザ情報データベース
306 プリント情報データベース
307 記憶部
501 CPU(Central Processing Unit)
502 ROM(Read-Only-Memory)
503 RAM(Random Access Memory)
504 ホストバス
505 ブリッジ
506 外部バス
507 インタフェース
508 キーボード
509 ポインティングデバイス
510 ディスプレイ
511 HDD(Hard Disk Drive)
512 ドライブ
514 接続ポート
515 通信部
521 リムーバブル記録媒体
522 外部接続機器
531 データ入出力部
532 カメラ

Claims (26)

  1. プリントデータを含むプリントジョブを発行するユーザ端末と、ユーザ端末の発行するプリントジョブを受領して記憶する管理サーバと、管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置とがネットワーク接続された構成を有する情報出力システムであり、
    前記ユーザ端末は、プリントデータの受領者であるプリント受領ユーザを指定したプリントジョブを管理サーバに送信する構成であり、
    前記情報出力装置は、
    ユーザ画像情報を取得するカメラと、
    前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を管理サーバに送信する通信部と、
    プリント出力を実行するプリント部とを有し、
    前記管理サーバは、
    前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ処理部と、
    前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証部とを有し、
    前記プリントジョブ処理部は、
    前記ユーザ認証部におけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする情報出力システム。
  2. 前記管理サーバのユーザ情報データベースは、ユーザ識別子と登録ユーザ画像情報とを対応付けたデータを格納し、プリント情報データベースは、ユーザ識別子とプリントジョブデータとを対応付けたデータを格納した構成であり、
    前記ユーザ認証部は、
    ユーザ画像情報の照合処理に基づいて認証の成立したユーザ対応のユーザ識別子を前記ユーザ情報データベースから取得し、
    前記プリントジョブ処理部は、
    前記ユーザ認証部の取得したユーザ識別子に対応して、前記プリント情報データベースに格納されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の情報出力システム。
  3. 前記管理サーバは、前記ユーザ認証部において認証成立ユーザが検出された場合、前記情報出力装置に対して、プリント処理の実行の有無の問い合わせ通知を実行する構成であり、
    前記情報出力装置は、前記管理サーバからの問い合わせ通知に基づいて、ユーザの応答を求める問い合わせ画面を提示し、ユーザによる入力情報としてのユーザ応答を前記管理サーバに送信する構成であり、
    前記管理サーバは、前記ユーザ応答がプリント処理要求である場合に、プリントジョブデータを情報出力装置に送信する構成であることを特徴とする請求項1に記載の情報出力システム。
  4. 前記ユーザ認証部は、
    ユーザの認証情報を証明する証明書としてのプロキシ証明書の発行処理を実行する構成であり、ユーザに対して発行された鍵情報の有効性の判定を含む認証シーケンスに基づくユーザ認証の成立を条件として、プロキシ証明書の発行処理を実行し、前記ユーザ情報データベースにユーザ識別子に対応付けて格納、管理する構成であることを特徴とする請求項1に記載の情報出力システム。
  5. 前記ユーザ認証部は、
    前記情報出力装置から受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項4に記載の情報出力システム。
  6. 前記情報出力装置は、前記プリントジョブデータに応じたプリント出力を行うプリンタと、ユーザ画像情報を取得するカメラと、前記プリンタを制御するとともに、前記管理サーバに対して、前記カメラを介して取得した前記ユーザ画像情報の送信処理を実行するコントローラとがネットワークを介して接続された構成を有し、
    前記管理サーバは、前記コントローラから受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記コントローラに対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の情報出力システム。
  7. 前記情報出力装置は、
    前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を暗号化データとして、前記管理サーバに送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載の情報出力システム。
  8. ネットワーク接続された管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置であり、
    データ処理を実行する制御部と、
    ユーザ画像情報を取得するカメラと、
    データ通信を実行する通信部と、
    プリント出力を実行するプリント部と、
    ユーザインタフェースとしてのデータ入出力部を有し、
    前記制御部は、
    前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を前記管理サーバに送信し、前記管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、該ユーザ識別子をプリント受領者として設定したプリントジョブデータの取得要求を前記管理サーバに対して実行し、該要求に基づいて管理サーバから受信するプリントジョブデータの前記プリント部を介した出力処理を実行する構成であることを特徴とする情報出力装置。
  9. 前記情報出力装置は、さらに、
    前記管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、ユーザに対して、前記ユーザインタフェースとしてのデータ入出力部において、プリント処理の実行の有無の問い合わせ画面を提示し、ユーザによる入力情報としてのユーザ応答を前記管理サーバに送信する構成であることを特徴とする請求項8に記載の情報出力装置。
  10. 前記情報出力装置は、さらに、
    前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を暗号化データとして、前記管理サーバに送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項8に記載の情報出力装置。
  11. ネットワーク接続されたユーザ端末からのプリントジョブを受領し、ネットワーク接続された情報出力装置にプリントジョブデータを送信する管理サーバとしての情報処理装置であり、
    前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ処理部と、
    前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証部とを有し、
    前記プリントジョブ処理部は、
    前記ユーザ認証部におけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする情報処理装置。
