JP2006129725A - 薬膳食塩 - Google Patents

薬膳食塩 Download PDF

Info

Publication number
JP2006129725A
JP2006129725A JP2004319520A JP2004319520A JP2006129725A JP 2006129725 A JP2006129725 A JP 2006129725A JP 2004319520 A JP2004319520 A JP 2004319520A JP 2004319520 A JP2004319520 A JP 2004319520A JP 2006129725 A JP2006129725 A JP 2006129725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
medicinal
medicinal herb
crude drug
sea water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004319520A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Matsui
富士夫 松井
Atsushi Mori
敦史 森
Keigo Terashima
圭吾 寺嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUMIN SEIYAKU KK
TATEYAMA KOGEN KK
TOKINOYA KK
Original Assignee
KOKUMIN SEIYAKU KK
TATEYAMA KOGEN KK
TOKINOYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUMIN SEIYAKU KK, TATEYAMA KOGEN KK, TOKINOYA KK filed Critical KOKUMIN SEIYAKU KK
Priority to JP2004319520A priority Critical patent/JP2006129725A/ja
Publication of JP2006129725A publication Critical patent/JP2006129725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

【課題】 幅広い料理に簡単に使用することができて薬膳料理を手軽においしく食べることができ、しかも健康にも良い新たな薬膳調味料の提供。
【解決手段】 海洋深層水塩に生薬を配合し、薬膳食塩としたものである。