  12. 前記ユーザ情報データベースは、ユーザ識別子と登録ユーザ画像情報とを対応付けたデータを格納し、前記プリント情報データベースは、ユーザ識別子とプリントジョブデータとを対応付けたデータを格納した構成であり、
    前記ユーザ認証部は、
    ユーザ画像情報の照合処理に基づいて認証の成立したユーザ対応のユーザ識別子を前記ユーザ情報データベースから取得し、
    前記プリントジョブ処理部は、
    前記ユーザ認証部の取得したユーザ識別子に対応して、前記プリント情報データベースに格納されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  13. 前記情報処理装置は、さらに、
    前記ユーザ認証部において認証成立ユーザが検出された場合、前記情報出力装置に対して、プリント処理の実行の有無の問い合わせ通知を実行する構成であり、
    前記プリントジョブ処理部は、
    前記情報出力装置からのユーザ応答がプリント処理要求である場合に、プリントジョブデータを前記情報出力装置に送信する構成であることを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  14. 前記ユーザ認証部は、
    ユーザの認証情報を証明する証明書としてのプロキシ証明書の発行処理を実行する構成であり、ユーザに対して発行された鍵情報の有効性の判定を含む認証シーケンスに基づくユーザ認証の成立を条件として、プロキシ証明書の発行処理を実行し、前記ユーザ情報データベースにユーザ識別子に対応付けて格納、管理する構成であることを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  15. 前記ユーザ認証部は、
    前記情報出力装置から受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記情報出力装置に対して送信する処理を実行する構成であることを特徴とする請求項14に記載の情報処理装置。
  16. ネットワーク接続された管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置における情報処理方法であり、
    ユーザ画像情報を取得するカメラによってユーザ画像情報を取得する画像データ取得ステップと、
    取得したユーザ画像情報を管理サーバに送信する画像データ送信ステップと、
    管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、該ユーザ識別子をプリント受領者として設定したプリントジョブデータの取得要求を前記管理サーバに対して実行するステップと、
    該要求に基づいて管理サーバから受信するプリントジョブデータのプリント出力処理を実行するステップと、
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  17. 前記情報処理方法は、さらに、
    前記管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、ユーザに対して、前記ユーザインタフェースとしてのデータ入出力部において、プリント処理の実行の有無の問い合わせ画面を提示し、ユーザによる入力情報としてのユーザ応答を前記管理サーバに送信するステップを有することを特徴とする請求項16に記載の情報処理方法。
  18. 前記画像データ送信ステップは、
    前記カメラによって取得されたユーザ画像情報を暗号化データとして、前記管理サーバに送信する処理を実行するステップであることを特徴とする請求項16に記載の情報処理方法。
  19. ネットワーク接続されたユーザ端末からのプリントジョブを受領し、ネットワーク接続された情報出力装置にプリントジョブデータを送信する管理サーバとしての情報処理装置における情報処理方法であり、
    前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ受領ステップと、
    前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証ステップと、
    前記ユーザ認証ステップにおけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信するプリントジョブデータ送信ステップと、
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  20. 前記ユーザ情報データベースは、ユーザ識別子と登録ユーザ画像情報とを対応付けたデータを格納し、前記プリント情報データベースは、ユーザ識別子とプリントジョブデータとを対応付けたデータを格納した構成であり、
    前記ユーザ認証ステップは、
    ユーザ画像情報の照合処理に基づいて認証の成立したユーザ対応のユーザ識別子を前記ユーザ情報データベースから取得する処理を実行し、
    前記プリントジョブデータ送信ステップは、
    前記ユーザ認証ステップにおいて取得したユーザ識別子に対応して、前記プリント情報データベースに格納されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信する処理を実行するステップであることを特徴とする請求項19に記載の情報処理方法。
  21. 前記情報処理方法は、さらに、
    前記ユーザ認証ステップにおいて認証成立ユーザが検出された場合、前記情報出力装置に対して、プリント処理の実行の有無の問い合わせ通知を実行する問い合わせステップを有し、
    前記プリントジョブデータ送信ステップは、
    前記情報出力装置からのユーザ応答がプリント処理要求である場合に、プリントジョブデータを前記情報出力装置に送信することを特徴とする請求項19に記載の情報処理方法。
  22. 前記情報処理方法は、さらに、
    ユーザの認証情報を証明する証明書としてのプロキシ証明書の発行処理を実行するプロキシ証明書発行ステップを有し、
    該プロキシ証明書発行ステップは、
    ユーザに対して発行された鍵情報の有効性の判定を含む認証シーケンスに基づくユーザ認証の成立を条件として、プロキシ証明書の生成処理を実行するステップと、
    前記ユーザ情報データベースにユーザ識別子に対応付けて格納するステップと、
    を有することを特徴とする請求項19に記載の情報処理方法。
  23. 前記情報処理方法は、さらに、
    前記情報出力装置から受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記情報出力装置に対して送信する処理を実行するステップを有することを特徴とする請求項22に記載の情報処理方法。
  24. 前記情報出力装置は、前記プリントジョブデータに応じたプリント出力を行うプリンタと、ユーザ画像情報を取得するカメラと、前記プリンタを制御するとともに、前記管理サーバに対して、前記カメラを介して取得した前記ユーザ画像情報の送信処理を実行するコントローラとがネットワークを介して接続された構成を有し、
    前記情報処理方法は、さらに、
    前記コントローラから受領したユーザ画像情報に基づく認証処理において認証されたユーザに対応して登録されたプロキシ証明書が存在する場合、該プロキシ証明書を前記コントローラに対して送信する処理を実行するステップを有することを特徴とする請求項19に記載の情報処理方法。
  25. ネットワーク接続された管理サーバからプリントデータを取得してプリント出力を実行する情報出力装置における情報処理をコンピュータ上において実行させるコンピュータ・プログラムであり、