Description

本発明は、家庭で手軽に薬膳料理が作れる薬膳食塩に関するものである。
近年、食生活の欧米化や、省力化機械の発達により体を使うことが少なくなったことなどから、糖尿病、高脂血症、高血圧といった生活習慣病を患う人が極めて多くなっている。生活習慣病の予防には、毎日の食生活に気を配ることが重要である。中国では、医食同源の思想から料理の中に薬草などを巧に取り込んだ薬膳料理が生まれ、古代より食されているが、我が国でも薬膳料理が注目を集めている。しかし、国内で薬膳料理を出す店はまだ少なく、家庭で作ろうにも材料が無かったり作り方が分からなかったりするので、広く広まるには至っていない。手軽に薬膳に親しめるものとしては、そばの中に生薬を混ぜた薬膳そばのような薬膳食品があり、また調味料としては、醤油の中に生薬を含有させた薬膳醤油(特許文献1参照)や、薬膳味噌がある。
特開平11−18720号公報
薬膳そば等の薬膳食品は、あまり美味しいものではなく、同じものを食べ続けるのが困難であることから、長期的な効果が期待できない。薬膳醤油や薬膳味噌の場合は、いくら醤油や味噌が日本食の中でポピュラーな調味料であるとはいっても、醤油や味噌を使わない料理や食材も多くあり、あらゆる料理を薬膳化できるというものではない。また薬膳醤油や薬膳味噌は、製造工程が複雑になるため、普通の醤油や味噌と比べて大幅に値段が高くなり、利用し難い。本発明は以上に述べた実情に鑑みてなされたものであって、幅広い料理に簡単に使用することができて薬膳料理を手軽においしく食べることができ、しかも健康にも良い新たな薬膳調味料の提供を目的とする。
上記の課題を達成するために請求項1記載の発明による薬膳食塩は、海洋深層水塩に生薬を配合したことを特徴とする。海洋深層水とは、水深200メートルより深いところにある海水を汲み上げたもので、清浄で、人体に必要な様々なミネラルをバランス良く豊富に含んでいる等の優れた特徴がある。海洋深層水塩とは、海洋深層水より得られるミネラルをバランスよく含んだ天然塩のことである。海洋深層水から塩を得る手法については、海水から塩を得るためのあらゆる手法により行うことができ、例えば海洋深層水を蒸発・乾燥しても得られるし、塩基分解等により精製することもできる。また、市販の海洋深層水塩を用いることもできる。
請求項2記載の発明による薬膳食塩は、配合する生薬が、モロヘイヤ、サンザシ、ニッキ、ウコン、コショウを含有するものであることを特徴とする。モロヘイヤは、栄養成分が優れている点が最大の特徴で、カルシウム、鉄、ビタミンA、B、C、Eなどの含有量も多く、現代人に不足しがちな栄養成分を補うことができる。サンザシは、漢方で健胃、消化、整腸薬として用いられるもので、消化不良、食欲不振、下痢などに効果がある。ニッキは、生薬名でケイヒと呼ばれ、芳香性健胃、駆風、収斂、発汗、解熱、鎮痛の薬効があり、香辛料としての働きもある。ウコンは、生姜科の多年草でターメリックの名前でも親しまれ、クルクミンを豊富に含み、肝臓の機能を強くする働きがある。コショウは、香辛料としての作用の他、身体を温めたり、吐き気、胃痛、鼓腸、むくみ、便秘、食欲不振などの消化器機能を回復させる効果がある。
請求項3記載の発明による薬膳食塩は、配合する生薬が、モロヘイヤ、メグスリノキ、マタタビ、ウイキョウ、コショウを含有するものであることを特徴とする。メグスリノキは、疲れ目、眼のかすみ、充血などに効果があり、肝臓を強化する働きもある。マタタビは、猫の好物として知られているが蔓性の植物で、疲労回復に効果があり、また、強心、強壮、リウマチ、神経痛、冷え性等にも効果がある。ウイキョウは、フェンネルとも呼ばれ、芳香性健胃、駆風、去たんの薬効があり、香辛料としての作用も大きい。なお、モロヘイヤ、コショウの効能等については、先に述べたとおりである。
請求項4記載の発明による薬膳食塩は、配合する生薬が、モロヘイヤ、メグスリノキ、サンザシ、ニッキを含有するものであることを特徴とする。各生薬の効能等については、先に述べたとおりである。
請求項1記載の発明は、海洋深層水塩に生薬を配合して薬膳食塩としたものであり、塩は人体に必要不可欠な成分であり料理に不可欠な調味料でもあることから、様々な料理に幅広く使用することができ、通常の食塩の代わりに本発明の薬膳食塩を使用すると、通常の食塩を使った時よりも料理がおいしく感じられるようになって食が進むと同時に、これに含まれる生薬の薬効により健康の維持・増進に優れた効果が期待できる。さらに本発明の薬膳食塩は、海洋深層水から得られる海洋深層水塩を使用しており、マグネシウム、ナトリウム、カルシウム等のミネラルをバランスよく含んでいることから、本薬膳食塩を使用した料理を食べることで、ミネラル不足からくる様々な病気の予防にも繋がる。また本薬膳食塩は、海洋深層水塩と粉末状にした生薬を混ぜるだけなので、薬膳味噌や薬膳醤油と比べて生産が容易であり、保存性にも優れている。本薬膳食塩は、和食に限らずあらゆる料理に用いることができるし、ごはんに混ぜておにぎりを作ることもできる。
請求項2記載の発明による薬膳食塩は、モロヘイヤ、サンザシ、ニッキ、ウコン、コショウの各生薬の効能、及び海洋深層水塩に含まれる豊富なミネラルの働きにより、健康の維持・増進に大きな効果が期待できる他、本薬膳食塩を用いることにより、とりわけ魚料理をおいしく食べることができる効果がある。
請求項3記載の発明による薬膳食塩は、モロヘイヤ、メグスリノキ、マタタビ、ウイキョウ、コショウの各生薬の効能、及び海洋深層水塩に含まれる豊富なミネラルの働きにより、健康の維持・増進に大きな効果が期待できる他、本薬膳食塩を用いることにより、とりわけ肉料理をおいしく食べることができる効果がある。
請求項4記載の発明による薬膳食塩は、モロヘイヤ、メグスリノキ、サンザシ、ニッキの各生薬の効能、及び海洋深層水塩に含まれる豊富なミネラルの働きにより、健康の維持・増進に大きな効果が期待できる他、本薬膳食塩を用いることにより、とりわけ野菜料理をおいしく食べることができる効果がある。
本発明による薬膳食塩は、海洋深層水から得られる海洋深層水塩に、乾燥して粉状にした各生薬を計量して配合し、均等に混ぜることによって得られる。海洋深層水としては、富山湾の入善沖の水深300メートル以深の海底から汲み上げた日本海固有水を用い、これから塩基分解等の工程によりミネラル分豊富な海洋深層水塩を精製し、この海洋深層水塩を薬膳食塩のベースに用いた。生薬の配合については、料理の素材との相性等を考慮し、以下に示す実施例1〜3の3種類を試作した。
実施例1は、魚料理向きの薬膳食塩である。海洋深層水塩に、生薬としてモロヘイヤ、サンザシ、ニッキ、ウコン、コショウを配合している。配合割合は、表1に示すとおりである。本薬膳食塩を魚料理に使用すれば、魚料理をおいしく食べることができた。
Figure 2006129725
実施例2は、肉料理向きの薬膳食塩である。海洋深層水塩に、生薬としてモロヘイヤ、メグスリノキ、マタタビ、ウイキョウ、コショウを配合している。配合割合は、表2に示すとおりである。本薬膳食塩を肉料理に使用すれば、肉料理をおいしく食べることができた。
Figure 2006129725
実施例3は、野菜料理向きの薬膳食塩である。海洋深層水塩に、生薬としてモロヘイヤ、メグスリノキ、サンザシ、ニッキを配合している。配合割合は、表3に示すとおりである。本薬膳食塩を野菜料理に使用すれば、野菜料理をおいしく食べることができた。
Figure 2006129725
本発明の薬膳食塩は、以上に示した実施例に限定されるものではない。配合する生薬の種類を変えたり、各生薬の配合割合を変えたりすることは、味の好みや気になる病気等に応じて、適宜行うことができる。