    ユーザ画像情報を取得するカメラによってユーザ画像情報を取得する画像データ取得ステップと、
    取得したユーザ画像情報を管理サーバに送信する画像データ送信ステップと、
    管理サーバから認証成立ユーザのユーザ識別子を受領したことを条件として、該ユーザ識別子をプリント受領者として設定したプリントジョブデータの取得要求を前記管理サーバに対して実行するステップと、
    該要求に基づいて管理サーバから受信するプリントジョブデータのプリント出力処理を実行するステップと、
    を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  26. ネットワーク接続されたユーザ端末からのプリントジョブを受領し、ネットワーク接続された情報出力装置にプリントジョブデータを送信する管理サーバとしての情報処理装置における情報処理をコンピュータ上において実行させるコンピュータ・プログラムであり、
    前記ユーザ端末から受領するプリントジョブを、プリント受領ユーザのユーザ識別子に対応付けてプリント情報データベースに格納して管理するプリントジョブ受領ステップと、
    前記情報出力装置からユーザ画像情報を受領し、ユーザ情報データベースに格納された登録ユーザに対応する登録ユーザ画像情報との照合処理に基づくユーザ認証を実行するユーザ認証ステップと、
    前記ユーザ認証ステップにおけるユーザ認証の成立を条件として、前記プリント情報データベースから、認証ユーザをプリント受領ユーザとして設定されたプリントジョブデータを取得して前記情報出力装置に対して送信するプリントジョブデータ送信ステップと、
    を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2004318939A 2004-11-02 2004-11-02 情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム Pending JP2006133847A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318939A JP2006133847A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US11/144,598 US7586635B2 (en) 2004-11-02 2005-06-06 Method and apparatus for secure printing using facial recognition of a print job sent by the user over a distributed printing network that employs a server containing registration, facial data, and user identification information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318939A JP2006133847A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006133847A true JP2006133847A (ja) 2006-05-25

Family

ID=36261438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004318939A Pending JP2006133847A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7586635B2 (ja)
JP (1) JP2006133847A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093208A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Canon Inc 画像形成システム、情報処理装置、管理装置、画像形成装置、データ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2015147367A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、カメラ、画像処理方法、及びプログラム
JP2016092516A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US9392141B2 (en) 2014-03-26 2016-07-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Image display apparatus, image processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium
US10075436B2 (en) 2014-11-17 2018-09-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616764B2 (en) * 2004-07-07 2009-11-10 Oracle International Corporation Online data encryption and decryption
JP2006088499A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法
US8004710B2 (en) * 2005-03-03 2011-08-23 Ricoh Company, Ltd. Printing system, printing method and printing program
KR100694114B1 (ko) * 2005-05-24 2007-03-12 삼성전자주식회사 잡 리텐션 기능에 의한 다중 화상형성 방법 및 시스템
JP4123247B2 (ja) * 2005-06-01 2008-07-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4604847B2 (ja) * 2005-06-01 2011-01-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4238851B2 (ja) * 2005-07-12 2009-03-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
WO2007051118A2 (en) * 2005-10-25 2007-05-03 Nxstage Medical, Inc Safety features for medical devices requiring assistance and supervision
US8739278B2 (en) * 2006-04-28 2014-05-27 Oracle International Corporation Techniques for fraud monitoring and detection using application fingerprinting
JP4799285B2 (ja) * 2006-06-12 2011-10-26 キヤノン株式会社 画像出力システム、画像出力装置、情報処理方法、記憶媒体ならびにプログラム
US20080043274A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Lida Wang Secure printing system with privilege table referenced across different domains
JP2008077344A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Seiko Epson Corp 用紙束印刷システム、用紙束印刷システムの制御方法および用紙束プリンタ
US7751093B2 (en) * 2006-11-07 2010-07-06 Xerox Corporation Copying system and method
US9106422B2 (en) * 2006-12-11 2015-08-11 Oracle International Corporation System and method for personalized security signature
US20080209055A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Data communication system
US8726370B2 (en) * 2007-08-02 2014-05-13 Ricoh Company, Ltd. Controlling image forming function
JP4519897B2 (ja) * 2007-11-05 2010-08-04 キヤノン株式会社 画像形成システム
JP4617347B2 (ja) * 2007-12-11 2011-01-26 シャープ株式会社 制御装置、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP4654255B2 (ja) * 2008-02-27 2011-03-16 株式会社沖データ 画像処理装置、システム及び方法
JP5118514B2 (ja) * 2008-03-10 2013-01-16 キヤノン株式会社 画像送信装置、画像データの処理方法、およびプログラム
JP2009245418A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Ricoh Co Ltd 画像読取蓄積システム、画像読取蓄積方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009303008A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム、画像形成装置、プルプリント方法およびプルプリントプログラム
JP5317590B2 (ja) * 2008-09-01 2013-10-16 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置及びその制御方法、並びに記憶媒体及びプログラム
JP5377062B2 (ja) * 2009-04-28 2013-12-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5528075B2 (ja) * 2009-12-02 2014-06-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP5509973B2 (ja) * 2010-03-25 2014-06-04 富士ゼロックス株式会社 印刷ジョブ情報管理装置、印刷装置、印刷ジョブ情報管理プログラム
US8380889B2 (en) 2010-03-31 2013-02-19 Oki Data Americas, Inc. Distributed peripheral device management system
JP5060593B2 (ja) * 2010-06-04 2012-10-31 シャープ株式会社 画像形成装置及びシステム
JP5885645B2 (ja) * 2012-12-05 2016-03-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、認証方法
JP6201515B2 (ja) * 2013-08-19 2017-09-27 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム
JP2015164789A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 キヤノン株式会社 電子機器
JP2016015009A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理端末、および情報処理方法
GB2531322B (en) * 2014-10-16 2017-08-16 Canon Europa Nv Method and apparatus to monitor traffic at a printing device
JP6600946B2 (ja) * 2015-01-28 2019-11-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
US9800762B2 (en) 2015-03-03 2017-10-24 Ricoh Company, Ltd. Non-transitory computer-readable information recording medium, information processing apparatus, and communications system
US10136310B2 (en) 2015-04-24 2018-11-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Secure data transmission
JP2017062679A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 キヤノン株式会社 デバイス情報登録システム、管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム
JP6759803B2 (ja) * 2016-07-26 2020-09-23 富士ゼロックス株式会社 システム、出力装置およびプログラム
JP2019040468A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7011451B2 (ja) * 2017-12-07 2022-01-26 シャープ株式会社 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
WO2019125356A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Prohibited previews
JP7147369B2 (ja) * 2018-08-24 2022-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、情報処理装置、画像形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3249195B2 (ja) 1992-08-07 2002-01-21 株式会社リコー 電子装置
JP3654734B2 (ja) * 1997-02-25 2005-06-02 株式会社リコー ネットワークプリントシステム、方法及びホストコンピュータ