Claims (4)

  1. 海洋深層水塩に生薬を配合したことを特徴とする薬膳食塩。
  2. 生薬は、モロヘイヤ、サンザシ、ニッキ、ウコン、コショウを含有するものであることを特徴とする請求項1記載の薬膳食塩。
  3. 生薬は、モロヘイヤ、メグスリノキ、マタタビ、ウイキョウ、コショウを含有するものであることを特徴とする請求項1記載の薬膳食塩。
  4. 生薬は、モロヘイヤ、メグスリノキ、サンザシ、ニッキを含有するものであることを特徴とする請求項1記載の薬膳食塩。
JP2004319520A 2004-11-02 2004-11-02 薬膳食塩 Pending JP2006129725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319520A JP2006129725A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 薬膳食塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319520A JP2006129725A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 薬膳食塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006129725A true JP2006129725A (ja) 2006-05-25

Family

ID=36723784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004319520A Pending JP2006129725A (ja) 2004-11-02 2004-11-02 薬膳食塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006129725A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295354A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Q P Corp 酸性液状調味料
CN102552425A (zh) * 2012-03-07 2012-07-11 王建中 治疗小儿秋季腹泻的中药组合物、制备方法及其应用
JP2014512194A (ja) * 2011-05-12 2014-05-22 韓国海洋科学技術院 微細藻類有用成分を含有した食塩の製造方法および製造された食塩
CN104645150A (zh) * 2015-02-11 2015-05-27 广州白云山潘高寿药业股份有限公司 疏肝理气的中药提取物及其制备方法、应用和疏肝理气膏
CN105341577A (zh) * 2015-11-05 2016-02-24 叶芳 一种对青少年痤疮有缓解功效的复合果蔬饮料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295354A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Q P Corp 酸性液状調味料
JP4630309B2 (ja) * 2007-05-31 2011-02-09 キユーピー株式会社 酸性液状調味料
JP2014512194A (ja) * 2011-05-12 2014-05-22 韓国海洋科学技術院 微細藻類有用成分を含有した食塩の製造方法および製造された食塩
CN102552425A (zh) * 2012-03-07 2012-07-11 王建中 治疗小儿秋季腹泻的中药组合物、制备方法及其应用
CN104645150A (zh) * 2015-02-11 2015-05-27 广州白云山潘高寿药业股份有限公司 疏肝理气的中药提取物及其制备方法、应用和疏肝理气膏
CN105341577A (zh) * 2015-11-05 2016-02-24 叶芳 一种对青少年痤疮有缓解功效的复合果蔬饮料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102283366B (zh) 火锅底料及其制备方法和使用方法
JP2007028997A (ja) 生薬エキス配合流動食及びその使用
CN101536762B (zh) 食用卤水及其制作方法
CN102132856B (zh) 调料
KR20090120041A (ko) 양념소스의 제조방법 및 양념소스
CN101073421A (zh) 麻辣香酱香滋补营养型方便快餐火锅及其制备方法
Shukla et al. Role of Indian spices in Indian history
CN101715930A (zh) 一种香芋粉的制备方法
CN101283771B (zh) 麻辣鲜调味料及其制备方法
JP2006129725A (ja) 薬膳食塩
CN104366405B (zh) 一种酸菜汤锅佐料
CN105433163A (zh) 一种保健食用植物原汁及其生产方法
CN104336573A (zh) 一种猴头菇老坛酸菜鱼全料
CN103892226A (zh) 一种酸汤专用调料
CN103989132B (zh) 一种炖鸡肉料及其制备方法
CN103989133B (zh) 一种炖牛肉料及其制备方法
CN105495514A (zh) 五香猪肉调味料及其制备方法
KR20210056521A (ko) 미네랄이 풍부한 순대전골 제조방법 및 이에 의해 제조된 순대전골
KR20130099340A (ko) 한방 치킨 소스 및 그 제조방법
CN103829136B (zh) 新会陈皮粽子及其制作方法
CN108029966A (zh) 一种虾壳锅巴及其加工工艺
KR101038715B1 (ko) 미꾸라지 만두소
KR101633714B1 (ko) 흰찰쌀보리를 이용한 강된장 소스의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 강된장 소스
CN105231268A (zh) 一种红色米糕及其制作方法
CN106889498A (zh) 一种秘汁甲鱼