JP3598791B2 (ja) * 1997-03-28 2004-12-08 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム、プリンタ
US6963659B2 (en) * 2000-09-15 2005-11-08 Facekey Corp. Fingerprint verification system utilizing a facial image-based heuristic search method
JP2002111924A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Omron Corp 画像形成装置および画像形成装置の制御方法、制御装置、並びにネットワークシステム
JP2002132733A (ja) 2000-10-30 2002-05-10 Omron Corp 電子機器およびその制御方法、認証装置およびその方法、並びに認証システム
JP2002149549A (ja) 2000-11-08 2002-05-24 Fuji Xerox Co Ltd データ配信システム及びデータ配信装置、並びにデータ配信管理装置及びデータ配信管理方法
US20020105666A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Robert Sesek Method and system for secured printing of documents using biometric identification
US7463374B2 (en) * 2004-05-26 2008-12-09 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for secure printing
US7460692B2 (en) * 2004-09-10 2008-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2006088499A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093208A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Canon Inc 画像形成システム、情報処理装置、管理装置、画像形成装置、データ処理方法、記憶媒体、プログラム
US8314948B2 (en) 2007-10-03 2012-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system utilizing network camera
JP2015147367A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、カメラ、画像処理方法、及びプログラム
US9392141B2 (en) 2014-03-26 2016-07-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Image display apparatus, image processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium
JP2016092516A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US10075436B2 (en) 2014-11-17 2018-09-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20060092455A1 (en) 2006-05-04
US7586635B2 (en) 2009-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006133847A (ja) 情報出力システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN107408185B (zh) 输出装置、程序、输出系统和输出方法
JP4429966B2 (ja) 画像形成ジョブ認証システムおよび画像形成ジョブ認証方法
JP4379499B2 (ja) 画像出力認証システム、画像出力認証サーバおよび画像出力認証方法
US7865933B2 (en) Authentication agent apparatus, authentication method, and program product therefor
JP2007325256A (ja) 走査された文書の安全なハンドリングのためのシステムおよびその方法
US10110596B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, method for managing electronic certificate
JP6278651B2 (ja) ネットワークシステム、管理サーバシステム、制御方法及びプログラム
JP2008181178A (ja) ネットワーク出力システム、認証情報登録方法、および認証情報登録プログラム
JP2011253474A (ja) ユーザ装置特定方法および情報処理システム
JP2020119016A (ja) クラウドプリントサービスに対応した印刷装置および印刷装置の制御方法およびプログラム
JP6084066B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2008005209A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2009070385A (ja) 装置使用データを管理する手法
JP2010074431A (ja) 外部認証を用いた認証機能連携機器、認証機能連携システム及び認証機能連携プログラム
US20140055808A1 (en) Image forming apparatus capable of printing image data associated with print right, method of controlling the same, and storage medium
JP5630101B2 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、認証サーバ、その処理方法およびプログラム
US10389913B2 (en) Information management control apparatus, image processing apparatus, and information management control system
JP2009176028A (ja) 権限認証装置、権限認証システム、及び権限認証プログラム
JP2014052843A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、画像入力装置、情報処理装置、及びプログラム
JP2006270646A (ja) 電子証明書管理装置
JP7013962B2 (ja) 機器システム、ジョブ処理方法、情報処理装置、プログラム
JP6260675B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2007280272A (ja) 電子ファイルのプリントアウトシステム及びその方法
JP2007141021A (ja) 画像処理システム